X



辰吉ってどれぐらいのスタ―だったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:08:31.04ID:04PLC043
同時代のスポ―ツ界では
野球・・・イチロ−、野茂、松井。
サッカ−・・・ラモス、三浦カズ。
ゴルフ・・・ジャンボ尾崎
プロレス・・・高田延彦、全日四天王、闘魂三銃士、前田日明
陸上・・・高橋尚子
相撲・・・若貴兄弟、曙
競馬・・・武豊

これ等のメンツの中で辰吉は何番目ぐらいのスタ―だったの?
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:15:13.89ID:VkU6wHSx
56
辰吉見てるとストレートしか打てないんだよ
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:34:19.89ID:yxqN17r5
>>48
いいこと言うじゃんw
そうだよ辰吉がもしディフェンスマスターだったらあんな人気は出なかったと思う。
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:23:59.13ID:snZfOb+r
>>58 何このコメ 
ここまで嘘デタラメだけで出来てる糞コメも珍しい
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 00:09:57.98ID:/xun1+vg
>>56
相手が弱いとそうかもしれんが、世界トップレベルになると打たれる…
ボクシングや格闘技は相手が弱いとメチャクチャ強く見えるんだよね
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 03:16:46.28ID:o1rtmnRf
>>62 一概にそうとも言えんだろ
2戦目はダウン食らったり3戦目はかなり打たれたし1RKOは皆無だし、とてもメチャクチャ強いって勝ちかたでは無かったぞ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 03:18:44.86ID:OJPtDnxM
なに知ったかこいてんだかな
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 03:22:54.91ID:OJPtDnxM
なんか悪いクセがないかおまえら

聞いててやっちゃならんこと書いてる気がするが
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:51:01.85ID:eD/SQK6l
亀田と内藤を足して2で割ったような人気だったな
亀田みたいなヤンキー風の見た目と
内藤のような人柄が合わさって異常な人気を得たという感じだった。
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:44:26.75ID:OJPtDnxM
66
辰吉は初めからエリートみたいなんで入ってきたろ

アマで実績みたいなんもあるし最初から日本テレビやスポンサーが辰吉が入ってきたときから付いていた

普通はこ〜いうやつらいないだろ

世界王者になったがもうからないから価値ないだのいるが初めからそいつにスポンサーとかいないだけの話なんだよ

承認団体にしろそゆボクサーら世界王者に認定していても団体の看板にならないから世界戦回さなくなる

これが依怙贔屓
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 10:04:31.25ID:YHPdm1iJ
>>61
デビュー前から注目を浴び
陥落しても尚人を惹き付けて止まない理由が分からんか?
西に才能溢れる天才少年現る→順調に伸びて8戦目で戴冠→網膜剥離
負けた相手にリベンジして再度戴冠→網膜剥離→世紀の一戦に破れる
階級上げて2度の挑戦失敗→不死鳥奇跡の復活→後の名王者相手に壮絶に散る

キャリア序盤で手負いなり本来持つ能力を活かせなくなっても2度の戴冠
並みの選手ならこの時点で終るか消えるてるよな
逆境に立たされたとき人の本質はわけよ人間的な強さな
そういう意味では原田や大場は輪島や辰吉は恐れ入る
同時に国民的人気スターでもあった。感動を呼ぶんだろうな人間的に強いやつの試合は
そして人を惹き付け愛されるわけだ
特に原田や輪島は辰吉以上の人気ぶりだったらしいじゃん
ま、人気者にはお前みたいな天の邪鬼的思考のアンチは付きものだから
さらっと流せるw
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 10:10:27.47ID:OJPtDnxM
つまり辰吉がデビューしたときから注目されていたしテレビ関係者らにしろ宣伝していただ

世界王者になったあとにスポンサーが付くかどおかで儲かる儲からないは決まる

てより世界戦興行を行いたきゃ主催するやつらが全ての費用を用意しなきゃならないの

やれないんだったら世界戦興行なんか下手に組んだら借金火だるまやぜ(°▽°)
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 10:38:05.43ID:YHPdm1iJ
自分的思考以外受け付けない得たいの知れん自称ネット評論家が一々因縁付けようが
デビュー前から渡辺等の世界王者や専門誌の専門家がトリプルA級の評価してんだわ
全部うそさ〜全部デマさ〜とか言ってもなんの説得力もない
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 10:50:28.64ID:OJPtDnxM
実力の話だべ

サラゴサとかには通用しなかったけどな

世界戦は負け越しのが多いくらいだろ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 10:52:13.70ID:OJPtDnxM
70
それ評価じゃなくて辰吉ってボクサーの紹介
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:35:23.93ID:lhv0UrHJ
>>70 二郎さんの評価は途中で変わったぞ
「早熟なだけ、で伸び代が無い、学習能力はゼロ」だって
大体、辰吉の「しなやかで柔らかい」ってどこで確認できるんだ?
コイツの股割りか開脚でも見たのか
まだバク転が得意だった畑中清司のほうが柔らかかったわ
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:40:39.55ID:UKzZAKAU
73
しなやかでやわらかいってのは上半身の振り子運動のことだよ
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:42:04.45ID:UKzZAKAU
パンチを主にかわすときに上半身を振ってかわすわけな

防御面で相手の攻撃をかわしながら攻撃ができるだろおみたいな話だよ
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:43:10.72ID:UKzZAKAU
下半身は動かずとも腰から振って上半身を移動させながらかわす技術だよ
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:48:23.63ID:UKzZAKAU
バランスが悪いやつは上半身を振ったときにそのまんま倒れちまうだな

倒れずに上半身の振り子運動でかわしながら防御するだ

足のステップと上半身の振り子運動を使いながら移動していくわけ
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:53:17.54ID:lhv0UrHJ
>>74 >>75 できてねえじゃん
柔らかくなってるのは打たれまくってジャガイモみたいに腫れ上がった顔面の肉ばかりでww
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:04:15.41ID:UKzZAKAU
世界戦でも通用する相手、通用しない相手いたでな

辰吉あたり序盤はほとんど相手のパンチもらわないからよ

目が悪くなってこれがかわせないって当時は言われてたんだよ

だからガードしろって周りは言ったが話を聞かずに攻撃をくらいまくって最後は負けて引退
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:16:10.15ID:lhv0UrHJ
>>79 序盤から速攻かけてくる奴なんて世界戦じゃ殆どおらんだろww
それどころかサラゴサに速攻かけられたら容赦なく滅多打ちにされてたじゃん
言い訳臭っww
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:37:49.00ID:UKzZAKAU
辰吉なんか酷いときはパンチもらってんのにこんなはずやな〜い!くらい言ってなかった?
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:08:36.82ID:qUcMTFNr
左前・後ろと上半身降りながらステップインしてボディブローにつなげて良いリズム作ってるけど、被弾すると途端に止まってサンドバッグ化してた。
常に自分が良いときの印象で練習してて、ダメージ受けたときの想定がないんじゃないかと思った。
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:59:53.83ID:B1CnxMKj
>>68

>さらっと流せるw

流せてないじゃんw
そんな悟空を倒したヤムチャコピペみたいな長文良く恥ずかしげもなく書けるもんだ
雑魚専ウィラが後の名王者ってところは笑いどころか?
そういや復帰のためのクラウドファンディングで集めた金どうなったんだろうね
糞みたいな手抜きHP作って終わりですかw
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:05:22.56ID:UKzZAKAU
踊り踊ってるだか?

相手がパンチを打つときに身体を振ってかわさなきゃダメな話だでな
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:11:18.99ID:UKzZAKAU
ぜんぜんタイミングが合わないから貰いっぱなしになっていたわけ

だから見えてないんだろってな
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:33:32.16ID:lhv0UrHJ
>>85 たまにかわしても次をまともにもらっとるやん それを顔面でこらえながら必死に応戦してるってだけで
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:36:32.41ID:lhv0UrHJ
顔面でこらえながら、と書いてて思い出したが
辰吉って自分よりもリーチ長い奴とは1度もやったこと無いよな
ジュニアジョーンズみたいな奴相手には顔面受け応戦すら出来ずに一方的に殺られてただろうな
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:47:27.06ID:B1CnxMKj
>>79
第2戦目ですでに噛ませタイ人にダウン喰らってるじゃん
第3戦目もバカスカ打たれてるし、6戦目のトーレス戦では明白に打ち負けたのにジモハンw
しかもトーレスは辰戦の次に雑魚に初回KO負けのハリボテテクニシャンという事を露呈
リチャにジャブで刺し負け、ラバにはTKO負けとこれまたジモハン
薬師寺には彼の嫁まで侮辱しておきながらボッコボコにされて左拳まで破壊されるドヘタレっぷり
試合直前の控室でカメラに向かってヘラヘラおふざけ→サラゴサに手も足も出ず土下座
不正王国タイのインチキ秤モンコンにやっとこさ勝てたものの
前戦KO負けの雑魚に見せ場一つ作れず、アヤラにはこれまたレフェリーまで抱き込んでジモハン
アヤラ戦後、練習しない辰を見限った菅谷トレーナーに愛想をつかされ(佐藤 純朗のJoe―辰吉丈一郎の3620日で暴露されるw)
後の雑魚専ウィラにもはや恒例となったボッコボコ祭りからの再戦で猿芝居失神演技
その後もヨタヨタした老人ファイト&アビラ戦ではこれまた恒例となったレフェリー抱き込み&ジモハン
最後はタイでボクサーもどきに空気パンチでKO勝ち後、これまた雑魚にKO負けで幕
難波の尿らしい最期であったとさ
いやいや嫁の喫茶店が閉店したからクラウドファンディングと糞書籍でまだまだ稼がなきゃねw

注:辰のインチキ試合動画はすべて削除済みでアンコンはバッチリですw
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:04:13.73ID:lhv0UrHJ
辰吉ほど瞼の皮膚が「しなやかで柔らかく」なってるボクサーは居ないな、ウンww
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:07:19.57ID:7f7PVAiN
ラバナレスにもサラゴサにも再戦ではわりと競ってたから修正力は優れてたな辰吉
リマッチでもボコられたウイラポン戦が初めての負けだったといえる
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:34:27.52ID:UKzZAKAU
変な感想だな
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:10:45.94ID:x/4i/OBc
>>57
ラバナレス第一戦は、会場で観戦したけどラバナレスのコンビネーションを完全に読んだディフェンスで会場が沸いたよ。
序盤はスピードがあっていつも良かったよ。
中盤バテて打たれまくるからディフェンスがザルって言われている。
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:36:42.50ID:x/4i/OBc
93だけどラバナレス第一戦の第一ラウンドのお話です。
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:51:15.71ID:/xun1+vg
辰吉は現代の科学的根拠のあるトレーニングをして、トレーナーの言う事を聞ければ凄い選手になったかもなぁ
タラレバ言ってもしょうがないけどね
としても井上尚弥には遠く及ばないとも思う…
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:53:20.31ID:nZQU2jOU
シリモンコン戦は痺れた。
相手が不調だったけどやはりあそこで勝つのは何か持ってるんだよ。
浜田剛史があんなに興奮してるのは最初で最後じゃないかな?
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:56:06.39ID:wAhai/xi
>>95
センスはあったからディフェンスも練習してたらかなり防衛もできたと思うけど、
ここまでカリスマになってないだろうね。
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:59:29.76ID:A54kYd08
バカじゃねえのかこいつ
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:13:45.32ID:w1mGWWfR
カリスマになれたかなれないかなんてのは単なる人気取りできたかできないかの話
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:12:25.34ID:t6VVkrAx
うーん、辰吉にあってるスタイルってなんだったんだろう?
目はいいからフリッカージャブでアウトからワンツーで攻めるスタイルとかかな?
ハメドみたいに遠くから飛び込んでフックとかアッパー、あとは射程距離外でスウェーでかわすスタイルとか?
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:50:37.79ID:hIm8xbJP
ラバナレスとの初戦ね、確かに1Rウィービングとダッキングでパンチを外したところは
流石だったけどラウンド終盤には届くようになってたのを見て嫌な予感がした

大久保さんは「最悪の展開になっても勝てる準備はしてきた」と言ってたけど…
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 03:17:17.74ID:oygO7yxf
世代にもよるよな、若貴は圧倒的にスターだったけど中高生なら辰吉に会った方が嬉しいだろうし

世間一般の知名度ならプロレスラーより上、下手したらサッカーも野球まだまだ一部のファンで盛り上がってた時だからラモスなんかより当時はあったかもね
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 05:53:59.76ID:w1mGWWfR
そんな話は聞いたことがない
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:00:09.97ID:w1mGWWfR
勝手なイメージで語ってんだろw

でまかせばっかり言ってやがるな
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:13:41.90ID:f7dmHSOU
ボクシングに全然興味なくても、辰吉の事は知ってる人が多かったのは事実
まぁ時代のせいもあるけどね
今はネットが普及してテレビ離れしてるし、ネットニュースは自分に関心がある事しか見ないからね…
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:21:11.63ID:w1mGWWfR
要するに適当なことほざいてるだけなんだろおまえがw
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:35:44.09ID:KXxh/geO
一般知名度は辰吉あったけど集客力では高田や桜庭がビッグマッチした場合より遠く及ばなかった
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:49:22.52ID:Dp4fGPgg
同様の薬師寺スレがあってもこんなに
たくさんの書き込みは無いだろう ? ・_・
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:08:16.98ID:w1mGWWfR
108
やつらは単に参加してきて目立っていただけの話

総合だのってのは元は一般から安く募集できるからいろんな格闘家らやら募集して開いた大会名だよ

いつ総合なんてルールができたんだ?
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:09:43.28ID:w1mGWWfR
総合だから凄い!だのほざき始めたキチガイが現れた

はい!総合終わり

まったく趣旨が変わったからやつらに用はなくなった
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:11:01.35ID:TGZ3b881
ラモスはカレーのCMでお茶の間のスターに
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:56:40.04ID:JkS/kwhS
ボクサーらみたいなんが出場するのもオケ

最後は総合やらK1やらかなり注目浴びたから出場選手ら契約金一億とか行ったんだわな

でお決まり資金難
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:47.44ID:JkS/kwhS
大阪城ホールが1万6000人だっけ?

これ満員になったんだっけな?

1人の世界戦のみでこれだけ集めた、これが記録
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:58.41ID:/+MoigBA
え、何?ジョーちゃん?
それはそれはもう
当時はTVにひっきりなしに出演して
もう国民栄誉賞受賞するんじゃってくらいの
超スーパースターでしたのよん🖤
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:26:48.21ID:jO9gUbzi
>>90 いや、辰吉の瞼って裂傷と縫合の繰り返しのせいで固くなり肉腫化してるぞ 柔らかくはない
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 01:45:13.33ID:dZ7hjmg5
適当なこと書いてるな〜

当てずっぽうなことばかる書いてやがる
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:38:20.29ID:xnoIrt7M
 浜田剛史

「たーつおしはガード上げないとダメです」
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:14:48.62ID:86XqKqC3
つまりこ〜いうことやけ( ・∇・)

アメリカあたりはアメリカあたりで海外の強豪らの参戦を望むが最後はアメリカンヒーローみたいなんがベガスでも勝ち残る!みたいなんが理想なんだわな

アメリカ重視はあるが軽量級階級にアメリカ人ボクサーらがいないんだよ

だから世界各国からの寄せ集めみたいになってる
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:22:36.54ID:j8tyNRmg
122
長谷川あたりだったらあのくらい来たらよけます!になるだ

つまり発言したボクサーの戦法
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:26:15.00ID:j8tyNRmg
長らく日本で多かった世界戦の戦法はかなり至近距離詰めてのボディ合戦

日本人が挑戦しちゃ負けていたころあるだろ

だいたいマスボクシングみたいな打ち合い多いが途中でいいのもらってKO負け
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:30:40.30ID:j8tyNRmg
だいたいわかってきただ

目の高さからしかパンチ繰り出せないだろ

それほとんどかわされてるん

必ず目線の高さから繰り出すとなれば相手の顔の位置だけ気をつけていればよい
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:10:08.65ID:86XqKqC3
長谷川なんかだったら相手がパンチを打ったら顔の位置を外していたわけ
下まで下げたり搔い潜ったり
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:50:26.84ID:9vbeTVW9
辰吉のウィービングはプラスで首の柔軟性があれば完璧だったような気がする
スリッピングアウェーで交わしきれないものは首で交わして、ボディアッパー、って流れがあれば良かったような
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:45:40.95ID:x658iQjX
俺は昔から今も辰吉に似てるって言われてる
たまに亀田興毅とか言われた事もあるが
因みに今年46歳
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:59:20.29ID:lTaQRNNP
>>128 ○○があったら、なんていってる時点で才能なんか無かった証拠だよ 
亀田和毅にもっとパンチ力があったら、て理屈と一緒で虚しいだけ
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:02:58.29ID:j8tyNRmg
亀田は身体を鍛えあげて相手の攻撃を跳ね返す力だけ得ただ( ・∇・)
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:03:26.70ID:j8tyNRmg
つまりフィジカル勝ち
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:21:21.39ID:LvPLVqSS
>>1
あなたが思いつく限りの世界的スポーツ選手を想像してみてください
辰吉はその上に存在します
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:56:15.07ID:hoF7na8w
スターだったけど強くはなかった
普通の日本人選手には与えられない数倍のチャンスをもらってモノに出来たのはごく僅かだった
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:53:53.34ID:+3Q0hrEj
しかし、誰もが持ってないものを持っていたのも事実
シリモンコンには辰吉以外ではなかなか勝てないだろ
あのスタイルがガチッとはまる相手だったんだよな
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 03:44:02.14ID:d1fV9GRZ
まだレクサス乗ってんのかね
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:27:16.83ID:qG0mT0H5
135
世界戦負け越しだろ
辰吉くらいのもんじゃないのかい?
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:33:12.19ID:qG0mT0H5
134
辰吉がそおじゃないだのほざくやついたら殴り込みに行きそうなやつら出てきそおやからな
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:57:13.06ID:B/aGeco8
世界王者になった日本選手で負け越しは結構居る
意外なところでは海老原さんなんかもそうだしね。 でもやっぱり20世紀に世界
獲った人達はそれぞれ凄いところがあるよ
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:00:00.17ID:HKfQZizB
現在40半ばぐらいの全ての元ヤンの憧れ
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:15:27.52ID:zv+fXk5g
ヤンキーの一部やろボクシング興味持つのは
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:31:23.52ID:HKfQZizB
ミスタージャージスト
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:03:01.47ID:5OW+86py
>>142 というより、昭和が無法無モラルすぎて
不良カップルじゃないと外でデートもできなかった
ゲーセンなんか問題外、公園を手繋いで歩いてるだけでもウンコ座りしてるツッパリどもに目を付けられ恐喝されるのが当たり前、そのまま二人とも拉致されて監禁強姦拷問の末、口封じに殺害、なんて事件が全国で頻発していた
今の20代以下には信じがたい時代だった
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:53:29.48ID:hCf2JZLr
バカじゃね
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:19:44.16ID:hCf2JZLr
142
そんな時代ないが?
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:21:28.36ID:hCf2JZLr
バカは書きこむのやめた方がいいんじゃねえのか?
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:00:31.98ID:HCDk/3To
しかしなんだこの腐ったやつら( ・∇・)
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:19:56.46ID:4UBPfXDK
ヤンキーもてたか?

だいたい年上のカネ持ってそ〜な男らみたいなん探して付き合っていた女らが多かったよ〜な、、、

カネ持ってそ〜な年上の男
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:04:48.45ID:6bC4gYbu
99年8月負けはしたが、この時父ちゃんのガウンを着て登場したあの時は痺れた。
この時代のアイパーが最高に似合っていた。
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:25:07.70ID:HCDk/3To
占いでもやってんのか?
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:27:46.20ID:B0//7sAF
さとうれいこさん懐かしいな
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:23:34.78ID:Wa5JOrL2
イチローより上、当時はね
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 02:19:23.90ID:0aIWtMle
>>155 んなわきゃないw あっちは米国で有名人だぞ
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 03:46:11.48ID:5cFl4whU
ジョーのあした何度も見た
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 06:38:30.37ID:cQ+3b3xV
イチローなんて無名すぎて当時なんざほとんど知らないだろ

辰吉は王長島並みに有名人だった記憶はあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況