X



とにかく人気があったボクサーといえば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:44:51.11ID:HGJQW7I9
やっぱり辰吉や畑山になるの?
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:48:07.64ID:1H/Hbq+l
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ   < クソスレにウンコしていきますね
   ノ   ノ \__ノ | 
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:51:05.50ID:wwSInx0g
地味に大橋
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:59:14.61ID:RmG+DSzY
畑山は人気あったなぁ
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:04:13.15ID:nhdCpr2Z
個人的に内山高志が大好きなのだけど
人気というか一般的な知名度はあまりないよね
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:30:42.15ID:R5jvGU2y
アマエリだけどメダリストほどではなく
プロデューは25のサラリーマンボクサーであり
全国シェア60%のテレ東で放送され
本人の発言が非常に大人だった
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:11:58.82ID:PP1jbQEJ
いい人キャラは世間的に人気が出ないのかね
人気というか話題か
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:32:44.44ID:Gj85U1gB
福田健吾も映画に出たり注目されてたな
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 16:35:30.17ID:lCDwamzP
コウジ有澤
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 16:46:16.30ID:BJTmm4QV
>>7
良い人過ぎると、いじれなくてつまらんからな
ボクシングだと白井とか良い人過ぎてつまらん
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:55:48.02ID:5Bjcxc9i
ボクシング中継の視聴率みると1位含めてトップ10の半数を占めてる具志堅用高
あんなイケメンでもないコロボックルがなんでそんなに人気あったのか信じられん
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:17:03.28ID:BIBrbh+r
亀田も視聴率はすごかったな
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:24:04.41ID:OLLrB96w
具志堅は沖縄出身っても話題になったからな
外国人がようやく日本人になったというか
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 07:40:15.06ID:qd5lqrpW
渡久地は弱小ジムでノーテレビだったけど、大手所属の鬼塚と互角くらいに人気あったな、辰吉はそれ以上だったと思うけど、東京でも辰吉の方が人気あったんだろうか
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 07:47:07.64ID:3zQ9lV4U
90年代以後だと一般でも人気があったのは
辰吉、鬼塚、畑山だな。
まあそれ以外だとボクシングファン人気になるけど、
渡辺雄二は人気あった。
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:05:48.24ID:iTd+e/pw
沖縄のボクサーは人気あるからな
比嘉があんなことにならなきゃ井上以上に人気出ただろうけど
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:10:03.67ID:ptQYJUf+
>>17
ピューマはないだろw
坂本は境遇からの同情的なやつだしな。
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:12:14.22ID:ptQYJUf+
今の井上より辰吉は間違いなく人気だけはあった。

昭和のスポ根漫画的な人生に誰もが共感した。
実力は別。
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:44:01.85ID:iTd+e/pw
辰吉より坂本のほうがあしたのジョーには近いな
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:47:13.80ID:vJbzyf+H
坂本はあしたのジョーってよりかはタイガーマスクかな?
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:55:29.53ID:qd5lqrpW
二人とも昭和臭が強いのが魅力ではあるな
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:58:32.53ID:bMh8rGK7
アイルランドでバーナードダンが凄い人気だった。
EUタイトルで大会場満席、サッカー場みたいだったな。
なぜかはわからん。
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:03:11.33ID:FMmdQ73i
やっぱり一番は畑山じゃないか?
ものすごい人気だった
華があるってああいう人をいうんだなって
発言や物腰、全てがかっこよかった
コウジや坂本など対戦相手にも恵まれたと思うし
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:06:09.61ID:ZcJsVvBz
辰吉と畑山だったら
辰吉のほうがずっと人気あったと思うよ。
当時トップだったイチローや武、ダウンタウンがファンってのは凄い。
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:02:13.82ID:T3t6EBj+
さすがに畑山の試合には財界や芸能界やスポーツ界のトップは来なかったしな。

つか、辰吉の人気と畑山の人気を比べ畑山のが上だったって言ってる人は辰吉をリアルタイムで見てるんかな?
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:10:55.62ID:FtBpeHWY
同時期じゃね
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:29:13.28ID:BkExfIRU
クリントン?
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:33:17.32ID:Zjdw6Tat
>>30
いや、辰吉の全盛期の方が早いよ。
多少重なった事はあるけどね。

つか、辰吉は未だに現役だからw
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:12:56.40ID:yhYFiwWU
>>34
テレ東とか全国区じゃないからな
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:22:10.77ID:lQB3MVXn
ユーリはロシア人だし人気はあまりなかったんかな、渡久地戦リングサイドで観たけどめちゃくちゃ強かった
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:35:45.99ID:FMmdQ73i
そう考えると亀田家はなんだかんだすごいよね
知名度だけは抜群にあったし
メディアの使い方メチャクチャうまかった
三兄弟で一番才能の無かった亀田大毅も二階級制覇だもんな
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:29:05.30ID:ZrnLuGo4
真鍋圭太
小口雅之
阪東ヒーロー

咄嗟に思いついたのがみんなSフェザー級だった。しかも後の倒し屋世界王者に判定勝負を強いたのが二人。
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 07:54:31.28ID:2CA9PrJ8
小口w
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 08:15:57.44ID:g6Ozc6Pw
飯田、辰吉、畑山、内藤

アマエリートからプロでもホープだった松島二郎は
飯田が壁になって成功できなかったようなもの。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:35:47.85ID:EoPXwn7L
本当の意味で一般層にも人気あったのって
辰吉と畑山だけだと思う
やっぱ強さじゃないんだよな
人気と強さは関係ないんだよ
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:32:56.16ID:TrO6sPFm
ガッツ石松とか輪島功一
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:41:22.16ID:WDZrm8O6
畑山はファイトクラブの影響で、内藤は亀田の影響で人気者になったな、この二人はどっちが視聴率高かったんだろう
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:56:00.66ID:NTWCsrW7
調べてみたら畑山で一番視聴率の高かった試合がジュリアン・ロルシー戦の27.9%
畑山対坂本戦は22.5%だったみたいだな
内藤は亀田興毅戦が43.1%を記録してる
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:48:23.28ID:tyVYJs+J
鬼塚は薄汚れた今の方がカッコいいな
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 09:46:57.31ID:qTwuA42M
>>35
内山は全国ネットだったとしても地味王者だったと思う。
普通に中継されてた都内でも地味だったし。
本人のキャラクターでしょ。
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:43:23.77ID:NigofD67
辰吉と畑山じゃまた違うんだ。人気の質が
辰吉という人は早熟な天才ぶりが早い段階で一般レベルで話題になって、更に本人の性格が
プロ向きと言うかナチュラルにプロとしてふるまえる部分でほぼボクシングのみで世間の耳目をひきつけ
カリスマになっていった。
畑山の場合は、世界獲る前からボクシング界では話題になってたものの、一般レベルでの話題にはなってない。
東洋王者時代、世界獲る前にTBSの番組で(レギュラー番組時代の筋肉番付だったと思う)、世界戦が決まった畑山の応援企画が始って
最初に畑山の知名度調査を行った。本人はボクシング界で話題になってた事もあって、ある程度は知られてると思っていたが、街頭調査
結果は100人か500人かその辺うろ覚えだけど、それだけの人数に聞いて知名度0で本人が相当ショックを受けていた。
その後スーパーフェザーで世界獲って、初防衛で負けて引退、芸能界入りする。そこでいかに自分の存在が知られてないかを痛感する。
で復帰する。ライト級を獲る、そこで前代未聞の行動に出る。バラエティ番組「ガチンコ」のボクシング企画のレギュラーをやりながら
それと連動してボクシングをやるという行動。これね彼がそれまでの経験から、得た教訓が生かされてるはずなんだ。ボクサーだからボクシングに
集中するとか馬鹿な事言って、ボクシングだけやってても自分の存在に全く付加価値はつかないし、人気も出ないという事を本人は分った
はずだ。

だからね辰吉の人気と畑山の人気というのは違うのよ。辰吉というのは何となく話題になってそこから人気が出たのと、畑山というのはある程度人気の出る事
を目的とした活動をボクシングと連動させてやっている訳。これ大事でねボクシングだけやって実績上げれば人気が出る時代というのはとっくに終わってるんだよ。
それをボクシング関係者やかなり多くのファンが分かってないんだな。例えば内藤が亀2に勝利して一気にメジャー化し、テレビにどんどん出るようになったと次期それに対して、
古参のジムの会長が「違和感がある」とか厭味ったらしく言ったり5chにも(とうじは2chだった)、「内藤テレビに出すぎ」みたいなアホなスレッドが立ったりしてた。
こういうのは控えないと。天性のスターじゃない畑山みたいな成功例がある訳だから。
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:58:05.77ID:pXnHGqM0
>>42
畑山は幼稚なガキ共にウケたんだよ。
辰吉は雑草系オヤジたちにウケた。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:04:50.70ID:pXnHGqM0
>>49
何となく話題になってたんじゃなく
、相手を舐めたパフォーマンスやレナードのコピーをしたフットワークなど辰吉も色々やってたよ。

まだ世界のベルトも巻いていない立場でダウンした相手に腕をぐるぐると回して挑発やグローブを下に向け上下させコイコイのアピールやら相手を馬鹿にしてた。

あれを真似て最終的に嫌われ者になったのが亀1、2
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:25:04.29ID:ElvKR9mt
自分は辰吉も畑山もリアルタイムで見てない世代なんだけど
なんで辰吉ってそんなに人気あったの?
正直ルックスもそんなよくないし
ものすごく強かった訳でもないでしょ?
それこそ井上尚弥はルックスもいいし何より強い
そして試合も派手
でも人気は世間的にそこまでないよね
これって時代のせいなの?
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 23:36:11.36ID:x7MiKxCt
>>52
ヤンキーが人気あった時代
貧乏な父子家庭のヤンチャ少年が中学卒業して単身都会に出てボクシングで世界王者まで上り詰めるサクセスストーリーも受けた
井上みたいな幼少期からの英才教育でのアスリートボクサーは面白くも何もない
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 02:02:46.99ID:PZwUPF+G
まあリアルタイムで観てないとよほどの選手じゃないと思い入れは薄いよな、俺も具志堅は大して興味ないし、でもアリは最高にカッコいいと思う
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:02:22.81ID:EygXw/XN
>>49
面白い考察だなと思った
畑山は自己プロデュース力に長けてたって事か
話とか聞いてても頭の良さ感じるもんな〜
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:57:45.67ID:RiPkRXfx
辰吉は父子家庭・ドキュンヤンキー・女にもてなさそうってのが
男は好き。

畑山はただのドキュンヤンキーで女にもてそうで半分の男は
むかつくから。
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:00.95ID:uBKXaL1D
>>14
普通の人間はそれぞれのスポーツの特性を理解したうえで楽しんでる
体が小さいから凄くないだのつまらんだの言ってるのはお前みたいなごく一部のアホだけだ
体格なんか関係なくスポーツのトップが国の英雄なのは当たり前だ
0058屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/03/28(土) 18:15:20.86ID:dhTWh9D3
内藤なんか実際はかなり嫌われてたからな
はっきり言って女性人気は全く無かった
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:19:34.27ID:qb0H3zi2
嫁が妊娠してるときにキャバクラ通いしてた奴だからな
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:17.81ID:KDvTuFp2
渡辺雄二
後楽園ホールが女性客ばかりだった
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:50:54.28ID:Q6e9Qnap
全盛期のオリバレス
全盛期のベニテス
全盛期のクエバス
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:52:00.01ID:PZwUPF+G
>>60
渡辺雄二はイケメンだったしヘナロ戦までは強かったな
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:54:55.53ID:pppHMPwF
三迫の福田健吾
日本王者や東洋王者にも届かなかったが
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:18:39.53ID:GYMjQFAb
辰吉も畑山も生き様が格好いいんだよな
最近の亀田や井上、那須川辺りの連中は親子の絆で頑張ってるとか言ってるけど所詮只のボンボンのエリートだから魅力を全く感じない
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:26:35.66ID:C/dVwWJT
日本王者止まりなら、赤井、吉野、渡久地

世界王者にはなったがその後伸びず、辰吉、畑山

実績はあるが実力は?、原田、具志堅、輪島、ガッツ、大場
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:57:03.05ID:r83WouFV
アルツロガッティだろ
アトランタ興行の英雄
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:10:13.71ID:XqbZ539H
ヤンキーが好きなのは辰吉
マイルドヤンキーが好きなのが畑山
0069屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/03/29(日) 13:44:47.78ID:4iYD0vFj
辰吉はリアルタイムは知らんが
男性人気は凄いとは当然として、
多分女性にも嫌われなかった気はするな

内藤とは違う
内藤は女性人気は全く無かったからな
男の若者にも嫌われてた
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:35:44.98ID:McJLanEW
ハメド
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:33:07.61ID:dPyGEBs7
>>70
たしかにこいつはすごかったわ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:45:30.55ID:PUYOhugv
イギリスだと、何故かフランク・ブルーノなんだよな
レノルイ戦でも、何故かブルーノの方が人気があった
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:09:34.85ID:RTkHt28u
レノルイは大坂なおみみたいなもん
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:09:25.54ID:eZJ+ymvn
まぁモハメド・アリかな
政治をボクシング人気に結び付けた姑息さは評価できる
実力的にはボディーブローもろくに打てない、
顎の先端かするパンチのほうが効くだの
プロレスラーと対戦しておいてプロレス技禁じたりと、
インチキ臭い事この上無かったけど
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 09:01:06.48ID:id5sDCAi
アリはボクシングを世間的に盛り上げたといった感じか
まあ強いし実績もあるけどな
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 17:01:38.05ID:1MvRcjEK
>>76 某ボクシング漫画だと微妙に名前を変え最終回で主人公に負けるまでチャベス父・ノリスをことごとく葬り去り全試合KO勝ちの超チートボクサーだったんやでWw
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 17:06:36.53ID:YRRUCfov
映画ウェルターのキャラ戦力なら福田健吾は世界に行けたかもな
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:12:29.47ID:7pICEEJB
無冠で人気あったのは福田健吾と赤井英和だな
どちらも喧嘩上がりで映画の主演でイケメン
坂本や吉野より人気あったんじゃないか?
この4人に共通してるのはKO率が高い
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/01(水) 05:27:42.51ID:unzi/oAA
ろくでなしブルースの畑中の風貌は福田健吾がモデルなんかな
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:50:30.77ID:SXP2T7ay
赤井かな
KOで連勝していたけど
まさか世界タイトルに挑戦するとは思わなかった
案の定ブルースに負けた
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:58:10.21ID:9Hn6d4ZJ
>>82
それ自分も思った
似てるよね
ろくでなしブルース大好きだったな
たしか辰吉と畑山はあんまり強くなかった記憶が
原田が最強かな
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/01(水) 18:12:27.90ID:9XMAM9Fd
畑中と間違えてるな
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/01(水) 18:33:45.64ID:9Hn6d4ZJ
畑山、川島のいた高校にいなかったっけ?
そこそこ強かった記憶があるんだけど
かなり前の記憶だから間違ってたらごめん
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:44:14.17ID:ONTMhqrv
なんだ日本人じゃないのか。
ならホルへ”マルメロ”パエス
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:34:57.66ID:yJXO9AVY
せめて世界獲ってない選手じゃないとダメだろ
そして対戦方式じゃないとつまらん
坂本と吉野
赤井と福田
ピューマと名護
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:43:03.73ID:ed95GTDa
佐藤仁徳もウエルターならそこそこ人気もあったし強かった。

吉野には前歯へし折られてタコ踊りしたがw
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:29.96ID:MMz/u2As
ろくでなしは鬼塚が一番かっこいいキャラだったな
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/05(日) 16:01:09.27ID:WZxF4swm
人気があったのは辰吉
全世代で嫌われているのは亀田
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/05(日) 17:31:16.12ID:jjMut0s+
アマゾンの検索窓に「井上尚弥の弱点」と書いて検索してみ?
今なら無料でダウンロードできるから、面白い本が読める
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/05(日) 17:52:36.67ID:vV/J3iZp
オリンピックで金メダルを獲得してプロで引退するまでずっとスターだったなデラホーヤは
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/05(日) 18:53:23.00ID:3Fwk4faC
コウジ有沢でた?
日本タイトルなのに両国だよ
しかも畑山より全然声援多かった
完全畑がヒールだったものな
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/05(日) 19:22:01.60ID:OONCsNkl
は?両国!?
おいおい
何かの間違いか?
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/05(日) 19:47:59.49ID:fT777Xij
>>84
畑山はロクブルでははたやまなんだよな
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:12:56.95ID:hhWWlsRn
佐藤仁徳って人気あったか?
ロベルト・アズマーとやった時、ホールに「なーんか、面白くないなぁ」って
オヤジのヤジが飛んで場内爆笑していたぞ
格下ロートル相手に単調な攻撃が続いてて、みんな同じ事思っていたんだなって
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/05(日) 21:08:22.75ID:vV/J3iZp
佐藤はアイククォーティやトリニダードとやってみてほしかったな
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/06(月) 01:25:03.99ID:0pTS9lbD
吉野や朴に食らったみたいに、あっけなくKOされるだろうね
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:46:16.89ID:GAO0f5LF
福田健吾が出てたウェルター観たいな、DVDは廃盤みたいだけど
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:56:18.20ID:qC4JKrpF
>>106
youtubeで探せばあるんじゃない?
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/08(水) 14:11:47.06ID:qlz9iWpx
クォーティ戦のパクは頑張ったと思う。
あれが精一杯なのがよくわかる。全盛期だし。
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/08(水) 15:04:15.42ID:4LWzYQ3P
>>108
パクはすごい根性だなと自分も思った
顔ボコボコで鼻血もすごかったもんな
それでも向かっていって感動したよ
最後まで闘っていた彼は
011049
垢版 |
2020/04/08(水) 15:58:58.14ID:EONdTfSe
>>49
この件もう少し書くけど、この畑山と似た過程で
自分の活動を変更させたのがメイウェザーなんだろうね。
 よく言われるのが彼がセレブのパーティーに行って顔パスが効かなかったって
件だけど、(多分元ネタhttp://drbcs.dreamlog.jp/archives/51921164.html)
要するにボクシング界での自分の存在と世間一般での自分の存在の落差に気付くという事。
これ畑山と同じなんだね。このエピソードいつか分からないけど、おそらくコラレス戦
前後じゃないかと思う。あのあたりから、彼は悪目立ち的なキャラクターを打ち出した活動
を始めた訳でそれが彼に多くの収入をもたらした。
 それまでは完全な善玉キャラで「アメリカのチャンピオンと言われるようになりたい」とか
言っててニックネームもPRETTY BOYだった。そこで上記の出来事があったんじゃないかと思う。
 そこで辰吉に話し戻すと。この人はこういう自分の存在の業界と世間の落差という事をほとんど意識
してないだろうと思う。世界獲る前からすでに有名な存在で、世界獲った後もずっと国民的人気の
メジャーアスリートで居続けていた。この人の実力に色々言う声もあり、それ名入りに正しいのかもしれんけど、
スター性と人気だけは規格外だったのは事実だろうね。
 因みにボクサーだからボクシングに専念していればいいのではない事に最初に気付いたのはアリだったのんじゃないかと思う。
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:51:17.30ID:8jAyNQAh
>>108
クォーティのジャブ(ほとんどストレート)が全部ヒットしてて、顔が赤い風船玉みたいになってた。
でもいくら打たれても、朴の目が死んでなかったのがすごかったですね。
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:04:16.67ID:4LWzYQ3P
>>110
メイは本当に自身の市場価値をよく分かってるよね
生涯無敗っていうのがもの凄い価値だって事をよく理解してる
天心との試合もボクシングルールってのにもの凄くこだわった
もしキック有りで負けでもしたら彼の価値大暴落だもんな
ビジネスマンとしても彼は超一流だと思った
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:33:41.93ID:aQjsawtL
あの朴って、アマチュアで100勝以上しているアマエリートなんだよな
戦いぶりだけを見ると、とてもそんな感じには見えないけどな
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/08(水) 22:19:06.91ID:InbsWuL6
クォーティもトリニダードも体型もボクシングスタイルも抜群にかっこよかったな
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 12:55:10.43ID:CKtm3Ltn
>>110
ナジーム・ハメドも少し似たタイプだよね
彼も良くも悪くも知名度すごかった。
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/11(土) 09:32:06.11ID:xjRXprR8
辰吉は父親がアリの大ファンだったから
アリのパフォーマンスを受け継いでいたのは間違いない
試合前に徹底的に相手をこきおろすトラッシュトークや
アリシャッフル、倒れた相手に挑発ポーズをとる等パフォーマンスにもアリの影響が濃い
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:39:25.89ID:ozGFrN+a
昔ならシュガーレイレナード
近年ならテレンスクロフォードやオレクサンドルウシクかな

アリは殿堂入りだと思う
人気のレベルがこの人だけ違いすぎる
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:04:16.90ID:SQ7GN2x/
ジェフフェネック
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:22:45.06ID:uAn+wRGy
カオサイ・ギャラクシー
タイの国民的ヒーロー。
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:01:29.23ID:3yxAJiah
ボクシングtwitterフォロアー数
パッキャオ 251万
ジョシュア 236万
カーン 222万
カネロ 134万
フューリー 109万
ドネア 80万
GGG 56万
ブルック 49万
ワイルダー 43万

タイソン 540万
現役じゃないのに別格だな
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/14(火) 03:01:44.39ID:50acNwUZ
>>117

ハメドの場合はね。元々バンタム級でしょ。
イギリスでイエメン系でバンタム級。こんなもの
普通にボクシングやっててどんな戦績残しても、悲しい
位に人気もステイタスも何もなかったはずだ。
 つまりメイウェザーがセレブのパーティーに行って初めて
気付いた事がハメドにとっては最初から自明の事だったはず。
だからハメドは最初からあのキャラクターだったのでしょう。
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/14(火) 03:02:49.75ID:50acNwUZ
>>125


アリってのはね、あの人気、社会的評価、存在感は凄いんだけど、
これ多分半分以上ボクシング以外の事で得たものだよね。
例えば彼がアリにならず、クレイのままで、ブラックモスレム
にも入らず、ベトナム徴兵に素直に応じ、ブランクもつくらず有罪にもならずに
ボクシングに専念していたら、クレイに今の様な社会的評価、
人気、知名度があったかというとおそらく半分以下、下手すりゃ三分の一以下だったろう。
 ボクサーはボクシングだけやっててもダメだという事がアリのキャリアが証明している。

タイソンとの比較だけど、これはアリの人気には多分に尊敬が大きいけども、
タイソンのそれには尊敬というのはほとんど無いだろう。
 やっぱり良心的徴兵拒否とレイプは違う。同じ有罪でも前者は尊敬され、後者は軽蔑される。
この違いは大きいよ。
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/15(水) 10:51:53.98ID:7N4sQ+XS
>>128
アトランタ五輪での聖火なんて伝説だよね。大統領自由勲章もらうボクサーも未来永劫この人くらいだと思う。
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:56:51.28ID:uHv5b/zP
フィリピンでのパッキャオの人気は相変わらず凄いの?
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:51:43.75ID:ApN3FSW0
パッキャオ以前は、フラッシュ・エロルデが一番だったらしい。
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/17(金) 09:27:38.95ID:hFNkiCvH
レイ・ブンブン・マンシーニ
人気あったよね?
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/17(金) 14:21:30.48ID:Y3qbvNQx
パッキャオは人物も例を見ないからなあ
メイ戦の百億越えのファイトマネーは母国に寄付したらしいじゃん
稼いだお金が人の役に立つのは嬉しいみたいなこと言ってるし
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/17(金) 14:27:43.58ID:pS67swYU
>>137
パッキャオって優しい瞳をしてるよね
性格でるからな〜そういうとこに
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:21:41.95ID:erp2DG2/
チャベスは今でもメキシコで人気や知名度では一番かな?
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:32:04.21ID:cyT9vw7l
ルイストエスピノサもフィリピンで当時観客動員数記録出さなかったっけか
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:00:31.28ID:dSyv69sC
フィリピンといえばバスケとボクシング
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:01:44.86ID:/r9C/uX7
■■■■kindle版「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」只今無料■■■■

Amazonで無料ダウンロードサービス中 只今なら定価250円が無料に
Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」をクリック
<目次>
第一章 史上初の最強王者同士のトーナメント
◆実は「正規王者」は、「正規の王者」ではない
第二章 偽のベルトを量産させたボクシング団体
◆正規王者というウソのタイトル
◆本物の王者2人の不可解な棄権
第三章 姿を消した長身のサウスポー
◆井上尚弥のもっとも苦手な選手は何処へ?
◆一度もまともに勝たず決勝戦にたどりついた老ボクサー
第四章 「正規王者」という名の偽王者
◆WBSS出来レース抽選会
第五章 トヨタオブハリウッドからの刺客
◆スポンサー広告禁止を無視して
◆大橋ジム後援会の超大物顧問
第六章 パヤノの演技力
◆ヒットポイントから外れた効くはずのないパンチ
◆ネリのKO劇に酷似するパヤノのダウンシーン
第七章 ついにバレた「偽りの王者」
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:39:05.97ID:zWbqiMHv
タイも今じゃ一番人気あるスポーツがサッカーだからな
昔は男だったら、貧困から抜け出す方法は3つしかなかった
それが、ムエタイ・坊さん・オカマだったんだよな
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:51:16.76ID:91P5DB65
>>144
ヴィンテージ古着も人気あるらしいね
四半世紀前の日本だ
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 13:54:11.15ID:KT/71f9k
>>140
普段は馳浩なのに試合の時はケインコスギに
見える時ある。
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/25(土) 03:53:13.58ID:yAPL6vVr
ジェームス・トニーに実質勝っていたデーブ・タイベリとか言う白人
そのままチャンピオンになっていたとして、全く人気は出なかったろうな
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/25(土) 16:55:16.65ID:7KSB4iD3
村田も、実績と階級の割に人気はイマイチだしな
大昔も二郎さんを見ていると、ワルでも人気が出るわけじゃないんだね
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:06:37.65ID:1wyw9PFk
時代のせいじゃないの?
今は格闘技だけでも他に沢山あるし
ボクシングはちょっと演出が地味だと思う
井上尚弥はルックスもいいし
実力も最高クラスなのにね、色々もったいない
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:14:10.02ID:a1ceag5h
村田対カネロなんて日本ボクシング史上
一番すごい戦いだと思うけどね。
Jフライの具志堅のほうが人気があった。時代だろうねえ。
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:26:12.82ID:jSh6Ek3v
ないよw
もし試合決まったらブックメーカーのオッズ見た方がいいわ
そうすればあんたが一般のボクシングファンの村田評価の10倍ぐらい見込んでるのに気づくよ
知性があればねw
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:29:54.02ID:CZ+c8N4v
フランクブルーノってイギリスで滅茶苦茶人気あったよな
ルイスが可哀想になるぐらいに
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:24:19.26ID:1wyw9PFk
>>154
村田とカネロは実現したら確かにすごいわ
もの凄い額の金が動くだろうね
勝敗関係なく対戦するってだけでも意味があると思う
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:30:49.01ID:taubeGzw
カネロよりゴロフキンとどつき合いしてほしいわ
1回でもダウンさせたら名が残る
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:27:02.57ID:R3FDjl5K
日本人ができた相手でファイトマネーだけでいうと最高は亀海コットかウイリアム石田かはたまた保住ジョッピーか
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:58:08.70ID:uT+lCyKC
村田とゴロフキンはビッグマッチにはならないだろう。村田はまだ証明しなければならない事が
たくさんある。
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:01:31.11ID:uT+lCyKC
ピーク時のクオーテイとトリニダードが見たい。デラホーヤ戦は少しピーク過ぎてたような、、、、
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/28(火) 18:39:19.49ID:2tQbASQK
まあ村田にはもう未来はないと思うし、最後のひと稼ぎしたいところだろう。
コロナのせいでビッグマッチどころか防衛戦せずに引退とかありうるんじゃね。
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:07:38.61ID:CNhcjXfy
>>130
大統領自由勲章って他競技の選手は貰ってる人多いんだけど、
ボクシングはアリだけなの?だとしたらボクシングのステイタスが低いという事かね?
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/01(金) 02:11:40.40ID:ybWKLnTy
>>168
デォエゴコラレス?
俺の大好きだったボクサーだけども何故?
フレイタス戦サイコー
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/01(金) 11:57:54.39ID:PDOE0Yco
人気というか世界的な知名度でいったら西岡利晃だと思う
井上や村田は日本での知名度はあるんだろうけど
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:40:55.52ID:DrStF3SX
こんにちは、元龍貴(=ウサ=くさ子)です

覚醒剤&肛門ジャンキーです。
趣味は2chやりながらアナルにクスリぬってバイブを突っ込むこと
女装趣味がありいじめられるとネカマ化します。
2ch武道板、ネカマ板などの固定を任されていますが
IDをコロコロ変えて、誹謗中傷するときはトリップは外します。
僕についての書き込みを過去ログを見つけましたので
ここに晒しておきます。

あと友人のガキデカ氏の電子書籍もよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&;qid=1587898207&sr=8-2

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:22
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/budou/993011603/
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。 立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。
宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚) 整骨院に勤め出した時も、
知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/02(土) 12:07:02.54ID:DuYqJjKu
>>170
残念ながら世界的にも無名だわな。軽量級選手の悲しさよ。
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/02(土) 12:36:16.68ID:ofkiupN4
>>170
世界的な知名度では井上が断トツ

井上は、パッキャオはもちろん、あのドネアさえ
一度も経験がないアジア人として初めてリング誌の単独表紙を飾った。
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/05(火) 11:18:19.02ID:b+Hw0fWb
タイソンが軽くミット打ちしただけで
現役アメリカ大統領がリツイートして称賛するんだから別格だろ
井上がミット打ちしても安倍首相はリツイートしないしな
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/09(土) 22:56:57.67ID:tCiZtUQd
>>176
それ単に大統領や首相がボクシング好きか興味ないかの違いじゃない?
タイソンはダークヒーローだよ
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/09(土) 23:33:18.45ID:bD0M6tPJ
井上って、1敗でもしたら評価がガタ落ちしそうだよな
そもそも強いのに人気はイマイチなんだし
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:59:11.02ID:/SDzO+u4
>>176
タイソンの興行プロモートしてたから
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:44:53.44ID:9Xzk3Dbl
>>170
西岡は好きだけど、さすがにそれはない。
今、西岡のこと知ってる人はかなりのマニア限定でしょ。
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:46:36.58ID:zE3KSBl/
国内で昔だったら高橋ナオト(直人時代も含めて)かな。
世界チャンプいない時代だったけど今里戦が衝撃的で
島袋、小林に負けても人気があった。最初は打たせずに打つスタイルだったのに
距離感が狂いダウンする事が多くなった。「逆転の貴公子」は
高橋サイドからするとうれしくないニックネームだったと思う。
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/10(日) 16:15:45.49ID:BML9qa/i
>>180
西岡は海外で世界戦多くやってるから日本より海外で有名なんじゃないの?
最近の日本人選手は国内の試合ばっかだからな。まあ日本では一般的には無名だね。
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/10(日) 17:45:28.76ID:gXCbU1+P
スパイダー根本
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:22:13.25ID:Ke7cNHPa
福田健吾
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:37:08.69ID:ZkI0dLMz
そんな西岡のジムも閉鎖されるんだよな
やっぱコロナの影響かね?続々潰れるジムが出そうだな
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:53:43.35ID:1Ob/b43h
ボクシング稼げないもんな、長くてきついし
そりゃスター選手もあらわれんわ
もう世界チャンピオンになって夢をみたいな時代じゃないんだろうな。
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 00:15:45.64ID:nCRp+MbI
井上という過去に比類ないスターが出てる時に何言ってんだこいつ
いくら知能低いと言ってもここまでの馬鹿ってなかなかいないだろ
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 09:09:55.96ID:bVhjyYF3
井上は凄いけど、強いはずの対戦相手は一般人は全く知らんからな。
久保が活躍したら相手はメッシとかになるからね。
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:39:16.27ID:SQdKSEHM
井上はせめてライト級くらいの体格だったらなあ
無敗のままライト級、スーパーライト級、更に日本人初のウェルター級世界王者になる流れだったら相当人気もあったかも?
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 03:47:54.39ID:NPfyBgKw
>>190
それはボクシングで言えばガッツさんがディランと試合したことあるってレベルの話
井上は相手を凌ぐわけだから根本から別次元だよw
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 05:08:16.43ID:EkS8XJmv
辰吉や鬼塚はバンタムやJバンタムで
視聴率20以上取ってたから時代が違うんだよ。
大河ドラマだって40とか取ってた時代だし。
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:03:08.56ID:QPXycrqX
井上にいまいち人気でないのは
試合は見映えするし顔もそこそこイケメンだけど
普段のインタビュー聞いてても特に人としての深みも感じられず
性格も個性や面白味が無さすぎるし
育ちも普通すぎるとこ
大谷翔平とかもこれと似た感じ
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:37:05.87ID:QPXycrqX
イチローみたいに嫌味ったらしくても
インタビューの中身が独自の価値観あって面白いとかならまだいいんだけど
井上ってインタビューの中身も無難で優等生だからな
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:51:38.33ID:wu90wSK6
それならミドル級で元ヤンの村田はなんで人気ないんだろ?
最近は攻撃的になって試合も前より全然面白いのに
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:58:57.13ID:1E7RE2pC
今の時代だったら十分人気だよ
会場もそれなりに埋まるし、視聴率もそれなり
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:29:15.89ID:X0mRLXT9
>>200
辰吉や畑山みたいにボクシングやるために田舎から単身都会に出てきてから世界王者になるサクセスストーリーと村田のオリンピック金メダリストから周囲に大事に育てられての世界王者じゃ全然違う
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:38:28.16ID:wu90wSK6
>>202
ごめん言葉足らずで
井上尚弥とくらべてって事で書いたんだ
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:42:55.07ID:17ZhZdK9
井上も村田も同じくらいだろ
どちらが特出して人気あるわけでもないわけでもない
不良上がりのプロ叩き上げはいつの時代も求めてるスターだと思うよ
かと言ってそれにマッチしてる選手は今だと勅使河原だけどボクシングに魅力がないから辰吉や畑山みたいな人気者にはなれないだろうな
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/17(日) 00:58:09.08ID:28N0z2Ni
>>196
逆説的だけど、井上尚弥は負けたら逆に人気がでる可能性はある。

世間が感情移入するのは、無敗街道の王者よりも
奈落から這い上がるヒーロー、ヒロインなんだよね

例えばソチの浅田真央とか、第二回WBCのイチローとか。ともに、この人はもう終わったのかもと思われたとこから復活したことで伝説になった
辰吉のシリモンコン戦しかり

辰吉がもし無敗の王者なら、ここまで熱狂的なカリスマにはなってなかったはず
何度も敗れたり、網膜剥離、引退勧告とどん底に落ちて、そこから這い上がることで、カリスマ的な存在になっていった
ようは、人々はドラマを求めてるんだよ
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:48:17.01ID:t2A7lBdw
井上ファンサ悪いらしいからな
サインや写真断るって言い切ってたし
やっぱり優しい相手の方が好きだろみんな
特にヒール役がファンサ良いとすぐギャップだって持ち上げられる
井上は正統派ヒーローでファンサ悪いからな
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/17(日) 02:03:44.24ID:n+Vmc1wP
井上はアスリートだな
俺も井上本人に興味は無い
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:10.01ID:kuxdXOVv
>>206
それはコロナ対策だろ
普段はサインも握手もしてるよ
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:31:21.85ID:QwJsDS91
そこら辺が井上の小さいところだよ
あんな強い世界チャンピオンなのにそんな事に神経質になってる
握手くらいしてやれよ、それかなんか気の利いたこと言うとかさ
そういうとこ普通の人って感じだわ
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:43:02.56ID:dDPnbqTk
ガキデカ @kimurahirosida

ガキデカのツィート

<<#井上尚弥 の反則攻撃証拠写真>>
後頭部に腕を巻き込み殴打するラビットパンチ

※ウサギを殺すとき後頭部を殴打することから
ラビットパンチと名付けられた。
https://twitter.com/kimurahirosida/status/1261809120593641472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:54:57.21ID:vdTFUZxY
コロナが猖獗極めてるときに、マスク無しで握手してくださいだろ、

そりゃ断るわ。ただでさえアスリートはすぐかかるって言われてるのに。
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/17(日) 11:01:53.16ID:kuxdXOVv
>>209
井上が感染させる可能性もあるから
お互い接触やめましょうって事でしょ
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:22:34.89ID:xKLpYRLe
>>214
1人に握手して次々周りから握手求められたらゴム手袋毎回変えるの?
井上の握手から感染広める可能性だってあるのに
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:40:00.69ID:UiEIMew8
>>215
ファンは求めての握手だから
ゴム手袋使い回しでも尚哉くんに
感染しなきゃいいよ。
介護のおむつ交換でゴム手袋使い回しの
人もいるよ。
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:47:53.99ID:xKLpYRLe
>>216
ファンがよくてももし感染広めたら責められるのは井上の方なんだが
しかも手袋してたからと言って井上本人が感染しないとも限らないし
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:50:46.85ID:xXe9lSyg
>>217
まあね。やったら全て尚哉くんが
叩かれるね。
ただコロナの事故防衛は武漢の医者が
防護衣着用したのに感染して亡くなった
時点で何も信じてない。
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:51:25.81ID:OdlpllAS
>>208
いや普段から気分次第で断るって断言してたよ
コロナの時なら仕方ないけどな
別にファンサなんて義務じゃないし断るのも勝手だと思うが対応良い選手の方がファン増えるのも当然
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:48.82ID:kntK74ah
プライベート時に握手やサインお願いされる選手はなんだかんだでめちゃくちゃ超絶人気ある。
着衣でメディア露出が多いからだろうけど、基本服着てると気付かれない。
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:18:30.17ID:I4xsboiD
他の選手の試合見に行ったとかなら会場に競技ファンだらけだしすぐ気付かれるだろうな
駅とかで普通に気付かれまくるのは減益だと村田と井上と井岡くらいじゃね
田中ですらほぼ気付かれなさそう
この中でサインしてくれそうなのは村田くらいだな
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:05:05.12ID:bxuNas2m
村田の良い人そうオーラすごいもんな(笑)
あの人絶対いい人だわ
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/26(火) 20:29:53.98ID:zE729yKl
内藤って亀田兄弟戦以外も視聴率すごかったな
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:21:42.41ID:FDi8H3kZ
畑山の売り出し中は若い女の客が多かった
普段野太い歓声罵声が飛びかうホールで
黄色い歓声が飛びかってた

再起後はガチンコファイトクラブ の影響か男客増えてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況