X



【敵地挑戦】伊藤雅雪【イケメン】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:57:42.19ID:StsAGoSs
>>491
もう引退したが村田と同学年のアマチュア世界選手権で銅メダルの川内はいいアウトボクサーだったな  
まあプロのアウトボクサーとはまた違ってくるか
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:57:42.91ID:erYQ1XG2
>>508
粟生はライト級とったのに、全然評価されてないのがかわいそう。
陥落した試合も、ベルトランの野郎が確信犯で体重超過してきたし。
0524ホンコンTGI(53)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:50.86ID:9oizm/bC
栗ちゃんはなんだかんだ結構強かったよ
最初はテクニシャン扱いだったけどだんだん体力パワーと増してきて
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:52.80ID:BhIym7d4
>>520
ドーピング厳しくしたら
共産圏はがくっとメダル数落としたからな
メダル取ったら左内輪で暮らせるような国は
まあ大体なんかやってる
日本はメダル取っただけでは食ってけないからな
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:00:04.24ID:PlW7YgdO
>>514
井上自身もスーパーフェザー以上なら並の選手だと認めてる
井上も軽量級だから勝ててるだけなんだよ
ウェルターはおろかライトもまず無理


井上尚弥が語る階級の壁「ゆくゆくは行けてもフェザー」日本人未到の5階級制覇は可能か
https://hochi.news/articles/20190317-OHT1T50182.html

「今の時点では、スーパーバンタム級。ゆくゆくは30歳、4年後に行けてもフェザーだと思う。その時の調子に寄りますけど。スーパーフェザー級? 普通の選手になりますよ。埋もれると思う」とした。
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:02:14.84ID:lZ/gAUav
>>518
実際内山が強過ぎただけで三浦もパンチ力と当て感はホントの世界トップクラスだったもんな
帝拳に移籍してから更に強くなったし再戦観たかった…
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:03:20.47ID:iARDwm7Z
内山も帝拳なら海外で活躍してたかもな
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:05.71ID:GzIZYbVG
伊藤も歳の影響かな…
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:05.75ID:dsIaoX3N
>>531
そもそも最初からフジ専属じゃねーし
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:04:42.61ID:erYQ1XG2
>>526
そうか、すまん。
ただ、粟生は一応2階級制覇してるんやな(´・ω・`)
0539名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:05:22.51ID:3v06mp2G
>>534
局だか陣営だか知らんけど
13回防衛ってしょーもない記録に拘ったせいで
全盛期を無為に過ごしてしまった
挙げ句13防衛も達成出来ず
完全にマネジメントに失敗してしまった
0542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:06:27.41ID:StsAGoSs
小さい頃から階級制スポーツやってたら身長はのびにくいだろな 
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:07:12.41ID:lZ/gAUav
>>525
一個のメダルで生涯食える世界と引退後は一生懸命働かなきゃいけない日本の差の方が人種の差より大きいよな
結局バレないように薬やってるかバレてもペナルティ明けで平気な顔して走ってるガトリンみたいなやつばかりだしな
最近の日本短距離は黄金期だしマジで東京オリンピックで決勝、いやメダルもあるかもしれない。
0547名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:09:35.35ID:lZ/gAUav
>>546
だいたいコンタクトスポーツじゃねえんだから体格関係無いよなw
速けりゃそれでいいんだから
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:09:45.38ID:kgWCn9xj
28だと筋力的にも衰えてきてるよな
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:13:01.06ID:J/5x+AKQ
〇〇階級王者ってのも
ぶっちゃけミニマムライトフライフライの3階級なんて
ミドル1階級の王者より価値ないしな
それよりマシだとしてもライトフライスーパーフライバンタムの井上と
パッキャオメイウェザーデラホーヤなんて格が違いすぎる
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:13:24.63ID:dsIaoX3N
今やドーピング厳しくなってるって言ってるのに
考え方が古過ぎる
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:13:40.72ID:30LB+Txg
>>528
バンタムだから層が薄くてあれだけ快挙できるんだよね
スーパーバンタムでも通用しそうだけど
フェザーだと通用したら良い方だね
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:14.24ID:J/5x+AKQ
>>550
そもそもスプリンターはそんなでかくねぇよ
ボルトはデカイけどみんな180くらいだ
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:42.75ID:Pv7u9D4q
>>536
んなわけねーだろ
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:55.90ID:lZ/gAUav
>>539
内山は7〜8回の防衛戦あたりで目が衰えたことを自覚してたからもう海外防衛はキツかった
チャンピオンになったの30だしパンチありすぎで右拳壊しまくるし完治しないまままた試合しての繰り返しであれだけ防衛したのは本当に凄かった
ワタナベもジム最初の世界チャンピオンが内山だったからマネジメントも手探りだったし才能を活かしきれなかったよなぁ
あと何よりアゴが弱かった…
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:15:23.93ID:R3mQNTBY
人間向き不向きがあって
日本人の向いてない所にあらゆる人種の長所あてて
日本人は身体能力低いってわめいてるようにしか見えんな
なら体操内山に勝てる黒人や水泳で北島に勝てる黒人が居るのかと
つーかもうフィジカルどうのの話は良いだろ
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:15:48.96ID:Pv7u9D4q
>>548
バカだなw
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:16:08.83ID:J/5x+AKQ
井上スレ行くとデラホーヤよりすごいとか言い出すやつまで居るから戦慄する
パッキャオメイウェザーには敵わないと思ってるからデラホーヤなんだろうが(笑)
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:16:23.64ID:/R8KfvoD
>>553
ドーピング反応を消す薬が研究されてて使われてるのも知らんの?
村田が言ってたぜ
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:17:28.28ID:/R8KfvoD
トップランク社と契約してる選手最近負けすぎやろ
村田
岡田
伊藤

井上はトップランク社と契約するなよ縁起悪い
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:18:09.65ID:J/5x+AKQ
>>562
内山は技術や正確性と総合力だろ
フィジカルで飛び抜けてるとは思わんな
わかってると思うけど内山が凄くないとかいう話じゃねぇよ
技術が同じならフィジカルが強いほうが勝つんや
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:12.74ID:lZ/gAUav
>>568
それをあぶり出すドーピング検査も常に研究されてる
つまりイタチごっこ
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:16.63ID:kgWCn9xj
>>564
ボクシング無知なんだが28歳ってまだやれるもんなの?
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:21.33ID:/R8KfvoD
スーパーフェザー級とライトで世界とった畑山凄いよな
三浦内山ほど強くはないけど
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:48.65ID:dsIaoX3N
>>568
それボクシングの話だろ
上で言ってるのは陸上の話
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:11.80ID:/R8KfvoD
>>573まだやれる
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:24.02ID:J/5x+AKQ
水泳で黒人が勝てないのもおそらく
勝てない以前に稼げない水泳なんて黒人がやらないからだろうしな
バレーだって黒人全然いねぇじゃん
バスケのが圧倒的に稼げるんだから当たり前
となると背は高いけどバスケじゃ通用しない連中しか集まらんよな
0578名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:33.10ID:30LB+Txg
>>532
金子も一発持ってて魅せる選手だったな
この階級のランカークラスは一発持ってるから試合が派手でワクワクしたな
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:47.67ID:6UrmmPLO
>>573
スケートとか体操の見すぎ
視野が鎖国してる
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:04.11ID:EWCq3lXu
懐に入れても、自分から抱え込みに行ってるから、どうしようもない。
抱え込みながらのパンチじゃ碌に効かない。

元々国内レベルで負けてた選手だし、決定戦とはいえ海外で番狂わせでタイトル獲れただけでも出来すぎなのかも
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:08.64ID:/R8KfvoD
伊藤はイケメンだしストーリー性もよかったしカムバックしてほしい。
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:34.34ID:nzt/O7NT
>>577
黒人は遺伝子レベルで水泳にむいてない説がある。
アジア人が他の人種より寒い気候に強いのはデニソワ人って絶滅した旧人の
遺伝子の一部をアジア人が受け継いでいるから、というのは最近ほぼ証明されたし。
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:25:10.17ID:PKkZ1lCV
右に逃げるのはわかっていながら
それを阻止する武器がない
もうこの時点でほぼ詰み
道塞いで相撲取ってからは割と良かったのに
徹底せずお見合いしちゃうし
勝てるわけがない
0585名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:25:21.33ID:J/5x+AKQ
>>573
高い柔軟性が要求される競技くらいだろそんなん
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:13.68ID:q1NvfMOP
なんで日本人は軽量級でしか勝てないんだろうとか言ってるのは釣りなのか本当に頭が足りなくて理解できてないのかどっちなんだろうな
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:02.73ID:/R8KfvoD
仲村正男なんかまた引退したもんな
一回も引退せずモチベーション維持してたら世界挑戦できたろうに
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:20.73ID:lZ/gAUav
>>578
粟生はそうでもなかったけど内山三浦は相手を担架送りにするくらいパンチあったもんなw
金子も良い選手だったなぁ、ロシアで無敗の世界ランカーに僅差判定負けして引退しちゃった時は悲しかったわ…
0591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:33.55ID:J/5x+AKQ
>>583
うーん。同程度の黒人が水泳を本気でやってるわけじゃないからわからんな
寒い気候云々は水泳どころかスポーツとほとんど関係ないし
まあ凹凸がすくない東洋系は寒さには強いかもな
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:48.85ID:/R8KfvoD
>>586
ベビー級だいたい黒人じゃね?
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:28:19.89ID:q1NvfMOP
勝者との統一戦が有力視されるベルチェルトは「攻撃力で伊藤がたけているが、へリングをKOするのは難しい。伊藤の判定勝ち」と予想

ベルチェルトも戦前伊藤の勝ちを予想してくれてたのにな
自分よりリーチの短いやつにアウトボックスされるとは
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:44.56ID:lZ/gAUav
>>592
そうでもないぞ
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:30:13.78ID:J/5x+AKQ
>>589
俺もそれ聞いたことあるけど
適度に脂肪つければいいだけの話ですよね?
ドーバー海峡横断も、長い間女の方が男よりも速かったんだよ
男は脂肪が少なくてガス欠になるからとかいう話でさ
水泳は金かかるのに稼げないからやらないだけだよ
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:32:21.53ID:J/5x+AKQ
>>586
スプリントも長距離も黒人だな
アメフトもバスケも野球も黒人
黒人いないのは稼げなかったり習うのにやたら金かかるスポーツくらい
0601名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:34:04.88ID:J/5x+AKQ
>>597
バンタム以下がそれだろ
黒人の混血のロマゴンに無双されてたが
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:35:13.42ID:J/5x+AKQ
>>600
最近は黒人は野球やらないからね
バスケ人気だし
黒人じゃなくても活躍できるからわざわざやらないってのもあるだろうね
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:35:26.87ID:q1NvfMOP
戦闘民族と言うか運動のスペックが違う気がするんだよな、黒人
その中でも日本人はライト級やその辺りでの動きに劣りがあるのはしょうがない
ウェルター級王者とかを期待するのもいいがそれは酷ってもん
軽量級で何が悪い
0605名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:36:45.25ID:J/5x+AKQ
ライトやフェザーを中量級呼ばわりするのは日本だけだと思うが…
0608名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:41.20ID:lZ/gAUav
村田がミドル級でオリンピック金メダル取ったのってマジで凄かったんだな。
ゴロフキンですら金メダルは取れなかったんだし。
プロは知らん。
0610名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:39:53.41ID:J/5x+AKQ
>>606
だから書いたじゃん
やるのに金かかるスポーツは黒人はあんまやらんって
金かかる上に稼げない水泳は論外としてテニスも金持ちしかやらない
野球もサッカーも幼少期からの英才教育ってとてつもない金かかるし
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:40:01.48ID:pxBZdmra
伊藤って日本人の平均くらいの体格でしょ
本来このくらいが日本人が一番強いはずなのに
日本で強いのって井岡とか井上とか田中とか小人ばかりなのはどうして?
0612名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:40:48.80ID:J/5x+AKQ
>>609
いけなくはないけどどう考えてもおかしいだろw
0615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:41:55.56ID:J/5x+AKQ
>>611
競技人口が少ない上にアジア系が多い
レベルの低い階級だからだよ
知ってて聞くなよ
0619名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:43:23.87ID:q1NvfMOP
>>612
タイとかもウェルターまでしかランキングないから日本だけってことはない
逆にアメリカはフェザー以下がない
日本からしたらそっちの方がおかしいわな
0620名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:43:25.69ID:J/5x+AKQ
>>614
言い返せなくなるとそうやって開き直るんだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況