X



ルイス・ネリとはなんだったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:36:42.29ID:gVIRc2CB
>>422なんでそんなことわかるんだ?
武井が使ったことあるってことか?
0426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:47:56.99ID:liNZeuM3
>>422
それが本当だとしてそんなこと言い始めたらネリどころか全てのボクシング選手が対象になるな
「◯◯が強いのはデビュー前にステロイドしてその恩恵が残ってるから」
全てこの言い訳がまかり通ることになってしまう。そんなの言い出したらキリないよ
てかボクシングなんか闇深いし、現在PFP最強のカネロですら過去にドーピング疑惑あるレベルだし
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:57:39.76ID:R7aZSxbD
■■■なぜ井上尚弥の指が折れないのか?超秘密■■■■

●ナックルではなく、指の第二関節でパンチを打つ不思議な井上
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2019/05/20/gazo/20190520s00021000037000p.html
●一度目の左フックのダウン、これもナックルではなく第二関節で打っている
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00010007-friday-spo.view-000

<<俺らボクサーの解説>>
ボクシング経験者ならすぐわかるが↑この打ち方で当ててもパンチは効かない。
通常ボクサーはナックルで打ってこそダメージがあるのだ。
この打ち方では効くどころか、自分自身の指が骨折してしまうだろう。
ではなぜ井上は指の第二関節でパンチを打ち込んで
自分の指が無事で終わったのか??
そこに井上尚弥の連続ワンパンチKOの最大の秘密が隠されている。

<<驚愕事実 実はメリケンサックは、第二関節で打つ>>
http://slidenews.net/550479/
http://wowma.jp/item/268770801
http://dailyportalz.jp/kiji/141222165898
実は、井上尚弥の打ち方はメリケンサックを仕込んだ角度で打っている
メリケンの現物を見たことがある人ならわかるが、通常メリケンを使用するときは
指の奥まで突っ込まず、第二関節で止める そのほうが手の平を土台にしているため
指を痛めにくいのだ。ケンカ漫画で間違えて書かれてるように、指の奥まで
突っ込むと殴った本人の指まで痛めてしまう恐れがある。井上尚弥のパンチの
やや上側にコブシを上げた不思議な角度は、メリケン使用時に最大の効果がある
打ち方なのだ。その証拠に井上はロドリゲス戦でグローブをはめたまんま
会場を退場している。試合後のタイトル認定書やトロフィーの受け渡し、
素手のロドリゲスとの握手 ドネアとのフェイスオフなど、
すべてグローブをはめたまんま不自然に行っているのである。
0431名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 03:17:43.22ID:6X9DXxtd
>>429
見た感じ再計量で十分落とせるだろ。拒否した時点で逃げたなこれ
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 03:20:46.64ID:ebjj0F4e
100%黒確定選手と(デビュー前にステロイドやってた可能性はあるけど)ほぼ白の選手。この違いは大きいよ
それにドーピングなんてみんなやってるから仕方ない理論は極論1割でもナチュラルで真面目に勝負してる選手がいる時点で成り立っちゃいけない
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 03:27:30.06ID:ij5U6lzT
武井壮が言ってるのは正しくはない。
マッスルメモリーはナチュラルで大きくなった筋肉だけ。
薬なしで1度鍛えた体を作ればおっさんになっても
一般的な人より早く同じ体を作りやすいという現象。
薬を使うと生理的にあり得ない量のホルモンを摂取する。
すると人体はホルモンを作らなくなるし、副腎も萎縮する。
長期使用すると薬が必須な体になる。
そんな人は薬なしでマッスルメモリーだけで全盛期には戻らない。
陸上は体重制限がないからある程度でかい方が有利なので
逆算で検査にかからない日までギリギリ薬で大きくできる。
陸上でドーピングしてるやつは競技生涯ずっとドーピングしてるだけ。
ボクシングは体重制限があり大きくするだけでは無意味なので
パワー不足、減量や耐久性の向上がメインかな。
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 03:51:35.99ID:FyGqCGfx
井上も戦うことになったらバキバキに膨れ上がった筋肉で5キロオーバーぐらいかましてきそうだな
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 03:57:45.10ID:DRlqx3X8
Sバンタムに上げて亀3とやればいいんじゃね?
嫌われ者どうし丁度いいだろ
0437名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:07:13.71ID:ZuXiwyhG
薬物に厳しいオリンピックでは強くない
プロだと強い
体重超過、ドーピング発覚多数

メキシコのプロボクシングは薬ありきなんだろうな
0440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:17:21.39ID:RPGURuJ7
>>436
亀はフェザーに上げたぞw
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:17:40.09ID:KUl2idKs
タクマ位しか相手してくれないぞ
0442名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:39.88ID:RPGURuJ7
>>398
1戦目なんてドーピングしてたのに左で相当ダメージあったと告白したからな
2戦目は警戒してウェイト上げてきたんだろ
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:35:36.55ID:ebjj0F4e
日本はドーピングに甘すぎる! 塩浦慎理(イトマン東進)が激白するドーピング事情
https://victorysportsnews.com/articles/5339/original

――なるほど……。少し前に話題になった、ボクシング・山中慎介選手の対戦相手ネリ選手から検出された『ジルパテロール』という薬物。
塩浦選手は、twitterで「クレンブテロールに似た物質だ」という発言をされていますね。
 
塩浦 減量しやすくなる物質みたいですね。減量を行なうときは、必然的に脂肪だけでなく筋肉も落ちていきます。
筋肉が分解されることを「カタボリック」というのですが、クレンブテロールはこのカタボリックを抑制し、筋肉を残して脂肪だけを落とすことができるようです。
筋肉が分解されるどころか、減量しているのに少し増える。ボクシングのような階級スポーツにとっては夢のような物質でしょう。

――ツイートされていましたが、一般的にはドーピングと聞くと無意識に「止めれば身体から抜けていく」と考える人も多いのではと思います。
実際のところは、どうなのでしょう。

塩浦 例えばステロイドは、マウスの実験ではかなり長期間身体に残ることがわかっています。かつ、トレーニングを再開したときにパフォーマンスの戻りが早いんです。
一度(ドーピングで)押し上げておけば、薬を止めたあともパフォーマンスが戻りやすい。人間では、個人差ありますが10年くらい身体に影響が残るという説もあります。
今はステロイドを使う人はあまりいないみたいですが。
ドーピングの制裁期間は、一番長くて4年です。でも、その4年間トレーニングはできるわけですし、パフォーマンスの戻りも早い。
なので、国際大会に出る前のジュニア時代にドーピングをやるケースが結構あるようなのです。
 
――ジュニア時代に!
 
塩浦 ロシアや中国では13歳、14歳の子どもが検査に引っかかったり。若い頃に使わせて(パフォーマンスの)ベースを引き上げていく、そういうことをやっているケースがあるようです。
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:38:22.88ID:PldjcwGu
デービスみたいな雑魚相手に拒否する化物もいるしな
ネリの実力はスーパーバンタムで測ろう
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:45:39.98ID:Wzpi1P0U
フットワークはモタついて変な角度で打つから当たるスピードのないパンチ
正直過大評価
ドーピングと体重超過で終わったけど試合でボコられる姿が見たかった
フィジカル負けしない奴なら普通のボクサーで勝てたんじゃねーの
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:49:14.60ID:ebjj0F4e
[ジャスティン・ガトリン]武井壮、世界陸上のガトリン金を批判「ドーピングは順位だけでなく、文化や経済を奪う略奪行為」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000172-sph-ent(ソース切れ)

「ドーピング違反で(出場停止処分)の間、競技は出ないけれど、トレーニングで強くなった体を維持できる。
絶対ナチュラルでは手に入らなかった体を1度手にしているわけだから、いかに処分を受けたからってフェアな戦いはない」と話した。

武井によると動物実験などではドーピングなどによって作り上げた肉体は薬をやめてからもリセットされることはなく、
高い数値は落ちないという説があることを紹介し「科学的に検証したほうがいい」と話した。
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:24:36.52ID:BKZ3vrZd
ステロイドは、動体視力上がるからな。
ステロイドなしトレーニングありより、
ステロイドありトレーニングなしのほうが筋肉でかくなるし。
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:31:50.10ID:f7BqNT4c
>>430
2階級分のハンデでネリと戦ってあげた山中
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:33:34.70ID:R7aZSxbD
動体視力が悪いというフジテレビの調査結果がでてる井上尚弥は
ステロイドはやってないわけだな
0457atrjmdmxtdm
垢版 |
2019/11/24(日) 06:55:38.81ID:a5txj9K5
いまだにネリファンっているのかな?
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:26:53.53ID:UZLMCaw8
ってか比嘉の処分は重すぎやろ。
ネリと違って比嘉は減量失敗でしょ。当日は体調も最悪状態だろうし。

それと違ってネリは最初から減量する気なんてない、悪質な体重超過。
ネリにはなんらかの処分すべきだけど、比嘉にはもう少し甘い対応で良かったんじゃねえかなって思うわ。日本人はやたら生真面目なんだよな。

ネリみたいのは糞だけどw
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:41:41.43ID:UDwoAPc7
ネリと比嘉の体重超過は実はよく似ている
これはど素人ヒキコモリの世間の狭さではわからない点

メキシコ育ちのネリと、比嘉はいずれも南国育ちで
一年以上も沖縄現地で現地人と働いてた俺には
沖縄人と日本人の国民性がいかに違うかがよくわかる
というかその差は驚嘆するレベルだ

まず待ち合わせしても2〜3時間遅れてくるのは当たり前で
呼び出した時間が2時間すぎても現れないから電話かけたら
今起きたとこでこれからゆっくり風呂入ってからいくとか
いうのもザラにある。

プライベートだけではなく勤務時間も
これだから、一緒に仕事するのが難しいほどだ
給料の遅滞不払いなんて日常茶飯事で市営住宅のNTTへの支払いは
半分以上の世帯が不払いで止められているという有様

これが離島の島住民になるともっとひどくて
店の商品勝手にもっていって何時間かおくれて
その商品もっていったから、ツケ払いにしといてくれと言われる

比嘉もこんな国民性の中で育ってるから
たかだか数百グラムでごちゃごちゃいうアホどもぐらいにしか
考えてないし応援してる地元民もそうだろう。

ネリと比嘉の体重超過はこんな国民性の違いの
中から生じているのだ
0465名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:49:21.51ID:4SoOXioY
山中戦の時に「メキシコから天候の全く違う不利なアウェーで減量は困難だ。アウェー経験のある俺らボクサーだけがわかる」みたいなことドヤ顔で言ってた奴、出てこいよw
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:56:07.13ID:ij5U6lzT
ネリに華がある?
ホームレスのチン毛みたいなばばっちい髭と髪と刺青を剃いで剥げや。
ネリはバンタム級にしては体がでかいとかレスがあったが
体重超過しても全然ハリもツヤも筋肉質もなくガリガリやんけ。
薬やってあの体型なら才能が皆無だからフライ級まで落とせ。
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:46:01.59ID:LwDl79+4
勝つ自信とか、関係ないんだけどな。
ボクシングでは、、体重作れなかったヤツは試合できない、それだけの話。
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:07:02.34ID:wgFdNP0z
>>475
意味が違う
それだけ南国人は細かいことにこだわらず、悪くいえばルーズなんだ
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:08:44.10ID:wgFdNP0z
>>467
バンタムでネリは普通だろ
身長も165程度で井上と同じ?(笑)
なんも知らんと知ったかぶりすんな カス
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:27:33.11ID:ij5U6lzT
>>478
ネリは身長はバンタム級でも小さいのにそれでも体がしょぼいんだよ。
しかも体重超過と薬使ってこの体つきは才能がない。

走り込みもフィジカルトレーニングも嫌いだから薬やってるんだよ。
ネリはしんどい練習や減量は嫌い、でも負けたくないっていう
メンタルが弱く異常だから簡単にルール違反して薬に手を出す。
田代やピエール、沢尻みたいなのと一緒。
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:28:23.45ID:YufwulJa
山中戦で味をしめた
体重オーバー→相手が受ければ有利に戦える→相手が受けなければ無敗キープ

ペナルティも小さい
このスレにもいるようなバカたちが「相手が逃げた」と騙されてくれる
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:30:12.01ID:HarHbmrT
こいつぎ薬抜いて計量守ったときの試合見たことあるよな?
あれただの1.5流選手だぞw
何の迫力もない。
0484名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:30:56.49ID:mLkOyxIz
もともと技巧派選手だからね
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:35:28.99ID:Afz/oNz9
大したこと無い選手に圧かけられなくて
右合わせられて転がってたなw
スピード無いしガードもザル
攻撃のパターンも少ないし反応速度も大して無い
薬と体重でパワーブースト有りで始めてスタイルが確立する
パワーが同レベルでの技比べになったら
全く勝てなくなるよ
こいつは
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:36:27.17ID:ij5U6lzT
前鋸筋、腹斜筋、腹直筋、三角筋のセパレーションなし。
前から見ても大胸筋の厚さ、広背筋の広がりと厚みなし。
単純にバンタム級でも全く体は作れてない。
ネリの体重超過はパワー不足を補うより減量苦を嫌うため。
薬は反射神経や少なさ筋肉をさらに落とさない減量や持久力アップのため。
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:09:11.64ID:RehR3BK8
これから先それなりの規模の興行でマッチメイクしてもらえるのこいつ
オーバーウェイト2回ってことは2回興行にケチが付いてるんだけど
しかも今回は相手側が拒否で試合自体が流れてる
オーバーウェイトしたのは相手側なのに拒否した側が興行流れの罰金し払うんだし
興行に穴を開けないために試合をすればファイトマネーはもらえるけどキャリアに何の意味もない試合だから
殴られ損と馬鹿馬鹿しすぎてやってられないだろうに
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:13:26.68ID:viAXFnL5
体重450gっ差じゃないんだよ。後1キロってどこまで来ると分かる人はわかると思うが、計量でオーバーならそれ以上落とすのは無理だ、速攻リバウンド始まるネリはフェザーと思う、フェザーなら並みだと思うがバンタムでは無理
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:22:38.62ID:SKq7r8S2
スレイマン会長
「非常に遺憾であり、もうネリをバンタム級でランクすることはない。」
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:50.78ID:liNZeuM3
ネリは何でこんなアホなことしたんだろ
1キロならともかく500グラムだったら最計量で落としてちゃんと試合に挑めばいいだけなのに
しかも相手は格上というわけじゃなくブックメーカーオッズでも4-1で自分が有利だったわけだろ
何で自分の実力に自信を持てなかったのか
ネリにはがっかりした
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:36:59.80ID:Fj+81IrN
>>451
PRIDEの外国選手がUFCいって勝てなくなるのってこれなのかなぁ?
からだもビックリするぐらい細くなってるし、攻撃の耐久力も弱くなってる気がする
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:40:18.36ID:b7KaK2df
450グラムぐらいそこまで変わらんと思うけどルールやしな…しかも常習なら尚更あかんね。
どっちが勝つかかなり興味あったから残念やわ!
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:42:09.03ID:VZZLpdS1
>>492
UFCは今ほどじゃないにしても
プライド末期の時点でプライドよりは薬に厳しかったからな
つーかプライドは全く薬物検査しないし薬は自己責任状態でって環境だから
ドーピングモンスターだらけ
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:49:36.73ID:UbMs1LH+
https://news.yahoo.co.jp/byline/miurakatsuo/20191124-00152167/

ネリの前トレーナーが語ってるがこりゃネリダメだわw

パヤノ戦のトレーナー料未払
山中2の時のトレーナー料も少しだけ
自己管理がなってない
時間にルーズだが以前自分のもとにいた時はリミット?150gで収まってた
自分の下へ戻りたいと言ってきても絶対に受け付けない
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:52:22.47ID:NrT+pPcO
スーパーバンタムに階級移行でしばらく大人しくするかもしれないが
強い相手との対戦になったらまた体重超過すんじゃねえの?
やっぱ永久追放が妥当だよ
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:55:18.95ID:aouSF71e
自己管理がこれだけ出来ないのにあれくらいの結果出せるのはやっぱ才能はあるんだろうな
前トレーナーもローチの時にもジムに来ないことがあったって部活のサボり癖みたいだな
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:59:30.28ID:hrjYNfMx
練習突き詰めてやってないからこその不安なのか
不安があるからこそ練習サボりたくなるのか
そこを埋めるためのドーピングなり体重超過なりなんだろうなぁ
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:03:44.27ID:agXtjRhB
>>497
ネリのフレームでSバンタムで体重超過したら
多分動けないよ
本人もそう思ってるからバンタムに止まってるんだろう
Sフライは減量キツすぎて無理
Sバンタムでは体重超過が有利に働かない
苦しい思いしないで薬と体重で優位に立てる唯一の階級がバンタム
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:07:47.37ID:NRx5m8w6
金積んで解決しようとしてるとこがクズすぎるな
金を持ってる奴が有利な条件で戦うとか
アカギ対鷲巣じゃねえんだから
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:10:57.49ID:agXtjRhB
金持ってる方が有利なのは仕方無い
けど通常はあくまでもルール内での話
こいつのは完全に反則だからな
金払うから反則認めろと主張してる
話にならないゴミ
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:12:02.61ID:PsctOEmA
>>488
ロドリゲス側が罰金を払うの?
契約ウェートの契約ってなんの意味もないの?
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:14:52.15ID:YGeeboOR
意外とも何もチキンだからドーピングや
体重オーバーするんだろ。
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:14:58.35ID:NrT+pPcO
ついでに試合続行のためのファイトマネーも最後は10万ドル追加で提示したにしても
対戦すればロドリゲスよりネリのファイトマネーが上なのも誠意が感じないよな
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:24:03.50ID:hwXz0XYZ
過去にやらかしてんだからもっと重いペナルティを
契約に組み込んで縛るべきだった
「払えばいいんだろ?」ですまない金額でな
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:59:27.30ID:sN8Lt21e
オルランドサリドでも追放にはならなかったしネリは6ヶ月試合禁止ぐらいで戻ってきそう
メキシカンには甘々
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:05:43.36ID:9zjyR4ml
>>444
薬はやったもん勝ちなのか。永久追放しかないなもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況