X



【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 247【Monster】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 07:56:53.74ID:DaWsF+KU
井上尚弥(いのうえ・なおや)

1993年4月10日生まれ

神奈川県座間市出身

戦績 19戦19勝(16KO)無敗

世界戦連続KO勝利・世界戦通算KO勝利・世界戦最短時間KO勝利 3日本記録保持者

現WBAスーパー・IBF・リング世界バンタム級3冠王者 
WBCダイヤモンド王座(日本人選手では初獲得)

日本人選手初のIBF・WBA(スーパー・正規)・WBC(ダイヤモンド・正規)・WBО・リング5冠王者
WBSS優勝(日本人選手初)

リング誌PFP5→7→6→4→3位(日本人選手歴代最高位・初トップ5入り・初トップ3入り)
https://www.ringtv.com/ratings/
ボクシングシーンPFP1位(日本人選手初)
https://www.boxingscene.com/forums/view.php?pg=pound

公式プロフィール
https://naoya-inoue.com/profile/
https://www.toprank.com/all-fighters/naoya-inoue/
https://www.horipro.co.jp/inouenaoya/
https://www.nttplala.com/sports/naoya_inoue/index.html
https://www.fujitv.co.jp/sports/fuji_boxing/


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1577631606/
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:29:22.66ID:KVCSZFsa
井上尚弥
向かって左から日本、OPBF、リング・マガジン、WBC、WBO。肩に掛けているのは左がIBF、右がWBA。正真正銘の“コンプリート”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00010008-bbmv-fight.view-000

井上尚弥
米リング誌PFP3位(日本人選手歴代最高位) 米ボクシングシーンPFP1位(日本人選手初) WBSS優勝(日本人選手初)
米フォーブス誌「アジアが世界に誇る若き才能30人」
米フォーブス誌「日本が世界に誇る若き才能30人」


チーム井上
左から浩樹、尚弥、真吾さん、拓真。現在、井上家には10本のベルト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00010008-bbmv-fight.view-003

チーム井上
井上尚弥 WBAスーパー・IBF・リング世界バンタム級王者 WBCダイヤモンド王座(日本人選手初獲得)
井上拓真 前WBC世界バンタム級暫定王者
井上浩樹 日本スーパーライト級王者 WBOアジア・パシフィック・スーパーライト級王者
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:34:13.31ID:KVCSZFsa
日米英でMVPを獲得した井上尚弥
2019年を代表するスポーツ選手として紅白審査員を務めた井上尚弥
1男1女家族円満で元日早々練習再開で公私とも隙なしの井上尚弥
その一方で四六時中嫉妬に狂うしかない悲惨な人生を送る糖質タガイゲタンww
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 09:47:41.78ID:RTyvPBjS
【スロー再生】井上尚弥の八百長ボディーブロー
https://www.youtube.com/watch?v=h5kePEKGPfk&;t=13m14s


動画13分15秒から
一発目の右フックは大きく空振り
2発目のボディーフックも腕が背中側にまわって
広背筋あたりを手の平で叩いてるだけ
ナックルに当たってない不発パンチ。

こんなパンチでボクサーが倒れるわけがない(笑)
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 09:59:52.60ID:RTyvPBjS
■■■NHKでのハッタリ、有言実行男★井上尚弥■■■

カシメロと井上尚弥のファンの 対決予測が85パーセントで
井上の圧勝予測らしいが そもそも結果のわかりきった
相手選んで勝つか負けるかわからない試合をしないボクシング界は
面白くないと、亀田を罵ったのは井上尚弥。
自らの雑魚狩り、年寄り狩りを棚に上げて偉そうなこといってると
散々非難 浴びたのに、この後に及んで 同じことを繰り返す懲りない男、

その名は井上尚弥
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 10:00:12.54ID:RTyvPBjS
■■■週刊プレイボーイでの井上尚弥の大嘘 ■■■
週刊プレイボーイのインタビュー記事で
ドネア戦では顔面骨折、鼻骨骨折のほかにもスネの疲労骨折と手首を痛めてたと
大嘘ついてたが、いくらなんでもファンですら信じずにドン引きしとるから
いつの間にやら無かったことになってるな。
もっと引っ張って俺ら笑かして欲しかったが
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 10:01:57.47ID:RTyvPBjS
●闇に葬られたフジテレビ調査の井上尚弥の体力測定値
<以下、井上尚弥の母親が著書で暴露したものを引用>

フジテレビの番組で「井上尚弥がいかに怪物か。科学的なデータで
検証をしたい」といろいろ数値を測ったところ、持久力と体幹の強さ以外は
すべてどうってことのない数字ばかり出てしまったのです。
柔軟性に関してはボクサーとしてではなく、「一般人以下」と出て
本人はショックを受けていました。
前屈で指先がスネまでしか届きませんでした

(情報ソース 努力は天才に勝る!著者 井上真吾 講談社)
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 13:40:25.19ID:TqcMIrfQ
告発ブログの存在
フィリピン選手早く倒れろ発言
一個前の弟の試合
グローブ外さない件
ラードさんの分析コピペ
ドネア手抜き発言
ドネア戦で技術不足を露呈
巧みなロートルマッチング
ネリ排除、シーサケットなど
wbssで多数の離脱者
ホームばかりの試合
強大なバック
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:38:50.68ID:RTyvPBjS
井上尚弥というと身体能力の怪物で
一発でもパンチがかすったら倒れるというイメージを
何もしらないど素人がもたされ洗脳されているが
実は一般人以下であることがフジテレビの科学的調査によって判明している



●闇に葬られたフジテレビ調査の井上尚弥の体力測定値
<以下、井上尚弥の母親が著書で暴露したものを引用>

フジテレビの番組で「井上尚弥がいかに怪物か。科学的なデータで
検証をしたい」といろいろ数値を測ったところ、持久力と体幹の強さ以外は
すべてどうってことのない数字ばかり出てしまったのです。
柔軟性に関してはボクサーとしてではなく、「一般人以下」と出て
本人はショックを受けていました。
前屈で指先がスネまでしか届きませんでした

(情報ソース 努力は天才に勝る!著者 井上真吾 講談社)
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:39:59.01ID:RTyvPBjS
井上尚弥というと身体能力の怪物で
一発でもパンチがかすったら倒れるというイメージを
何もしらないど素人がもたされ洗脳されているが
実は一般人以下であることがフジテレビの科学的調査によって判明している



●闇に葬られたフジテレビ調査の井上尚弥の体力測定値
<以下、井上尚弥の母親が著書で暴露したものを引用>

フジテレビの番組で「井上尚弥がいかに怪物か。科学的なデータで
検証をしたい」といろいろ数値を測ったところ、持久力と体幹の強さ以外は
すべてどうってことのない数字ばかり出てしまったのです。
柔軟性に関してはボクサーとしてではなく、「一般人以下」と出て
本人はショックを受けていました。
前屈で指先がスネまでしか届きませんでした

(情報ソース 努力は天才に勝る!著者 井上真吾 講談社)
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:40:14.83ID:5bA9w4SY
個人的にはまだバンタムでやってほしい
減量がきつくてベストパフォーマンス出せなくなったらスーパーバンタム行ってほしい
まだ26歳とかだろ
フェザー級じゃ強いチャンピオンにはなれないけどチャンピオンにはなれると思う
だからフェザーがゴール地点として逆算したらまだスーパーバンタムに行くのは早いと思う
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:36.66ID:Fw39OzWn
フェザーからいきなる体のぶ厚さが変わって来るんだけど
あと3年ほど経験積んだら、ラッセル、シャクール、ワーリントンに負ける気はしないな
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:08:45.12ID:e9zQfQOD
井上がバンタムに留まってる理由は4団体統一という名誉がすぐ目の前にあるそれだけでしょ
元々大橋さんのプランでは2019年中にスーパーバンタムだったけど
WBSS出場の時点で4団体統一を決めた感じ
WBSS優勝で4団体とも手に入れば良かったんだけどね
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:30:49.90ID:oNZbkOla
カシメロ→ダスマリナス→ドネア2(多分ウバーリに勝つ)
これで統一だけど
IBF指名戦はブッチするかもな
その場合は今年階級上げる可能性あり
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:09:51.83ID:jZQskTPb
>>20
今のドネアじゃウバーリは無理
井上あげたいがために今のドネアを強いと思い込みたいのはわかるけど直近の3試合見てきてみな
バーネットにあれだけ遊ばれるレベルじゃウバーリ攻略は無理だよ
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:14:51.12ID:0Ca7ILu/
頭湧いてるニカ?

 
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:23.43ID:rFuI/GjO
ウバーリは拓真戦見る限りドネアには勝てないだろうね
まぁじきに分かるさ
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:37:51.09ID:exu04k5g
ウバーリは拓真の左フックをカウンターでもらってたし
ドネアのパンチだったらヒット数もダメージもさらに大きいだろうね

作戦としてはステファン・ヤングみたいにスピードで翻弄して1発も貰わないって感じだけど
ドネアがパンチ貰いながらでもゴリ押しで前出てくることもあり得る

ウバーリがドネアに勝ったら、ウバーリの名も挙がるだろうし井上は試合すればいいだけ
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:52:53.21ID:jP9bsUJt
密舵とか世界と日本のボクシングの管理人もめちゃくちゃ書き込みしてそう。
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:55:11.13ID:ktOpoiW9
誰とやっても文句言うやつは消えないから、今は淡々と各団体のチャンプと統一戦すりゃいい。
チャンスがあればリゴンドーのようなビッグネームとやるのもアリ
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:42:46.35ID:ezJL2903
>>18
WBCは弟に任すと言ってますが
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:44:42.90ID:oXItV6vE
割と陣営方針コロコロ変えるからな
ウーバリがタクマ再戦に難色示して尚弥なら受けるって状況なら4団体統一路線って感じだろ
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:45:48.31ID:+wp3+CLW
>>22
あの試合のどこがバーネットにドネアが遊ばれてるっつーんだ?
バーネット壊したのドネアだけど?
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:47:04.53ID:y1nxwHO+
>>29
バンタム級のレベルが高かったのは最近じゃいつ?
俺も今のバンタム級のレベルは低いと思う
井上は普通に強いと思うけど
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:47:44.60ID:MrSA9hFk
バーネット踏み込めてなかったしなぁ
軽いパンチ当てていなすのがいっぱいいっぱい
腰のトラブルなくてもボディで削られ中盤以降ダメージブロー喰うだろうってのが予想だったろ
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:50:22.14ID:y1nxwHO+
Sフライだってエストラーダが井上的ポジションで、他は弱いと思うけどな
ヤファイ、アンカハス、クアドラス、井岡あたりがカシメロ、ウーバリ、ロドリゲス、テテ、ドネアあたりより明確に上だとは思えん
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:50:35.52ID:ezJL2903
信者がいくら井上を持ち上げようが機械的に実績を数値化するBoxrec ratingsでは井上は歴代300位以下
これは長谷川やガッツ石松より下でしかないよ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:51:31.18ID:oNZbkOla
>>28
リゴンドーはネームはあるがやっても意味ない相手
識者に受けても素人受けしない
ドネア戦ロマチェンコ戦でさえ視聴率的にも散々な結果
だからリゴンドーはいま2〜300万程度のFMしか貰えない
そんな視聴率激下げの相手とやる意味ないだろ
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:52:39.99ID:y1nxwHO+
>>37
現役の20代で井上より上なのはカネロ、カラム・スミス、ジョシュ・テイラー、エストラーダ、ヒルベルト・ラミレスだけだけどな
井上より上にいて26歳以下の選手は誰もいない
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:57:50.25ID:y1nxwHO+
boxrecの実績レーティングは1勝したらどんどん上がっていく指標だからベテラン有利
ジョシュアがルイス再戦に勝ったら40くらい増えたはず
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:07:11.56ID:DaWsF+KU
>>31
ボクシングならよくあること
>>32
そんな思い込みだけで話をされても困るよ。
・持病があった
・空振りで倒れた
この2つしか明確じゃないし、公式かつ最終発表は腰椎すべり症。
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:09:39.49ID:A4T/HYVe
バーネットは腹斜筋って言ってたな
まぁどの道あのまま行ってたら押されただろう
コーナーの詰められ方とか見たら時間の問題だった
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:10:05.90ID:ezJL2903
強豪と試合してればレーティングも高くなることを知らないのか
信者はドネアはバンタム最強、ロドリゲスは強豪、パヤノは名王者といくら持ち上げようがこいつらのActiveレーティングは低いから井上のレーティングが上がらない
井上がバンタムやSバンタムで雑魚狩りを続けようが引退時にカネロやクロフォードを超えることはない
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:14:41.80ID:oNZbkOla
>>42
カシメロのスタイルなら素人受けするだろが
知名度から言ったら物足りない
あとはドネア2やナバレッテ、バルガス、ローマン、ドグボエ、ラッセル、サンタクルス・・・
早目に階級上げた方がいい気がするけどなあ
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:14:52.55ID:y1nxwHO+
>>49
俺だって井上がカネロやクロフォード超えるとは思ってねーわ
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:17:02.87ID:y1nxwHO+
井上は早くても来年頭には階級上げるらしいし
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:21:24.42ID:oNZbkOla
>>45
There’s nothing left at Bantamweight for Naoya Inoue (19-0, 16 KOs). Sure you could say Luis Nery and Nordine Oubaali but no one truly believes they can hang with “The Monster.” It’s time for a new challenge, and a new weight division.
Guillermo Rigondeaux (19-1, 13 KOs) might be 150 years old but he’s still the top dog of the division.
This is the matchup that fight fans need.
これかあ
まあ識者は見て見たいってのはあるだろうがトップランクが組むかね?
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:21:34.18ID:jP9bsUJt
パッキャオやカネロみたいに薬やってるやつらを基準にして
階級上げることを容易に思うやつが多くなるのが1番の弊害だな。
薬の副作用は本人に返ってくるだけで終わるが
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:24:03.00ID:y1nxwHO+
井上の減量の記事読んだところ、井上は今まで頑張って減量してただけで、ナチュラルウェイト自体は10代の頃から2kgくらいしか増えてないらしいからな
階級を上げることによって減量幅が小さくなってるだけで普段の体自体が大きくなっているわけではないらしい
カネロみたいに体を急に大きくするにはドーピングするしかないってこった
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:24:28.38ID:+wp3+CLW
>>46
思い込みという指摘は認めよう。
その前のラウンドで何発かドネアのパンチ食らってるみたいだったんでね。
でも「遊ばれてる」という>>22の言ってることは誤りだよ
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:30:22.76ID:SEPOR9lP
バンタムであと三戦すりゃ四団体統一完了するよ
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:31:03.53ID:SEPOR9lP
どゆ組み合わせになるかは分からない
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:36:33.23ID:y1nxwHO+
フェザー級スタートでライト級で「ライト級は理想の階級ではない。4団体統一したら階級落としたい」と言ってるロマチェンコは信用できるな
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:51:53.32ID:+WnCEuWA
>>51
井上は、強い相手と戦いたいと言ってるんだから
もし本当なら尚更そうだよな
上にいけばいくらでもいる
スカスカ階級にいる理由がわからない
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:54:01.75ID:3ZQFmDeC
それと同時に自分で納得できるパフォーマンスの階級で試合したいとも言ってる
パフォーマンスが伴わない階級に無理に上げても意味が無いってこと
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:57:21.16ID:y1nxwHO+
ウェルター級のウェイトでスペンスにボコられたマイキー見てあんなんなるんじゃ意味がないって批判してたからな
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:00:21.70ID:3ZQFmDeC
バンタムコンディションいいって言ってるし
今ボクシングも楽しめてるなら好きにやらせればいいよ
どうせ一生食うに困らないカネと功績は既に手にしてるし
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:00:28.95ID:ezJL2903
>>38
日本でやるならリゴンドーは数字持ってるよ
天笠戦は前日にやった井上の試合よりも視聴率高かった
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:00:29.41ID:/xuBGKy7
パッキャオ以降が特に顕著だけど無理な階級アップで複数制覇するのが評価されるようになったな
スポーツだから本来は適正階級でどれだけのパフォーマンスが出来るかが評価されるべきだと思うしロマチェンコや井上の路線は良いと思うわ
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:12:01.51ID:jP9bsUJt
>>66
井上村田が12/30で7.6%,8.3%
天笠井岡は大晦日補正でも9.0%

リゴンドウなんか日本でも数字をもってない。
アメリカのプロモーションから嫌われ者だからよっぽど理由がないとわざわざ組まない。
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:13:17.16ID:y1nxwHO+
>>67
ロマチェンコは無理してライト級でやってるんだぞ
井上がフェザー級でやってるようなもん
この階級合わないなあって文句言いながら対戦相手ボコってる
ロマチェンコがプロ転向した歳と井上がバンタム級に転級した歳が同じくらいだけど
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:19:29.00ID:TBDT2rnW
でも井上ってLフライからなんだよな
そう考えるとバンタムであのパフォーマンスは凄い
パッキャオはバケモンだから例外だが
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:22:14.28ID:y1nxwHO+
>>71
普通じゃあり得ないくらい減量してただけだぞ
正直褒められたもんじゃないって本人も語ってる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00319230-toyo-soci

世界挑戦の際、ライトフライ級で世界ランキングに入ったという事情もある。だが、今振り返ってみると、最初からフライ級からスタートすればよかったという悔いはある。無理な減量を行う必要はなかった。
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:25:40.53ID:DaWsF+KU
少なくともSフライまでは複数階級王者の肩書を作ることが目的で、強い相手と試合する事が目的などではなかったという訳だな。
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:28:57.73ID:ezJL2903
>>68
大晦日補正ww
大晦日は数字を取りやすいというデータでもあるのか?
一昨年の井岡の視聴率は6.9%だよ

日本では大物ボクサーの試合は視聴率とれることはメイウェザーやドネアの例からもわかる
リゴンドーも天笠という無名との試合なのに9%とってる
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:30:45.14ID:DaWsF+KU
今はフライ級を飛ばさず下から順に階級推定最強を決めてから上がってきたPFPクラスの連中はSフライ級で足踏みしているし、全盛期を迎えた今バンタムの中でなら最強を目指す気は充分ある。
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:31:47.49ID:/xuBGKy7
アマの時の最後の大会がライトフライだったってのもあんだろーね
身体が大きくなる時期だったから無理が出たんだろう
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:32:18.88ID:y1nxwHO+
Sフライ級にPFPクラスが大勢いると思ってるアホ
どう見てもエストラーダだけだろ
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:35:38.22ID:y1nxwHO+
Sフライ級のレベル過大評価するやついつも湧くよな
アンカハスやヤファイが雑魚狩りし続けて世界王者の2枠埋めてる時点でレベル高いわけない
しかももう1枠が井岡だぞ
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:43:06.53ID:y1nxwHO+
>>84
視聴率取れたら偉いなら亀田興毅は日本史上最高のボクサーだな
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:44:15.71ID:y1nxwHO+
>>86
Sバンタム以下で19世紀からある階級はバンタム級だけだからな
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:48:53.07ID:oNZbkOla
>>67
階級が細分化されすぎて一つの階級だけじゃ魅力的な対戦カードが組めないって事もある
井上の場合ももうバンタムじゃ相手が居ない状態になっちゃってる
だから階級を上げて新たな対戦相手を求めなきゃならない
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:57:20.65ID:ezJL2903
>>67
複数階級制覇が評価されてるわけではなくて強豪に勝つから評価されてるんだよ
ほぼSミドルだけでやっていたウォードが評価高かったのは強豪をことごとく退けたからだよ
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:01:20.22ID:y1nxwHO+
>>94
最近まで山中の防衛記録が評価されたりしてたしな
これに関してはガチで井上の功績だと思う
防衛回数がそのまま評価されるのは日本特有の価値観だったから
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:01:34.57ID:ezJL2903
>>94
それができるかはこれから決まる
結局バンタム級じゃ日本が一番稼げるから楽な道に逃げる可能性もある
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:05:01.21ID:y1nxwHO+
山中のモレノ戦とか、そういう評価できる中身を見ないで防衛回数だけで評価してたのはホンマに謎だったわ
具志堅超えるかどうかが全てみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況