■■■ワイロ6億8000万円で買収した八百長を覆した清水聡選手■■■

実は井上尚弥の同門にワイロ6億8000万円で買収した八百長判定を
五輪ボクシング史上初めて覆した男がいる。それが清水聡だ。
しかもそれをすっぱ抜いたのは、日本の腐ったメディアではなく
イギリスの国営放送BBCである。

<<証拠記事>>

8月1日に行われたロンドンオリンピックでのバンダム級2回戦
『清水聡』選手(赤)VS『アゼルバイジャン M・アブドゥハミドフ』選手(青)の
試合が行われた。
しかしこの試合の前、BBC(英)で2011年9月22日に驚くべき報道がされていた。
なんと、国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)へ、『アゼルバイジャンM・
アブドゥハミドフ』選手が金メダル欲しさに賄賂900万ドル(約6億8000万円)
を贈りそれをAIBAが受け取っていたと報道されていた。AIBAの代理人は金銭の受領は
認めるものの、買収や裏取引ではないと主張。