X



ロベイシー・ラミレスとはなんだったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:41:30.46ID:jfC0WaZr
五輪二連覇にして井上尚弥のライバルとして評されていたのにデビュー戦で雑魚にフルボッコにされ敗北・・・
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:14:19.43ID:AmPpj1dV
相手が4回戦で勝ったり負けたりの選手に見えないなー
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:51:24.18ID:5F+35U65
まあ色々大変な環境の上いきなり上の階級だから
同情の余地は有るっちゃ有るわな
正直フェザーの体が出来てるようにも見えないし
一回Sバンタムに落としたら?
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:18:36.24ID:zPOkRFcc
しかし、動画見たら相手の動きヤバイぐらいキレてるよな
四回戦の動きに見えないわ
デビュー戦の相手を間違えたような気がする
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:25:43.79ID:OvjcmuxC
現実は4回戦で4勝2敗2引き分けのそこら辺のかませボクサー
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:39:50.27ID:D4/A4nCr
>>127
そもそも相手も普段スーパーバンタムでやってる選手だし
試合観た限りフィジカルやパワーで負けてたわけでもなくラミレスが手数の割に的中率が悪いのとディフェンスがそれほど良くない印象しか無い
デビュー時のシャクールスティーブンソンならこのゴンザレスには難なくスピードで圧倒して勝つだろ
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:36:34.96ID:LSmtz/XX
キレてるってなどんな動きが?
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:39:18.22ID:LSmtz/XX
128
井上のデビュー戦の映像見たがデビュー戦にして現役のプロボクシングの世界王者みたいなボクシングやってたよ(゚∀゚)

こいつ30戦くらいやってる現役世界王者なんか?みたいなん
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:42:50.60ID:LSmtz/XX
テクニックがまるで違った

今のがいきなり殴ら倒しにきてるわ(゚∀゚)
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:44:31.70ID:Qd4Timjn
>>118
試合フルで見たか?
どう見てもゴンザレスは並のパワーだし普通の選手にしか見えんが
だいたいラミレスのクリーンヒット自体が少ないから倒れるわけないだろ
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:56:32.82ID:uPTQx9y3
>>132
ただ今から思うとスピードはないわな。あの時点で世界王者級はあったけど、明らかにおかしくなったのはナルバエス戦から。
んでマクドネル戦からは人間じゃなくなった。
0136屁人 ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2019/08/20(火) 00:08:41.73ID:smRycskK
>>135
まぁ、ドーピングだし。

田口戦後から入れ始めたと思うけど。
次戦のマンシオ戦だと肩回りが一気にデカくなってたし。
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:01:35.64ID:kIlJ3wSr
>>125
プロモーターが人身売買業者まで
雇って亡命さしてるし
MLBでもドジャースが人身売買に絡んで
捜査されてるくらいだから
金になりゃ何でもありだな
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:02:50.25ID:br4EBggn
やばすぎるだろwww
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:19:31.17ID:kIlJ3wSr
人身売買業者 曰く「確実に出せる」らしい

ドジャースは中南米の各国でマフィア流に細分化された組織を築いてると報告されている

ドジャースは国際的な犯罪の
シンジケートとなり
管理してるのが元ジャイアンツ
フィリーズで監督を務めるゲーブ・キャプラー
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:31:17.53ID:8mZfDAfC
でも、動きがいいのはわかったな
でも、ダウンとられてるのに笑顔なのが気になるな
インターバルのたびに笑顔で話してるし
セコンドが気を引きしめていけ!ってならないのかな
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:00:15.07ID:8mZfDAfC
ああ、そういうことか
でも、ダウンとられて巻き返しを狙ってるんだから、マジでいかないとヤバイじゃん
笑ってる余裕はないよね
しかも相手はなぜか絶好調でキレキレだし
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:00.03ID:9e/9i3ly
日本で言ったら村田がデビュー戦でいきなり負けたようなもんでしょ
実績と対戦相手の格考えたらそれ以上か
あそこで村田が負けてたら大爆笑もんだよな
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 12:29:04.18ID:i3VSMTL/
>>147
何故か絶好調って五輪連覇のプロスペクト倒せば自分がのし上がれるんだからそりゃやる気満々だろう
普通はそんな相手でも心へし折るぐらい圧倒するからそう見えないだけで
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 19:01:24.38ID:VzljvzSg
相手の動きがどうこうよりラミレスが何がしたいのかよくわからないまま終わった試合
ダウン取られてるのに最後までペース上がらずに淡々と負けてるし
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 07:43:48.15ID:8wy8ajIU
アマの時にドーピング担当してたブレーンがいたが、
今はそいつがいなくなった
新しいの探してる最中

これで説明つくな
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:46:07.77ID:8goAZWzb
アマの成功者は比較的プロでも成功する確率が高いだけで必ずしも成功するわけではない事を身を持って証明した
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 02:50:22.52ID:677G5SpM
二連覇した選手でプロ転向したのって直近ならロマにリゴンドー、ゾウシミンだもんな
最低でもデビュー戦で負けることは無いわ
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 03:24:39.37ID:U4oMXr6c
オリンピックでメダルを獲る事に特化したボクシングはプロボクシングとは別の競技です
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:05:35.89ID:Mo6qUuvW
米国だったらポイントボクシングでしょ

あのスタイルで通用するならスーパーフェザー級〜ウエルター級まで
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:07:43.88ID:Mo6qUuvW
スーパーウエルター級以上になればパワーボクサーらに打ちのめされる

〜フェザー級あたりまでだったら相手を倒すスキルボクシングでかなわないから通用しない
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 15:43:09.91ID:vVeKTThy
笑顔が気になるんだよな
あんなけダウンとられて何で笑ってんのかと
ニヤニヤして肩のちからを抜くって近代的な意味なのかな
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:02.43ID:jukT69uI
よくある余裕見せたい強がり
むしろそれでギア上げて倒すのが普通なんだが最後まで上がらなかった
それかあんなもんなのかはわからないが勝つ執念は最後まで感じなかったな
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:09:07.25ID:Mo6qUuvW
ギアって?

リードパンチから相手が効いたときにかけるラッシュのことかい?
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:11:47.28ID:Mo6qUuvW
相手の顔面でもよいがリードパンチから効いたな!ってなりゃパンチまとめて倒しにくる連打のことでしょそれ
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:56:27.23ID:fXfqGsv2
やっとフル動画見れたけど、ラミレスってびっくりするくらい見所のない選手だな。
ジャブも少なくて精度低いし右も左も脇が開いたテレフォンパンチばかりだし。
スピードも反応も鈍い。ランカーとやったら半殺しになっちまうんじゃないかね。
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:03.89ID:tBqbPexk
ロベルト・カルロスサイテーだな
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 03:18:36.79ID:7Hp2WDtv
たいしたことなかったな
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 06:45:19.53ID:j8tyNRmg
比較論だからおそらく日本人ボクサー相手には強いよ
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 06:46:59.75ID:j8tyNRmg
日本の中量級はまじ日本から東洋レベルだからな

軽量級はほとんど日本、タイ、フィリピン、中南米、あとはかなり減量してくる連中

この争奪戦だから
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 06:50:38.55ID:j8tyNRmg
中量級になるとまじ欧米圏からのオリンピック候補だったみたいなんや黒人ボクサーらの強いのが参加してくるからな
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:36:12.98ID:Wa5JOrL2
ロベイシー・ラミレスとはロベイシー・ラミレス
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 01:21:42.78ID:oCjOmuMR
>>172
わかる
でもなんか輝くところはあるような気もしないでもない
とりあえず、なんで注目されてたの?
相手の選手の方がスピーディだしパワフルだったよな
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:11:09.05ID:/0tc3Rtv
ダウン取られてるのに
3、4ラウンド前に出てこなかったのはダメだな
明らかに相手失速してたのに
これからアマ根性徹底的に矯正しないと
大成しそうに無いな
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:34:04.62ID:vkAQRYyE
アマ独特のハイスピードボクシングでペチペチ打ちまくって相手が打ち気になったところでスウェーかバックステップ
プロ向きに左の差し合いを制すスタイルを試してみたらパッカーンされて慣れないことはするもんじゃねーなって感じかな
連打からバックステップが持ち味なのにプロ適応しようとどっしり構えたスタイルから入ってみたらどっしり構えたまま試合が終わった
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:16:05.50ID:4NYWmsIz
復帰戦はより弱そうな4回戦ボーイを選ぶだろうな
とにかく勝たなければ話にならないから
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:05:13.47ID:JXMkhes8
五輪でラミレスと対戦して、今は自衛隊のチームのコーチやってる須佐のインタビューによれば
ラミレスはとにかく審判にアピールして加点するのがメチャクチャ上手い選手だったと。
アマではやっぱり図抜けた選手だったと。
それがデビュー戦で負けるんだからやはりプロとアマは全然違うんでしょうねと語ってたな。
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:12:33.74ID:w3LSQzZY
アマとプロを比べるのはナンセンス。

野球とソフトボールみたいに似て非なる物だよ。
どっちも上手くやれるのは運動神経とフィジカルに優れた人のみ。
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:06:14.83ID:h9pexjvi
>>184
4回戦ボーイなんて制度自体が日本独自のものなのに
それすら知らない素人の多さにびっくりした(笑)
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:08:11.59ID:h9pexjvi
>>187
と、なんの経験も知識もなく
4回戦ボーイなんてのは日本独自の制度なのも知らない
アホが偉そうに自演で能書きたれるスレ(笑)
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:09:50.09ID:h9pexjvi
>>182
ボクシング経験の無いど素人のいう「アマ根性」(笑)
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:14:00.46ID:h9pexjvi
>>180
ほう、君は経験もなさそうなのに、相手のレベルがうっすらわかってるのは
大したもんだ。
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:14:06.29ID:w3LSQzZY
皆さん、先程別スレですが多賀井は自らスパーしようと言ってきて結果逃げましたw
今後油マシマシチキンは皆で無視しましょーねw
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:21:35.25ID:D9XIQOaa
>>6
ちょっとレベルの低い発言ばかりなので、
俺たちボクサー集団がスレレベルを引き上げてあげよう

まずラミレスの打ち方は当然アマボク独特の打ち方してんだけど
アマの打ち方はプロ用に矯正しようとすれば
わりと短期間で変わったりするんだよ
当然パンチ力なんかも何倍にも短期間であがる。

ただそういう目でもって見れる経験者なのか
わけがわからず負けたから汚いヤジで弄るだけのど素人なのかで
ボクシングの楽しみは天地ほどの違いがある
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:25:07.26ID:bbvEJfoz
>>194
4回戦は弱くて6回戦8回戦でレベルアップされていくとか
日本独自のシステムなのに、知らないヒキコモリがほとんどだよ


俺もびっくりした
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:32:42.42ID:oXEZO88g
>>199
何も知らないヒキコモリ+知ったかぶりのオンパレードだね(笑)

五輪2連覇のボクサー相手に、日本式の4回戦ボーイなんて素人が
相手になるわけないのに、まともな考えがまずできないのが
ヒキコモリど素人の特徴
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:38:20.61ID:oXEZO88g
以前はどこかのレスでプロとアマではグローブの硬さがちがって
それらが違うと、ボクシングスタイルはこんなに変わるってのを
延々と教えてあげたね。

でもこんなのは序章にすぎない
プロとアマの違いで大きなことは
ど素人が想像もつかないような、
もっといろんな各所に隠されている
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:42:38.94ID:oXEZO88g
ラミレスのパンチの打ち方は、「地に足がついてない」ってことを
前回は指摘した。この地に足がつかない打ち方は
アマボク独特のもので、プロでこれをやると硬くて重い
相手のカウンター食らったとき、ひとたまりもなくやられるってのも
教えてあげた 

この点についてはグローブの硬さの違いから波及した話題ではあったが
プロとアマの足の動きの違いにも大きく関わってくる
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:47:25.23ID:oXEZO88g
アマとプロの大きな違いの一つに「足の動き」がある。
簡単にいえばアマはウサギみたいにピョンピョン跳ねながら
地に足がつかずに、忙しく動き回りながらパンチしてんだよ

実践したことがないど素人には見た目でわからんが
この打ち方すると、重心が定まってないので
ナックルに体重が乗らず、威力がでない。

ど素人目にはスピードがあって早くて迫力のあるパンチにも見えるが
実は見掛け倒しで軽くて威力がないから、スピードはあっても
ほとんどダメージを奪えない

この足の違いを俺らボクサーは足の動きみて判別できるわけだが
ど素人がテレビみてもほとんど足の動きをみることができないから
そいつがアマの打ち方してるか、プロの打ち方してるのか
ほとんどわからずに見たつもりになっている
だから、内容なんて実は俺らからしたら何もわかっちゃいない
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:52:48.58ID:oXEZO88g
プロはアマの反対でパンチ打つときは、木の幹みたいに
足で踏ん張って打つ。ど素人はつけたこともないだろうけど
どっしり構えて打てるように足裏には松脂ベタベタにつけて
踏ん張りが利くようにすべらないようにシューズにも仕掛けがしてある。
リングに上がるとき木の箱みたいなのにのっかって
足裏につけてるだろ?あれが松脂だ。
松脂つけると、踏み込みのとき、体重が乗ったパンチが打ちやすくなるんだ。
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:59:18.77ID:oXEZO88g
プロアマの違いってーと、フォームもまるで違う
ど素人にわかりやすくいえば、プロのほうがアマよか
パンチ打つときのスタンスが心持ち広い。

もしラミレスがアマで普段やってるスタンスより、
あと5センチもスタンスを広げて打たせてやれば
パンチの威力はそれだけでまるで違ってくる
本人も驚くんじゃないかな。

スタンスが5センチ広がるだけで、体重の移動の仕方
頭の重心移動、ナックルへの威力の伝達
すべてが違ってくる。

こういう理論立てたコーチングができる人間が
ラミレスの周囲にいるのか?ってのが
今後の活躍の最大のポイントにもなるな
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:05:06.41ID:MZsDX584
>>210
今はアマはほとんど松脂を使わないらしいが
俺らの時代はつかってたよな
当然松脂つけたからって、体重が乗るような打ち方をしてなければ
松脂もベタベタするだけで、かえってフットワークしにくい
マイナスのものにしかならない。
あくまで松脂を最高レベルにまで武器につかうには
>>212の人がいう、スタンスを広げるってのが
ポイントになってくるんだよな。

なんていうか素人の人に説明しにくいんだけど
時計の歯車みたいなもので、一か所の歯車を修理すると
全体の歯車の動きがかわるんだよな。

その最初のスタートが「スタンス」といえば
経験の無い頭の悪い素人でもわかりやすいかも
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:27.16ID:uon7X4yR
スタンス広げ過ぎたら体重乗らなくなる
アマもプロもスタンスは肩幅
前傾スタンス広げは現代日本ボクシングでは教えないね。
ラミレスは根本フェザーの骨格じゃない
負けた相手もSバンタムだし
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:36.58ID:MZsDX584
ボクシング未経験者にはわかりづらいことだが
アマボクサーみたいにちょこまかちょこまか右に左に動き回るには
どうしても「スタンスを狭くする」しかないわけ。
広げると動きが鈍くなるし、踏ん張ると余計に動けなくなる。

多分ど素人でもわりと観察力がある人は
井上尚弥の動きでもみてると、田口戦あたりから
スタンスが広がって、前後左右の動きがあまりなくなり
そのかわり一発一発が踏ん張り聞かせた打ち方に
シフトしていってるのが
ど素人なりに意識してみれば理解できると思う。

俺らボクサーがちょっとヒントを与えるだけでも
つまらん井上尚弥の試合が
興味をそそられるものにかわってくるだろ?

これが素人と俺らの視点の違いだよ
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:22:43.05ID:MZsDX584
>>214
素人は俺らが発言してるときは控えてくれ
読みにくくなるし、どうしてもというなら
ど素人とコテハンつけてレスするように

あとでごっちゃになって読みづらいから頼む
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:24:29.71ID:MZsDX584
ちょっと邪魔がはいったから
再度コピペ

>>213のつづきな

ボクシング未経験者にはわかりづらいことだが
アマボクサーみたいにちょこまかちょこまか右に左に動き回るには
どうしても「スタンスを狭くする」しかないわけ。
広げると動きが鈍くなるし、踏ん張ると余計に動けなくなる。

多分ど素人でもわりと観察力がある人は
井上尚弥の動きでもみてると、田口戦あたりから
スタンスが広がって、前後左右の動きがあまりなくなり
そのかわり一発一発が踏ん張り聞かせた打ち方に
シフトしていってるのが
ど素人なりに意識してみれば理解できると思う。

俺らボクサーがちょっとヒントを与えるだけでも
つまらん井上尚弥の試合が
興味をそそられるものにかわってくるだろ?

これが素人と俺らの視点の違いだよ
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:00.51ID:MZsDX584
井上尚弥がアマからプロの打ち方にシフトした
決定的な差がでたのは下記の2試合

ど素人にはこれらの違いがまるでわからんかもしれんが
田口戦で頻繁にしてた左右へのフットワークの量を減らし、
その分、パンチを打つ瞬間の踏み込みが格段に重くなっている

田口のときはパンチ体重があまり乗っていないが
エルナンデスのときはズシンとナックルをえぐるように打っている
この両者の違いは経験がないものがみても
残念ながら絶対にわからん

<井上尚弥がアマからプロの打ち方にシフトした試合>

田口戦
https://www.youtube.com/watch?v=q5CfJptyGDE&;t=524s


エルナンデス戦
https://www.youtube.com/watch?v=yUfeAgCIaRY&;t=352s
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/10(木) 00:32:19.82ID:m1AWSU+q
ラミレスのトレーナーになったサラスがコメントしてるけど

サラス氏は「こちらへ来るキューバ選手の欠点は動き過ぎてパンチを放つこと。
アメリカのスタイルはもっとどっしり構えてパンチを打ち出す」

↑でレスしてる人のはこれと同じことだね
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/10(木) 04:58:05.57ID:Llz9wKZ8
>>220
ここではど素人はかかわらんでいい
相手してほしけりゃ井上スレに書き込め
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/10(木) 04:58:05.98ID:Llz9wKZ8
>>220
ここではど素人はかかわらんでいい
相手してほしけりゃ井上スレに書き込め
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/10(木) 05:02:19.75ID:Llz9wKZ8
>>219
おっ、筋がいいな
もし未経験でも君はどんどん質問していいぞ
なかなか物事の本質を見抜く才能がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況