X



【Heavy】ヘビー級スレ89【Super Heavy】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:23:29.51ID:WNe3S7Gz
自演してるからIDという言葉に敏感になってるんだろう
0860名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:27:54.44ID:RQQJu91m
自己紹介乙↑w
0861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:28:15.19ID:2sHLH8Re
これも自演だろ
言い返せなくなったらコピペ爆撃して流れ切って
わけのわからん話しだすの何回も見たわ
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:31:59.16ID:WvXBBzZW
タイソンにずっと発狂してたり体格がーをIDコロコロして連投したり自分にレスしたりして異常性を感じてたけどネット廃人だろ多分
都合悪くなるとトンズラでコピペ荒らし
典型的なネット依存の精神病
異常執着に自演に命賭けた複数アカウントと病気要素満載
0863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:34:50.89ID:RQQJu91m
タイソンを褒め称えるとすぐに出てきてくれるから面白いよね
0864名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:37:49.97ID:2sHLH8Re
お前さっきから片方のIDだけ固定だな
0865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:42:32.81ID:wT2Z5BOw
まぁUFCが興行として成功しているのは間違いない
ただ良くも悪くもアメリカ国内の話
WWEと同じように海外ではそこまでのコンテンツになれないし知名度もない
これはボクシングが歴史が古くオリンピック競技であることも含めた差
結局は国内の人気でしかなくアリやタイソンのような世界的スーパースターが出る下地はない
これは他の競技にも言えてあめりかのキングオブスポーツたるNFLもMJやコービーを輩出したNBAも海外では苦戦している
MJは個人で言えばNIKEと独自のプロモーションが成功して世界的なスーパースターになったがコービーやレブロンはその域には達していない
MJは知ってるけどコービーは今回の事故で初めて知ったという人間まわりに大勢居ると思う
なんなら女性なんかは興味ないからコービー知らない人普通にいるでしょ
NFLだと古い人はモンタナ知ってるかな程度、マニングやブレイディなんてほぼ知らないだろうな
アメリカイコール世界だという考えは確かにあっていなくもないがそれは実力と金銭面だけで知名度においては競技や格で結構差があると思うね
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:45:29.22ID:RQQJu91m
あんな鈍いだけの巨人が一番強いんじゃな・・・
そりゃ、UFCの方が人気出るよ
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:45:32.65ID:P6tQH0Hq
>>849
クリチコ辺りから完全にでかい選手がこう戦えば絶対的に有利というマニュアルが確立した気がするわ
もうだめだなヘヴィ級は。重量級で速いってのはタイソンやロイジョーンズのことだろ
フューリーはあくまで体格の割にはかなり速いねってだけや
今後は中量級以降でスーパースターのいる階級周辺が人気になるだろうね、もうなってるけど
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:46:06.42ID:WNe3S7Gz
まあ自演だね
しかもネットに疎いジジイゆえのバレ方
例えば>>833とか>>862とか、匿名掲示板にアカウントなんてないのに同じありえない勘違いをしてるしな
「複数アカウント」「自演」「コロコロ」IDは変えても口癖は変わらない
大好きなタイソンをディスられて>>863も必死なんだろうよ
0869名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:47:24.01ID:RQQJu91m
見苦しいフューリー信者w
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:51:03.97ID:P6tQH0Hq
現代ならアリやタイソンみたいな大天才が埋もれてた可能性があると考えるとスーパーヘヴィ級を作ってほしいね
ロイジョーンズも現代で太りやすい体質なら埋もれてた。恐ろしい話
まあ体重というよりリーチの暴力だと思うけどね
ヘヴィ級に引きこもってもアリやタイソン、ロイならスーパーヘヴィ級より間違いなく人気出るしな
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:51:16.92ID:hANKJgB6
タイソンは速くないw
頭突きあいながら下向いてパンチする低レベルなボクシング
同じ年齢の試合を比べるとフューリーの方が速くて上手いw
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:51:39.74ID:2sHLH8Re
片方だけ毎回単発だからなこいつ
自分の書き込みを自分でわざとらしく保管したり
15年以上前の2ちゃん初心者の自演の仕方
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:53:21.96ID:WNe3S7Gz
自演バレほど恥ずかしいもんはないぜ
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:54:06.51ID:RQQJu91m
それは言える
巨人同士のキワモノ勝負は別階級作るべき
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:57:54.09ID:UVWh0hLW
つか格闘技やってりゃ階級や体格がどんだけ大きな意味を持ってるかわかんだろ
大きい方が有利っていう当たり前の事実すら認めまいと必死に否定するのは異常
常識から外れてるのはお前の方やで
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:01:08.83ID:RQQJu91m
てか、つまんないんだよね
鈍くて弱そうだし
チェホンマンも弱いじゃん
デカければいいってもんじゃないんだよね
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:01:48.78ID:xeIycXcB
スーパーヘビー級なんて作っても誰がやんのよ
フューリーがでかすぎるってのは分かるが仕方なくね?
動ける巨人3人が3強だからってのも分かるけどさ
それ含め才能で強さでしょうよ
リーチや体格差はスキルで埋めるもの
でかくて上手いからフューリーが強いのよ
0879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:03:27.44ID:RQQJu91m
あれで動けるんだw
つまんねーわ、やっぱ。
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:03:38.27ID:VUX9z5OJ
ボクシングの「フライ級」の競技人口
(※ソースは世界最大のボクシング戦績記録サイト「Boxrec.com」から)


アメリカ『19人』
イギリス『13人』
フランス『3人』
ドイツ『1人』
ロシア『2人』
スペイン『10人』
アルゼンチン『16人』
プエルトリコ『6人』
ブラジル『1人』
中国『22人』
タイ『21人』


日本『88人』
メキシコ『147人』


悲しいほどのマイナー
まともにやってるのは日本とメキシコだけ
これが軽量級ボクシングの現実です


アメリカの競技人口が19人のURL
https://boxrec.com/en/ratings?Acv%5Bcountry%5D=US&;Acv%5Bdivision%5D=Flyweight&Acv%5Bsex%5D=M&Acv%5Bstance%5D=&Acv%5Bstatus%5D=a&r_go=
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:04:10.58ID:VUX9z5OJ
ボクシングの「バンタム級」の競技人口
(※ソースは世界最大のボクシング戦績記録サイト「Boxrec.com」から)


イギリス『18人』
フランス『9人』
ドイツ『1人』
スペイン『6人』
ロシア『6人』
キューバ『1人』
オーストラリア『3人』
ブラジル『5人』
アメリカ『54人』
アルゼンチン『20人』
プエルトリコ『14人』
中国『25人』
タイ『28人』


日本『112人』
メキシコ『185人』


悲しいほどのマイナー
まともにやってるのは日本とメキシコだけ
これが軽量級ボクシングの現実です


イギリスの競技人口が18人のURL
https://boxrec.com/en/ratings?Acv%5Bcountry%5D=UK&;Acv%5Bdivision%5D=Bantamweight&Acv%5Bsex%5D=M&Acv%5Bstance%5D=&Acv%5Bstatus%5D=a&r_go=
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:04:52.63ID:D1y2xDmz
スーパーヘビー作れとか言ってるバカはワイルダーがボコられたのが
気に食わないワイルダー信者だろ。負けるのが嫌ならクルーザーでも行けや雑魚が
0883名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:05:32.32ID:VUX9z5OJ
この程度の競技人口でも日本人世界王者を量産できるドマイナー競技ボクシング

平成30年度(公財)全国高等学校体育連盟 加盟・登録状況
 男子  女子
165351 11193 サッカー
*91454 57733 バスケットボール
*68733 39650 陸上競技
*63581 56350 バドミントン
*59696 35071 テニス
*53430 22680 卓球
*47698 34564 ソフトテニス
*46223 58531 バレーボール
*31581 32106 弓道
*27131 16018 ハンドボール
*25466 14758 剣道
*21709 12805 水泳(競泳)
*21702 ***** ラグビーフットボール
*15116 *3926 柔道
**9175 *2751 登山
**5178 *3765 空手道
**4725 20631 ソフトボール
**3087 *1726 ボート
**2880 *1688 アーチェリー
**2232 **272 レスリング
**2130 *2760 体操
**2058 ***** ボクシング ←ココ
**1916 **167 自転車競技
**1860 *1373 ホッケー
**1672 **466 ウエイトリフティング
**1504 *1402 少林寺拳法 
**1485 **755 スキー
https://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-30nen.pdf
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:05:57.34ID:RQQJu91m
ワイルダーなんてフューリーに負けるくらいだから糞弱いじゃん
どーでもいいよ弱い巨人なんて
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:06:57.69ID:VUX9z5OJ
激減している日本のボクシング競技人口


・日本の高校部活人数
平成15年 ボクシング 3859人(レスリング 2789人)
 ↓
平成30年 ボクシング 2058人(レスリング 2232人)

※『アメリカは1960年に試合中の事故で選手が死亡して以降ボクシング部が廃止されたので、現在も高校にも大学にもボクシング部が無い』



・日本のプロボクサー人数
2004年 3630人
 ↓
2018年 1736人(実際試合をしているのは1486人)

https://number.bunshun.jp/articles/-/839797



参考
・世界のプロボクサー人数(2019年)
アメリカ 3088人
メキシコ 2816人
日本   1288人
イギリス 1021人

※世界でプロボクサーの人数が1000人を超えているのは以上の4カ国のみ
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:07:37.78ID:VUX9z5OJ
どんなマイナースポーツでも世界王者になるのは大変。
でもボクシングを見てご覧。世界王者だらけ。しかも余裕で勝ちまくる。

ここで疑問。ボクシングは日本で盛んか?
いいえ、誰もやってません。競技人口も異常に少ないです。

ボクサーの練習環境は?
最悪です。指導者も素人みたいな選手の父親とかです。

人気、待遇は?
全く人気もなく待遇はほとんどバイトと兼業です。

選手の質は?
ほぼ他のスポーツで通用しないような連中です。

でも世界王者だらけ。しかも余裕で勝つ。
そして一つの結論が出てくる。つまりボクシングの異常な競技人口の少なさ、そしてレベルの低さという当然の結論が。
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:12:56.08ID:Gzq8qc/5
>>868
ジジイが>>879>>884みたいなようつべキッズみたいな
文章書いて自演してバレたらコピペとか悲惨な人生過ぎる
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:14:49.42ID:RQQJu91m
言ってて恥ずかしくないん?
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:27:30.08ID:iJAvXKlB
伸びてると思ったらこれだよ!
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:29:55.72ID:TLN9Xusi
デカイボクサー同士の試合は
現地観戦でしか人気が出ない感じ
客はKOでの決着を望んでいる
タイソンが出てくる少し前の世界ヘビー級タイトルマッチは
判定が多かったのも
不人気の理由だったかも
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:30:03.99ID:uQPYWxqk
>>868
アカウントなんてないとか幾ら何でもらアホすぎるwww
複垢って言ってスマホとPCで自演したりすることを指すんだよwww
自分でやってるからわかるだろw@
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:35:11.99ID:uQPYWxqk
>>876
ほら自演で正体出た出たw
体格デブの本性をおさえきれずw夜中にも自演したら一瞬で論破されてるのにまだ悔しくて言ってるこのメンヘラ脳
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:37:46.46ID:uQPYWxqk
>>893
言う通りとか自分に言ってんなよメンヘラwww
コイツまじで馬鹿だろwww
5ちゃんでも複垢って馬鹿にされてんのにお前まだ端末とかいわないとわからねークソジジイなのかよww
0895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:38:17.95ID:Gzq8qc/5
>>891
ネットに疎いジジイは複垢の意味くらい自分で調べろよ
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:51:55.43ID:bk/w8k/x
>>891
複垢ってのはSNSとかネトゲでのサブ垢の事で
匿名掲示板に複垢なんて概念は存在しねーよ
そんな事も知らねーのか
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:05:48.13ID:TLN9Xusi
スレの勢いが最近になく速いなw
早めに新スレを立てておくか?
0902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:07:23.46ID:RQQJu91m
もう落ち着けよ
そろそろ寝ろ
薬あるなら薬飲んどけよ?
病院には定期的に逝けよ
0903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:10:11.45ID:y0l+gjgB
匿名掲示板使うのにアカウント登録してんのか?
それフィッシングサイトに騙されてるぞ
とりあえず認証画面のURLを警察に送って被害を報告しよう(笑)
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:19:08.73ID:dpZBSUtO
語彙がないために適切な単語が思いつかないらしい
これがちっさいちっさいタイソンジジイの現実
サイズの限界やヒトは老化で衰えるという事実すら受け入れられず
チビでも強いタイソン凄い=チビの俺すごいと何も持たない自分を慰めようとする
身長と社会的地位、収入、学歴は相関関係にあるからチビは生存競争のすべての点において"敗北者"だぞ
0905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:34:39.63ID:RQQJu91m
また明日も遊びに来てやるからな
またイイ感じで反応しろよ?

おやすみ^^
0907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:42:10.19ID:bk/w8k/x
複垢爺さんよく見たら昨日から複垢()使ってるじゃん
>>722とか>>731の付近とかわざわざID変えてる癖して
その後違うIDの奴がなぜか同じような単語使ってる
「体格がー」とか「IDコロコロ」とか「デブ」とか
お前がIDコロコロしてるだけじゃねーか
結局堪え性も無くて「雑魚デブ」とか「自演ブタ」とか一々言いに来てるし
0908名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:47:22.13ID:iJAvXKlB
Aルイスが4団体統一したら平和になるさ
0909名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:58:51.37ID:oxUOgHwP
100キロクラスで全盛期のタイソンやヒョードルより速いファイターなんていねーよ
ただクイックネスが史上最速なだけで史上最強でもなんでもないけど
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 00:15:14.33ID:IlkqTduT
ジジイの時代には無かった言葉かもしれないけど君は発達障害なんだ
人と通常とコミュニケーションを取るのが難しい障害なんだよ
だから周りの人が理解できない複垢の話やデブの話を一人で延々と続けてしまうんだ
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 00:56:46.06ID:5aMybVgQ
自演がバレる度にレスバに必死で言わなきゃいい事も吐くのがタイソン信者
今日は自演してないと言い張りながら妙に自演の手口に詳しい事とボク板には
アカウントなんぞ無いって事すら知らない事が判明したのだった
0913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 01:04:55.49ID:/HxyPmZp
>>904
井上真理教徒が発狂するぞw
0914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 01:54:52.14ID:HUskctw8
フェリーとかジョシュアの試合はつまらない・・・
何だかんだ言っても、ワイルダーはカリスマがある。
0920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 03:01:09.67ID:HUskctw8
フェリー×ジョシュアなんて見たいか?
ジョシュアは、ルイス戦以上に慎重になって
フェリーのパンチもクリーンヒットしないだろう。
だらだら巨体の押し合いが続いてドローとか・・・
0922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 03:26:47.62ID:5aMybVgQ
コテンパンって匿名掲示板で複垢とか言ってたお前の事だろ
あんな恥晒しといて今更湧いてもお前と同レベルの知能の
アホ以外誰も誤魔化せねえよ
0923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 03:31:33.01ID:5aMybVgQ
ところでお前>>892で昨日の夜中にもデブとか自演連呼してた奴と
同じだと白状したようなもんだけど夜中いた奴と
IDが違う時点でお前の自演なんて猿でも見抜けるんだわ
0924名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 05:02:35.83ID:eaVf152M
フューリーはワイルダーに勝った
これまでの戦績もいい
だが対戦相手は30歳オーバーや
敗けが込んでいる相手が多いし
パンチャーも少ない
これでは長らくタイトル防衛を続けてきたワイルダーとは
金属疲労が違いすぎるわ
0925名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 07:24:28.86ID:7XzyuQ1F
ワイルダーも信者も見苦しい言い訳ばかり
単純にワイルダーは弱いんだよ
フューリー相手にあんな雑魚くさい負け方したのはワイルダーがはじめてw
0927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 07:31:48.20ID:nbt17g1S
正直ワイルダーは完敗だったので、陣営は結構ショックだったと思う。
右は強烈だがそもそも当たらないんじゃあなぁ…

再戦の場合はかなり作戦練らないと厳しいのが客観的な見方。

つーてもなんだかんだワイルダー強いからね。ワイルダー相手にフューリーと同じことできる奴が他にいるかと言われればいない。
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 07:38:07.09ID:HUskctw8
まあ、第1戦も何も出来なかったのなら再戦なんて無謀
なんだろうけど、ダウン2度奪っているからね・・・
リマッチはいいと思うよ。負けたら潔く引退するだけ。
0929名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 07:46:16.80ID:HDm7CQAp
もう忘れ去られてるけどチャーってまだ王者なんだよな(笑)
4年近くベルト保持してる迷王者
0930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 07:49:23.72ID:HUskctw8
>>929
村田みたいに誰にも相手にされない第二王者のこと?
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:04:51.85ID:RGPYLeLk
体格は絶対に優位だ。ただ一つ失うものがある。それはスピード。
そこに小さい者にもチャンスが出るわけだが、
同じぐらい動かれたらもう勝てない・
1戦目の方が戦えたのはワイルダーにスピードがあったから。
0933名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:17:58.15ID:1RUq8qMq
>>932
ワイルダーにスピードがあったと言うよりも、フューリーがプレッシャー掛けなかったから今回と比べれば少しは動けた、って事じゃないの
ここ数試合のワイルダーはプレッシャーかけられると何も出来ずに下がるだけで、たまたま1発当たって勝ってきた感じ
そこを見抜かれて、今回は完璧に攻略された
今後はワイルダー対策の定石になるだろうね

実際それをできるボクサーがフューリー以外にどれだけいるか?だけど
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:30:10.54ID:KxZI2Icx
今のNBA身体能力最強はヤニスアデトクンボだよ。
いずれにしろNBAのトップがボクシングで通用するかは全くの別問題だよ。
格闘技の闘争本能がないとだめだしね
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:34:00.07ID:iWlxYIu/
ド素人が偉そうに
講釈たれてて 草 生えすぎ
0940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:56:43.92ID:CvU+ezkd
NBAの選手はガタイもいいけど
ボールの扱いが異常にうまいわな
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:57:54.32ID:+OB6xXv3
>>936
今回のは一発目のダウンで勝負は決まってたと思う、バランス感覚失わされたら誰でもまともに試合できないしだからこそ弱いと余計に感じたんでしょ
ワイルダーの攻撃は今までたまたま当たって〜っていうのであれば40KOは何?ってなるのから何か違うんじゃないかなぁ...
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:59:32.15ID:wXKp/HtX
フューリー体重アップでハードパンチャーになってたな、スピードも落ちてないしタフさも増してそうだったし
0943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 10:01:22.89ID:VH93hmRG
>>931
何でここまで辛辣なの?
タイソンやルイスの時代にいたらチャンピオンになんてなれないのはフューリーもクリチコも似たようなもんだろ
まあワイルダーより技術のあるフューリーやクリチコの方は格上なのは間違いないと思うけど
後者の二人も打たれ脆いとこもあるしクリチコは瞬殺されてたりもする
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 10:27:21.44ID:J+q+J1jO
タイソンが出てきた頃の主要世界タイトルは
実質2本だったからな
世界タイトルの挑戦権はランキング10位からだったし
世界王者から陥落すると
次の世界タイトル戦へのチャンスがなかなか回ってこなかった
0945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 11:03:30.12ID:1RUq8qMq
>>941
「ここ数試合」って事
王座挑戦前のワイルダーはワイルドそのもの
挑戦前の前哨戦あたりからアウトボクシングやらジャブを中心としたコンビネーションやら試し始めた
初王座挑戦ではそれを活かして完封の判定勝ちしたけど、これが自分の求められるスタイルじゃないと自覚して、以降はヒールキャラ作りも含めてワイルドさを一生懸命演出してる感じ

相手が強くなるに従って、振り回すだけのスタイルじゃ通じないと、色々模索してるんだろうけど、完成する前に過酷なマッチメークを求められてるのはちょっと気の毒

根本には、ヘビー級でやっていくには華奢すぎる体格と、それに伴う打たれ弱さを自覚してるところがある
実は自分を良く知ってるクレバーなボクサーだと思うけど、周りがそのキャラを素直に出すことを認めない

なんか気の毒なボクサーだと思う

ちなみに昔からその辺りを見抜いて良く理解してたのはジョー小泉さんだと思う
今回は結果まで予言しちゃったしw
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 11:36:06.75ID:825gV8IR
>>943
マイク・タイソンやらレノックス・ルイスみたいな最強クラスの世代持ち出しての批判は悪意あるよな
誰でも世界王者になれんわそんな奴ら持ち出してたら
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 11:57:28.09ID:WCYd18Kp
ワイルダーはどちらかといえば打たれ強い方だろ
今回のように自分より20キロも重い相手のパンチが直撃すれば
誰だって倒れるわけだし
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 12:02:07.29ID:PcQ7By3z
>>931
林はワイルダーの事が嫌いなのだろう
パーネル・ウィテカに対しても「嫌な奴だ」とか悪感情丸出しの記事を出した事もあるし
ライターなら中立で書けよと思うが、感情が先立つのだろうな
0952名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 12:11:00.10ID:wXKp/HtX
>>950
この人は接した感じの好印象の人だけ肩入れするよな、昔はフェルナンドバルガスを絶賛したし、同時期に取材したデラホーヤはレノックスルイスと比べて才能がないとか書いてたけど
0954769
垢版 |
2020/02/27(木) 12:23:32.89ID:Kh1sQsZP
>>946
>>943
林壮一が批判しているのはワイルダーの実力全般ではなく、精神性だろ。実力では右の決定力は歴代ナンバーワン、アゴも強い。反面試合運びは稚拙で局面ごとの対応力は低い、世界クラスどころか6回戦並みかも。
0955名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/27(木) 12:23:34.84ID:/y/uAAYl
このスレなんかで懐古厨のキチガイっぷりを味わったことで
自分が懐古厨になるのを防いでるって考えればこんなのでも一応役に立ってるんだなと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況