X



【Heavy】ヘビー級スレ80【Super Heavy】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:04:10.29ID:Cyv1krJO
>>35
バルセロナはバードでボウは出てないだろ
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:49:31.69ID:W1LP/bw4
適当というかニワカというか
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:25:44.32ID:6QSMGmNv
日本でも世界ヘビー級王者生まれる可能性でてきたんだね(°▽°)

ただしお金いっぱい払えばだけど!みたいになってきちゃの
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:26:51.85ID:6QSMGmNv
同一階級であれ、最大五人まで世界王者が存在できる可能性が今あるんだな(°▽°)
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:57:49.79ID:M0QUmGHS
今のバンタム級って7,8人いない?
ガバリョがどういう扱いなんか知らんけど
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:41:53.56ID:LP9slceN
オリンピックで実績上げても例えばシドニー五輪スーパーヘビー級金のハリソンあたりはそのころルイスが王者だったし、厳しい状況だった
その時の王者が統一王者だったりしたらワンチャンスをものにしないといけないからなかなか厳しい

そういう意味ではボウはたいしたもんだな
タイトル乱立の中で獲得したケースではないし
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:36:22.00ID:+u75QUi6
ボウは間違いなく逸材だったな、ロングでもショートレンジでも強くタフだったし、もっと大成してほしかった
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 06:08:11.26ID:URtMfSY5
ボウってゴロタと二戦やって二戦とも大苦戦して逃げように引退したから
あまり強いイメージ無い
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 15:44:46.11ID:rnhF9o11
ハリソンはレノックス・ルイス2世とか言われてたんだよな
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:21:52.96ID:atCeFhRB
46
WBA
スーパー王者、統一王者、レギュラー王者、暫定王者、休養王者

WBC
レギュラー王者、シルバー王者、ダイヤモンド王者←昔の名誉王者
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:24:08.45ID:atCeFhRB
あれってのはWBAだけで最大同一階級の世界王者が同時に五人まで存在できる

WBCはまあ暫定王者がシルバー王者、名誉王者がダイヤモンド王者と名前変えた
あとはその下にインターナショナル王者、インターコンチネンタル王者を作った
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:25:05.61ID:atCeFhRB
WBAは世界王者の差別化やれやれ言ってもみな好きに防衛戦ができる世界王者なんだよ
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:27:38.57ID:atCeFhRB
あとはwbcはユース王者作った

これは年齢制限のある王座
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:32:03.88ID:atCeFhRB
WBA五枠あるな
スーパー、統一、レギュラー、休養、暫定

統一王者が生まれたら必ずレギュラー王者決定戦やる、レギュラー王者がスーパー王者に繰り上がったらまたレギュラー王者決定戦やる、レギュラー王者が休養にはいったら休養王者に認定しレギュラー王者決定戦をやる、レギュラー王者が防衛戦やらなきゃ暫定王者決定戦をやる

最大五人同時王者がありえる
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:38:12.72ID:atCeFhRB
日本でもこの制度を活用してWBAの世界王者に潜りこました王者らがかなり増えた
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:41:28.51ID:atCeFhRB
世界あちこちの国でいちいち暫定だのつけないからそれぞれのWBA世界王者らが独自に世界王者防衛戦をやる

今はこんな時代、だからWBAの価値なんざあるなん思ってるんいねえだろ
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:50:25.87ID:atCeFhRB
だいたい今は一人だけの王者なんてWBAがおきたがらないからな

常にニ、三人くらいの王者らを機会があれば勝手に作ろうとする

だから逆にWBAの決定に従わないとこはWBAを利用しなくなる
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:50:58.70ID:EutEpZv8
>>54
WBCは暫定王者も名誉王者もまだあるぞ

亀田三男と井上弟が現在WBC暫定王者だし
マイキー・ガルシアは名誉王者になったばっかりだ

ダイヤモンド王者と名誉王者は完全に別物
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:56:36.05ID:atCeFhRB
マジか?

それ団体自体を売りに出してるな完全に
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:04:47.84ID:EutEpZv8
>>63
マジかって亀田三男と井上弟が暫定王者なのも知らなかったのかよw

てか暫定王者は全団体にあるけどな
ただWBA以外の団体は正王者が怪我で試合できなかったりする場合にたまに作られるだけだけど
WBAは正王者が普通に試合してるのん構わず暫定王者もスーパー王者も作りやがる
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:07:31.53ID:atCeFhRB
64
そんなんあること自体がおかしいだろ普通わな
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:09:19.74ID:atCeFhRB
加盟取りやめることくらい普通にできる話やん

そゆ場合は選択肢は加盟団体の方にあるんだよ
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:10:41.56ID:atCeFhRB
66
おまえが口裏合わせる話じゃないだろ

薄気味悪いやっちゃな
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:15:36.59ID:EutEpZv8
ちなみに今いるWBA以外の暫定王者と休養王者

WBOクルーザー級暫定王者
グロワツキ

WBCスーパーミドル級休養王者
デビッド・ベナビデス

WBCミドル級暫定王者
ジャーマル・チャーロ

WBCスーパーバンタム級暫定王者
亀田和毅

WBCバンタム級暫定王者
井上琢磨

WBOバンタム級暫定王者
ジョン・リル・カシメロ
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:37:26.41ID:n+ZbG2wI
WBCの名誉王者とダイヤモンド王者もついでに調べた

WBCクルーザー級ダイヤモンド王者
マイリス・ブレイディス

WBCスーパーミドル級ダイヤモンド王者
カラム・スミス

WBCスーパーライト級ダイヤモンド王者
レジス・プログレイス

WBCライト級名誉王者
マイキー・ガルシア

WBCフェザー級ダイヤモンド王者
レオ・サンタ・クルス

WBCバンタム級ダイヤモンド王者
ノニト・ドネア
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 18:16:45.89ID:rnhF9o11
>>67
4団体に加盟しないとできない試合もあるから加盟するのは仕方ないだろ
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:09:43.42ID:4tejfTfE
加盟ってかコミッション自体が加盟するのやめるんだよ

団体自体はそれ利用するかどおかだけ

日本のコミッションはWBAにしか加盟してないだ、加盟していないから本来はWBA以外不可

海外だとコミッションごと抜けて別の認可団体に切り替えるケースもある
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:11:39.34ID:4tejfTfE
WBCは日本が加盟しているOPBFが加盟しているだ

コミッションは加盟していない

この理由で今まで不可
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:15:07.08ID:4tejfTfE
つまり上部組織として日本のボクシングが加盟しているかどおかだけで決まっていただ

コミッションの役割りは興行として試合をやる許可を行政あたりからとるのが仕事

OPBFはもともと日本が発起となって作った団体だからな
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:17:30.68ID:4tejfTfE
コミッション代表とかはやっぱりそちらから取るだな当然

亀田のオヤジのコミッショナー恫喝事件なかったっけ?

役所あたりの人間脅したんと一緒
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:30:32.17ID:4tejfTfE
IBFってのはほとんどアメリカ主導

ドンキングやらが発起人になってるがゴソっとWBAから抜けただな

つまりアメリカ主導で国際部作っちまっただよ

んで認めろから拒否
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:04:43.78ID:ph3csuG/
でもIBFは休養王者や名誉王者を作らないのは勿論
暫定王者すら滅多に作らないからな、一番権威ある団体だと思うわ
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:48:37.47ID:35Wqrfcm
ワイルダーの試合どこで見られるんだ・・・
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:23:08.43ID:+u75QUi6
今回のワイルダーはWOWOWもDAZNも生中継はなしか
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:40.21ID:9xjv5jdh
ワイルダーこそDAZNと契約すべきだよな
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:38:49.09ID:f7LPllq+
ワイルダーの楽勝ってのはほぼ確定してるようなもんだが
ジョシュアと共通の対戦相手ってことで一応試金石にはなるな
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:44:15.19ID:H+IEd512
WBAの副会長には今までJBCコミッショナーの丹羽春夫、保坂誠
JBC事務局長の小島茂が務めた
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 02:01:54.41ID:+djbcgHO
ワイルダーがボクシングは人殺して金を貰える唯一のスポーツだと物騒なこと言ってまた叩かれてるな
こいつはやっぱ頭悪いわ
試合盛り上げるために言ってるんだろうけどもう少し考えて喋ったほうがいい
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 02:13:01.34ID:8/sPl+tT
“BOMB SQUAD!!”
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 06:39:23.98ID:X7xpeDTi
>>87
マンガ読んでこういうのがヒールでワルでダークヒーローなんだろって模倣してるだけでの中学デビューのヘタレ見てるようでこっちが恥ずかしくなるんだよな
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:18:57.59ID:i891k0GQ
愛すべきバカってよりただのバカって感じだな。
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:36:50.44ID:i0mwje/u
プロレス的エンターテナーなんだよ ボクシングにはあんま合わないけどね
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 15:41:47.73ID:rgluev/z
>>91
計算付くでキャラを演じてるプロレスラーとただの痛々しい馬鹿を一緒にしちゃいかんよ
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:02:50.47ID:ghCIjx/6
プロレス的エンターテナーはアリだろ
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:09:02.37ID:9EeFUZUK
ワイルダーはフューリーはトップランクのESPNへ逃げたと怒ってるな
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:45:44.63ID:k3lGiRqh
フューリーはまずビジュアルで笑えるし
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 23:03:34.32ID:YbxZ7ciN
ワイルダーは喧嘩を売るキャラは似合わないが
喧嘩を買うキャラは似合うんだよな
フューリーがリング上に上がって挑発してきた時に
「何処でも何時でも試合してやるよ、プロレスじゃないんだぞ、俳優になれよ」
とフューリーに言い返したのはカッコよかったわ
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 00:22:31.48ID:wMJC34oV
フューリーはお調子者でザコっぽいキャラなのに最強候補なのが気持ちいい。
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 00:39:05.33ID:yQBVXD/k
ジョシュアがマイクタイソンぐらいの人気知名度になればワイルダーやジョシュア戦を皆テレビ局の垣根を超えて歩み寄るのにな、タイソンvsルイスみたいに
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 07:45:10.06ID:sOG+TGMz
薬物やら暴行事件やらでいまさら優しいキャラは無理だろ
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:28:44.41ID:K7pM3v34
大人しいキャラより荒々しいキャラの方が話題性あるから今のままでいいんじゃないの。
亀田みたいな感じで。
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:35.74ID:I2W8fGzz
優しい黒人キャラはジョシュアがいるからな
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:54:22.41ID:jmH29qUb
ジョシュアも元々はチンピラだしヘビー級の王者クラスでキャリアを通して
品行方正かつ完璧なプロ意識を保ち続けたウラジは特異な存在
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:47:33.13ID:W47rpqb9
滞納しつつも、ちゃんと養育費を払うために戦い続けたホリはある意味男の中の男
大昔の部族に生まれついていたら、300人くらい子供作りそう
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:20:49.64ID:yQBVXD/k
ボクシングファンの間ではワイルダーが子煩悩なのは知られてるし悪にはなれないだろうな、危なそうな雰囲気はフューリーの方があるわ
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:49:20.83ID:PTYYNUzb
ワイルダーは話題の中心になって話を進めたいんだろうな
でもフューリーもジョシュアももうやる気ないからな
年齢的にワイルダーが焦るのも分かるが
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:15.67ID:DKILjqx1
フューリーは「この前、ミニーとファックしたぜ!すげぇあれだった」とかジャンキージョークで全方面に喧嘩売ってくれた方が面白い気がする
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:24:55.05ID:UCVLtPYk
巨漢ボクサーて時点でやられ役としても需要あるからな
チャンスはけっこう貰える
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/18(土) 08:48:01.72ID:os+7EGPQ
ワイは重く、ブリジールは軽く仕上げてきたな。
フィジカルゴリ押し型に対応するために100は超えてきたワイ、少しでも当てて最後まで逃げ切ることも考えたブリジールって感じか
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:04:04.68ID:+xWKlf6E
フューリー戦は生中継だったのにブリージール戦は1ヶ月後に録画放送
エキマの扱い見ても注目の低さがわかるな
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:36:09.05ID:LCQQ1z7+
ジョシュアとワイルダーはリング上で出会うまで無敗でいられるんだろうか、ルイス対ボウみたいに幻にならないように願うわ
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:00.32ID:EqXxoI/p
>>132
相手がジュニアヘビーって感じのスーパーヘビー未満のパワー、クルーザー未満のテクニックの微妙な選手とやるならあんまり興味無いかな
フィジカル全振りの中堅スーパーヘビー級を相手にモンスター退治に向かうならちょっと見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況