X



【ブラント】村田諒太4【リベンジ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 06:22:18.76ID:Oyt0Qcns
>>809

あぁケニーアダムスだろ。下田がアメリカ修行に行った時に短期間だが指導してたよな

戦術の確認とか言ってるけど、単純に追い足の鋭さと出入り、ボディを中心に3〜4発の
コンビネーションが打てるか?って所だろ。
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 06:40:55.45ID:vz2yRYIV
今までガードに頼り切ってやってきたから
それ以外の防御技術が何一つない
上体を起こしたボクシングスタイルなのにスエーすらできん
今さらどうにもならんな
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 07:23:00.32ID:5xisKIT7
正当な勝利をする方法は一つ
ブラントが調子に乗って気持ち良く連打してる時に亀ガードからのブン回しのガムシャラフック
特にパンチ力があるわけではない村田さんが正当に勝つには限りなくラッキーパンチに近い近距離でのカウンターのフックしかない
ストレートのカウンターは技術とタイミングが必要なので村田さんには難しい
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 08:21:27.36ID:MKgj5mib
>>815
そうだね。つっかえ棒は距離が出来るしレフリーに目立つから
近距離での反則まがいしかない・・・
頭押さえつけの打ち下ろしパンチや、アッパーで徐々に
ブラントの体力を奪って行くぐらいしか。
とにかく今回は12R立っていれば何とかなるかもw
0819名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 14:09:53.37ID:GzxZVkt8
まーたフルボッコにされるのか
残念
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 15:02:14.01ID:PfquhA7X
今回は手加減無しでやって欲しい
前回ブラントは2R目から急にスパーに変えたのが凄くつまらなかった
ボクシングをレクチャーしようと思ったのか、ただ弱くて楽だったから長く遊びたかったのか
どっちに転んでも楽しいのはブラントだけ
次は真剣勝負して欲しいね
ってこれもブラント側だけになってしまうかw
0823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:53:09.24ID:c+9CtflK
前回の試合から逆転は無いと考える
あるとしたらラッキーパンチで大ダメージを与えて試合をコントロールできるパターン
確率は低いが日本人の大和魂をみせてくれると前回のショボい内容も忘れてもらえる
一番最悪は前回同様ボクシングレッスンされてしまう事
0825名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:07:03.08ID:er+dUcUO
前回は5Rにいい攻撃をしてチャンスだったが詰めきれなかったな
0826名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:49.21ID:yU5aznlA
山中や長谷川がやってた雑魚ランカーじゃないんだから一発入ったくらいで仕留めるなんてそうそうできないよ
0827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:19:11.81ID:3x9UbzLs
ブラントの一敗はブレーマーだけ 
村田君とブレーマーやったらノックアウト負けもあると思うよ 間違って勝つとその先が面白いから勝って欲しいが
0828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:15:08.67ID:cmQppzt5
ライトヘビー級でボディへのパンチでKO量産してたブリーマーさんのパンチでもブラントは判定までいくタフネスがあるからなぁ
ただ村田はアマチュアじゃライトヘビー級で活躍してたアトエフさんをKOしてたりするし
短いRなら強いはずなんだよな
だから後のこと考えずに序盤で倒してしまうか
致命的なダメージ与えて後半で仕留めるなりしてくれよ頼むよ
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:08:25.26ID:a7Ox4mkK
ブラントは、カネロと戦いたいとか言ってるけど
コレって、村田に八百で負けてあげる話がついていない
ってことなの?
それとも、もっと(金を)積めっていうアピールなの・・・
0831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:26:00.02ID:wkvmVuh7
結局さ対策つっても前回よりボディブロー多く打つくらいしかできなくない?
0832名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:21:00.61ID:9z3cWakF
密着してゴチャゴチャやりたいんだろうな密着ボディ含めて
アマだと結構それで行けたけどちょっと動けるやつだと機能しないな
触れずに左を前に出してよっこいしょみたいな右しかやることなくなる
離れたとこで打ち終わりを狙われるといよいよアカン
ジャブを捨てて頭から低く入ってドロ臭く戦うのが一番いいっていうかマシ
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:31:38.00ID:9z3cWakF
密着してゴチャゴチャやりたいんだろうな密着ボディ含めて
アマだと結構それで行けたけどちょっと動けるやつだと機能しないな
くっついてダラダラ相手しないよな

触れずに左を前に出してよっこいしょみたいな右しかやることなくなる
離れたとこで打ち終わりを狙われるといよいよアカン
ジャブを捨てて頭から低くグイグイ入ってドロ臭く戦うのが一番いいっていうかマシ
一気に鋭く踏み込んで右フックとかストレートかが無いんだよな
0835名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:27:57.17ID:Z/9UoZ6K
ボクチンゲやべえwwww

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→世界王者岩佐の2度目の防衛戦が深夜の関東ローカル送りに
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→井岡一翔の米国デビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す←NEW!!!

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→松本亮の世界タイトルマッチが試合から3日後の深夜の関東ローカル送りに
→村田諒太の世界タイトルマッチがDAZN送りに←NEW !!!!
→しかも雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚←NEW !!!!

WOWOW
→WOW FES!打ち切り
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:42:35.81ID:ui7jQxrN
とりあえずフジは前戦をゴールデンで放送してリマッチを盛り上げよう
俺達の村田さんをこんなにボコったブラント許さねえ!!
と日本国民全員が盛り上がって
リマッチの視聴率は50%超え確実だぜ
やったね!!
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 22:18:08.96ID:3x9UbzLs
単純にボクシングセンスが ブラントより無いだけ アブラハムの強烈 劣化版を見ているようだ エンダムに負けたときに学べなかったので 正直厳しいよ
カネロやGGGには届かないと思う
日本人にとってミドルは厳しいのかな
0841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:50.06ID:wkvmVuh7
今日エキマでやってた木村カニサレスも村田ブラント戦みたいだったね
ホントにいつも日本人が負けるパターンてこんなだ
なんとかならんもんかね
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 22:41:02.46ID:y9HemLK+
>>840
村田が日本人の限界みたいに言うのやめてくんない?
ボクシングが国民的超人気スポーツになって他のスポーツに流れてる優秀な人材が
みんなボクシングを幼少期から英才教育で学んでそれでもダメな時に言って
0843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:33:26.52ID:pi9BPXiL
村田さんのフィジカルに石田のスピードと高速ワンツーがあればブラントには勝てそうなんだがなぁ
0844名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:36:58.24ID:cmQppzt5
こういうの見るとさブラント戦より断然レベル上に見えるんだがなんでこのスピードには対応出来るのにこれより遅く見えるブラントには完敗なんだ?村田って気付かんうちにアマチュアん時より衰えてんじゃねーの
https://youtu.be/9fgdNr7xEKk
0850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:14:23.52ID:hBwTxv8q
>>844
村田はこの時より今の方がパンチにキレもパワーもあるだろ、ブラントの方が相手の選手より速くてパンチも多彩だし
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 03:17:30.82ID:4sTQBo75
レミューやデレビヤチェンコとの一戦を挟んでから
ブラントに挑戦すべきだったと思う。
倒されるなら、それまで。判定でも競り勝つなら
少しは自信にもなるだろう。
今のままでは、どうしても実力差を埋めきれない・・・
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 03:24:40.32ID:+drudbIV
素人だから技術的なことはわからないけど、身体が強ければガード固めて前進してる(ように見える)だけで世界チャンピオンにまでなれるんだな
アマ時代のことは知らないけどこれって難しいテクニックとか色々やってるのか
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 05:04:02.68ID:eg0EX24l
アマのフカフカグローブとヘッドギアならダメージが少ないから思い切って前に出れていた
プロだとダメージが大きくて前に出るのに慎重になり結果手数が凄く少なくなってる
あとラウンド長いから防御重視になっててそれも手数減る原因
相性的にブラントに勝つのは相当厳しい思うな
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 05:07:12.14ID:eg0EX24l
村田は練習環境にかなり金掛けてもらってて全ての能力がアマの時よりは上がってるとは思うけど、思ったより打たれ弱いのがプロでやっていく上で足枷になってる
0861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 05:24:30.44ID:4sTQBo75
前回ほどではないにせよ、ブラントのワンサイド
で判定になった時が問題だな・・・
スプリットで村田の勝ちなんてことになったら
大阪が大変なことになる罠
何故、東京でやらないんだろう。
0864名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 07:53:47.94ID:qhmQcxas
>>842
残念ながらその理屈は通用しないよ
白人や黒人の他のスポーツに流れてる優秀な人材全員がボクシングを選んだら日本人との差が開く一方だ
村田や竹原が日本人の限界なんだよ
0865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 08:00:19.04ID:Mh73zQj1
日本の高校生の体格が176cm,72kgくらいになったとしても
(ならないけど)筋力や骨格の面で無理だろうな
陸上の100m走で日本人が通用しないのと同じ
ただ、最近はダルビッシュとかケンブリッジ飛鳥とか柔道の金メダル取ったやつとか
ああいう日本人が出てきてるが
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:20:20.64ID:X55CIzDS
>>867
そうだね
彼も黒人の血が入ってるから、凄い才能を発揮してるね
大坂なおみもそうだね
やっぱり純血の日本人では限界がある
錦織を見なさい。彼も他の日本人よりは良くやってるが、やはりいつもトップ選手には勝てない
体格の問題だけじゃない、筋肉の瞬発力や動体視力にも黒人の血は影響する
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:54:22.88ID:OJT4CrYH
勝てる確率0
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:04:21.12ID:27kTLYGd
どのスポーツでも黒人が白人並の競技人口になれる環境が整えば黒人がスポーツ界を席巻するだろうな
アジア人なんてどうにもならん
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:11:05.39ID:curi1uin
水泳も?
黒人は体脂肪と骨密度が向いてない説あるけど実際どうなんだろうね
黒人はえげつないデブもいるし
筋力と瞬発力と腕の長さで推進力ありそう
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:15:04.09ID:nVMNARJH
白人とおなじプールに入ることが許されなかった時代があって今もその影響があるんだろうな
他のスポーツもあるなか、わざわざ水泳やって白人の機嫌損ねることないしな
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:17:56.96ID:Mh73zQj1
別にカラム・スミスみたいな白人も軽量級の中南米人も
ロシア人もハメドみたいなアラブ人も強いやつは強い
日本人のパウンドフォーパウンドの候補がいないだけで
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:23:52.63ID:7PcT+Ikx
アジアでは飛び抜けた身体能力があったハメドもあの階級だからスーパースターになれたがミドルとなるとまずアジア人では無理だろうね
まあ東アジアよりはアラブ系はずっとマシだけど
そういう意味では竹原も村田さんも大したもんなんだよ
ただ世界目線で見れば1.5流が精一杯
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:37:42.67ID:JrR2YtiT
他のスポーツでも通用するような運動神経を持つ奴がたまたま親父がボクシング好きで幼少期から英才教育されてその上野球選手並みの体格に成長する
こんな奴が奇跡的に出てくるまではやってる奴に期待するしかないね村田に頑張ってもらって次は竹迫(?)に期待するしかない
無い物ねだりしても仕方ない
結局こういう話の終着点は室伏が格闘技やってたらなぁ...になるからね
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:43:07.61ID:4sTQBo75
竹原×ジョッピーが全てを物語っている。
身長では10p低いジョッピーだが、体のバネ
というか体全体の使い方がアジア人とはけた違い・・・
うまく言えないけど、瞬発力と言うのだろうか。
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:53:58.09ID:X55CIzDS
>>882
>>883
井上はせめて身長とリーチが後5cm大きかったらと思えてならない
そうすれば才能から言ってライトまで狙えたと思う
ボクシングセンスだけなら村田なんか及びもしない
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:54:36.42ID:JrR2YtiT
日本人ボクサーに足りないのは身体能力云々より技術だと思うな
内山が惨敗したコラレスに良い勝負したメキシカンとか居たじゃん
あれ見て内山のがモノが違うのにメキシカンの方が善戦出来るってやっぱ某ブログも言ってたがスパーの質の差、対戦相手の質の差なんだと思う
要するに慣れてないって感じ
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:01:21.45ID:JrR2YtiT
メキシカンは大した才能無くても速い奴に対応出来てたりするよね
逆に日本人は持ってるモノで勝負しすぎ感がある
井上はそれで圧勝出来てるから良いが
村田もパワー依存だし、山中とか三浦とかさ
それに頼りすぎな闘い方で技術は低いよな
もしも三浦ぐらいのパンチの才能あってずーっとメキシコで生まれ育ってたらもっと強くなってたと思う
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:06:37.81ID:osJ1VJci
別に日本人の身体能力が低いとは思わんが
日本人で身体能力の高い奴はまずボクシングはやらんだろうとは思う
村田でもプロ野球選手に混じれば平均的な体格だしな
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:16:57.78ID:X55CIzDS
>>887
村田は体格はミドル級では素晴らしいが、特筆できる点は体格だけだろう
村田が他のボクサーと比較して筋肉の瞬発力や柔軟性や動体視力の高さがあるとは思えない
プロ野球選手がミドル級やヘビー級の体重でボクシングをしても同じ
大谷翔平がボクシングの英才教育を受けたとしてもヘビー級でワイルダーに勝てるわけがない
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:26:14.34ID:JrR2YtiT
やっぱゴロフキンですら新スタイルとやらを身につけられず、元のスタイルに戻してKOだから
もっと不器用な村田は無理なんじゃないの?
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:29:32.99ID:4sTQBo75
>>887
相撲にも言われていることだよね・・・
体格のいい、運動神経に優れた子は余程の理由がない限り
相撲を選ばない。来るのは、肥満児ばかり・・・
これじゃあ、運動神経に優れたモンゴル人力士に勝てる訳ないね。
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:41:10.64ID:bBJDJzJB
>>890
それはアメリカにも言えるよ
身体能力ある黒人はアメフトやバスケに持っていかれる
日本の野球に幻想抱いてるみたいだけど、
イチローだろうが大谷翔平だろうが落合博満だろうが王貞治だろうが長嶋茂雄だろうが、
純血の日本人にミドル級以上で皇帝状態(無敗で世界王座戴冠→主要団体統一)になるのは無理
黒人と混血した大きな体格の奴がボクシングの英才教育を受けてボクサーになれば出来ると思うが
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:56:56.49ID:gMlqCzBx
イチローや大谷がどうかは知らんが野球やってるような体格の大きい人材に
ボクシングやらせたらタイトル取るようなのが出てくるのは間違いないでしょ
まあ他の国にも言えることだけど、日本は極端に中量級以上がいない
0895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:03:13.51ID:curi1uin
アメフトのトップの白人黒人が大相撲に転向したら日本人とモンゴル人は駆逐されるんだろうか
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:03:49.43ID:LyEDkKaq
今時の日本人の世界レベルのボクサーって幼少の頃から親に指導受けてるタイプが多いからよけいに身体が小さくなると思う
もちろん全てではないけど、幼少の頃から激しいトレーニングと減量すると早く成長止まるのは防ぎきれないでしょ
0897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:24:58.82ID:wtTGLKHl
>>895
別にアメフトでなくても柔道みたいに世界スポーツにするだけで上位の日本人いなくなる

現状でも外国人を各部屋一人に超制限してもその数少ないモンゴル人に完全に支配されているのが現状なんだから

体格小さい日本人はパワー競技は不利だよやはり
0898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:27:42.28ID:wtTGLKHl
>>896
アメフトで英才教育受けてるムキムキの8歳児の動画見たことあるけど

身長止まって神童止まりで終わらないか心配になる

俺の記憶でもムキムキ君はすぐ身長止まってた
まあ、成長期の終わりが単に早いだけだったのかもしれんが
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:33:02.62ID:bFPYAaCb
>>891
黒人に幻想持ちすぎだろ
ここ10年のミドル級で黒人の名王者存在しないぞ

カネロ、セルヒオはヒスパニック系
ゴロフキンは中央アジア人
0900名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:44:38.58ID:bBJDJzJB
>>899
日本人の身体能力を補うには黒人の血が必要だと考えてるだけだよ
カネロやゴロフキンが往年の黒人の中量級のハグラー、ホプキンス、レナード、ハーンズに勝ってるとは思えない
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:49:39.95ID:yHGTV/LY
>>889
やっぱりサンチェスあってのゴロフキン だったね
0902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:51:33.82ID:SKprAfet
ゴロフキンが中央アジアと言っても国境の区切りの問題なだけで実質ロシア系だろ
身体能力で黒人に対抗出来るのは欧米人くらいなのが現実
0903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:01:16.82ID:VTOjSlne
>>893王は台湾の血は入ってない中国本土
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:18:41.49ID:wtTGLKHl
でも格闘技だと黒人って意外と脆い印象あるのが不思議

スラブ人の方が無表情で相手殺しそうで怖い
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:43:28.34ID:hwbwJnBv
村田の再戦来月なのにスレが盛り上がらんね
やはり再戦しても勝ち目が無いからかねえ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況