X



動きまくって食べながら減量するのはダメなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 03:05:06.39ID:B0nW0yAF
動いて汗かいたぶん食べれるじゃん

ダメなの????????????
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 08:38:20.84ID:qy++SJ0T
>>1
引きこもりのダイエットの話してんじゃねえんだぞ?
動きまくるのなんて当たり前の話すんな

>>2
でもじゃねえよ
動くだけで簡単に筋量が増えるとか思ってんなよ
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:27:31.76ID:KxMg0X63
つーか経験者は誰って設定なの?
コテつけてくれ
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 14:11:49.32ID:qy++SJ0T
>>6
減量はボクシングの専売特許とか思ってんの?
階級制のスポーツはどの競技も減量当たり前だぞ
空手にしかり、柔道にしかり、レスリングにしかり

>>8
動きまくってると思ってるだけ
食ってないと思ってるだけ
あえて言っとくぞ
思うだけでもカロリーは消費してんだよ
1日何もせず飲まず食わず寝たきりでいるだけで、まあ1kg弱は落ちるだろう

ガチで動きまくって食わなくても中々落ちない
そんな時が来たならもう潮時だ

階級上げろ 以上!
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:42:42.87ID:/Ri0+XrQ
俺は減量でフラフラになって計量をほぼ諦めかけた時に飯を食ったら汗ダラダラにして体力回復で計量クリア(負け)
計量後にちょっと食い過ぎて腹が重くなったと感じた時は試合後の体重が計量時よりカルカッタ(勝ち)

体力と代謝を高める食事、筋肉と脂肪の増減をバランスよくする運動量、これが重要
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:21:25.64ID:DgJHdAeG
>>11
昔それで死人が出たとか出なかったとかで当日計量から前日に変わったらしいぞ
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 02:15:36.47ID:QU3vUNMw
計量は前日でいいよ
大半のボクサーは普通にこなしてるので問題ないし、直前計量とか面白くもない
オーバーするヤツが居る以上、死人だけじゃなく色んな面で事故の元
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 06:00:06.25ID:ErXeg1gd
>>13
何故?試合直前で倒れられる方が迷惑だぞ
なんなら試合中や試合後に死なれるとさらに迷惑
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:30:08.38ID:wRH4Wh50
「沼」で解決だよ
毎日腹一杯食ってるのに確実に毎日0.2キロずつ落ちてく
健康的に1ヶ月で5キロ余裕で落とせる

ただし、週一回は生野菜食わないと肌とか変になる
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:58:11.00ID:5EhGpQfl
>>15
だから選手側が試合が可能なベストコンディションの体重を守れと。
どうしても選手を守りたいのであれば、計量のあとドクターチェックや身体検査もいれたらどうだ。
検査で落ちたら自動負け。
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:06:34.06ID:Ey/5u99J
コンディション落とさないようにきちんと喰いながら運動で落とさなきゃいけない人種と
ただカロリー制限だけで落ちるような一般人と直接比較することのナンセンスさよ
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:30:15.06ID:T/y2RG/7
>>18
何キロ落としたとかそんなの意味なし
体脂肪率の問題
30kg無駄に付いてる脂肪を20kg削いで
80kg→60kgになりましたとか
デブが減量語んなって話
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 21:19:59.67ID:wRH4Wh50
体に蓄積されたエネルギーの放出は余分な筋肉から真っ先に行われるらしいよ
脂肪はその次
意外だけどね

筋肉は常に使ってないと「余分な筋肉」と身体が判定して、そこから消費し始める
入院してるとあっという間に筋力が弱るのはそのため
ただし、使ってる筋肉は身体が「ここは生きていくのに必要な部分」って判断するから維持しようとする
ブヨブヨの人が真っ先に脂肪から減っていくのは、そもそも筋肉鍛えてないから最低限の筋肉しか残ってないから

逆にアスリートは筋肉を常に鍛えてるから、そこを消費するのは身体が拒否する
だから脂肪を落とし切ったらそれ以上の減量が難しい
筋肉隆々のアスリートでもトレーニングやめたらあっという間に筋肉ごと体重落ちるよ
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:15:18.52ID:ErXeg1gd
>>17
だから今のままでいいじゃん変える意味がない
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:26:45.63ID:ErXeg1gd
>>20
それ筋肉落として基礎代謝落としてみせかけの体重落としてるだけだぞ
必要カロリーより少ないカロリーを取ればそりゃ痩せるだが実際は筋肉落ちてるし基礎代謝も下がってる風邪などを引きやすくなって力も出せなくなってくる
お前の同僚みたいに食べないで痩せても
それはただのみせかけ食事が普通の量になるだけでリバウンドするし次の減量は基礎代謝が落ちてる分もっとしんどい

とくに体重制限のあるアスリートは必要なとこを残して他を削るが必要なんだよ
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:28:35.31ID:ErXeg1gd
それに一日程度である程度回復出来る程度に減量しないといけない
戻しありきの減量とその辺のハラが出てる奴が広告につられて馬鹿やってみせかけの体重減らしてるのとは全く別
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/27(日) 06:34:00.31ID:HIbFE6if
>>28
だからそれだと下手したら人が死ぬだからダメ
今より問題増やしてどうすんだよ馬鹿か?
前日計量と当日計量に二回行って誤差何ポンドまでの方がまだいい
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/27(日) 09:39:08.22ID:3PtC0Wkw
>>28
お前のロジックは破綻してんだよ
自分で気付けないだろ?バカだから
お前が頭下げりゃあ説明してやってもいいが
どうだ?聞くか?
お前がどうバカかっていう具体的な説明を
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 10:31:59.97ID:Uryglkpd
飯を1食抜いた方が楽に落ちる気がするんだが違うの?
めちゃくちゃ動き回って何時間飛び回ってるより1食の方がカロリーあるって聞いたことある
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 10:49:52.18ID:uU6p76LN
そもそめ減量したい目的は何なの?

単純に体重(数値)を減らすこと?
格好良い体型になること?
計量パスすること?
現代は目的に沿ったアドバイスが存在します
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 18:48:12.37ID:XdIpXcvb
>>32
筋肉落としてどうするんだ?数十時間後に試合するだぞ
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 18:56:20.07ID:XdIpXcvb
ちなみに食事制限が主なダイエットで運動が2割程度なのが今流行りのダイエットだが
それって基礎代謝落とすし食べる量普通にするだけで直ぐにリバウンドするよ
そして今度は基礎代謝が下がってるから落ちにくくなる
みせかけの体重だけ下げる事を俺は理解できない

実際2500カロリー一日必要だとして2000カロリーしかとらないければそりゃ痩せるに決まってるだろ
身体を痛めつけながら体重だけ落として筋肉下げて体調悪くして痩せたと勘違いしたいならご自由にどうぞ
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 18:57:32.73ID:jciwW6+7
>>33
減量するのは、できるだけ小さい弱い相手と試合する為だよ
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:01:12.47ID:XdIpXcvb
当たり前だが筋肉と脂肪筋肉の方が重いからね
ボディービルダーの選手見てみろ引退して数年すればその辺の親父レベル程度の筋肉しかない食べない動かないをすればそうなる
でも体重は当時と比べたら40キロとか痩せてるだろ

これの縮小版を今みんな有難がってやってるボディービルダーほど筋肉余ってないどころか
筋肉が元々足りてない奴らがそんな事して身体に悪影響出しながらな、ただの馬鹿だろ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:04:21.20ID:XdIpXcvb
>>36
的外れだな周りから呆れられてるだろ
それ能力は可能な限り落とさず計量をパスする事だろうが
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:36:15.33ID:77ToFYU4
>>38
的外れなのは君の方だろ・・・
君は何の話をしてるんだ?
ダイエットの話してんのか?
試合に向けての減量の話してんだろ
そして、それの目的は>>36の言う通りだ
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:37:43.52ID:XdIpXcvb
>>40
ダイエットと混同してる奴がいるんだよお前みたいな奴がな
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:38:43.27ID:XdIpXcvb
計量パスの減量とデブのダイエットの違いをまず理解してくれないと何言っても一緒
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:44:10.43ID:77ToFYU4
>>41
お前、日本語もまともに打てんわ
そういうガキみてえなオウム返ししかできんわ
何がやりたいんだ?

>それ能力は可能な限り落とさず計量をパスする事だろうが

なんだこれ?
意味わからんぞ
書き直せ
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:52:54.42ID:xX3jp3Sv
ボクシングに必要な筋肉量の平等を証明する為に体脂肪と水分をできる限り減らす
ネリはサボったうえにドーピング疑惑を晴らさずにごまかしたからダメ
比嘉は頑張ったけど潔く筋肉量がアンフェアなのを証明したからダメ
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:15:20.20ID:+OyDRIi2
弱い相手と戦う為って^_^;
ボクサーがたまに言う「ナチュラル」を勘違いしてるな

お前が体重80キロだとして65位までダイエットしたのがその「ナチュラル」だよ

そこから更に60以下まで絞りに絞ったのがボクサーの言う計量のための減量
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 13:55:11.83ID:JjowNBS0
厳密にカロリーコントロールすれば減量なんて余裕だよ。なぜかみんなしないけど
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:46:54.85ID:GeDIKN0q
程度問題の話に無茶振りして返すなよ

詳しくないから分からないが、厳密なカロリーコントロールって個人差がでかいから難しくないか
吸収率とか同じジョギング・水泳でも効率的な動き出来る出来ないで大分違うだろうし
これだという教本でもあるのか
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:05:08.81ID:xA8hJkpm
>>55
堀口の減量は、ボクサーの減量と比べたらダイエットレベルの話だな
そもそも、ボクシングでもプロとアマとでも減量の方法変わってくるし
総合も格闘技として確立された立派な競技だとは思うが
とりあえず堀口は減量に関して言うならまさに
ド素人だわ
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:57:00.77ID:xA8hJkpm
>>58
なにがバーカじゃ
お前こそがバカだろ
1行目すらお前は読解できんのか?
だから言ってんだろ
ダイエットレベルの話だって

ほれ
反論してみろw
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:26:23.75ID:xA8hJkpm
>>63
ちなみに>>55の動画のタイトルはコレ↓
>【過酷?】プロ格闘家の減量の方法について解説します

で、俺の感想↓
>堀口の減量は、ボクサーの減量と比べたらダイエットレベルの話だな

で、バーカのお前の>>63でのレスはコレ↓
>ダイエットレベルで充分だからそうしてるだけ

俺の言った通りじゃねえかwwwwww

ちな、>>63
>昔はもっとガチの減量やってたわけ
(´・ω・`)知らんがな・・・
で、その、もっとガチの減量の方法とやらは
>>55の何分何秒から何分何秒あたりで言ってるわけ?w
つか、そんなの言ってねーし!ww
お前の脳内の妄想話とか、俺は知らん
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:10.80ID:3iQ5Gx+2
>>64
意味伝わってねーな
お前が言う「ダイエットレベル」っつーのは合ってるんだよ
体力や菌への抵抗力削りながら脂肪を少しずつ削っていき、そこから更に水分も抜いていくのがガチの減量だろ

堀口は本来フライのところバンタムで戦ってるからそこまでやらなくても足りる
だから体の負担少なくリカバリーしやすい水抜き主体でやってるわけ

それを「減量の知識がない」と言ってるところを浅はかだって言ってるわけ
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:57:14.23ID:xA8hJkpm
>>65
で、>>55の何分何秒から何分何秒あたりで、それを言ってるんだ?って聞いてんだけど?

お前の妄想話は聞いてねえ!っつってんの、伝わってねーの?おめーもよw
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:58:59.67ID:24/F87Jj
水抜きで身体に悪影響がでにくい基準は体重の5%ぐらい
まあこれは慣れてない一般人の基準なのでボクサーはもっと多いけどね

減量の仕方もボクサーによって様々大幅な減量は体力を消耗するし打たれ弱くなる
ナチュラル程度で少し水分抜く程度にするほうが体力は残りはするけど今度はリーチや破壊力で大幅に差が出る

その辺を踏まえて自分で階級を決めるだよ減量して弱い奴と試合したいとか言ってるのは流石に的外れ
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:09:26.66ID:3iQ5Gx+2
てか「水抜き」は一般人がやるもんじゃない
堀口初め格闘家が医師付けて逐一チェックしながらやるもの

脳の水分量まで減るから適当にやったら命に関わる
ボクシングで言えばマクドネル選手がやったようにミイラみたいになる
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:25:48.15ID:24/F87Jj
>>70
塩分取る量減らして水飲んでを繰り返して最後にサウナに入れば数日で数キロ痩せれるよ
その後ポカリを飲めば元通り

一般人がやる意味は瞬間的なダイエットがしたい時がもしあるならやればいいレベルだけど
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:27:06.73ID:24/F87Jj
>>69
柔道と一緒だよその階級が自分に合ってるからやるんだよ
柔道も普通に減量するからね
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:32:09.01ID:24/F87Jj
ちなみに誰か言ってるがアマチュアのボクサーは試合間隔がすごく狭いから長期間でやる減量はあまり向いてない減量すると体力などの回復が遅くなったりするし
だからナチュラルウエイトに近い体重が多い
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:32:56.94ID:24/F87Jj
>>76
身長やリーチ体重スピードそれぞれでしょ
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:33:28.53ID:24/F87Jj
>>78
嘘はダメだよw
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:36:36.64ID:24/F87Jj
例えば階級一つ下げたりすればスピードが上がったり下がったりする
自分に合った階級の定義なんぞ全ての総合だろ
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:37:47.86ID:24/F87Jj
>>84
落ち着けよ何顔真っ赤にしてるんだ
安心しろお前みたいなボクシングやってましたと嘯く奴はここには多い
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:38:49.33ID:24/F87Jj
>>90
どっちもあるんだよボクシングやってたらわかるだろその程度
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:40:33.74ID:24/F87Jj
>>96
落ち着けお前自分のログ漁ってみろ素人丸出しだぞ
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:41:01.16ID:xA8hJkpm
>>94
やってたからバカにしてんだよ

>>95
どっちもあるから、何だ?
減量して上がるのか?下がるのか?どっちもあるのに減量するのか?
減量は博打か?
アホかお前は
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:42:59.49ID:24/F87Jj
>>99
自分に合った階級があってなそれより重くしたらスピードやラッシュが悪くなるんだよ
もしお前がボクシングやってたならここまで言わなくてもわかるだろ
理解できてないって事はやってないと言う事だよわかったか?
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:44:05.15ID:24/F87Jj
>>102
知らん
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:45:15.72ID:24/F87Jj
>>105
めっちゃ関係ありますけど!?
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:46:52.62ID:24/F87Jj
>>106
高橋 ナオト(たかはし なおと、1967年11月17日 - )は、日本の元プロボクサー、ノンフィクション作家。東京都調布市出身。本名は高橋 直人。元日本バンタム級・元日本スーパーバンタム級チャンピオン。

いや知るわけないじゃん馬鹿なのかお前?
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:46:58.34ID:xA8hJkpm
>>107
だからどう関係あるんだ?って聞いてんだろうが
聞いたら聞いたでスピードが上がるだの下がるだの
アホかお前はマジで
ちゃんと文章で説明できる脳ミソつくってからレスしてこいアホが
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:48:16.46ID:24/F87Jj
50超えてるやつがなんの関係あんだよ対して有名でもないし
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:49:53.03ID:24/F87Jj
>>110
え?ごめん君どうしたんですか
階級落としてスピード上がるとか普通ですよ大丈夫?
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:50:15.65ID:24/F87Jj
>>113
頭冷やしてきな
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:51:57.84ID:24/F87Jj
嘘がバレて顔真っ赤にして逆切れしてたな
こんなに物凄くわかりやすいやつはそうそういないぞ
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:57:24.96ID:24/F87Jj
ナオトさんは経歴は普通時代は30年前
MVPとかには選ばれるけど王者の経験は短い
そりゃその時代を見てる人しか知らんわな
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:57:45.20ID:vTxcbPpW
>>117
多分そいつ、総合格闘技オタクかなんかだと思う
本人はスポーツなんかやったこともないおデブさんだよ

ボクシングの軽量級を馬鹿にしたり、減量するのを弱いからだ、とかいう奴は大抵そんな感じだよ
俺が指摘して図星だったから途端にキャラ変わっちゃったw
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:58:24.79ID:24/F87Jj
>>118
三キロってボクシングで言う階級2つぐらいだぞ
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:59:52.00ID:24/F87Jj
>>121
そりゃ合わなきゃ下がるよ だから自分に合った階級って言ってるじゃん
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:00:16.58ID:VU5pVkuD
>>120
ヴぁ〜〜〜〜かw
なぜ俺が高橋ナオトを出したのかすら分からんだろ
ナオトはナオトンのHNで
この板で一時期俺たちとあれこれ話してたんだよ
わかるか?何が言いたいか
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:00:47.46ID:G5Xd3kEj
>>121
教える人ではないのは丸わかりだからその嘘は無理があるぞ
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:01:50.65ID:G5Xd3kEj
>>124
無理君の思考がおかしすぎて理解できない
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:03:12.78ID:G5Xd3kEj
語れば語る程ボロが出てるこれ5chなんだからログ残るぞ
素直に捨て台詞吐いて消えてればよかったのにその方が馬鹿を残さないで済んだのにね
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:07:51.66ID:G5Xd3kEj
高橋ナオトは最後の1週間は絶食でレタス一枚かじってたって本人言ってるけど
なんでその高橋ナオト減量してんだ?弱い奴と戦いたかったんだろじゃ無いと逆転出来ずにただ嬲られて終っちゃうからな

こう言う事だぞ君が言ってるの
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:08:59.70ID:G5Xd3kEj
高橋ナオトってのは絶食してまで弱い奴と戦い魅せ試合してたんだろ
ナチュラルウエイトでは試合にならないから
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:09:33.79ID:VU5pVkuD
>>137
一体、お前は何を言っているんだ?
2ちゃんにもガチでボクサーがいるんだっていう証明だろうが
経験者はゴロゴロいるんだよ

お前と違ってな
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:11:08.68ID:VU5pVkuD
>>138
ナオトに聞いてみろよ
なんで減量してたんですか?なるだけ弱い奴とやるためですか?って

あいつなら絶対こう答える
そうだよ?って
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:11:30.32ID:G5Xd3kEj
しかも30年前やろ今みたいに出来るだけ身体能力落とさずに減量できる時代じゃない
減量すればするだけ自分の肉体が弱っていくそんな中でそこまで減量しなきゃいけないボクサーの話されてもね
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:12:14.03ID:G5Xd3kEj
クズだな
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:13:30.81ID:G5Xd3kEj
今ここ瞬間でここまで株落としたんだ今更だよ
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:13:37.85ID:VU5pVkuD
>>141
俺が経験者かどうか確かめる質問レスすらできんだろ?
素人のお前では
あいつですら
じゃあ、グローブの結び方説明してみ?って言えるってのによ

>>142
2ちゃんに経験者がいるって証明
ゴキブリが1匹いたら30匹はいる
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:15:00.49ID:JHhziMBa
>>117
多分そいつ、総合格闘技オタクかなんかだと思う
本人はスポーツなんかやったこともないおデブさんだよ

ボクシングの軽量級を馬鹿にしたり、減量するのを弱いからだ、とかいう奴は大抵そんな感じだよ
俺が指摘して図星だったから途端にキャラ変わっちゃったw
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:33:50.18ID:VU5pVkuD
>>166
形状は、まんまファールカップの形状だボケ
ぼてくりこかすぞきさん
パンツ穿くようにつけて後ろのマジックテープぺっぺっでおわりだタコが

>>167
わけわからんことぬかすな
マジックテープが付いてない方が上になるように巻くだけだろが
ダボが
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:38:21.33ID:VU5pVkuD
>>169
形状?
まんまリングシューズの形状だろ 頭大丈夫か?

>>170
朝検診検量、数時間後試合 
でかい大会は前日にも検診あったかな おわり

>>171
みんなで分けんじゃねえの?県によって違うだろ
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:44:47.25ID:VU5pVkuD
>>181
検量、視力検査、膝とんとん、体温測ったり、医者のヘッドフォンみたいなので胸いじられたりもしたような

>>182
ネットで出ないような質問してから言え
クソ人間が
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:47:24.15ID:VU5pVkuD
>>184
皮底とか今売ってないだろ
松脂ももう置いてないんじゃないか?試合会場に

>>185
ちょっと恥ずかしい
でもダイエットすらやれないズブの素人のお前よりはマシと胸を張って生きてる
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:55:23.74ID:VU5pVkuD
>>190
血圧測った記憶なかったが
選手手帳思い返したら、血圧書いてたな
ということは測ってたってことだな

>>192
カット?ショートのヤツのこと言ってんのか?
ゴム底にきまってんだろ
叩かれたいんか?

>>193
はい握手

>>194
迷惑がかかるうんぬん言っとったのはお前らの方だろうが
お前まじでくらっそ
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:25:58.98ID:pYesFOjn
>>1の答え

減量するためには食事からの糖質やカロリーより消費カロリーを多くしなければならない

運動して筋肉量を維持しながら筋肉を維持するためのタンパク質をキチンと取る
カロリーや糖質オーバーにならないようにしながらタンパク質を取るのは
栄養管理師とかにメニュー決めて貰いながらやるべき
プロテインでも良いがたいてい糖質含むから成分表示見ろ

プロで計量クリア目指すならウォーターローディングから塩抜きしてカリウム多く取り水分摂取量を段階的に減らし体中の水分を出す

これで運動しながら飯もしっかり食べて(炭水化物量は逐次調整)減量完成
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:10:20.55ID:Y4Zdjqt5
嘘科学だ気にするな
「お前にだけこっそり教える」は詐欺師の常套句だ
基本情報はもう世に溢れてる

・消費カロリー>>摂取カロリー
が成立すれば痩せていく

・バランスが悪い食生活、無理なハードトレーニング、これらは健康を害する

・世にある減量薬の殆んどは下剤。体内の水分を一時的に奪うだけ

・有酸素運動に時間をかけるよりも筋肉をつけ基礎代謝を上げる運動をする
&小さい筋肉よりも大きい筋肉をつける

結論
チートはない、楽をしようとするな、ただし効率的にやれ
→良く分からないならしのご言わずにスクワットと懸垂しとけ
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:20:32.77ID:Y4Zdjqt5
食事療法だけによる、筋肉をつけない減量を勧めるのは詐欺な
普通に摂取カロリーを減らす減量は→まず筋肉か最初に減っていく
脂肪より筋肉が重いので最初は痩せる
ただし筋肉が減って基礎代謝は減るので太りやすい体になる
→リバウンドで太る&不健康な体に
の悪循環になる

だから「◯◯だけ食べてれば痩せる!」は悪魔の囁き、絶対に従うな

筋肉は脂肪より重い
大切なのは体重の数値ではなく体型、フォルム
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:56:27.78ID:JQSpPlJz
225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
ラーメン二郎なのにブレが少なくてハズレが無いNDの安定感は凄い。
二郎が口に合わなかったって人もNDで再挑戦して欲しい。

NDの枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量や鶏ガラ・背ガラ・豚骨・豚足・ゲンコツの量が他とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、
全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。

他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの三種の神器的な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、
かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚の腕肉とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのミルフィーユのようなモチフワグニュキュフワモチ麺。
ネギ等を頼みラーメン上に散りばめた後の空になった小丼に、某店SSの様にまずは麺だけを移して食べてみると、麺のmellowな香りがより分かり易い。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。
平ザルの扱いも芸術的で、まずはきっちり5〜7回ザッザッと振り湯切りする正確無比な動作は他の二郎系では見受けられないほどの美しいもの。
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:56:49.10ID:JQSpPlJz
豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。
もしかしたらピートロも使用してるかも?

茹で加減がちょうど良く絶妙なシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツは産地固定でなく、その時々に美味しいのを拘ってセレクトしてると思われる。
ヤサイはデフォだと少ない盛りなのでヤサイコール推奨、マシマシは顔を覚えてもらえば通る。
野菜やニンニクは〇〇<〇〇多め<〇〇マシマシの順で多くなる
野菜の新鮮さや味は直系随一だが、キャベツ率がかなり低いのだけは非常に残念。

食べ初めに生玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に熱々の高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に非常に非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。

独自の卓上調味料にもかなりの拘りが随所に感じられ、味変を楽しめる。
非・微乳化の肉汁に抜群に合うGABAN製ホワイトペッパー
スープに溶け出すと香り&辛味が楽しめる種も添えてある粗挽き輪切唐辛子。
ストレートな強い辛味の一味唐辛子。
そして、江戸前鮨のシャリに用いられる赤酢はマジでオススメ。
黒酢とは違い米や大麦を原料とし赤酢は主に酒粕を用い2?3年寝かせるので、他の酢に比べて香りが豊かで、まろやかな酸味が特徴的なNDの麺と肉汁に合う妙妙たるもの。

トッピングも豊富で生卵やシビレはマストアイテム。
白・青ネギもNDのルーシーにとっても合い、特注の穴あきレンゲが付属していて掬いやすい。
生姜は半分にもできてその場合はウズラの卵が2個付く。
NDはお酒を扱ってる数少ない直系二郎になるが、赤星缶は着席後の待ってる間に飲みたくなる一品。
自販機の飲み物のセレクトもかなりセンスが良い。
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:57:18.54ID:JQSpPlJz
228 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:51:28
ラオタの人達には聴き馴染み無いだろうから分からないだろうけど、店内BGMも独自セレクトと思われるジャズ(モダン・フュージョン・ハード・ビバップ・ウエストコースト・スウィング等の主にUS物)が流れ、
代官山辺りのカフェにいる感覚に陥る様なラーメン屋と思えない心地良い空間がクリエートされている。
※2019.09現在、確認したところ、USENのジャズチャンネルを流していて独自セレクトではありませんでした…誤認すみません。

麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので口頭で返事をするのだが、その際に好みになるが一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
また、味薄目のグル抜きも唯一豚出汁がふんだんに出てるNDなら美味しく味わえるお勧めオーダーのようだ。

基本的に何か言われるまでその場から動かないようにしたほうが良いので、並んでいる時からイヤホンは外しておいたりスマホに熱中しないこと。
他の二郎だと掲示されてない事も把握して自ら動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。

ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
NDのラーメンが好きになってから、いつしか店主の事もNDという辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)

NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてね。

ジロリアン陸も食べているNDのラーメンは完全食。

再度書くが、ラーメン二郎が口に合わなかったって人もNDで、是非再挑戦して欲しい。
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:59:52.47ID:JQSpPlJz
172 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(土) 12:59:41
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてある店もあるが、そういう店で小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。

暑い中ありがとうございますや、寒いのにありがとうございます、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、食後の丼上げ時にありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国津々浦々とはいえ、どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので、当たり前のように旨い。

腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等のボリュームの650円のミニもCP抜群だと思う。

ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
千円札でお釣りが出ないようにラーメンとトッピング合わせて1000円分買うよりも、店側に小銭が増えることになるのでなるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。

豚出汁とか豚とかヤサイとかアブラとかネギとか、単純に美味しいという話に尽きる、味の主体を担っているのがFZとグルエース以外の物も組み合わせっている五臓六腑に染み渡る店主謹製の西台味、博味を感じてください。
お客さんに高齢者とソロ女性が多い唯一の二郎です。

もし、西台よりも美味しいと思う直系二郎やインスパイア系があれば、詳細に味がどのようなところがあるか書いて返レスして教えてください。
他ジャンルのラーメン屋含めても、味はもちろん、店主の人柄や客捌き、店構え、卓上調味料やサイドメニューのラインナップ等々、西台よりも満足度が高い店があるのなら知りたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況