X



【Heavy】ヘビー級スレ91【Super Heavy】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:58:53.38ID:SLSYtti2
ESPN Divisional rankings
http://www.espn.com/boxing/story/_/id/21675272/boxing-rankings-espn-division-division-boxing-rankings

List of current boxing rankings
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_current_boxing_rankings

※タイソンの話は単独スレで
マイク タイソン 4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1485309923/

※前スレ
【Heavy】ヘビー級スレ90【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1582793349/
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 06:53:22.10ID:tuHZkpxg
>>196
デュボアは上半身の骨格かなりでかくて肩幅凄いからな。手の長さだけじゃなく鎖骨幅もあわせてリーチはかなり長そう

ボブサップなんか手はそこそこ長いくらいらしいが肩幅あまりにありすぎてリーチ225くらいあるんだよな
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 14:51:05.42ID:Llp1Cvkb
>>196
還暦間近で筋肉維持しておける訳ねーだろ。アホかお前は。
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 16:39:05.98ID:QaqN3Zbr
骨格って言ってんのに筋肉がどうの年齢がどうの言ってるバカは
話を1%も理解出来てないから黙っとけよ
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 17:19:18.46ID:Llp1Cvkb
だから骨格も歳ともともに縮むだろ知障かお前は。
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 17:52:15.46ID:+sX6gJ1X
ホリフィールドとブルーノはムキムキ度では良い勝負だったけど、体重はブルーノの方がかなり重かったな
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:42:08.19ID:S1fZxiKq
デヴィッドへいもなかなかの筋肉質だったけど
タイソンみたいな柔らかそうな筋肉が格好良かったな
ノーウッドなんかも柔らかくて充実してそうな筋肉だった
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:46:48.55ID:QaqN3Zbr
>>204
お前バカ過ぎて話に一人でだけついてこれてねーんだからレスしてくるなよ
一度筋肉とかバカ丸出しで言っちゃってんだから
慌てて骨格も縮むだろとか軌道修正しようとしたところで遅いわ
バカに議論は無理だってわかったか?バカ
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 19:01:18.08ID:DYv6ZvVS
歳とると背も縮むしな
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 19:23:52.43ID:+sX6gJ1X
タイソンが復帰した時はブルーノ、セルドン、ボタが王者だったけど、この三つ巴も見てみたかったな、タイソンとはミスマッチだったし
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:15:40.09ID:S1fZxiKq
セルドンも筋骨すごかったな
なんだかんだ復帰後もチャンピオンになれる力はあったなタイソン
ボタだけは時期は違うがタイソンに向かって行ったけど他のチャンピオンは逃げてばかりだった
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:30:14.17ID:Ya/13Sb2
その点ルイスは誰からも逃げなかった
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:31:27.61ID:dduMSdba
セルドンは脆過ぎるからなぁ
ブルーノに吹っ飛ばされるんじゃないか
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 06:45:52.15ID:/e6BJnuW
セルドンさんは実測185無いからな。
太りだす前の全盛期は筋肉で稼いで97、8キロくらいだしスーパークルーザーって感じの小さい体だった
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 10:04:21.51ID:ZK/ua1ex
MLB上位の選手がボクシングしてたらレジェンドになるんだろうか?
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 10:26:43.94ID:2I5sVfX+
>>210
復帰タイソンvsブルーノ戦リングイン直後の
ジョーさんのコメントはよかったよな
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 12:58:06.95ID:poAUsFAG
セルドンは身体能力だけなら歴代NO1。
メンタルがホリ並だったら無双出来たのになぁ。
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 15:45:57.63ID:JqrVpyp2
せるどんは黒人には珍しく目の彫りが浅いしどのみち眼疾ですぐ引退してたろうな
スピードではタイソン以上だったな
タイソンは世界獲る前が一番スピードあった
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 15:57:53.07ID:yvgn79ze
ブルーノはおっさんになってもマッコールに勝つぐらいだし不器用だけどしぶとさはあったな
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 17:17:07.59ID:/N6rROYy
タイソンは世界取るまでは左右のポジショニングを徹底してたもんなぁ。相手が強くなったのもあるが、単調になったのも間違いない。パワーに頼るようになったな。
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 17:25:56.75ID:yvgn79ze
ジョールイスってフットボールアワーの岩尾にそっくりだな
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:41:21.80ID:/N6rROYy
ジョールイスはあれだけ防衛したのに何で晩年はホテルの掃除係なんてやってたんだよ。。
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:53:35.42ID:iGInI8/Y
あの時代はマフィアのおもちゃだし
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/10(金) 23:59:52.05ID:5tU3dwXX
タイソンが昔、歴代ヘビー級王者で最も偉大なのはジョー・ルイスと答えてたな
昔は防衛記録に価値があったし今でもそう言うのかは知らんけど
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/11(土) 01:26:27.87ID:WBDHlKz1
ウラジミールクリチコのインスタ見ると筋力もそのままだし今でも世界ランカーより強そうだな
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/11(土) 08:00:26.10ID:387kGte9
無差別級でトップが100キロ以下ばかりになるのと単純に100キロ以下級があるのでは訳が違うのがな
100キロ以下級くらいがパワー&スピードで面白いんだが結局無差別級から逃げてきた奴らの集まりになるし
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/15(水) 10:08:30.18ID:9vtSNxgt
バキバキ100kgのワイルダーが90年代以前の選手並にブヨブヨのフューリーに負けてしまったからな
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:20.77ID:lwIvQKW/
シュメノフとか地味に典型的黄色人では最重量級(クルーザー)を制覇してるんだよな。しかも2階級制覇だし
188センチ90キロで腹筋割れててストレート系のハンドスピードに優れたタイプって日本に生まれたら絶対メジャースポーツやってるよな
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:47.77ID:3aFWhJYO
50才のホプキンスにダウンとられて何も出来ず負けたイメージが強すぎる
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:12:31.12ID:rUdG8h0V
>>161
バカじゃねえのタイソン戦のホームズ何歳だよw
ジジイを本気でボコるのがタイソンってだけ
ホリフィールドなんかは空気読んで倒さないんだよな
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:28:34.39ID:ud+PVW5j
そうなんだよな
ジジイのウラジとか過大評価されてたワイルダーに勝ったくらいじゃ何の実績にもなんないんだよね
フューリーなんてタイソンの足元にも及ばない
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:45:53.72ID:r6X/Nj7G
引退済みでジムにも行かなくなってたホームズお爺ちゃんと
現役王者だったクリチコとワイルダーの区別もつかないのか
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:50:42.33ID:ud+PVW5j
どっちにしろジジイには変わらんからな
ワイルダーも脆さを露呈した
フューリーなんてタイソンの足元にも及ばないなぁw
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:56:21.89ID:0Ta0A63m
フューリーが負けるとしたらジャックデンプシーみたいな選手だろうな
トレドの悲劇で有名なジェスウィラード(200cm)の立ち位置にいる
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:58:07.27ID:r6X/Nj7G
全然違うけど
引退して以降全く練習してなかったホームズお爺ちゃんとの
試合でもキャリアで初の大舞台と言ってたのがタイソン
いかにそれまで雑魚ばかりと戦ってきたのか伺えるな
ちなみにタイソンは防衛歴のある現役王者にキャリアで
たったの1度たりとも勝った事がないらしいw
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:00:08.30ID:ud+PVW5j
フューリーの実績ってジジイウラジと過大評価されたワイルダーに勝った2戦のみw
これでタイソンと比較しようとしてるんだから笑えるw
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:03:58.05ID:r6X/Nj7G
その2戦のみで2度共リング誌認定王者になってるけどな
ちなみにタイソンはホリフィールドから逃げ回ったせいで
負けてもないのにリング誌認定王者剥奪されてるというね
あまり知られてないが
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:11:25.56ID:ud+PVW5j
まだまだ実績積まないとフューリーなんて記憶から消し去られてしまう存在だよ
タイソンなんてボクシングファンじゃなくても知ってるからな
このままじゃ『フューリー? 誰? 』みたいな存在で終わってしまう
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:20:56.91ID:r6X/Nj7G
そんな低次元の話がしたいならYouTubeのコメント欄ででもやってるんだな
マニアが集まる板でお前みたいなボクシングファンですら無い奴が
湧いて出たところで何も語れる事は無い
引退した老人と現役王者の区別もつかないような奴にはな
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:35:19.98ID:8HghMYVV
結局レノックスルイスが最強なんだよな
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:40:48.10ID:ud+PVW5j
自分の話が高次元の話とか思っちゃってる可哀そうな人?
タイソンを賛美するとすっ飛んでくる面白い人だよねw
相手にしたくないなら構うなよアホが
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:44:53.66ID:r6X/Nj7G
お前一人だけが低次元というまでの話だけど
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:46:17.89ID:ud+PVW5j
お前なんだかんだ俺の事好きだろw
俺も好きだぜ☆
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/04/24(金) 00:08:02.32ID:4UdE7A49
運命共同体みたいなもんだな
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/13(水) 06:56:56.50ID:1lyb1EN5
マイク ペレスってクルーザー級に変えてゴリラみたいな体になったけどヘビー級に慣れた体や目や技術じゃスピードについていけなくてイマイチそうだな。
まだタイトルマッチやれそうにないのか
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:17:43.91ID:Uz6mZ5UO
今年クルーザーの王者になったマカブって結構強そうで面白いな
ヘビーで通用するようなアレではないけども
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:17:44.46ID:Uz6mZ5UO
今年クルーザーの王者になったマカブって結構強そうで面白いな
ヘビーで通用するようなアレではないけども
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:44:20.60ID:ZFImfbqt
53歳のタイソンでもフューリー程度になら勝てちゃうかもな
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/13(水) 15:09:36.88ID:iLe7VWxJ
コンゴってボクシングの土壌あるんだな
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 11:30:52.69ID:UyNLceXe
>>258
15年も前にマクブライドなんてデクノボーにKOされたのにか⁈w
0261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 12:41:22.19ID:NE23We05
まあ、タイソンならフューリーみたいなデカいだけのウスノロには勝てるだろ
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 12:45:52.40ID:x3ZrnQoO
チビのじじいが現役バリバリの巨漢に歯が立つわけねえしw
てか、全盛期でも無理だわ
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:24:11.08ID:TQbUTODg
リング上で 
相手の耳噛み切った
世界唯一の男
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:50:00.30ID:7HXfDvEr
タイソンはタイソンフューリーから逃げるな
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:25:36.93ID:izI9GLFm
ホリフィールドの動きなんかありふれたボクサーの動きでしかないからな。トレーニングしてるだけならインパクトのかけらもない。
逆に言えばタイソンはずるいよな。動きが異質すぎてトレーニング動画出してるだけで死ぬまでずっと再生数稼げると思う。
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:00:39.89ID:8pBioP63
53歳のマイクより遅いじゃん。
サイズのわりにスピードがあるけど、凄いスピードとはとても言えん。
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:36:21.38ID:uxwVR6pe
ホリィはタイソンが手も足も出なくて完敗した強敵バスターダグラス戦のときの速さは尋常じゃないぞ
タイソンがもらいまくってたジャブもほとんど当たらなかったし
あれがありふれたってあれより速いヘビー級ボクサーをあげてみろよ
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:39:08.26ID:XID+T3NS
ダウンとってるのに手も足も出なかったとか
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:59:56.57ID:7HXfDvEr
今のホリィってどれくらいで動けるんだろ
ボタ戦までは俺も見てたけどクリンチ&クリンチで地獄みたいな試合だったぞ
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:52:25.17ID:q2BQpKJY
タイソン戦前のホリは
スピードはあるよ、いつも持ってたし、使うかどうかの問題さ
僕は恵まれている
神が僕にスピードを与えてくれた
パンチのスピードがなかったら、僕は何でもなくなってしまう

神は偉大よね
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:41:43.38ID:UlRtDM0A
ホリフィールドは口も達者だよな、ナルシストっぽく語るし
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 22:09:40.87ID:9JsB8oI0
当時ホリフィールドが
みんなタイソンは無敵で
10年でも15年でも
彼が望めば王座に君臨できると思っていた
でも当時
タイソンと同じぐらいの力をもった選手は
少なくとも3人はいたよって話していたけど
まず自分と
レノルイとボウでいいのかな
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/14(木) 23:32:45.42ID:h9xWXhCk
ホルへ・ルイス・ゴンザレスは?
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:23:38.91ID:LeLy6JRD
ロサンゼルス五輪のスーパーヘビー級とヘビー級の金メダリストではなくライトヘビー級の銅メダリストがプロのヘビー級ではレジェンドになろうとは。
当時の人たちは誰も想像してなかったのでは?
相性の問題とか戦った時期とかもあるんだろうけれど。
仮にボウあたり相手にグロッギーまで追い込んだ当時のビッグスがダグラスとやってたらあるいはタイトル獲得したのかな?
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:07:59.99ID:o3EIxXzK
ホリ戦の太ったダグラスなんかビッグスなら余裕で勝てるだろ。
あのダグラスなら京太郎でも勝てる可能性あるわ。
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:52:05.83ID:yw/FgpXr
マジでタイソンのミット打ちはカネロよりキレがあるし速いな、ドーピングなら納得できるわ
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 02:05:38.90ID:9FUE32gx
どうせ1ラウンドくらいしかまともに動けない可能性
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 04:43:26.85ID:7Pr69xlI
>>279
ホリも五輪でああいった不運がなければな…
おそらくは金メダリストだっただろうに
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 06:40:56.10ID:v2yf5WdF
>>280
まず無理だね
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 07:11:54.72ID:kO6HFx2j
タイソンはダッキングの使い過ぎで膝さえ壊さなければもうちょいやれたろうにな
やっぱヘビー級はダッキング多用しないほうがいいわ
てか現代ボクシングじゃあんま使われなくなったけど
ジョシュアがたまに使うけど様になってねーし
日本のジムは型にうるさいからヘビー級にもやらせようとするけどぶっちゃけ非効率だってバレてんだよなもう
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 09:11:18.69ID:yw/FgpXr
ホリフィールドはマスクメロンみたいな肩の筋肉がなくなって爺さんになってるな
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:10:10.89ID:ODJSU+OW
んな面白くないだろ・・・
筋トレ界隈じゃ肩をメロンに例えるなんて普通だぞ
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:31:01.84ID:iVttP5SP
>>289
俺はうけたんだからいいだろ
人の感性にまで口出ししないでくれ
>>287にはこの暗い世の中に笑いを届けてくれた恩が出来た
また笑えてきたww
マスクメロンてww
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 13:18:16.81ID:ODJSU+OW
そもそも笑かそうと思ってないだろうけどな
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 13:19:57.89ID:/sfUqcwc
俺もメロンみたいな腹してる
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:13:47.25ID:LeLy6JRD
やっぱりボクシングはやった時期とか相性とかいろいろあるからな。
セルドンとかブルーノは運に恵まれていたな。
スポーツは進化する、とは言え、30年前のアリやフォアマンより確実に弱いでしょ?
同じトップクラスの選手だけど。
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:23:38.20ID:MGC5wzWh
70年代にトップクラスだったメンツがスゴすぎるからな
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:30:25.56ID:hiSr9unA
ノートンだけは脆いからボウ、ルイス、タイソンには吹っ飛ばされるだろうし、ホリにも勝てないしモーラーとやっても厳しそう。
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:33:14.18ID:MGC5wzWh
考えてみりゃ
ブルーノはよくタイトル獲れたな
時期的に穴王者とは対戦できなかったから
世界戦では負け続けた
ようやく世界王者になっても、初防衛戦の相手が
復帰したタイソンというのも
なんだか
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:35:33.38ID:MQyX428k
マスクメロンの何が面白いのかさっぱりわからんわ
馬鹿にするような表現でもないしな
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:05:11.83ID:MQyX428k
ちなみに俺はメロンもメロンパンも好きじゃない
メロンソーダは好きだけどな、クリーム無しの方な。
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:08:49.12ID:oIDBPipn
いくら大きくてもメロンやスイカじゃ弱そうだしちょっと面白くはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況