エキサイトマッチ 2019 その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:22:19.34ID:Qbbecmj8
井上尚弥は天才
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:37:07.99ID:j9D/WUrj
日本の宝井上 日本の恥亀田三兄弟
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:17:11.66ID:bc0kuC2Y
パッキャオがボクシング界の顔、スーパースターになるなど当時誰が予想しただろう?
若い頃からパッキャオを間近で見てたジョーさんも当時パッキャオの快進撃に舌を巻いてたのを思い出す。
井上だって不可能ではないよ。
日本人がアメリカでスターになれない?
そんなことはない。
イチローだってMLBで十分スターになってる。
現在大谷のようなポテンシャルの高い日本人アスリートまで出現してる。
ボクシングの世界ではアジア人はスターになれないと言われた。
だがパッキャオは紛れもなくマイクタイソン以来のボクシング界のスーパースターになった。
日本人選手はスターにはなれない?
そんなことはないだろう。
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:26:21.07ID:bc0kuC2Y
チャーロあたりがミドル級を掻き回さないことには中量級が盛り上がらないしつまらないからね。現にカネロとのビッグマッチ組めそうな相手はそんなに多くないだろ?w
今日は井上vsへリング戦が近づいてきたこともあり段々ドキドキしてきたw
0009Jadmtqtmk
垢版 |
2019/05/23(木) 18:45:41.41ID:vY6hwFvz
へリングってどなた?井上尚弥の次はドネアでは?
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:50:03.07ID:bc0kuC2Y
>>10
伊藤やw
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:42:40.43ID:bc0kuC2Y
伊藤のコンディションが気になる。
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:56:18.44ID:p46FQRYo
P4Pの概念はその階級での突出度が一番影響するから井上尚弥が高評価なのは当然だな
P4Pではパンチ力はワイルダーより上なんじゃないの
スキルはロマやクロフォード、カネロの方が上だが
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:04:00.92ID:bc0kuC2Y
伊藤vsへリング戦の解説は浜田剛史とまさかの飯田かよ..
ジョーさん期待してたのに残念だわ...
頼むよ
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:05:24.33ID:6P4o6X5P
ボクシング詳しいみんなに聞いていい?
素人から見ても井上は凄いし実際日本でも海外でも評価されPFP4位だよね
こんな凄い井上に勝てる 井上と和毅は物が違う 和毅は井上より強いって発言してる身体障害者みたいなやつがいるんだけど本当に亀田は井上より強いの?
井上より強い和毅のPFPは何位?
井上と物が違う和毅のSバンタムのKO率教えて
井上に勝てるって断言した和毅はSバンタムでどんな強豪王者倒した?
素人が見ても和毅は金的と頭突きと亀田判定しかないように見えるんだよね
無名の雑魚と暫定や決定戦ばっかりだし
その雑魚にすら苦戦し毎回グダグタギリギリ判定だし
本当に亀田って井上とは物が違うぐらい強いの?
いつも亀田一家得意のハッタリ?
亀田一家は嘘つきなの?
切腹するって約束したのにまだ切腹しないの?
亀田一家は平気で嘘つくの?
教えてよ亀田信者さんww
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:47:26.46ID:fkKLHJTu
>>18
ヘリングはアメリカ人だし仕方ないよ

日本でも船井 VS アンカハスとかいう表記になるじゃん
明らかにアンカハスの方が格上だけど
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:40:09.89ID:kl142TYZ
>>21
ポイント制でポイント持ってる選手に勝てば稼げる
カネロはゴロフキンに勝ったから、ネリは山中に勝ったからポイント持ってる
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:43:11.91ID:kl142TYZ
>>22
お前アホだろ
それ程実力が高いわけでもないし、パンチ力無いから危険な相手でもない
確かに伊藤が得意なタイプではないが距離詰めてフィジカルで削る不細工なボクシングすれば普通に勝てる相手

むしろ実力は低いけど元五輪チームキャプテン・現役海兵隊員ってことで東海岸だとそこそこ知名度ある相手を急造ランカーに仕立て上げてくれた
これは普通にベルチェルト戦に向けて伊藤の知名度・人気上げるための餌なんだよなぁ(負ければ伊藤もディアスよろしくプロスペクトの餌の仲間入りだけど)
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:09.15ID:dlT53rAk
伊藤はシャクール当てられると終わるだろうな。
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:13:59.60ID:DsQWpkcF
伊藤選手はアメリカで練習してるのが大きいね
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:18:54.36ID:MqdJU1bD
五輪二冠のキューバ人ロベイシ・ラミレスがトップランクと契約してプロ転向
ファンフレンドリーなスタイルだからリゴンドーの二の舞にはならないだろう
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:53:28.43ID:zpo4WURD
統一とか防衛とかじゃなく顔面だろ
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:18:21.94ID:ZW4QwScz
そろそろケンシロウ負けて欲しいな。
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:40:41.09ID:7e0vIIRp
可哀想だけど、前座の軽量級の中継はやめた方がいいな。
つまらないと思われた時点でスマホ見だすから、メインの視聴率が下る。内山の知名度が低かったのも、田口の中継があったせいだと思う。
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:55:44.41ID:zu2pNFfo
>>28
井上が子供扱いしたロドリゲスにアマで負けてるからたいした事ないやろ
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:09:02.98ID:ujwZnBYb
>>34
どういう理屈だよ?
ならそもそも井上よりアマで遥かに結果出してるじゃん
プロに入ってみなきゃわからんわ
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:17:36.40ID:Z6MNAFQ2
というかミニマムとかライトフライって必要ないでしょ
日本でさえ殆ど競技人口いないのに
井上みたいなチビだったら面白い試合になるけど
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:41:28.09ID:T+H9JZ7q
PFPランキングで井上が4位なのはいいけど
カネロの3位はみんな納得してる?
カネロが3位だったらゴロフキン7位はおかしくないか?
二人の戦いから3位と7位の差は何?って思う
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:48:22.44ID:Z6MNAFQ2
カネロの方が強い選手と戦ってるし階級下というのもある
直接対決の結果だけで判断してるわけじゃない
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 02:14:28.11ID:Bt1x8wu/
4団体統一という分かりやすい戦績のクロフォードよりロマチェンコが安定で上にいるのはなんでなん?

体重超過とはいえサリドに負けたり、結果的には勝ったけどPFPトップ10入りしてなかったリナレス相手に
先にダウン奪われたり、ハンドスピード対決という見方でも圧倒的に凌駕していた印象は無いんやが

デービスが7回TKO勝利したペドラザ戦も判定までいってるしプロに入ってからの対戦相手と比較した
優位性というよりアマでの実績優先で上位にいる感じ?
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 02:24:05.47ID:xuQoFWXP
てかPFPなのに周辺階級で圧倒的強さって感じじゃないやつが上位にいるのは謎
ロマチェンコやクロフォードは文句ないけどカネロとか強敵相手には全部塩試合の末のギリギリ判定勝利とかだしウシクも4団体統一したとはいえブリエディスには普通に手こずってたし
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 02:27:07.33ID:rZbtg5SE
クロラ戦でまた持ち直したが(クロラが弱すぎたのかロマが階級に適応したのかは保留として)
階級上げてからはクロフォード差し置いて1位と言えるほどの無敵ぶりは見せてなかったよな
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 04:49:03.33ID:4qRa+oXf
>>39
そうだろうな。
オリムピック2連覇ってすごい事だし、3戦目で世界タイトル奪取、試合も面白いからだろうね。
ただ、クロフェーデュとやったら勝てるか?って疑問はある。
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 05:31:37.09ID:+5R5Kn4l
伊藤は負けそう
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:02:22.06ID:ujwZnBYb
>>43
絶対勝てないだろ
周りが言うように自殺行為
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:03:36.24ID:ujwZnBYb
>>47>>48
井上ももはやエキマボクサーだし、PFPもエキマボクサーの話
諦めろとしか言いようがないな
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:13:22.19ID:p8H4b1GS
>>47
よし木村と久保について語るか
26日エキマの先行配信でやるし
0052Jadmtqtmk
垢版 |
2019/05/24(金) 07:41:08.14ID:TXQf1xfT
伊藤は強いのか?次の試合である程度見極めるか?
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:44:00.85ID:TXQf1xfT
>>37
カネロが2試合やって引き分け、勝ちとゴロフキンに負けなかったからだろな。ゴロフキン最強じゃないと皆が認知したからかな?
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:50:38.54ID:dCyI6xgl
クロフォードはパッキャオに勝つであろうサーマンとの試合を2020年にはやりたいと言っているな
0055Jadmtqtmk
垢版 |
2019/05/24(金) 07:55:58.64ID:b7BNTO/x
クロフォードは強いが、昔のハ─ンズ、レナード、ハグラ─と対戦したらと想像するのも楽しい。
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 08:50:21.47ID:dCyI6xgl
パッキャオ対サーマンの前座でネリ対パヤノかウォーレンを予定してるみたいだな
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 09:56:40.40ID:mBuWc3uy
>>59
いや、ここエキマスレだし伊藤の話要らないとかいうの逆にアンタだけだと思うよ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:08:08.58ID:1JACdoS+
>>61
晩年のメイウェザーに軽く遊ばれて、本人も負けを認めてるのに謎のマジョリティだったね。
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:15:06.17ID:Q1gnEnyU
初戦も再戦もゴロフキンの方が手数も有効打も多かったのにカネロ有利な判定だったからな。カネロの時だけ判定基準に見栄えが最重要項目になる謎裁定
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:17:39.32ID:IzpzZ9nm
一戦目と違い二戦目とか誰が見てもカネロの勝ちだけどな
リベンジマッチで白黒つけたら負けただけの話
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:19:59.56ID:Q1gnEnyU
>>66
二戦目でカネロ勝ちって言ってるボクシングメディアほとんどいないよ。51社中2社だけしかカネロ勝ち採点いなかったはず
あの試合でカネロの勝ちって言ってるのは有効打をカウントできませんって言ってるに等しい
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:23:30.87ID:Q1gnEnyU
まあ結局衰えたゴロフキン相手にドーピングして挑んでも謎の判定力を行使しなければ勝てなかったってのがカネロの実態だよね。
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:23:56.36ID:3uITcR5c
>>57
ネリ対パヤノになって、パヤノが勝てばネリの評価ガタ落ちになって面白いんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況