1970年代 ボクシング総合スレ 54R

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/27(金) 07:57:00.72ID:5NxQRiq4
よろしくお願いいたします。
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:29.07ID:H0ZM8ZgD
そんなことはありません。
小生にも身に沁みる話ですから。
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:35:29.54ID:9oSu0mA4
いったい「その日」はいつ来るのでしょう(震え声)
還暦過ぎの私は、シャドーボクシングで左フックを磨いています(笑)

中量級黄金期「5傑」を逸した天才ウィルフレド・ベニテスについて
戦歴を簡単フィーチャーします

1976/ベニテス(17歳)△セルバンテス
※WBC世界Sライト王座獲得(のちに返上)
1979/ベニテス○カルロス・パロミノ
※WBC世界ウェルター王座獲得
1979/ベニテス(21歳)●レナード(23歳)
※WBC世界ウェルター王座陥落
1981/ベニテス◎モーリス・ホープ
※WBC世界Sウェルター王座獲得
1981/ベニテス○カルロス・サントス
※WBC世界Sウェルター王座防衛
1982/ベニテス○デュラン
※WBC世界Sウェルター王座防衛
1982/ハーンズ△ベニテス
※WBC世界Sウェルター王座陥落

◎・・・KO勝ち、●・・・KO負け
○・・・判定勝ち(ユナイマス・D)
△・・・判定勝ち(スプリット・D)

世界戦はこれ以降ナシ
ミドル級挑戦に至らぬ点が
他の「4傑」と隔たり
素質は図抜けていたものの
その陰に練習不足・不摂生?
と病の予兆があったのか・・・
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:56:05.00ID:gkO5KMgO
>>271
ベニテスはハムショに勝っていればハグラーとの対戦の可能性がありました
実現すれば5人が総当たりとなるところだったのでファブ5と言われていたかもしれませんね
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:12:18.82ID:44+V9Eju
>>271
17才で表舞台に立ったベニテスも24歳で終わったわけだな 
最後の世界戦はレナード34歳 ハーンズが33歳 ハグラー33歳 デュラン47歳だから
ベニテスは相当早く世界戦線から離脱か〜 ふつうなら20代半ばがもっとも強いんだけどな
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:05:43.78ID:m5+2Bm2N
洪秀換に逆転KOされたヘクトール・カラスキリヤなんてその時
17才で21才で引退してるぞ
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:44:48.18ID:44+V9Eju
>>276
世界王者でもないボクサーの引退年齢書かれてもベニテスと何の比較にもならんよw
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:44:13.97ID:44+V9Eju
>>268
ご同輩だな
俺は去年 健康診断で至急精密検査を受けるよう通知が来たけど無視してる
多分癌だと思うよ 癌の家系なんでね 大場は23歳だからもうそれに比べれば長生きだよ
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:25:48.13ID:9oSu0mA4
それ人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、凡そはかなきことは、この世の始中終、幻の如くなる一期なり。
されば、いまだ万歳の人身を受けたりということを聞かず。一生過ぎやすし。今に至りて、誰か百年の形体をたもつべきや。
我や先、人や先、今日とも知らず、明日とも知らず、おくれ先だつ人は、本の雫、末の露よりもしげしと言えり。
されば、朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。すでに無常の風来たりぬれば、すなわち二つの眼たちまちに閉じ、一つの息ながく絶えぬれば、紅顔むなしく変じて、桃李の装いを失いぬる時は、六親眷属集まりて、嘆き悲しめどもさらにその甲斐あるべからず。
さてしもあるべきことならねばとて、野外に送りて、夜半の煙となしはてぬれば、ただ白骨のみぞ残れり。あわれというも中々おろかなり。
されば、人間のはかなきことは、老少不定のさかいなれば、誰の人も早く後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏を深くたのみまいらせて、念仏申すべきものなり。
浄土真宗「白骨の章」
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:19:14.16ID:ghp6275Y
Mハグラー
JM三原 ハーンズ(デュラン ベニテス)
Wレナード
JWプライヤー
Lマンシーニ アルゲリョ

一人だけ場違い
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/23(水) 16:38:38.55ID:5AEYb0DV
浮世を忘れた私でさえも
木魚の割れ目で思い出す
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/23(水) 18:38:10.95ID:URCLqY1g
西城正三がタイトルをとったロハスが
沼田に逆転KOされたあのロハスとは
思わなんだ
西城を派手にKOしたA・ゴメスは
過去ヘススやセルバンテスに勝っていたが
マルセルに敗れ短命王者におわる
マルセルは柴田に実質勝っていた
防衛では強豪を連破しアルゲリョにも勝って
チャンピオンのまま26才で引退(母親の命令)
西城はタイ式に転向し十何連勝かして
藤原敏男に挑む
俺は「相手にならん」と心配して見てた
実兄もそう思ったらしく途中で乱入
試合を止めた
藤原は後に西城は現役ボクサーではないからと
ゴロマキ権藤のようなことを言った
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:12:55.09ID:Em8BAuWo
でも実際に見たら西城はけっこう頑張ってた
もちろん実力差は相当あるし、あのまま続行ならKOされてただろうけど
本で読んだイメージはもっと一方的だったからね
ボクサーからキックなら花形満が一番頑張ったね
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:55:18.07ID:AjC+MzB/
花形満って阪神のスラッガーじゃねーかよ キックもやってたのか?
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:12:30.42ID:AjC+MzB/
キックから日本王者になったのおらんのか〜 海外は世界王者になるのもおるのにな
那須川が転向すれば日本王者位にはなれるやろ
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:48:12.86ID:URCLqY1g
新巨人の星って何気に作画がエロかった
とくに明子は雰囲気は純和風なんだけど
グラマラスな体に性欲が充満してて
家では花形の巨根を狂ったように
舐り回す淫乱さが透けていた
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 05:43:51.31ID:LEJbHIEa
那須川vs亀田1号の試合にガッツ石松がゲスト出来ていたけど、
リング上で「今なら、世界チャンピオンになれるよ」と声をかけていたよ
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:31:57.04ID:IlNnyuFv
花形 = ビガーパンツ
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:24:36.84ID:g4hp+l3n
那須川の致命的なのはボディだよ
あの腹ではボディ攻撃されたら足止まってしまう
そしてあの身長リーチならバンタムくらいに絞らないと駄目
那須川60キロ井上53キロでも井上の圧勝
ボディ一発で終わる
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:41:18.56ID:Hpd+smPk
>>295
ボディーも何もキックボクサーの那須川ではボクサーのパンチは速すぎて見えないよ。
ましてそのボクサーの中でも速い井上のパンチだからな。
ゴングが鳴ったとたんに井上のファーストパンチがテンプルか顎にヒットして秒殺だよw
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:01:56.49ID:p0U2A3UT
那須川は今すぐでも日本王者くらいにはなれるよ でも今更ボクシングやるより
キックで世界の頂点を目指した方がいい 総合でもいい。格闘家としてもの凄い才能がある
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:18:39.69ID:g4hp+l3n
阿修羅原の話しようぜ!
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 22:12:33.42ID:dfdsFYy1
>>295
身長とリーチで階級を決めるという昔の一番駄目な考え方。
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:20:56.20ID:g4hp+l3n
>>302
ボクサーは足蹴られると駄目駄目になる
キックボクサーはボディ攻撃されると駄目駄目になる
後、総合は所詮ショー
ボクシングとは別物
プロレスや総合と一緒にされると石松、輪島、竹原は怒ってた
スポーツ新聞じゃなくて普通の新聞のスポーツ面に載らないのはショーなんだよって三人は言ってた
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:25:51.05ID:g4hp+l3n
鬼塚、亀田、TBSが世界チャンピオンの価値下げた
演出し過ぎで若者も胡散臭く思い始めた
後はインターネットの普及
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:58:25.76ID:IJ0cZ3Ky
沼田に挑戦するために来日したロハス陣営のセコンドは
エディタウンゼントと日本人2人だったが、勝ち目無しと
見捨てられて単独来日だったんだろうな。
輪島に挑戦したドノバンも同じだったかな?
0308名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:02:24.98ID:YBZTNPMi
輪島は70年代のスーパースターだが防衛戦の中身はかなり怪しい
同じ6度防衛なら小林の方が挑戦者の質はいい
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:46:13.31ID:T+z24MSJ
小林はパナマでデュランとやって引退したんだよな
当時は元王者クラスでも南米でノンタイトルをやっていたんだな
プロレスラー船木と試合をやるため来日したデュランと旧交を温めていたけど、
「これほどの大物になるとは思わなかった」と述懐していたな
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 20:46:54.34ID:tug6dPiI
>>309
そういえば原田がファメションに挑戦した時は、ローズが原田に君がチャンピオンだ、胸を張って日本に帰るがいいと言ったんだよね
ローズは原田戦も判定勝ち、桜井戦も際どく判定勝ちしたから日本人のフェアなところが好きだったんだろう
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:34:07.81ID:YBZTNPMi
プロ野球には名球会というのがあるけどボクシングも名拳会みたいの作ればいいのにな
資格は5度防衛以上とかにして暫定は認めないとか・・それで入会者には恩給がつくとか
そうすれば安易なベルト返上も少なくなるだろう
0312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/25(金) 23:06:20.25ID:swS+4kTX
>>310
亀田父「ワシに何か言いたいんかゴルァ、おんどれ覚えときや」
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:44:40.34ID:qaVB7od9
因みにセックスするとフットワークが変わってくる
だからトレーナーに昨日頑張ったとかばれる
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:46.60ID:c8KhKo0m
そんなの全部迷信だって、今の時代にアホ草
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:57:13.81ID:gh4U/CG+
小林VSデュラン

小林が前世界王者としてのプライドでKO負だけは避けたいと思い頑張れば
判定まで行った気がする。
眼疾が悪化すれば失明するかもしれないと寝ることにしたらしいけど。
0319名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/27(日) 00:18:09.36ID:REjEa+iz
>>318
小林にそんな余裕はないよw 完璧なKO負け
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/27(日) 02:19:47.87ID:ztvRAuaE
小林「ハァイ、ロベルト、タントディエンポ(ナツカシイ)」
デュラン「??・・・・・・・・・・・・・・オー、イチマーツ」
小林「ノーノー、ヒロシコバヤーシ」
デュラン「???・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/27(日) 02:50:03.96ID:REjEa+iz
>>311
西城 小林 大場 輪島 石松 柴田 具志堅 渡嘉敷 二郎 鬼塚 川島 
長谷川 西岡 新井田 山中 内山 八重樫 内藤 井岡 田口 井上 亀田興毅
憲四郎 ざっと23人(生存者22名)これくらいだな世界王者と呼べるのは。
0323名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/27(日) 06:43:35.76ID:lxhrNoey
小林はアマヤとの試合がアレだったのでパナマに行ったら何かされるんじゃないかと
警戒してたが、すごい歓迎されてビックリしたと言ってたな
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/27(日) 11:13:43.57ID:V+tE/tqD
コバヤチ
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/27(日) 12:09:23.62ID:REjEa+iz
>>327
いや、せっかく調べたのでそっとしておいてほしいw
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 12:22:31.57ID:xmC4d1ry
日本ジム所属外国出身ボクサーを除きJBC未公認新垣、江藤は含めて
最新の井上拓真まで88人の世界チャンピオンがいる
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:40:52.51ID:V6YzJt8G
石田順は入ってないよな
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/28(月) 23:55:23.94ID:5XJp3Q5H
暫定はあくまで暫定であって、本来チャンピオンじゃないよなぁ
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 00:25:18.47ID:H1iK4kn1
石田順裕はJBC公認に入る
0334名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 10:48:33.64ID:O8Z9BrPo
暫定から正規へ昇格して海外防衛2度の西岡さんの
扱いに困りよな
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 12:02:05.52ID:H1iK4kn1
西岡はWBCの暫定から正規,最後は名誉王者になった
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:54:52.19ID:ef8lr0vq
ふつうジュニアミドルの日本人王者には石田は入れないけどな 輪島工藤三原の三人
0338名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 19:04:53.46ID:D0nS9vUC
K1の魔裟斗ってボクシングルールなら三原正にも楽勝で負けるだろうな
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 19:07:18.66ID:HssA3thk
暫定って、大学受験の補欠合格みたいなもんだよな
正規合格すればいいけど、補欠のまま合格できなかったら、あくまで補欠扱いと
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:08:28.79ID:D0nS9vUC
>>340
あの時間違ってハーンズとやってたら本物のスーパースターと対戦した唯一の日本人だっただろうな
ロイヤル小林、ガッツ、小林弘もスーパースターと対戦したけど
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:55:10.27ID:pPVdpX31
カークランドって、デビュー時の評価は高かったけど、実力は微妙だろ?
特にディフェンスが甘かった
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:04:05.48ID:EQWhjF2+
カネロに半殺しにされた
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:40:51.07ID:+1+5L70w
>>343
微妙な実力者に日本で強い強いって言われてる選手が負けた試合がどれだけあるんだよ?
安心して見てられたのは具志堅と二郎ぐらいで、その二人にしても新設階級で選手層が薄かったことに助けられてる面があるからね
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:42:21.83ID:+TQd6H9z
>>315
小林はデュランがニンニク臭くて文字通り閉口したって言ってた
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:44:08.03ID:+TQd6H9z
>>301
日本人初の世界選抜
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:47:40.34ID:+TQd6H9z
>>288
富山勝治との日本ウェルター級王座決定戦は日本キック史に残る名勝負
残念ながら逆転負けだったけどね
0349名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 11:43:54.64ID:sVchc85X
冨山といえば稲毛忠司だな 
   
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 12:15:09.00ID:rMkSBTbf
星飛雄馬から名前を採った飛馬拳二がライバルは?と聞かれて
花形満(笑)と答えてたな
0353名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 13:14:23.17ID:IMBO+/rR
沢村忠のYOUTUBE見ても八百長っぽい、プロレスと同じ扱いにされたのは
そこだと思う
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 13:54:45.95ID:d5Iq4D05
>>342
ハーンズはセンサクとガソに続く雑魚狩りに
三原選んだんだよな
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 14:13:05.84ID:1dNuRxWI
>>350
飛馬は12チャンネルとの交流戦でも強かった記憶がある
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:22:51.83ID:RiIpcKAb
大手稔っていたな。私はこのスレの岡田奈々に握手してもらった
手でせんずりしたという投稿が忘れられない
0364名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:43:54.25ID:jjtiPIBO
四角いジャングルでは黒崎門下生が最強にしときたいから、日本キックに惨敗した事実は載ってなかったもんな
沢村や富山の作り試合はあったけど、そのおかげで入門者が増えて選手層が厚くなったのは確かだ
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:17:10.24ID:AfUXGN+w
>>364
TBS放送の目黒ジム系とテレ東放送の黒崎系ではレベルが違い過ぎると
目黒系のキックボクサーが言ってたよ。
もちろん目黒系が高いレベルという事。
ただ、黒崎でも藤原だけは本物かもしれないとも言ってたけどね。
0366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:34:28.50ID:sA9WtsB/
TBSで毎週放送してたなキックボクシング
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:37:00.76ID:QfHmRgMC
キックは毎週試合してたくらいだから過酷な減量しないだろう
沢村なんてボクシングならフェザーくらいに落とさないと駄目だろうな
まぁボクシングじゃ通用しないか
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:48:20.91ID:gNtyOS7d
仮想全盛期対決、オールタイム
(ミニマム)
リカルド・ロペス×ローマン・ゴンザレス
(Lフライ)
具志堅用高×張正九
(フライ)
ミゲル・カント×ユーリ・アルバチャコフ
(Sフライ)
カオサイ・ギャラクシー×ヒルベルト・ローマン
(バンタム)
エデル・ジョフレ×オーランド・カニザレス
カルロス・サラテ×井上尚也
(Sバンタム)
ウィルフレド・ゴメス×マニー・パッキャオ(軽)
ジェフ・フェネック×ギレルモ・リゴンドー
(フェザー)
アレクシス・アルゲリョ×サルバドール・サンチェス
アズマー・ネルソン×ナジーム・ハメド
(Sフェザー)
フリオS・チャベス×ワシル・ロマチェンコ
エドウィン・バレロ×ガーポンタ・デービス
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:49:12.26ID:gNtyOS7d
(ライト)
ロベルト・デュラン×アーロン・プライヤー 
パーネル・ウィテカ×マニー・パッキャオ(中)
(Sライト)
アントニオ・セルバンテス×オスカー・デラホーヤ
コンスタンチン・チュー×テレンス・クロフォード
(ウェルター)
シュガーレイ・レナード×フロイド・メイウエザー
フェリックス・トリニダード×エロール・スペンス
(Sウェルター)
トーマス・ハーンズ×サウル・アルバレス
テリー・ノリス×デメトリアス・アンドラーデ
(ミドル)
マービン・ハグラー×バーナード・ホプキンス
ジェラルド・マクラレン×ゲンナジー・ゴロフキン
(Sミドル〜Lヘビー)
ロイ・ジョーンズ×アンドレ・ウォード
ジョー・カルザゲ×オレクサンドル・ウシク
(ヘビー)
ムハマド・アリ×レノックス・ルイス
マイク・タイソン×ビタリ・クリチコ

※気が向いたら試合予想書いてくぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況