X



エキサイトマッチ 2019 その38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:11:00.28ID:MXgPiyG6
>>702
それなじゃねーよクソガイジ
0705名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:31:55.61ID:8hUGTN1Y
>>703
何か問題あるの?
スペンスの身内でもないくせに言葉だけはいっちょまえで聖人君子気取ってるやつのが気持ち悪いんだが
そんなに心の底から心配ならちゃんと誠意を示してサポートしてやれよ
口だけじゃなくてなw
0706名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:32:06.52ID:IJ+YaqPQ
最初の速報で入ってきた時のような深刻な状況ではないとの報道もあるな
0707名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:33:59.74ID:8hUGTN1Y
プロボクサーとして戦えなくなった時点で興味の持てない対象だし価値のなくなった人間
それ以上でも以下でもないのに入れ込みすぎてるやつ本当に気持ち悪いわ


まあ言葉だけで実際は何もしないやつがほとんどなんだろうけどな
0708名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:34:51.33ID:MXgPiyG6
>>705
聖人君子?何言ってんだ?
一般的な感覚だと思うんだが?
0710名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:36:54.41ID:vj2J7Hfl
>>703
口調で分かるよ
お前、スペンス溺愛君だろ?
とにかく命が助かればいいな
一緒に祈ってやるよ

ボクシングは諦めろ
お前もこれを機会に粘着やめて人生リセットしてまじめに働け
0711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:37:11.07
スペンスが死のうが生きようがどうでもいいわ
ポーター戦で底を見せてこの先クロフォードに負けることは必然だったボクサーだし
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:38:38.19ID:8hUGTN1Y
悪いけど俺は赤の他人のために心の底から心配とかできないわ
自分が思うのは勝手だけど人にまで心情の押しつけしてくるのは実に傲慢だと思うよ
0714名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:42:43.07ID:B7q+7/Yf
まぁ心配だけどそこまでショック受けてるかと聞かれるとな
正直俺もスペンスの生死よりボクサーとしての
面白くなりそうな試合が見られなくなるのが残念だ
でもパッキャオが事故で生死不明とかだと多分めっちゃショック受けるな。思い入れあるし
0717名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:57:25.09ID:RGQdNuR8
>>714
俺は3年前のMLBのスターピッチャー マーリンズのホセフェルナンデスがボート事故で亡くなった時とジェラルド'Gメン'マクラレンがナイジェルベンとの試合で半身不随になった時がマジで1番ショックだった
スペンスはまだ若いしボクシングファンとして残念
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:23:16.81ID:Fjjwq8C5
ボクヲタは性格捻じ曲がって普段口悪いくせに
こういう時はやたら善人アピしたがるのがキモすぎ
0724名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:34:00.41ID:2Tat4XoH
>>719
自業自得だったとは言えホセフェルは24歳と若かったしスター性抜群だったしマクラレンもジュリアンジャクソンを2度倒してこれからって時だったからな

とりあえずスペンスは良かったな
0726名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:43:04.31ID:IJ+YaqPQ
顔の傷だけでボクシングにも影響ないみたいなニュースだけど、そうだとしたら凄いな
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:45:43.64ID:qCHjCKDt
不死鳥っていうニックネームついたりしてなw
0728名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:46:28.89ID:qCHjCKDt
跳ね馬とかw
0731名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:51:25.05ID:IJ+YaqPQ
CBSでもフェラーリが回転して吹き飛んでる映像が速報ニュースになってるみたいだし、これで復活は知名度が上がっただろうな笑
0734名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:08:32.02ID:qCHjCKDt
スペンスはもってるな
先日のポーター戦もそうだし今回動画見たけどフェラーリ縦回転してる大事故だし
エロール"ラッキーマン"スペンス だな
0737名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:17:23.75ID:1lweFtEp
寝る前に事故のこと知って、起きたらすっかりスペンス君のこと忘れてたわ
そんなもんだよね
0739名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:20:13.51ID:h6MvItiG
シートベルト無しでスーパーマンしちゃって骨折無しとか不幸中の幸いというか凄いな
フェラーリも街頭すり抜けてるしコースが良かったみたいだ
0742名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:33:54.78ID:47SyXiiH
ロドリゲス×ネリは好カードだね
ロドリゲスはタイソンに壊されたルイス戦の時のラドックみたいにならなきゃいいが
ネリの回転力のある左右フックが炸裂するかそれともロドリゲスのカウンターをモロに食らったネリが倒されるのか
ダウン応酬の壮絶な打ち合いの末、ロドリゲスが僅差の判定勝ち収めると予想
0743名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:43:26.12ID:IJ+YaqPQ
マジでロドリゲスが承諾すればワイルダーオルティス2のアンダーでネリ戦決まるんだな
0745名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:46:37.06ID:nTUN5cib
>>720
骨折なしとかマジか・・・

ボクサー生命はもう無理だせめて命だけはと思ったが本当なら奇跡的だな



ネリvsロドリゲスは個人的にはしばらぬ叶わぬドリームマッチだと思ってたがこんな早く叶うとはな

ロドリゲスはボディという弱点が露呈しているがネリに対してどこまで強さを証明できるか期待したい
0746名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:50:33.55ID:F5ubZHfD
ロドリゲスも井上に惨敗してすっかり掌返されちゃったな。。
昔のスレ見てたらかわいそうになるわ
あんなに持ち上げられてたのにな
次、ロドリゲスに負けるようならネリも二の舞だね
そして、ネリはオーソドックスは超苦手だと思うのでロドリゲスが勝ちそうだし

そうなると誰も「井上はネリから逃げるな」って噛み付かなくなるな。
アンチが次は何を言い出すか楽しみ
最終的には「ワイルダーから逃げるな」とかなりそう
割とマジでw
0747名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:54:03.65ID:IMUD2H7w
>>712
いちいちインターネット掲示板にそんなこと書き込むお前もバカだと思う。
0751名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 10:30:30.73ID:F5ubZHfD
>>749
お、早速来たね
お通夜状態だったのに元気になったかい?
心配してたぞ
また噛み付いてくれ

早速だけど、スペンスは復帰してもパッキャオにも勝てないよな?
0755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:19:50.42ID:M3pVBdAb
>>753
漫画的な綺麗な一本傷ならむしろキャラ付けとしてかっこよくなるな

ネリロドはめっちゃ魅力的なカードだな
ロドリゲスは逃げるタイプじゃなさそうだし受けるだろな
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:24:31.94ID:Dz1zdn1b
ネリ ロドリゲスあたりが世界ヘビー級タイトルマッチの前座に入るようなら来年以降NAOYA INOUEは確実にビッグマッチのセミでタイトルマッチ出来そうだなw
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:39:37.96ID:ah4lXQxu
>>714
パッキャオは国籍は違えど同じアジア人だし
何より貧しい東南アジアに生まれてアメリカでスターに登り詰めたシンデレラストーリーはスペンスの比じゃない
軽量級出身で自分より大柄な相手を次々と撃破していくのも漫画のヒーローみたいだったし
パッキャオが死んだら俺泣くわ
デラホーヤやメイウェザーが死んでもなかないと思うけど
0760名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:39:55.47ID:/Nricuk9
井上と契約すると思われるトップランクはスター選手抱えてないからビッグマッチの前座は無理だろ
ロマやクロフォードの前座なら可能だろうけど
0762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:44:44.15ID:ah4lXQxu
>>720
マジかよw
生死をさ迷う重体から数時間で家族と会話出来るまで回復ってどうなってんだ?
情報が錯綜し過ぎて分からんな
骨折すらないなら今月中には退院出来るやん
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:50:29.81ID:ah4lXQxu
>>743
サンタクルス要らねーからロドリゲスセミにして欲しい
セミセミだと11時から中継だと入らない可能性あるし
リピートで確実に流すならいいけど
サンタクルスも相手がまともな奴なら構わないんだが
バンタム時代のサンタクルスはメキシカンらしい打ち合いしてて好きだったんだが
フローレスとかいう雑魚の代わりに伊藤に変えろ
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:51:50.46ID:p/BE4Sr+
ロドリゲスってマロニと互角だろ
マロニまったく強く感じなかったし、多分そんなに強くない
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:58:06.41ID:ah4lXQxu
>>754
シートベルトしててもスピード出し過ぎれば死ぬし
壁や電柱に激突すれば死ぬ
一番はスターになって浮かれてスポーツカー乗り回して調子乗らないことだ
海外のスターはその傾向が強い
道も広くてスピード出しやすいし
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:06:39.90ID:4kFsCSK0
は?ウォーレン逃げたのか?まあいいけど
0767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:10:44.37ID:ZHIXUv1n
>>757
いやぁビッグマッチのセミでしかもそれがラスベガスMGMとかだったらアツいよねw

>>753
骨折はないが顔に裂傷を負ってるみたいだね
0768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:12:11.63ID:mWeauuMf
ん?ワイ今スペンスの事故知って飛んできたんだがなんかダイジョーブな雰囲気??
0769名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:14:18.59ID:4kFsCSK0
ネリってオーソドックスと戦うの久しぶりだよな 苦手説出てたけどロドリゲス戦で実力はっきりするな
0771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:29:56.73ID:Q2LPjhKV
ロドリゲスはそこまでの選手じゃないとずっと思ってる
ただネリがさらに大したことない選手だとバレる試合になるかもな
0774名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:42:46.24ID:0dkTGO9F
ネリはビラヌエバごときにカウンター合わせられてダウンしてるからなぁ
カウンターパンチャーのロドリゲスとは相性悪いんでないの?
0775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:43:43.40ID:c2DjZvQq
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0778名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:57:13.24ID:0qeNlMdJ
ネリはカウンターポコポコ貰ってたら前に出れなくなるかもな
逆にロドリゲスがネリをぶっ倒す絵も浮かばない
判定でロドリゲスかな
0785名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:20:02.83ID:xmxrKpPu
ネリの回転力は確かに目を見張るものがある
上下への打ち分けでロドリゲスのボディを効かせることが出来るかも知れない
ただしロドリゲスのカウンターをもらいそうな気もする
ワンチャン ロドリゲスのカウンターをドンピシャでもらったネリが もう効いてしまってストップされる可能性もある
この試合は蓋を開けてみないとわからない好カードだね
ロドリゲスはパンチはないがネリの実力を測るにはうってつけの選手だと思う
ボクシングに三段論法は通用しないが、ロドリゲスが勝てば井上は無理してやらなくていいだろう
0789名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:49:09.41ID:p/BE4Sr+
マロニに腹殴られて後半失速したからネリが勝つだろ
0790名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:52:38.11ID:p/BE4Sr+
ロドリゲスは前半はネリと互角でいくと思うが、段々ネリが圧力強めてきてネリが勝つんじゃないのか
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:05:34.11ID:xmxrKpPu
>>791
もちろんそうだが、井上にはまだまだ日本人がかつて見たこともない明るい未来が待っている
そのためにはボクシングのメッカであるアメリカの地で実力を証明していく必要がある
要するにまだアメリカ人は井上の凄さを目の当たりにしていない
そのためにネリなんかはうってつけの選手でいずれ倒す日が訪れると思う
0796名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:50:22.21ID:F3Q6LP8l
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは7階級で『7人』(グレコローマン7人、フリースタイル7人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。
0797名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:55:17.15ID:xb1kY/8O
あの事故で外放り出されて骨折なしは逆に笑うな
やっぱトップボクサーの身体つうか耐久力つうか凄えな
顔面裂傷はしゃあない
生きてて良かった
0800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:28.10ID:xb1kY/8O
個々の関節の柔軟性、反射神経、とっさの判断力なんかは今回生きていた事に充分関係あると思うけどね
これが運動不足の親父ならまた違った結果になったかもしれない
まあ99%運だと思うがw
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:40.14ID:LCJDfGzk
>>714
スペンスとかフレーム的に明らかにスーパーウェルターが適正の奴が、
ウェルターで無双されても面白くもなんともない
だから俺はどうでも良いね
始まる前に終わった選手
ウェルターでクロフォードとやってもまず間違いなく勝ってたが、
だからどうした?としか俺は評価してなかった
スキルレベル等が同等程度で体は2周りデカいんだから勝って当たり前
俺はスペンスが好きだからウェルターのスペンス無双を唱えてたわけじゃないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況