X



井上尚弥 vs ワシル・ロマチェンコ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:42:06.53ID:2lNn6riL
https://the-ans.jp/news/80863/
井上尚弥VSロマチェンコ、夢対決の可能性をアラム氏明かす「ロマに数々の大勝負待つ」
 11月7日に行われるボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級決勝で5階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)と激突するWBA&IBF王者・井上尚弥(大橋)。
 大会後のキャリアに大きな注目が集まる中、大物プロモーターのボブ・アラム氏は将来的にパウンド・フォー・パウンド(PFP)1位でWBA&WBOライト級世界王者のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)と対戦する可能性を明らかにした。
 米ボクシング専門メディア「ボクシングシーン.com」が報じている。
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:04:30.53ID:qqTVQQCf
プロモーターを務めるアラム氏はロマチェンコが今後、階級を落としていく可能性を明らかにしたという。
「彼はフェザー級の選手だ。135ポンド(ライト級)でボクシングするには余計に食べなければいけないんだ」
「ジャメル・ヘリング、ミゲル・ベルチェット、オスカー・バルデス、カール・フランプトンもいる。数多くの戦いがある。
ヘリングは次戦でローチと戦うことになるが、フランプトンが戦いを望むなら、我々は調整することができる」

そして、現在バンタム級を主戦場としているモンスターとロマチェンコというドリームマッチ実現の可能性についても明かしたという。
「彼(イノウエ)は大物なんだ。126ポンド(フェザー級)に昇格する可能性もある。
彼はロマチェンコと戦いたいと話しているんだ。ロマには数々の大勝負が待っているんだ」
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:21:10.40ID:Su/WEOUo
軽量級最強を名乗るならロマチェンコに楽勝しないとね
今のままでは誰も認めないと思う
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:32:43.80ID:qqTVQQCf
>>7
プロモーターを務めるアラム氏 「彼(イノウエ)は大物なんだ。
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:32:02.85ID:8eww3l7a
身体が違いすぎるだろ
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:51:17.15ID:XSvWqtPN
井上がフェザー級まで上げるのにはまだ時間かかりそうだけど、
その時ロマチェンコは強いままなのか?
衰えたロマチェンコに勝ったとしても全盛期なら負けてたとか言われそう
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:53.67ID:7sWRHnK/
>>10
井上があと何年バンタムに留まるつもりかは知らないけど、ロマチェンコはあと2年で引退仄めかしてるからな……まぁ、全盛期のロマチェンコとはやれないだろう。物理的にも契約問題的にも
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:00:26.03ID:yBDKEZKK
ノンタイトルでウエイト関係なしで試合は無理なのかな?
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:08:06.90ID:+n98roFa
>>7 じゃあロマチェンコにもライトフライ級から制覇してもらわんとな
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 03:44:35.35ID:MePtkhn+
>>13
俺はスパー兼ねたエキシビションが1番現実的だと思う、この2人が試合するとしたら

2人のウェイトが重なる時にはロマチェンコは勿論、多分井上も30は過ぎてるだろうし、ガチマッチを望む段階は過ぎると思ってるよ
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:49:51.11ID:dvSKbboP
井上が階級上げたら
ライアンガルシアの餌食になる。
ロマチェンコにどうにかなっても
ライアンガルシアは相性悪いと思う。
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:13:25.18ID:7FQGK1/g
井上はタンクとやれよ
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:18:38.84ID:O+KawclN
強い奴としかやらないと言っている井岡とやって4階級制覇。
いまらさ体重落とせんけど。
井岡逃げるかな?
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:44:04.57ID:jqZkrDhW
なにその糞つまらない対戦。
普通に井上死ぬだろ。
それともバンタム級でやるつもりか?
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:33:19.31ID:prljnlOB
>>22
それでもロマチェンコ圧勝だろう。
ただし、日本での試合で判定だと井上勝つだろうな。
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:14:59.68ID:ESej1/kN
日本の判定だと〜って良く見る文句だけど、実際はんな事なくね?
普通に日本で試合して判定負け食らってる日本人世界王者おるやん。
ライトフライで2団体統一王者まで行った田口とかさ。

井上とロマは規模が違うから意地でも勝たせるって論調かね。
ジャッジ団はあくまで公正に試合を観てると思うけどな。
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:18:02.21ID:k6r83NT5
ジャッジも人間だからホームの歓声やらで見え方は違ってくるよな

昔みたいなダウンした奴をレフェリーが無理矢理立たせて最後まで立ってたら判定勝ちみたいな余りにもなホームタウンデシジョンは最近見ないけどね
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:55:54.10ID:nYTzupYG
>>24
裏金どんだけ使っているかによるんじゃないかな?
鬼塚とかボコボコにされても判定では必ず勝っていた。
ゲストもいつも何と言ったらいいのか微妙な感じだった。
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:00:16.72ID:1Inq/R2E
村田なんか日本で試合したのにヤオハンされたんだが
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:10:21.89ID:wgcwhpGl
そもそも井上は地元判定で勝ったこと無いし
外国人選手相手に唯一判定だったカルモナ戦をカルモナが勝ってたなんて言う人はいないだろ
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:41:14.78ID:vKLaCYoN
>>28
井上のKOって全部ヤオだろ?
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 04:36:07.81ID:OvmeCwjj
ど素人が知らん世界だが、実はプロボクサーは大学アマボクサーよりはるかに弱い
プロ世界王者でも、地方の地区予選大会すら一回戦負けしている。
信じがたい事実だろうが、俺らボクサーには当たり前の事実である。

下記の記事はドネア、ナルバエス、河野と同年代の元世界王者高山が
無名の大学生相手に一回戦負けした事実の証拠記事



その証拠

<<ど素人必見プロよりアマのほうが強い現実>>

●元プロ世界王者、高山勝成がアマチュア地区予選大会で一回戦負けし引退
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2019/08/31/kiji/20190831s00021000278000c.html
プロボクシングのミニマム級世界主要4団体王者で、
東京五輪出場を目指す高山勝成(36=名古屋産大)が31日、
岐阜県笠松町で全日本選手権の東海ブロック予選1回戦に臨み、
3回判定負けした。28―29が3者の0―3だった。

●高山 勝成とは?
日本プロボクシング史上初めての世界主要4団体制覇した
歴史に残るプロ世界王者
第19代日本ミニマム級王者。
元WBC世界ミニマム級王者。
元WBA世界ミニマム級暫定王者。
元IBF世界ミニマム級王者。
元WBO世界ミニマム級王者。
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:01:28.47ID:byMvmGA3
つべにオリンピック予選の高山の動画上がってたが、ありゃ酷いわ
1階級上げたのを差し引いても酷すぎる
普通にライトフライ級の4回戦ボーイにすら負けそう
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/16(月) 08:50:33.93ID:piqNiJkF
井上はロマチェンコよりは強い
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 05:08:47.50ID:1+o9PSCE
>>7
勝てるわけないだろw
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 09:24:55.25ID:y0cm2qZR
>>34
余裕で勝てるわカス
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:09:35.56ID:y0cm2qZR
>>36
ロマチェンコ信者発狂w
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:59:20.60ID:VGJ+L2v5
やって欲しいけど、負けたらロマチェンコも失うもの大きいからなあ
実現するかなあ
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:48.13ID:WZw5yBDE
キモブサイク発狂www
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 00:20:10.18ID:eG0eegRH
哀れなロマチェンコ信者w
妄想の中でしかいきれない哀れなカスw
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:33:27.81ID:NwHS6Hv4
<<井上尚弥の反則パンチが、ヤフー掲示板でも話題に>>
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13208717733

例えば(添付写真の)ロドリゲス戦でCM後のリプレイで流れた
飛びこんでの左フック。マクドネル戦ファーストダウンのボディフックも
インサイドブロー。その後の猛ラッシュもインサイドブローが何発も。
ボワイヨを沈めたボディのラッシュもほとんどがインサイドブローに見えます。
他の試合でも見られます。

インサイドブローはボクシングの基本にはないので(そもそも反則)
この打ち方は練習はしていないと思いますが、癖でそうなっているのか、
それとも有効な打ち方として本番であえて出しているのか気になりました。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:32:09.52ID:2t3Jlh21
畑山にも絶対勝てそうにないのに
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:35:06.01ID:2t3Jlh21
ほぼ互角のセルバニアがespnだとBBランク評価(世界ランカーとして怪しいレベル)
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 03:27:30.12ID:0Tq3t1Pk
井上は好きだが信者というかにわかというかとにかく気持ち悪いファンが多い
ロマチェンコやデービスに余裕で勝つとか言ってる奴はガイジなのか?
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/10(木) 05:20:15.26ID:4bOcnDxi
オコエ


0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:31:37.49ID:ukxZCcYZ
どうなんやろね。
スーパーフェザーでやってる選手が、スパーでボコされてるって言ってるけど。
そら、世界トップクラスの選手ではないだろうけど、ランカークラスではある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています