エキサイトマッチ 2019 その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 19:49:31.71ID:wPQZaHdZ
ド素人の意見よりこっち信じるわ




WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃
自身のブログで小学生だった那須川を「未来のチャンピオン」と紹介し、ボクシング転向と帝拳ジム入門の勧誘。

WBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司
「那須川君には注目している。パンチの技術もパワーもすごい。ボクシングをやったとしても世界チャンピオンに絶対なれる。それぐらいのパンチがある」と絶賛。

西岡利晃、三浦隆司ら4人のプロボクシング世界王者を育てた帝拳ジムの名匠トレーナー・葛西裕一
「天心の素質は西岡よりも上。ボクシング界でもそうはいない。ボクシングでも短い戦績ですぐ世界王座を取る才能がある」と絶賛。

WBC世界バンタム級王者・山中慎介
「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。

WBC・WBA世界ミニマム級王者・大橋秀行
「那須川選手は強いですね。ボクシングをやっても世界王者になれますね。これまで3戦目での世界王者というのが最速記録なんですが、それを破れるとしたら那須川選手がボクシングをやった時じゃないですかね」と評価。

WBA世界スーパーフライ級王者・テーパリット・ゴーギャットジム
「天心も、ボクシングに専念していけば世界チャンピオンになれる」

世界3階級制覇・亀田興毅
「正直レベルは高いと思います。テーパリットとのスパーリングを見たけれど、引退したとはいえ世界王者として戦っていたボクサーだから。身体はダブダブだったけれど短いラウンドなら出来る。その選手を相手に足でさばいていたし、カウンターもよかったし。」
「ボクシングに対応できるかは未知数だけれど、しっかりやれば普通にデビュー戦で世界ランカークラスに勝って2戦目で世界タイトルマッチに行ってもおかしくないくらいのレベルにある」
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 19:55:11.12ID:Zmr48MM0
山中が壊れてたのを差し引いてもネリはそこそこ強いと思う。
井上尚弥には勝てないだろうけどパヤノとかマクドネルや井上拓真には勝てると思う
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 19:57:17.59ID:nYOthXNH
山中って前からネリみたいなタイプ苦手なんじゃないかって意見結構みかけたイメージ
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:08:57.56ID:Zmr48MM0
>>169
山中はモレノみたいなタイプもネリみたいなタイプも持て余すスタイルだったのは間違いない。
ただダルチニャンとやってた頃はもっと足が動いてた。単純な衰えもあるけどなによりもメディアが喧伝してた「神の左」という異名に影響され過剰にスラッガー化してしまったのがな
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:12:40.06ID:Q11b6ku9
>>157
お前は何を言ってんだ?
前進が評価じゃなく前進を許してパワーパンチを自分のヒット数より多く入れられた結果だろ
それがボディショット、カネロ46に対してゴロフキン6という数値にも現れている
ダメージと疲れを見せ必死なゴロフキンに対して余裕すら感じられたカネロ

ラスベガスがジャブを他州より評価する傾向でも有効打としてジャブとパワーパンチを比べて優先度が高いのは世界中一緒だわ

あの試合はカネロが支配していたと見る方が妥当
逆にゴロフキンの勝ちとした奴の方が1戦目の同情やら何やら働いてゴロフキン贔屓に見てるわ
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:21:19.66ID:Zmr48MM0
>>171
前進を止められず〜って書いてあったから返信したまでだよ。

何度も言うように支配とか主導権っていうのは有効打に差がない場合に採点の材料として考慮されるもの。まずは有効打の数を第一に採点ふるわけ

もう一度言うけどどっちが支配していたかどうかやどっちがダメージを与えていたかは採点には関係ないんだよ。そういうのは日本ボクシングだけ
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:24:00.34ID:HRjeGkN2
山中は最後まで強いとは思えなかったな
ディフェンスの悪さやパンチの種類、コンビネーションの幅のなさがねぇ
同じ左をメイン武器にしてた西岡さんと比べると雑すぎるボクサーだった
たくさん防衛できたのは運がよかったのとマッチメイクが巧妙だったおかげだね
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:26:08.51ID:+kxz9z0P
WBC世界バンタム級王者・山中慎介
「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。
ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。

アマエリートの藤田が全く反応できずに倒されたし・・
そもそもメイウェザーにパンチ当てれるのは那須川くらいしかいない。
ちょっと浅かったが左もらってメイウェザーは本気になったからな。
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:26:21.41ID:j/8sUMKl
だが左ストレートの威力だけはガチだった
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:28:26.91ID:ujwZnBYb
左ストレート以外がカスだったからな
ソリス戦のフックとかほんとぎこちなかった
しかも自分の距離じゃないと上手く打てないし
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:32:31.28ID:mUTee7qH
本人も世界一引き出しの少ない世界王者って自虐してたからな
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:32:36.29ID:Zmr48MM0
まあある意味では村田諒太的な選手だよね。
頭では分かってるんだけど思い通りに動けない不器用な感じというか。アレもコレもって色々やろうとして悪循環に陥って結局自分の得意な武器で勝負するタイプ
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:35:07.65ID:zu2pNFfo
日本の宝井上 日本のゴミ亀田
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:38:49.26ID:+kxz9z0P
スピードとキレでは山中
射程距離なら西岡だな
当て勘なら川島さんかな
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:42:17.12ID:y0q96gMc
ネリってダウンするから打たれ弱いみたいな事言われてるが山中のパンチ一戦目何発か食らってたけどノーダメージだったよな
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:43:48.09ID:y0q96gMc
>>178
村田は会長も言ってたがボクシングセンスないが努力は半端ないと
まぁあのフィジカルはセンスだと思うんだけどね
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:44:59.15ID:ehu94qlz
皆んなゴロフキン大好きだな。
ゴロフキンなんてカネロあたりのレベルの選手とやったらメッキが剥がれることはもう最初からわかっていたこと。
いくら連勝記録伸ばそうが相手が弱かったんだから一度もスゴイと思ったことはなかった。
もう後はチャーロとやるぐらいしかないだろ。
ただこの試合は最後になる可能性の方が高いから中々受けないと思うわ。
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:01:25.53ID:mBuWc3uy
>>183
なんだか誉めてんだか、貶してんだか分からんな
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:05:24.35ID:M1rCzuX1
>>173
王者になっていきなりダルチニャンとやって
プンルアンに勝ってたりマクドネルや亀3と互角のジャモエや
ソリスらに防衛してモレノもKOしてるから近年の日本人では
井上、三浦に次ぐレベルの相手だったけどな
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:11:41.62ID:r4TcBjmY
モレノなんてジモハンで負けたから無理やりアグレッシブに攻めざるをえない状況にしただけじゃん
あれでKOしたからすごいとか言ってるやつは正気じゃないね
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:27.61ID:mBuWc3uy
オリンピック2大会連続金メダリストのロベイシって選手がプロ転向して井上と戦うかもしれないらしいぞ!

https://the-ans.jp/news/61642/
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:21:18.55
KO勝ちしないと山中のホームの日本では勝ちを拾えないんだと気づいて攻めに転じた2戦目のモレノさんの姿は健気だったよな
慣れないファイトスタイルをやってKO負けして散っていく姿は哀愁すら漂ってたよ
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:23:27.52ID:M1rCzuX1
>>190
モレノが普段は逃げ回るボクシングだけとでも
思ってそうな時点でニワカ確定なんだよキチガイ君
まあ実際には1戦目の時点でキチガイが「モレノの圧勝!!」とか騒いでた割に
当のモレノは控え室でゲロ吐く程の大ダメージ受けてたんだが
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:25:40.04ID:aSSRN6Ap
山中がモレノから判定盗んだから村田がエンダムに盗まれたらしいね
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:26:30.82ID:r4TcBjmY
>>193
ダメージがあったからどうした?
山中はジモハンなければモレノに負けてたのはどう見ても明確なんだから
山中信者もやっぱり山中がジモハンで勝ったってのは認めてるからそこは否定できないの?
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:31:07.04ID:M1rCzuX1
1戦目当時もキチガイが「モレノはノーダメージ!大差で圧勝!!」とか
散々暴れまわってたら実際にはモレノが大ダメージを受けてて
引くに引けなくなったからってファビョってたなぁw
で?再戦できっちりKOしてるし一体何が言いたいんだい?キチガイニワカ君
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:36:39.49ID:y0q96gMc
敵地で戦うとはそういうことだ
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:44:37.43ID:2EuuQXmL
モレノはまああんなに無理して出てくる選手じゃないからな
2戦目1ラウンド目の出方見りゃわかるよああ判定決着は考えてないなと
しかしああいう展開で弱打者と強打者じゃどちらが有利かは明白だった
それでもダウンとったり頑張ってたけと思うけどな
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:18.10ID:Ps3Vveer
倒し屋だった頃のメイウェザーもそんな感じじゃなかったか?
井上より舐めプ癖があったけど

983 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] :2019/05/23(木) 17:56:48.62 ID:CEBl2Wb7
真面目な話、井上ほど完璧なボクサーって今までいたか?
メイは完璧に近いが塩すぎるしパワーはイマイチ
パッキャオはパワーはあるがちと雑だし強引
リカロペはフォームは美しいがスピードがない
アウトもインも得意で速くて綺麗
避け勘は鬼、当て勘も鬼
パンチはとりあえず当たれば致命傷レベル

いないだろこんなやつ
クロちゃんよりよっぽどミスターパーフェクト
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:30.32ID:ujwZnBYb
ロベイシ・ラミレスはよく知らんけどWSB見る限りそこまで凄そうには見えないんだよな
パンチがあるわけでも無さそうだしな
https://youtu.be/ja3it0zkFVA
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:47:59.63ID:M1rCzuX1
だからモレノが相手が出てきたら打ち合いで
カウンター取って止める選手だって事すら知らんニワカは黙ってろよw
ダルチニャン戦でも踏ん張って脚止めてのボディ合戦で完封
スリヤン戦も積極果敢にパンチ出してダウンさせた
山中が捨て身できたからカウンター戦法取ろうとしたら返り討ちにあっただけ
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:49:05.42ID:2EuuQXmL
メイウェザーみたいに相手チャンプクラスなのに
右を連発して当てまくるやつ見たことないわ
ヌドゥ戦とかガッティ戦とか
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:49:20.61ID:nnnLvQh7
メイて普通にウェルターでもパワーある方なんだよな?
あのスタイルで強振しないだけで
マイダナだったかコメントしてなかったけ?
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:50:26.96ID:cgAfKOQJ
伊藤の試合っていつから?
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:51:02.23ID:y0q96gMc
伊藤の相手雑魚そうだな
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:51:13.17ID:2EuuQXmL
認知という言葉が思い浮かぶ
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:52:43.93ID:cgAfKOQJ
メイウェザーにパンチ力がないとは思えないが
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:55:46.71ID:mUTee7qH
正直動画だけ見てもあまりラミレスは凄いとは思えなかった
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:55:47.86ID:ujwZnBYb
>>206
レコードよりかはパワーがあると聞いた気がするけど、逆に非力だったというコメントも聞いた気がする
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:56:11.18ID:rZbtg5SE
メイウェザーもKOアーティストと呼ばれてた時期があったんだよな…
上に行ってパワーが通じなくなってからもその気になればダメージショットも打ってグラつかせられるし
那須川戦見てもわかるよう軽い相手であれば簡単にKOできるパンチ力はいまだにある
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:10:15.25ID:rZbtg5SE
そういえばテオフィモはメイウェザーとタイソンを合わせた選手になるのが目標らしいけど
それに一番近いのって井上じゃね
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:46:30.49ID:1JACdoS+
全盛カニザレスにかかったら井上は全く歯がたたないと思う。16度防衛記録を作り東洋にはないサイドステップからのパンチ。芸術品でしたね。
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 00:03:29.77ID:wqR1Vrym
>>170
本当にあの良いフットワークはダルチニャン戦以降は使わなくなったな
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 00:17:42.65ID:Wrk1NDbA
ワイルダーフューリーは流石にワイルダーの勝ち
2回もダウン奪われてドローになってるだけでもフューリーはめっけもんだよ
フューリーが明確に取ったラウンドはそんなに無かったはず
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 00:34:17.97ID:wqR1Vrym
パッキャオvsサーマンはPBCのアンケートを見るとパッキャオ有利のファンが多いんだな
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 01:38:00.89ID:/QK/ZUok
>>85
ロマチェンコは実際168くらいだろ
デビュー当時は169と記載されてたし
168のサリドとほぼ同じだった
だからクロフォードとは5cmくらい差ある
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 01:48:05.35ID:/QK/ZUok
>>215
井上にメイウェザーっぽさはないな
テオフィモはスタンス広めでL次ガードの構えなんかは明らかにメイウェザー意識してるの分かるが
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 03:01:48.44ID:WxG+67ar
オッズ見たら伊藤の方が咬ませじゃねえか
伊藤の評価ってめちゃめちゃ低いんだな
こんなのでロマチェンコとか言ってる場合じゃないだろ
普通に負けるかもしれん
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 03:07:33.63ID:AeJph/+a
トップランクのツイ見たら伊藤の対戦相手に勝たせようと言わんばかりの持ち上げ方してるからなw
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 03:25:16.37ID:WxG+67ar
ロマチェンコとは言わないまでも
ベルチェルトとやる前の顔見せ調整試合だと思ってたわ
伊藤ここで負けたらどうすんだろうね
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 03:45:21.13ID:171b4pE5
エキマの現地映像垂れ流しの生配信見て思ったけど
実況と解説無い方が面白いな
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 03:48:46.27ID:/COOkGQM
アメリカの選手で海軍所属してたんだったら伊藤よりそっち推すでしょ
内藤に負けてるしサウスポーに弱いと思うよ伊藤は多分だけど
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 04:00:19.00ID:/COOkGQM
まあ内山がコラレスに負けるなんて思ってる人がいなかったのと同じ
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 04:10:47.76ID:xRFvxdV7
普通に嫌な選手だと思うけどなヘリング
デカくてテクもあってサウスポー
パワーに屈した試合もあるけどそれライト級だしライト級でもフィジカル強い部類のシャフィコフさんが相手だったし
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 04:12:34.61ID:mHwa0SBq
伊藤はテクニックもスピードもないからなあ
打ち合い来ない相手だとあっさり負けそう
好きなボクサーだから勝ってほしいが
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 04:19:22.67ID:XBjytMCB
へリングってそもそもランク外だろ?
boxrecでもめちゃくちゃポイント低いし
まさに伊藤が苦手そうなタイプを連れてきたって感じ
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 04:32:30.10ID:/COOkGQM
まあアメリカ人じゃなかったら挑戦者には選ばれなかっただろうね
それに海軍というのも受けが良い
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 04:33:02.03ID:3T3ADqJN
【ガチ】ボクシング世界チャンピオンが歌唱力でチャンピオンになってた【歌ってみた】
https://www.youtube.com/watch?v=bcmknBpS5W4
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:43:46.51ID:Wrk1NDbA
伊藤とか言う奴はやたらこのスレで持ち上げられてるだけだからな
間違いなく本人か関係者が書き込んでる
世界ボクシングシーンでは完全に無名
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:44:31.57ID:rJI9K1l+
>>241
プリキュアでも見て落ち着けよ
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:56:19.37ID:QBpFgBDG
伊藤応援スレではないしこういう奴がいてもおかしくはないね
まあ俺は応援してるけど
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:59:59.72ID:wuHIppi+
>>243
エキマ見れない貧乏人の意見なんて誰が聞くんだ?
ロマチェンコ信者くんよ
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 07:01:59.86ID:wqR1Vrym
伊藤単体ではそこまでまだ興味はないけど、ベルチェルト戦へ辿り着くなら観たい
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 07:05:45.60ID:/QK/ZUok
ヘリングはオリンピアンで元海兵隊員
イラク戦争の時に現地に出向してたこともある
まぁ期待されるわな

何より生まれたばかりの娘を難病で亡くしてて試合当日がちょうど娘の10歳の誕生日らしい
トップランク的にはヘリングに勝たせて感動のストーリーに仕立てたいんだろう
アメリカってそうゆうの好きだから
伊藤なんてアメリカからしたら無名のイケメンアジア人でしかないし
それ抜きにしても普通に負ける可能性ある
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 07:11:25.39ID:/QK/ZUok
>>243
イケメンで美人妻と可愛い娘のリア充に嫉妬か?
伊藤推しじゃなくエキマで生中継するから話題になるのは当然だろ
まして明日試合なんだし

それに伊藤は海外で噛ませとして呼ばれて番狂わせでタイトル取ったのは純粋に評価されてるぞ
イケメンなのに被弾恐れず積極的なボクシングするのも応援したくなる
亀田みたいに嫌われる要素ないのに一人でやたら叩いてるお前が異常
0249Jadmtqtmk
垢版 |
2019/05/25(土) 07:20:16.62ID:DwWszP5z
ライト級時代のメイウェザ─とロマチェンコ戦えばどっちが有利なんだろう?どんな展開になるのか?
0250Jadmtqtmk
垢版 |
2019/05/25(土) 07:25:10.05ID:DwWszP5z
WOWOWに井上尚弥と出演してた伊藤は、自信満々で、井上にも負けない堂々たる態度だったな。負けるとは微塵も思って無いだろう。
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 07:27:02.27ID:rJI9K1l+
メイウェザー
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 07:27:40.14ID:TvQyWp+r
相手のへリングをぜんぜん知らないから読みようがないけど
ここで負けるようならしょせん統一戦も無理だし、俺は伊藤のモチベーションに期待する
0253Jadmtqtmk
垢版 |
2019/05/25(土) 08:06:42.90ID:r3ZrHbEM
メイウェザ─、ロマチェンコとも防御には自信あるから、技術戦になり、あまり打ち合いは考えられないかな?
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:13:34.85ID:/COOkGQM
メイウェザーはライト級ではそれほど強くなかった
カスティリョに実質負けてたし
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:33:04.58ID:wuHIppi+
>>255
ガキじゃねえんだから自分がついていけない話題出たからって不機嫌になるなやクソロマチェンコ信者
伊藤はエキマボクサーだし、このスレで話題になって当然
恨むならエキマ契約する金すらない自分を恨め
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:43:17.15ID:wqR1Vrym
江藤とやるハビエル・シントロンって無敗だし滑らかでパンチもあり厳しい相手だな、勝利者インタビュー聞きたいけど
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:11:17.62ID:rpjGVvdl
>>252
応援したくなる選手ではあるよな伊藤は。
ハート強いしね。
サウスポーのへリング戦は伊藤にとって試金石になると思う。
俺はこの試合クリアすると思うが、伊藤はおそらく強いと思われる相手の方が力を出すタイプだよ。
いわゆるテクニシャンなんかとやるよりはベルチェルトやロマチェンコみたいな好戦的な選手とやる方が面白い試合する選手だと思う。
井上もそうだが、この選手もまだまだ伸びしろがあるように思う。
日本でコツコツ試合するより海外向な選手だと思うよ貪欲そうだしね。
0261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:16:28.15ID:Wrk1NDbA
>>257
いや、伊藤とか言うの世界のボクシングシーンでかすりさえしてないから
井上程とは言わんでも世界のボクシングシーンで活躍した後ならまーったく文句無いわけ
亀海や三浦みたいに戦績は良くなくても熱い試合した選手は全然OKなんだわ
分かるか?
ムンギアとやった井上もまあ良かったな
伊藤ってのはまだなーんも無いわけ
ベルチェルトとやって良い試合したら勝ち負け関係無く自然と話題に上るだろなって段階
それがロマチェンコに勝つとかほざいてる奴までいる現状
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:21:32.65ID:wqR1Vrym
井上はスーパースターだったデラホーヤやトリニダードと比べても上を行くような能力だしこんな選手が日本から出てきたのも突然変異だな
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:24:13.61ID:gagah2d/
どう考えてもそれは言い過ぎでは
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:27:56.52ID:TvQyWp+r
これからだよ、これから
海外奪取、そして明日は海外防衛に挑む
勝てば強いチャンプと統一戦のルートが出来てる
日本人としてはかなり別格だ
応援してやろうよw
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:30:57.20ID:PrEVfcvk
へリングとかボクレクで成績見た事しかないけど弱そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています