X



【最強?】井上より強かった選手を挙げるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/19(火) 13:08:39.79ID:cL3V/KHJ
歴代のレジェンド選手の中で井上尚弥より強かった選手を挙げてください。
ただし井上が経験した階級のみでお願いします。
井上が飛ばしたフライ級は可。
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/19(火) 17:47:13.57ID:YBifRgS5
全盛期のドネアとかウィラポンとか結構いると思うよ。
ただ辰吉、西岡、長谷川、山中といった日本人相手ならナンバーワンだと思う。
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:11:23.22ID:srRy4PaX
ちなみにウィラポンの全盛期っていつ頃?
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:31:51.14ID:4y15AABO
ウィラポンはムエタイ歴が長くて国際式に転向するのが遅かったけど
辰吉に二度完勝した頃じゃないかね。
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:38:49.98ID:5T62XRGR
レナード、ハーンズ

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/19(火) 19:01:47.88ID:BU6RAOuA
バンタムの亀田興毅
奇跡的に亀田が判定まで生き延びればスプリットディシジョンで亀田判定が炸裂するだろう
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:38:07.80ID:SgBWQokz
シドレンコ
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:10:46.37ID:Pk4IlCDJ
ライトフライの佐野とやったころなら当時世界王者で倒しまくってた井岡の方が強かったと思う
フライ級でやってたらロマゴンにもチャンスはあったと思う
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 01:16:21.92ID:AdNFzlhx
>>15 井上にカウンター合わされて一撃で沈むぞ
それこそ眼窩底骨折のおまけ付きでなww
ジョフレほど井上の懐は甘くないからな
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 02:12:31.39ID:XW+bsBnD
>>19
オールタイム一位候補は無理
サパタ、Uゴン、カルバハルも無理
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 02:14:48.14ID:XW+bsBnD
バンタム・・・
フェネックにKO負け
チャンドラーに判定負け
サラゴサ、アラヤ、ピントールと接戦
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 02:37:30.60ID:PKrbIocz
バンタムは思った以上に凄惨な結末になった試合が多いってイメージ

亀田んときもあまり騒がれなかっただな
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 02:38:23.42ID:PKrbIocz
判定云々で揉めたみたいな話はあまり聞かない
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 02:39:43.18ID:PKrbIocz
今も実行者が日本にいるだ

日本人の体格に合うんだろ
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 02:42:16.19ID:PKrbIocz
スーパーバンタム級なら日本人が挑戦してもつい最近なら血塗れで負けたみたいな話がなお増えるからそれだけ厳しいんだろ
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 17:37:54.79ID:RKfmaOM6
スーパーフライで川島と井上がやったらどうなるかな。
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:14:41.50ID:V7qerE4R
>>27
間違いなく井上がKOで勝つ。
川島は他に日本人安定王者がいない時代に6度防衛してるから評価高いけど
アンタッチャブルだったのは国内レベルまでで、世界レベルではそこまで防御レベルは高くなかった。
タイトルマッチのブエノ戦でも顔を腫らしてたし並ランカーの韓国人相手にもKO負け寸前まで追い込まれてる。
井上のパンチ力はJr.バンタムなら間違いなく史上最強クラスだから、打たれ脆い川島がもらえば即終了だろうね。
おそらく序盤KOで決まるだろう。
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:33:05.03ID:qn1ph2EZ
>>27 >>30 まぁ川島郭よりは徳山のほうが勝ち目あるかな
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:27:19.41ID:OfgNw6qT
何故か川島が謎の高評価で笑える
井上とパンチの差があり過ぎて勝負になる訳無いだろ
スピード、テクニック、パワー、耐久力
全部井上のが遥かに上
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:01:36.20ID:Bdn6WM7a
ユーリはナチュラルにフライ級の選手だったから
井上とやったら体格差で圧されるだろう。
ボクシングの完成度ならユーリだろうけど、パワーの差がありすぎる。
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:29:56.30ID:VwUOFePO
フライではスキル負けだろうが
大場が予定通りバンタムに上げ
チューみたいな腕力になれば
面白かったろう・・・(泣)
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:34:20.66ID:p0hfoV3A
井上より強かった選手っているんかなあ?

ウェルター級〜ミドル級のバーナードホプキンスとかあんな選手らか?
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:35:50.77ID:p0hfoV3A
ライトフライ級の伝説ボクサー、カルバハルらならスピード速いが間違いなく井上のボディ狙いのパワーボクシングで吹っ飛ぶからな
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:42:45.33ID:p0hfoV3A
ボディ中心に組み立ててきたときの攻防はウェルター〜ライトヘビー級あたりで攻防を展開した伝説ボクサーらのミニチュア板みたいなんだよ

小さいながらかなり本格的なボクシングやる
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 09:37:29.36ID:Bdn6WM7a
井上がフライ級でまだシーサケットに負ける前の
ロマゴンとやってたらどうなってたろうね。
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 09:44:34.91ID:9RUfHYms
>>39
ロマゴンはスピード不足なうえにシーサケットにぶっ倒されてるようじゃ井上のパワーにゃ勝てんやろ

スーパーフライでパワーに対抗できるのにゃおらんシーサケットでも厳しい

上にシドレンコて書いてあるのもいたがシドレンコはパワーレスすぎるフィジカルもない

ただシドレンコを圧倒したときのドネアなら井上以上にキレもスピードもやばい 体格は1番脂がのってる年齢でがっちりしてるし
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:29:20.54ID:5qoqZyQr
>>38  でもジャクソンってボディで倒すパターンが全く無かったな
井上は全てあるのに
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:30:58.79ID:5qoqZyQr
>>20 でもニカラグア史上ならアルゲリョを抜いてNO.1だろうなロマゴン
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:35:17.36ID:TJ3QqKP+
39
ライトフライ級ならロマゴンが勝つ!

そゆ意見が大半でしょ
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:37:15.19ID:TJ3QqKP+
二十代後半から成長期完全に終わるからそれ以前より鍛えればはるかに筋肉が付きやすくなる

つまりパワーボクシングに切り替えたらパワーで対抗できなくなるだ

つまりロマゴンはパワーレス
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:38:48.27ID:TJ3QqKP+
井上は26だろ

完全にパワーボクシングを伸ばしていけば有利になる年代にはいったわけ
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/21(木) 15:51:46.42ID:jYghK2jO
>>40
ロマゴンがシーサケットに倒されたのはスーパーフライに上げてから。
その前にクアドラスに苦戦もしてるからスーパーフライ自体があってなかったんだろう。
フライ級ならこの階級では破格のパンチャーだったビロリアも圧倒している。
ロマゴンがスーパーフライに上げる前で、井上がナルバエスとやる前のフライ級勝負なら案外分からないと思うよ。
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/22(金) 07:56:24.26ID:lc/Vq6Ki
ジョニー・タピア戦が見たかった
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:55:49.11ID:Pg2AXZeH
ウィラポンくそ強かったな
派手さはないけどめちゃくちゃ強い
ムエタイ王者だし破壊力もタフさもある
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:04:47.15ID:cwfqBAOq
>>33
フライだと井上も減量きつすぎて力発揮出来ない可能性が結構あるかと思うわ
ライトフライでは今ほどの凄みはなかったし
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:07:25.72ID:cwfqBAOq
>>39
フライ級だと微妙だな
ライトフライならロマゴン有利
Sフライ以上なら井上が問題なく勝つと思う
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:08:12.59ID:IZLHThmY
フライならロマゴン最強!

みな言っとるだ(^O^)
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:11:54.94ID:IZLHThmY
バンタムなら井上は長く防衛できるだろ〜(ドネアお墨付き

ただし年齢経過考えりゃ

35くらいでフェザーでやってりゃそんときのが強いかもしれない

算出方法は身体的特徴から
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:14:29.07ID:IZLHThmY
二十代より三十代にはいって階級を上げながらちゃんとトレやってりゃパンチ力が二十代より上がるから
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:44:49.03ID:BthU0GEv
>>55
八重樫がフライのロマゴンに負けた直後、尚弥なら普通に勝てますねって言ってたな
その時は後輩を盛り上げるためと思って、周りはいやいやまだ早いってなってたが、あれまじだったな
実際二人とやったことがある八重樫が普通に勝てるって言うんだから誰よりも真実味があるやろ
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/23(土) 09:59:27.75ID:+jMGB0xe
ライトフライの頃だとすぐに拳も痛めてたから
試合中にやってしまったら具志堅にもロマゴンにも負ける可能性は高いだろうね。
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/23(土) 10:47:33.01ID:AGLiNnrT
ライトフライなら普通にロマゴンには勝てないだろ
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/23(土) 13:52:42.01ID:txfz4ZAl
ライトフライ〜フライが快適なロマゴンとスーパーフライでも軽くてきつい井上はそもそも違う階級の選手だったとしか言えない気がする
どの階級で試合しても納得いく勝者にはどちらもなれなかったんじゃないかな
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:11:34.37ID:rOC2lPGg
>>59 ないない
そもそも具志堅なんてパンチ無いし、
すぐ顔面腫れ上がり両目が塞がるくらい打たれ弱かったし
おまけにペドロフローレスなんて4流ボクサー相手にKO負けするほどだったからな
歌手のアスカにも負ける具志堅のワンパンチでコメカミ陥没したり眼窩骨折したりするか?
まだ二郎さんや徳山のほうが強かった
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:24:12.17ID:NJ5AgpVw
>>59
おじいちゃんそれは無いっす
スキル違い過ぎて具志堅なんか話にならないっす
当時は新設の超低レベル階級だったから無双出来ただけ
今ならケンシロウや井岡レベルでも全く歯が立たないです
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:24:28.94ID:OqZ4tGiZ
>>62
そういう意味じゃ交わらない二人だったのかな。
井上がフライ飛ばさずに上げてたらおそらく対戦実現したと思うんだがね。
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:27:59.75ID:lM6gZ3yJ
>>67
でもそれは無理な話だったろうね。
ライトフライの末期なんか病人みたいな痩せ方しながらも、義務感で防衛戦こなしてたし。あの姿見て「次はフライですね」はちょっと言えない。
近い道を歩いたからマッチングが夢見られただけけで、本当は戦う運命になかったんだろう。
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:34:52.97ID:rOC2lPGg
>>1 市川美織、船坂弘、旭道山、だな
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:12:41.78ID:v9mAMDiE
>>64
ファイティング原田を忘れておらんかのう。
井上ともええ勝負と思うがのう。
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:23:02.51ID:UDwoAPc7
ドネアって井上戦の半年前にすでに体はボロボロの状態d
世界レベルのボクシングできる体じゃなかったわけ
その前のバーネット戦も実質負けてる内容。

実は井上が顔面2か所骨砕かれたときのドネアはその前に2連敗してて
WBSSの決勝に出れるレベルの選手ではなかったんだな
そいつと大接戦した井上を必死に賞賛してる連中は
ネット業者なのはすぐわかる


別人のような鈍い動きのノニト・ドネア VSカール・フランプトン
https://www.boxing-blog.com/entry/20180614
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:24:12.14ID:UDwoAPc7
ドネアって井上戦の半年前にすでに体はボロボロの状態d
世界レベルのボクシングできる体じゃなかったわけ
その前のバーネット戦も実質負けてる内容。

実は井上が顔面2か所骨砕かれたときのドネアはその前に2連敗してて
WBSSの決勝に出れるレベルの選手ではなかったんだな
そいつと大接戦した井上を必死に賞賛してる連中は
ネット業者なのはすぐわかる


<<<井上戦の半年前のドネア>>>
別人のような鈍い動きのノニト・ドネア VSカール・フランプトン
https://www.boxing-blog.com/entry/20180614
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:29:39.09ID:2AiFY5D+
>>71
原始的なファイティングスタイルの原田をYouTubeで視聴したが現在のボクシング界で通用するとは思えないんだが?

黄金のバンタムと呼ばれたジョフレとの初戦に勝った試合

Éder Jofre X Fighting Harada I
https://www.youtube.com/watch?v=edFkYMalV7M&;t=322s

原田がジョー・メデルにKOされた試合

Joe Medel vs. Fighting Harada I
https://www.youtube.com/watch?v=QoERlUmc4RU
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:46:01.40ID:JeZ9vERc
コナドゥに転がされるウィラポンは無いわ
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:08:03.46ID:lqPDmCFx
スーパーバンタムならダニエル・サラゴサなんかは意外に手こずりそう。
て言うかサラゴサは対日本人無敗なんだよな。
相性の悪さで辰吉みたいになるかも?
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:10:13.10ID:uSRNz5tI
>>74
ジョフレとかメデルとか辰吉や鬼塚レベルでも楽勝
大昔のボクサーはパンチがスロー過ぎる
近代ボクサーのスピードに対応出来る訳無いから
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:21:09.01ID:rF+jYFs/
ドネアの全盛期全盛期というが、仮にバンタム時代が全盛期だとしても井上に退治される。
理由は簡単、ドネアは自分より強いパンチャーには勝てないから。
西岡戦を見返して見ればわかるけど、あれ西岡さんのカウンター結構入ってたけど、
ドネアの驚異的なタフネスの前に散ってるんだよね。

ドネアの強さは打たれても打つ必殺カウンター。
井上にはそれが全く通用しなかった。
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:05:17.90ID:+igDbqZB
Jr.フェザーならウィルフレッド・バスケス
葛西、横田とかならあるいは勝てるかも…
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:53:41.98ID:d8qfAmYE
サラテをKOした頃のゴメスには逆立ちしたって勝てない
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:11:41.70ID:leuPYB5q
徳山とやったらどんな試合になったんだろう。ボディてダウン奪えるのかな。
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:15:07.34ID:nnQFQRf/
徳山だの薬師寺だの日本人のバンタムってデカいの多いな
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:50:39.34ID:R4yHWmgR
スーパーフライに合わせるなら徳山昌守ならあるいは。
彼はアウトボクシングを完成させてた。

いや…井上のプレッシャーには耐え切れないかな
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:01:21.70ID:FPdVsDwd
プライアーには勝てそうなんだよな
不思議だ
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:21:56.95ID:+igDbqZB
フェザー級じゃ普通の王者クラスにも勝てるかどうか分からんでしょ。
ウォータースと井上がやってもドネアみたいに倒されるよ。
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:46:37.87ID:d8qfAmYE
フェザー以下の日本人チャンプで唯一
井上に勝てそうなのは「柴田国明」
アゴに左フック喰らいそうだけど・・・

エルネスト・マルセルと引き分けた
マルセルはその後名王者となり
アルゲリョにも勝ってチャンプのまま引退
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:03.17ID:+J59+My9
>>95
Sフェザー
それでもアマエリートで天才の井上が、体格差いなして判定まで持っていけると。
というかフェザー以上じゃないと井上に勝てないよ
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:34:41.40ID:5RGQsuIG
>>88 アルゲリョって何でこう過大評価なんだろうな 実力はサルサンチェ、マルセル、デュラン、デヘスス、ロザリオ、プライアー以下だったのに
あの身体能力じゃ筋肉番付やサスケに出てたら一回戦脱落間違いなしやぞ
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:39:22.63ID:+J59+My9
>>98
筋肉番付ねえ、ヘビー級のフューリーやクラチコみたいなタイプも室伏に勝てるとは思えないなあ
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:47:23.47ID:ICEn++/m
サーシャは?ユウリとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況