X



DAZN ダゾーン その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:13:07.02ID:bHyOn3KJ
イギリス冷え冷えwww
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:13:16.63ID:O5VpOfbJ
んほほおおおとお
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:13:32.69ID:gm9Y3jr6
マジかよw
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:13:52.25ID:lIHkqf15
完全な下克上
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:13:53.72ID:TekUt4Ff
ボクシング史に残る番狂わせ
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:14:32.21ID:Zy/Zf0XI
気持ち悪いのが世界チャンプになっちまったな
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:14:34.69ID:719tGbvZ
さっさとワイルダーとやって殺されとけばよかったのに豚にしばかれて終了とはな
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:15:11.44ID:19EDUvNj
最後の弱々しい表情がなんとも
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:15:27.02ID:bHyOn3KJ
デブvsワイルダーあるの?
ビッグマッチ感全然ないぞ
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:00.04ID:TekUt4Ff
フューリーなら普通に捌けそうだが
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:02.17ID:xtJrMdzo
戦う気無かったくせに最後になんで止めるんだい?でありばい作るのが精一杯の抵抗だったな
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:05.27ID:19EDUvNj
結局動けるデブが最強
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:13.97ID:0brEoNg6
ハーンは大事にジョシュアをプロテクトしてきたのにまさかルイスジュニアに倒されるとは予想してなかっただろうなw
100億以上の損失だろこれw
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:18.11ID:bHyOn3KJ
歓喜のジャンプで肉揺れすぎw
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:30.26ID:syQ8TeYF
ジョシュアから仕掛けて返り討ちにあったって感じだな
でもアウトボクシングに徹してもルイスはジャブ外すのもうまかったからどうなってたかな
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:30.66ID:ryjWof2P
ステロイダーはこんなもんか
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:37.10ID:xtJrMdzo
ワイルダーヒューリーとやる前に負けやがってバカジョシュアw
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:17:39.72ID:TekUt4Ff
ヘビー級が戦国時代に突入
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:17:53.62ID:xtJrMdzo
>>507
いうてあいつあの時代で190以上あったからな
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:19:06.26ID:IMW214Fd
ワイルダーとやる前にこんなデブに負けるとは
ジョシュアの株大暴落だなw
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:19:35.78ID:TekUt4Ff
ベルト一つくらいは返上するのかな
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:20:35.86ID:qr3xbX0b
序盤からかなり慎重だったくせにダウンとってからルイスの回転距離に留まったのが致命傷だったな
クリチコってれば左はそれなりに当てられたし正直一方的に出来たぞ
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:21:22.11ID:Zy/Zf0XI
最初のメキシカンヘビー王者か
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:22:05.09ID:O5VpOfbJ
ダウンとっていくべきじゃなかったな
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:24:20.08ID:K2jydwh9
何でリング上でプロモーターがインタビュー受けてんだよw
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:24:31.42ID:zF2BAJ5v
後半はビビりまくっててアウトボクシングも出来てない状態だったな
リマッチあるなら勝てるだろうけど株価は大暴落しちゃったな
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:26:39.35ID:ryjWof2P
イギリスじゃないとこんな弱いのか
てかハーンってなんか好きになれねえな
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:27:07.50ID:bHyOn3KJ
KO負けしたのにインタビューにこやかだな
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:29:16.89ID:xtJrMdzo
>>545
効いてたのもあんじゃね
効いたらテンパって慌てん坊になるタイプということは分かった
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:29:20.52ID:ryjWof2P
ワイルダーは打たれ強いからなあ
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:30:14.56ID:4qqtEIL/
ワイルダー、フューリー>>オルティス>>>>>>>>>>>>>>>ルイス>>>ジョシュア>クリチコ
だったってことか
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:33:31.17ID:xtJrMdzo
フューリーとかあのガタイで滅茶苦茶軽快だからな
ブランクなけりゃ多分最強だっただろう。まあブランクあってもワイルダーと引き分けちゃったが
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:35:50.30ID:ryjWof2P
>>555
ろくに練習しないのに12Rやる体力もあるしな
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 12:44:10.49ID:ahF0a3DO
ジョシュアが負けたらもうヘビー級ビッグマッチが無くなるじゃないか
フューリーとワイルダーのリマッチだけだな
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:22:59.83ID:nc8UqA+U
脆さとガクンとスタミナ難に陥るのはクリチコ戦でも感じてたな
ワイルダーフューリージョシュアで1番まとまってるとは思ってたが
実力的には3番手くさいなとは思ってたが
打たれ強さとスタミナはやっぱ大事だよな…
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:25:54.63ID:nc8UqA+U
ルイスは自然に軽く左フック合わせたりおデブなのにアジリティと技術はあるな
もう少しパンチが欲しいが、大番狂わせまあよくやったわ
ジョシュアはタイソンやトゥアにもきついだろう
ヘビーでパンチはあるから先に当てりゃってのはあるにせよ
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:30:07.21ID:w+BOjRe4
しっかし山中の解説下手だなぁ。
頭の回転が遅いんだろうな。
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 15:18:28.77ID:v/l8frHv
頭の回転と言うより単純に知識量による部分が大きい
海外ボクシング好きを公言してる村田や亀海は解説及第点だが
山中、長谷川、井上はイマイチ
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 15:44:59.42ID:1C9w4Obg
村田は知識豊富
亀海はアメリカでの経験がいいよね
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 15:53:19.35ID:w+BOjRe4
>>565
えっ?長谷川の解説いいじゃん。素人にも分かりやすいし。

山中は簡潔に言えば済むことをグダグダと喋ってる感じがするな。
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:48:47.52ID:G8j5K6to
悲しいよ
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 20:33:21.30ID:vH/iGB02
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DD8LfVUAEXHf3.jpg
    
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
    
数分の作業で終えられるので是非ご利用下さい
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:38:51.47ID:toYxrzxR
試合としては面白かったけどジョシュアこけたのはDAZN的には痛手だな
カネロは塩だしここまで思惑外れまくりでそのうちボクシング撤退するかもな
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:42:01.74ID:DWmCQY+Y
ただ今日の試合は見応えがあり面白かったな
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:55:40.60ID:NU7RbI0l
>>572
俺としては、今日の2試合は録画して何年もずっと楽しみたい
DAZNはこれができないのが痛いな
後追いでいいので、録画保存用にエキマでもやってくれないかな
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:57:45.23ID:b9wx2t2J
>>571
こんだけ莫大な初期投資してそんな簡単に撤退するわけない
そもそもカネロvsジェイコブスでも視聴数120万超え、新規加入者70万超え(米国だけで60万)で、これだけカネロの1試合のファイトマネーはペイできて黒字化してるんだし
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:59:34.62ID:FdlaG5uu
>>571
一気に無理したツケが出てきたな
カネロはあんな試合では金を払ってまで見たいのはメキシカンだけだろうし
ジョシュアは負けただけでなく打たれ脆い事やスタミナ無いのが露呈してしまった
こんなのに無茶な大金はたきすぎた
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:01:50.98ID:AP1BC1+C
>>574
その人たちが解約しない保証はないからね
常に良いコンテンツを提供し続けないといつでも解約されちゃうのが有料配信のリスキーなところだね
WOWOWみたいな映画や音楽ライブの品揃えがないから、完全にスポーツ選手達の力量に頼るしかない

今日の試合で解約決めた人もそこそこいそう
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:04:56.92ID:+I2cZRF+
>>574
北米で60万人、北米合わせた世界で120万人な

ペイ出来たとしてもギリギリだろうし
この次もこのレベルで新規契約を取らなければ丸々赤字になる
しかもジョシュアやゴロフキンの分も丸々赤字

それに投資家ってのは見込みがなければ損切りするの早いからな
0578名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:07:00.12ID:+I2cZRF+
>>576
そういう事
アメリカDAZNはほぼボクシングしかコンテンツ無いから余計厳しい
ボクシング見切って他のスポーツ取りに行く事も考えられる
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:07:50.76ID:ROeoyoc2
ゴロフキン来週試合なのに会場に来て余裕だな、顔はかなりげっそりしてたけど
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:15:10.86ID:6nkpqidf
>>576
んーサブスクリプションモデルのストリーミングサービスについて大分勘違いしてるみたいだからあれなんだけど
カネロに440億!みたいな報道だから莫大に見えるけど、実質的にはその試合を目当てのユーザーが120万人いるだけでペイできちゃってるんだよね
で、年間購買者数が10万人以上いるみたいだからそれだけで切らないし、もしカネロジェイコブスだけが目当ててで次のカネロの試合までDAZN切られたとしても次のカネロの試合を殆どは買う
それだけでカネロのファイトマネーは余裕でペイできちゃうから、年2~3試合のボクサーはサブスクリプションモデルのサービスのコンテンツとしては優良なんだと思う
そもそもカネロが嫌い、カネロの試合がつまらないという理由でもし今後DAZNに加入・再加入しないなら、もうこれまでのキャリアで離れててもおかしくないけど、カネロはPPV売ってきたんだし

勿論、まだまだカネロにはDAZNの広告塔としての仕事が求められるけど、ジェイコブス戦が凡戦だったのって何のマイナスでもないと思う(無論、プラスでもない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況