X



【最強?】井上より強かった選手を挙げるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/19(火) 13:08:39.79ID:cL3V/KHJ
歴代のレジェンド選手の中で井上尚弥より強かった選手を挙げてください。
ただし井上が経験した階級のみでお願いします。
井上が飛ばしたフライ級は可。
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/23(木) 04:09:47.87ID:0d0seD8A
ドネア戦は2Rの眼窩底骨折からのダブルビジョンまでの流れが本来の実力差だよ
試合後に明らかになった情報を加味すればダブルビジョン以降の井上は単なるディフェンスに穴のあるハードパンチャーレベルにまで能力が落ちていたことが分かる
再戦したとしてドネアがもう1度ダブルビジョンをそれも序盤にそれもワンパンチで再現できる神業テクニックを持ってないと同じ展開にはなりえない
同じ展開と言っても結果は完勝なんですけどね
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:45:31.14ID:GC3CPMp0
ライトフライで
イラリオ・サパタ
カルバハル
チキータ
張正九

フライで
ユーリ
ソット・チタラダ
ムアンチャイ

スーパーフライで
カオサイ

この顔ぶれであれば、勝敗の行方がわからない戦いになると思う。
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/24(金) 14:40:09.90ID:bQ0Cryf0
>>214
渋いチョイスやね。
でもムアンチャイは打たれ脆いから案外早いラウンドで井上に白目剥かせられると思う。
ユーリだと高度な技術戦になって捕まえきれずに判定まで行きそう。
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:19:30.26ID:Wjgu85Bo
>>1 全盛期のシーンスケ・ヤマナーカならドネアに完勝できたはず
ていうか山中って結局誰にも負けて無かったんじゃないか?
ネリの掟破りは失格レベルだったし
井上は思ったほどクレバーじゃ無かった
ドネアの左フックが要注意なのは試合前から分かってたはずなのに、出来て無かった
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:43:55.76ID:3UrI5Yjs
戦う前は海外ボクシング誌編集者がこぞって井上の圧勝、ドネアが何もできずに負けると予測してたの笑えるのな
この界隈ってアホの集まりなんだなって
中身ではなく勝敗によって手のひらクルクルさせてるだけだから正確な予測ができないんだよな
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:47:02.21ID:r1fW6hDY
>>215
>ムアンチャイは打たれ脆いから案外早いラウンドで井上に白目剥かせられると思う。
同意だが、逆に早いラウンドで井上を倒すかもしれない。ムアンチャイにはそういう危険性がある。

>>214の中だと、井上に勝つ可能性が一番高いのはサパタかなあ。塩漬けにして僅差判定に持ち込む展開で。
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:25:34.04ID:Pex/bvJm
まず全盛期のドネアには勝てない
wbssの時よりパワーもスピードもタフネスもスタミナも動体視力も全然上の状態な訳で
打ち合ったら序盤でやられるだろうな
でも井上もスキルは高いからそういう奴とは打ちあわずに距離取るにしても、プレスかけられて取っつかまる絵は見える

あとウィラポンに勝てるかどうか難しいところ
日本人の中では歴代最高だけどね井上は
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:41:33.76ID:DuslDzb8
まだ全盛期を迎えてない那須川天心のロー2発で戦闘不能だよ井上なんて
最強を目指すならrizinで那須川天心に挑戦するよな普通( ͡◉ ͜ʖ ͡◉)
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:14:19.65ID:w4TUgT2M
ウイラポンは間違いなく強いでしょ。
ただ、井上を上回るかというとそれは疑問。
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:57:54.57ID:lBLyd/92
ドネアが全盛期だったら井上が逃げるから試合自体発生しない
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/26(日) 13:22:22.68ID:r36H3OGe
ウィラポン強かったけどさ、このスレの趣旨的には違うかなってなっちゃう
防衛14度のうち唯一のビッグネームと言える西岡(成熟前)との4試合

1戦目判定(115−113、116−112、116−112)ウィラポン
2戦目判定(113−116、114−114、116−113)引き分け(採点について論争が起きる、ウィラポン本人も負けていたと思うと発言)
3戦目判定(115−115、113−114、116−112)引き分け
4戦目判定(116−110、117−109、118−109)ウィラポン

良い選手だけどずば抜けてはなかったと思う
対戦相手の質からリング誌のPFPトップ10にはかすりもしなかった
防衛12度、リング誌PFP8位の山中の名前は出ないのにウィラポンの名前はやたら出る、違和感
ちなみに井上は2階級制覇、世界戦4勝の時点でリング誌PFP10傑入り
強い相手(ナルバエス)に圧倒的な内容で勝つ、これが井上が評価されてウィラポンが評価されない理由
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:11:14.02ID:xmDKYsHJ
全盛期のドネアってまだフライとかバンタムで
スーパーバンタムとかフェザーの身体作ってない頃だろ。
今回、井上のパンチにある程度耐性が出来てたのは上の階級でバスケスJr.やウォータースのパワー経験してるから。
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:06:27.47ID:WkSYdN0O
ウィラポンより、同時期にIBF王者だったティム・オースティンのほうが評価高かった記憶がある。

ウィラポンはコナドゥにもKO負けしてたのが、マイナスだったな。
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/27(月) 00:37:31.05ID:tHjCQhja
>>225
どこから突っ込んで欲しいの?
山中の名前出してる時点でお前ボクシングニワカじゃん
あんな亀田レベルの選手の試合見て実力を測れないなんて異常だわ
まずオタク丸出しのPFPランクだとか机上の空論ごっこはいいから実際の試合見て何が凄いのかどうか分かるようになってから実力について語れよドシロウト
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/02/16(日) 12:33:45.09ID:jJzRa3tq
スーパーフライで文成吉。
1〜5ラウンドまで怒涛のラッシュをかけて、井上が様子を見ている間に攻勢点でポイントリード。
井上がラッシュを見切って反撃を始める前に流血して、得意の負傷判定に持ち込む。
この黄金パターンがハマれば、井上に「勝つ」コトは可能だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況