X



井上尚弥は本当に強いのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:11:04.65ID:WfaP5Ec1
叩かれるのを承知で書くけど、井上の強さに違和感を感じています
俺は伊藤も井岡も田中も応援してるし、これらの日本人選手が勝った時は自分のことのように嬉しい
でも井上はなんだろう今日みたいな圧勝見せられても手放しで喜べないんだ。どこか違和感を感じてしまうんだ
今日の試合も1Rではロドリゲスが勝ってて井上は危ないくらいだったのに、2Rで急にロドリゲスが雑魚になったように見えた
すげーと興奮するというよりは終始頭の中が???という感じだった
俺はボクシングにめちゃくちゃ詳しいわけじゃないからこれが井上の技術によるものなのか、ラッキーパンチなのかはわからないけどとにかく違和感を覚えたんだ
同じように感じてる人を探したくてスレを建てました。いないかもしれませんが
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 02:05:38.16ID:MvZB3s4J
WBOあたりが軽量級で押すのは中南米ボクサーらだから

まず指名戦になっても日本人優遇ない
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 02:07:45.76ID:MvZB3s4J
WBAは中量級になると極端に中南米優遇おっぱじめる

WBOあたりが1990年代あたりから中南米軽量級ボクサーらの中心タイトルだっただよ
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:20:14.24ID:y3sskuId
520
スーパーフライ、いっぱい対戦者いるしな
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/20(木) 14:30:19.86ID:NSBdPW8F
>>118
●レフェリーやジャッジが味方になる八百長(贔屓判定、反則スルー等)


これ四回戦ですら当たり前だからな
ボクシングほど腐ってる競技はない
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:25:46.89ID:RYGEUUUF
井上の場合は政治力介入の心配なくてよいニダね(°▽°)

目障りなんいたらボクサー生命終わらせるだけの簡単なお仕事ニダ(°▽°)
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:46:39.99ID:AaK08DIZ
>井上の八百長丸出しイカサマ試合動画
>●証拠動画 右フック、左ボディともに空振りなのに八百長ダウン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=h5kePEKGPfk&;t=13m14s


打撃格闘技の公式戦だけで100戦超えるぐらいやってるけど
格闘技にどっぷりつかりすぎて、ど素人の感覚が理解できん

この動画↑みて、おまえら本当に空振りがわからんの?
俺らからすりゃどこからどうみても八百長試合以外
考えられんのだが
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:04:50.20ID:ggrx+ApJ
井上のせいでタイソンもレナードもチャベス父も
リカロペもデラホーヤもロイも皆雑魚に見えてきた
どうしてくれるんだww
ていうかオリバレス、アルゲリョ、モラレス辺りなんか到底井上に勝てんだろ
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:32:07.68ID:fCukqnkm
気が狂ってる
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:00:21.15ID:11ZYS4Iw
井上は普通に強いと思うけど、同時に他の選手が弱すぎると思う。
世界トップ選手が河野より簡単に倒されるってなんやねん
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:21:12.26ID:EC2COcvP
ニエベス戦でガン逃げの相手なかなか詰められなかったからか
その後はどう詰めるか色々考えてやってると思うよ
強いパンチガードさせて逆のパンチでガードのすき間突くの徹底してる
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:21:21.49ID:11ZYS4Iw
ってよく言うけど体重上げるほどにパンチは通用しなくなるんだよ
井上だけが例外とは思えない
他の選手のレベルが低すぎるんだと思う
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:26:30.11ID:EC2COcvP
まだその壁にぶつかってないだけでしょ
もしかしたらSBでいきなりくるもしれないしライトでも来ないかも知れない
現状はそれだけ井上が階級内で傑出してるってだけで他の選手が弱いとは限らない
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:29:30.16ID:wad/CftT
体重を上げるほど普通はスピードもパンチ力もあがるニダ(°▽°)

そいからクリーンヒットってな的確に相手の急所にいれたパンチだぞ

側頭部、アゴ先、背筋

側頭部には三半規管がすぐ側にある

アゴ先は脳に直接衝撃がいく

背筋は腹筋との境目
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:31:10.93ID:wad/CftT
よく知らんで書いてんなよ

見てて勝手に押し付ける意見ばかりならバカ丸出しや

恥をしれよ
0539名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:04:28.16ID:ggrx+ApJ
>>532 普通に強い× 異常なまでに強い○
お前はもう生でボクシングを観なくていいぞ
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:29:18.17ID:81oBY2iD
フィリピン自体が相手されなくなるだけだがなw
0542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:30:00.43ID:81oBY2iD
あの国もいい度胸してるな

日本敵に回して自分らだけでやっていくんかw
0543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:33:02.70ID:SRGq781A
しかし、これだけ先鋭な動画が公開されてるのに
井上尚弥が強いとか信じ込んでるやつが多い
一方的なメディアの洗脳って怖いよな



>井上の八百長丸出しイカサマ試合動画
>●証拠動画 右フック、左ボディともに空振りなのに八百長ダウン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=h5kePEKGPfk&;t=13m14s
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:40:20.63ID:81oBY2iD
どおみても強いぞ
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:06.50ID:BrXP2reF
井上が強いのは、ボクサーには珍しく「負けるイメージ」で戦いに挑むってことにあると思う。
ロドリゲス戦でも井上が戦う前にイメージしたのは、何もできないくらいに優位に立たれるイメージだったと語っている。
それくらいに相手を過大なほど強いとイメージして、リスク管理を行うのである。
ある意味、勝つためではなく負けないための戦いを彼はしているとも言える。
だから、チャンスと見たらこのチャンスを逃したら二度とチャンスは巡ってこないと思い、早く決着をつけたがるので、あんなに早くKOしてしまうのだ。
それもこれも相手に倒される恐怖が優っているからだろう。
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:06:17.19ID:aUAMAsYR
>>545
「負ける」イメージではないと思うぞ
想定される「最悪の」パターンで、
パンチが当たらなかったり、効かなかったり、
相手の長所に付き合う羽目になったりなど、
相手を過剰評価しておくということ
それを一つひとつ考えながら、
対処法を全てイメージしておくという考え方
それは思い通りにいかなかったときに
パニックにならないためで、それで実際に相対すると
「大したことないと思える」と語っている
まぁ、普通のボクサーなら、そんなイメージできないだろうな
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:13:28.24ID:aUAMAsYR
そういえば、ドネアがモンティエルをKOしたフックは
何度も見て、すごい練習したと言っていたな
井上にとっては完全なお手本の存在
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:38:49.08ID:cTcSxjDM
井上戦をまとめた動画とかあるけど、課題が見つかる度に次戦では克服してきてるんだよな

とりあえずアマ的な手数主体から、田口戦を境に今の火力重視になったのは分かりやすくて面白い
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:07:56.66ID:81oBY2iD
おもしろいんじゃねえよ

相手はまったく距離感掴めないそいからパンチが見えない

これ対戦したボクサーらが言っている

ゲームキャラとか思ってるの表明してる時点で思い上がりだ
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:11.75ID:cTcSxjDM
ちと>>550の日本語が怪しいが、ニュアンスは伝わった
ナルバエスから最後のダウン奪ったコンビネーション、パヤノ戦での左を囮にしたワンツー、ロドリゲス戦最初の対角線でのワンツーと

見えない、速い、重いの三拍子揃ったパンチが特徴だよな
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:38.37ID:o0G3kWW6
マクド戦グラつかせた左ロングフックも試合序盤のボディが伏線になってて
パンチ直前の井上の右フェイントに引っかかってるもんな
アタマと視線が下がってパンチ出しかけたとこに視界外からゴチン
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:12.78ID:11ZYS4Iw
もうボクシング界にまともな人材が入ってこないんだろうな
ボクシングルールでもキックとか総合の方が強い奴いるだろう
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:00.69ID:81oBY2iD
554
死ねばよいだろてめえみたいなん
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:21.96ID:0FJ/SCy8
本当に強いのならラスベガスでも観客が湧くスーパーフライでアピールすべきだった。
シーサケット、エストラーダから逃げているので最強とか笑わせる。
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:41:49.23ID:2K2457ax
亀田と井上ボクシングルールでも同じくらいだろうな
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:12:06.74ID:/mf41v9i
天心とボクシングしたら多分井上じゃ勝てないな
0561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:32:31.93ID:JGEIEXP3
那須川はロドリゲスにも勝てん。カウンター合わされるのが目に見えてる
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 01:23:18.71ID:iPVYo1+m
560
見ててもクリーンヒットしか狙ってないぞ

つまり急所攻撃、ボディショットを聞かないパンチだの言ってたのは驚いた

腹筋と背筋の境目に打つんだよ

下手すりゃ筋肉断裂
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 01:24:17.90ID:iPVYo1+m
またアボーンだよ
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 01:25:47.67ID:iPVYo1+m
腹筋を固めればパンチには耐えられるな(°▽°)

筋肉と筋肉の間を狙ってパンチを打ちこむだよ
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 01:30:55.21ID:iPVYo1+m
湧くじゃなくモンスター、リトルビーストとしか呼ばれていない

相手と一定距離を取り続ける才能も凄い

相手ボクサーの急所狙って攻撃するときは容赦すらない
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 05:04:29.02ID:z5OPqwBX
井上はsフライでデビューすべきだったな
下手にベルト稼ぐためにLフライから
始めたもんだからロマゴンから逃げてフライを逃亡することになったしね

バンタムの井上は文句ないと思うよ
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 05:28:29.91ID:GK6/+iW9
井上なんか弱いだろクソ雑魚だよ
いつでも秒殺してやんぞ
スト2とバーチャ2の好きな方選べや
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:17:17.19ID:7nhUcBYB
ロマゴン信者って呼ばれるやつなんだろてめえがな
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:20:29.96ID:VIXxqlCa
本当に強い奴は本物は誰にも負けないよな
天敵とか相性の悪さとか言い訳にしか聞こえん
その事を井上のボクシングから教わった
つまりマルケスに負けたパッキャオは雑魚だった
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:12:45.24ID:MDRl09P5
褒められるのは勝っている期間だけさ。戦い続けていれば、いつかは負ける。
そのときどう掌が返るか、他人事ならおもしろいがね(ヤン・ウェンリー)
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 00:51:09.32ID:RgKUHto1
>>573 負けかたにも寄るだろ
パッキャオは自分よりも爺ィしかも
何度も対戦し手の内も分かってるはすのマルケスにワンパンチKO負け、弱すぎw学習能力ゼロかよ
おまけにその後は殆どKO勝ちできなくなり塩判定ばのブランド老害ボクサーに堕ちた
井上ならこんな体たらくにはならないよ
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 02:22:08.88ID:fBSbi53K
井上の場合,井岡みたいに打ち合って勝ったことないからね
そこに皆、引っかかってるはず
皆が恐れているように、井上は打たれ弱いだろうな
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 04:35:49.25ID:3lnUuIZd
おまえら普通にバカだろおいこら

ってより日本人じゃねえだろカス(*⁰▿⁰*)
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 04:37:15.60ID:2NvQVhpY
井上なら避けてるだろうなって雑魚相手に被弾しまくって勝った自慢か
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:43:50.65ID:3lnUuIZd
なら❌

客はいらんから
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:12:20.19ID:gY3ocMBc
ロドリゲスだのパヤノだのそんな程度の雑魚
モラレス、バレラレベルなら余裕で1R、2RでKO出来るでしょ
井上が本当に強いならバンタムなんかにとどまってる理由なんてないじゃん
フェザーまで上げればラッセルjr、その上にはデービス、さらに上にはロマチェンコがいるのに
所詮、歴代日本最強かつバンタムで抜けてるってだけの存在だよ
現在のP4Pって、階級での傑出度で測ってるだけだから実際の強さとはかなり隔たりがあるよね
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:29:31.50ID:G8l761oZ
>>582 モラレスってサラゴサ爺と雑魚ローウィにアップアップだった奴か?
バレラ?同じ相手に何度も返り討ちに逢った雑魚専かwwパッキャオはともかくジュニジョン程度に負けっぱなしの三流王者がどうやって井上に勝てるって言うなかね?
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:31:23.85ID:i6MhiG+d
井上尚弥の強さを信じないバカは実際には希少種なのだろうけど、ここはバカの吹き溜まりだから仕方ないのか。
世界チャンピオン・元世界チャンピオンを何人も打ち破ってさえ、「あんなのは雑魚だ」と言われる井上尚弥の身にもなってみろってんだ。いいか?判定じゃねぇぞ、ほぼ瞬殺KOだぞ?
日本の名だたる元王者達も「井上をどうやって倒したらいいかわからん」と言う程に、その強さを否定する人など聞いたことがない。
井上嫌いで有名なブログ管理人ですら強さは認めている。
ほんと、井上の強さを否定する連中って、脳みそどうなってんの?
0585名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:36:02.77ID:gY3ocMBc
>>584
日本の名だたる王者って誰だ?
長谷川とか山中か? だったら、勝てるわけね―じゃん
そいつらがモラレス、バレラのレベルだと思うのか?
ラッセルjrに井上が勝てると本気で思ってんのか?
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:43:42.39ID:3lnUuIZd
585
戦い方間違えてるからね
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:45:14.60ID:3lnUuIZd
アウトボクシングすりゃポイントが取れるくらいの勘違いしてる

パンチ力が劣るやつがアウトボクシングしてもケオされて終わり
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:50:59.29ID:gY3ocMBc
>>583
井上と当時のバレラ、モラレスだったら激戦になるだろ
今の低レベルバンタムとは何もかもが違いすぎる
まあ、ラッセルjrに勝てないのは君もよくわかっているようだが
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:35:49.88ID:G8l761oZ
たかがノーランカー仕留めるのに8Rもかかったのに
完全復活だ、などと褒めてもらえるリゴンドー君が
本当に羨ましいよな、井上君
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:40:28.09ID:G8l761oZ
>>588 まだ分からないのかね
モラレス→サラゴサ老人&雑魚ローウィよりも
ほんのちょっぴり強かっただけ
バレラ→天敵だらけの反則野郎
井上に比べれば二人とも雑魚だよ
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:05:45.05ID:i6MhiG+d
>>585

> >>584
> 日本の名だたる王者って誰だ?

台詞はちと違うが具志堅用高氏曰く、
「何十年、ボクシングを見てきて一番強いかなぁ。井上尚弥くんは。スピード、パンチ力、動体視力。ボクシングに必要なものを全て持っている」

一番強いんだそうですよ。

> 長谷川とか山中か? だったら、勝てるわけね―じゃん
> そいつらがモラレス、バレラのレベルだと思うのか?

具志堅氏は連続防衛日本記録保持者にもう何十年も君臨してますし、流石に具志堅氏を強くないという人は珍しいかと。

> ラッセルjrに井上が勝てると本気で思ってんのか?

対戦可能性は極めて低いですが、もし対戦する機会に恵まれたとしたら、勝っちゃうんじゃないですかね?
そう思わせるほどの逸材ですよ、井上君は。
0595名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:54:24.26ID:rJFeFe7l
この間の那須川はあの体重とグローブで井上より明らかにジャブ早かったな
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/25(火) 05:02:57.12ID:m2pqFFLB
バカじゃねえのかおまえら(°▽°)
0597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/25(火) 10:36:49.74ID:+v3mLgmo
>>593
まだわからないかね
井上が倒した連中はそいつらより遥かに弱いと
この十数年でどんだけ競技人口減ってると思ってんだよ
リゴンドーが自らを試す戦いをしてたことにすら気づけないみたいだし
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/25(火) 10:55:23.27ID:+v3mLgmo
>>594
君は話にもなってないね
具志堅は新設階級でスカスカのライトフライ級で無双してただけの人
もう、そんなレベルで井上を強い弱いと言っている奴は基地外だけだよ
ドネアと同じようなバンタムで無双してるだけの存在なのか
フェザーでラッセルjrに勝てる本物の強者なのかってのが問題なんだよ
俺はラッセルjrに勝ってるとこなんて今の井上には何一つないと思うね
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:15:53.67ID:m2pqFFLB
597
アメリカあたりだろ

ボクシングが盛る国は変わるから競技人口なんざ減ったり増えたりだ

今なら中東あたりが未開拓の新規候補

ボクシング興行やる意味は開拓もある

中国も始めたからな
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:18:02.86ID:m2pqFFLB
OPBF加盟国ならウズベキスタンやモンゴルあたりも加盟

OPBFに加盟してるってことはWBC加盟と同じ意味がある

OPBF加盟国はWBCに参加できるから
0601名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:31:53.73ID:KJDtLD/T
>>598
>具志堅は新設階級でスカスカのライトフライ級で無双してただけの人

仮にそうだとしてもクソバカゴミカスの君よりは信憑性がある

>フェザーでラッセルjrに勝てる本物の強者なのかってのが問題なんだよ

そのラッセル・ジュニアに勝った唯一のワシル・ロマチェンコに対し、
井上尚弥いわく
「ロマチェンコのスタイルはだいたい分かっているので、それをイメージしてリングに入って、あとはその場の感覚で戦ってどこまで対応できるか」
だそうである。
勝てるかどうかは実際やってみなければ分からない。
が、井上尚弥の凄いところは相手のスタイルに適応する能力がずば抜けていることだ。
ロドリゲスに対してもたったの1ラウンドで修正してしまった。
だからゲイリー・ラッセル・ジュニアにも勝っちゃうんじゃないの?と思わせるのである。
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:44:37.25ID:fyEZhoyk
井上は石田ごときにボコボコにされボクシング引退を考えた
しかも石田は井上が大苦戦したペッチバンボーンを2Rで葬ってる
つまり石田>井上
しかもその石田は8回戦ボクサーにほぼ負けの試合した雑魚ランカー
井上も亀田と同じ雑魚
3階級制覇したのに孫ごときにボコられ天心にさえ完敗したあの亀田と大差ないんだよ
井上信者は逃げずに反論してみ
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:48:27.67ID:fyEZhoyk
冷静に考えてみ
クロフォードやらカネロがいくらスパーだからって8回戦ボクサーに苦戦すると思うか?
ギアありでもKOされるくらい差があるだろ
PFP3位ってのはそのレベル
井上なんざギリPFP50位近くに入ってるネリにさえぼろ負けするよ
まあどうせ井上は逃げるからネリvs井上を見ることはないがなw
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:54:07.58ID:KJDtLD/T
ラッセル・ジュニアvsロマチェンコは結果だけ知ってて見てなかったんだが
改めて動画を見ると、ロマチェンコやっぱすげぇな、初回からラッセルを圧倒。
ラッセルはこれを減量のせいにしてるようだが、俺は技術の差だと思うなぁ。
ラッセルは個人的にロマチェンコと二階級上げてでも再戦したいらしいが、
再戦してもボコボコにされると思うけど。
0605名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:32:15.69ID:KJDtLD/T
>>602
スパーリングはあくまで練習だ、バカ
石田だけじゃなく、スパーでボコボコにされる井上など珍しくもなんともない
それに誰だってスランプくらいはあるだろ
クロフォードだろうと誰だろうとスランプになれば、
8回戦ボクサーにだって同様に苦労する場合もあって何も不思議はない。
反論の価値すらないわ

ペッチバンボーン戦は、井上尚弥自身が腰痛と試合中に拳を痛めたという話は、
今更するまでもない。
https://number.bunshun.jp/articles/-/826415
井上尚弥とてベストじゃなきゃ危うい試合もあるというだけの話。

それとも何か、お前は全ボクサーは常にベストな状態にあるとでも言いたいのか?
狂ってんな
0606名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:04:23.42ID:Qq1caggZ
>>605
バカだろこいつ
0607名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:07:01.14ID:Qq1caggZ
腰痛とかただの言い訳じゃねーか
苦戦するたびに言い訳すんのが井上の定番だろ?
おまえの言う通り他のボクサーだってみんなベストなコンディションとは限らねえだろ
自分で言ってることと矛盾してるぞこのバカ
0609名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:15:44.25ID:Qq1caggZ
つかそもそもここって井上の強さに疑問を抱いてる人のためのスレだろ?
前から思ってたけど何で井上信者はこういうスレにわざわざ突っ込んでくるの?
それどころか最近は全く関係ない那須川スレや井岡スレでも暴れてる始末じゃねえか
お前ら井上の強さを1ミリも疑ってなんかいない本物のファンなんだろ?
だったらアンチやら他のファンなんか相手せず本スレで静かに井上の話してればいいじゃん
何で人には色んな価値観があると認められないんだ?何でそこまで井上の強さを布教したがるんだ?
それこそ異常じゃねえのか?俺何か間違ったこと言ってるか?
0610名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:45:27.62ID:9D3aGUF6
井上の強さに疑問を抱いてる人が少なからずいるのは、やっぱ過去の対戦相手に?があるから
早い時期にロマゴンとやって勝っておけばよかった
正直アンパイみないな奴としかやってないもん
骨のある相手は、今度のロドリゲスぐらいのもんだろ
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:45:44.39ID:SPugoHxk
疑問系スレだから、肯定派と否定派がいておかしくないんじゃないか
否定派が苦しくなって、ほっといてくれ!はみっともない
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:22:40.81ID:HMhoYGYR
井上を強くないっていう奴は誰なら強いっていうの?それは何人いるの?数人しかいないなら井上もじゅうぶん強いといえるだろ。
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 17:31:39.42ID:mJ9PDyEM
少なくとも過去の全日本人ボクサーと比較しても
井上は最強だと思う
もちろん、現在の世界のボクサーと比べてもトップクラス
技術的にはロドリゲス戦の1Rを見れば、明らかだろう
何度見ても、凄い攻防だよ
0615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:56:58.67ID:KJDtLD/T
>>607
井上の強さが認められないので不調を言うと「そんなの言い訳」と切って捨てるバカ
他の人は「あの井上がなぜ苦戦するの?」と、強さを認めているので不調理由を素直に納得するのにね
実際に何人もの相手を序盤ラウンドで仕留めているので、普通は不調理由を「そんなの言い訳だ」などとは言わない
そんなことを言うやつはキチガイだけだ

挙句、強さを普通に認めているだけで信者呼ばわりし、価値観を認めないだのなんだのと自己矛盾したことを言う有様
結局アンチは頭がいかれてるキチガイだと自分で宣言してるようなもんだな
布教? する必要もない、井上は実際に結果出してるんだから
お前らアンチは頭がおかしいと言っているだけなのだがまだわからんのか?
0616名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:16:28.30ID:sK3uidbY
>>1 シュガー・レイ・ロビンソンとかいう
19敗も喫した糞雑魚が歴代最強扱いされてんのに
これ以上なにを見せればいいんだ?
19敗って井上の全試合数よりも多いんだぞ
0617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:29:49.87ID:mJ9PDyEM
皆、勘違いしているみたいだが、
井上の戦いは、ここ3戦が異常な強さを示しているだけで、
これからもそれが続くとは限らない
相手が変わったり、階級を上げたり、
不調だったりが原因で苦戦することはあるだろう
ただ、そういう状況にあっても、今まで勝ち続けているのは凄いことだし、
ちゃんと試合を見ていれば、そのレベルの高さは分かる
0619名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:35:20.22ID:mJ9PDyEM
ロドリゲスとの対戦では、動画などでしっかり研究して、
相手の得意パンチを1Rの間だけで、アジャストして、
右カウンター、左アッパーは、ほぼ完封していた

そういう意味では伊藤雅雪が負けた相手のような
データが少ないけど、強いという選手には苦戦する可能性があるだろうね
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:47:14.02ID:qmebImsv
618
やつらギアに入るって呼んでんだわな
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:49:17.32ID:qmebImsv
614
トップクラスとかじゃない

あそこからさらに加速する

ロドリゲスが加速する前に勝手にぶっ倒れやがった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況