X



【1970年代 ボクシング総合スレ 52R 】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
000115R
垢版 |
2019/04/08(月) 21:45:18.02ID:/fWCbga2
ボクシング全盛期を熱く語り合いましょう!
0801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/31(土) 19:52:18.23ID:KwOl5dCz
関西のボクシングファンだったが、関東のボクサーは技術があり強かったと思う。

府立タイ区間でスパイダー根本や足立茂義らがリングで挨拶しても全く拍手が無くて可哀そうだった。。w
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:45:00.47ID:uBsDw0pk
ロイヤルは牛若丸とやった時もボディ効かされて
青息吐息の判定勝ちだったな 元来、大酒呑みだから
腹筋は鍛えたなかったんだろうw
0803名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:13:17.29ID:hqGIRBww
長崎県だから違法電波飛ばして朴VS大熊生中継で見たけど
途中試合中断した時は木村会長と大熊撃ち殺されると思った
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:32:17.35ID:3QpBUvfH
テレビ東京の朴VS大熊は、少し遅らせた録画中継だったの?
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:29:57.04ID:5mFEbZIc
>>799
確かに。 小熊には突出した武器はなかったな それでも長い間世界のトップクラスで
活躍できたのは フィジカルの強さかな 怪我とかも聞いたことないし 減量に特別苦労した話も聞かない
試合前に常に一定の練習ができ当日もいいコンディションでリングに上がれたということかな
もしそうならそれは素晴らしい才能に違いない
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:03.96ID:badl3WYO
大熊はボクシングの大学教授だよ
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:30:46.76ID:UGe9wBnl
針すなお氏現在86歳でご存命なんですな
いやぁちょっと感激しましたわ
0809名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:20:29.14ID:1R8uVa0z
大場対ベツリオ・ゴンザレスは一応3-0で大場の判定勝利だったけど、
個々の住民的にはあの判定はどう思う?
因みに当時はレフェリーも判定に参加してたが、
あの試合はレフェリーも二人のジャッジも全員が日本人だった。
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:25:55.47ID:3QpBUvfH
レフェリーが大場陣営とホテルロビーで仲良くポーカー遊びに
興じていたことは無かった。
0811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:41:15.39ID:HOVSh49p
>>809
明らかな地元判定ではなかったが、かなり際どい試合だったね
細かいパンチの正確さではゴンザレスが上回っていたから
厳密にはゴンザレスの勝ち・・・といってもおかしくない試合だったね
大場、ゴンザレスともにまだ発展途上の選手だったから、全盛期に
もう一度対戦させてみたかった
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:31:02.60ID:5mFEbZIc
ベツリオは日本で二度勝ってる試合を負けにされたと言ってた
大場と小熊戦だろう 大場との試合はベツリオの勝ちだが小熊との2戦目は
間違いなく小熊の勝ち
0813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:46:07.72ID:badl3WYO
大場がバンタムに上がってもサラテ サモラ オリバレス居たから微妙だなぁ
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:16:33.43ID:Hq91EaMV
大場じゃ村田鋭次郎にも勝てないよ。
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:53:45.64ID:badl3WYO
昔、汽車の中で賭博やってて大場にぶん殴られたの俺だけど
大した事なかったぞ、大場
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:14:45.96ID:rVgZZ6hv
アモレスにはサモラとサモラも苦戦したからな
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:00:55.36ID:M17RtyKG
>>759
試合前にいきなり ハリケーン照に改名したの
なんでだろうな
0818名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 17:35:29.48ID:GCrXamCY
おれ中三だけど、最近じいちゃんに昔の
ボクシングの話聞いてる。始まると1時間以上
ムキになって語る。昔のボクシングって
すげーおもしろかったんだなって思う。
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:42:50.64ID:ihgXePzg
オリバレスは戦績だけ見れば化け物だけどアルバイトのような素人とやった試合が多く
作られた記録だろう 防衛回数も少ないし勝ったり負けたりしたチューチョカスティーヨ
はローカルファイター 金沢にあれだけ苦戦したのは舐めてたところもあるけど、ほぼ、あれが実力だろう
そこで大場と金沢はどっちが強いかということになり 減量苦から解放された大場ならオリバレスを食うことも充分あり得た
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:40:25.69ID:Pzt/A4DM
桜井がオリバレスと通常の固さ仕様リングで戦ってたら
勝敗の行方は微妙だったかも。
0822名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:57.65ID:rVgZZ6hv
金沢はスパーでカスティーヨ倒してるからな
0823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:58:33.05ID:H22EqkgF
>>820
記録はともかくオリバレスはフェザーでも王者に就いてるから本物だろう。
バンタムの最後の方苦戦してたのは減量苦と不摂生のせいだと思う
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:06:17.90ID:efXsDdEX
エンリケ・ピンダー、ロメオ・アナヤ、アーノルド・テーラー
時期的に大場がバンタム挑戦するならこのあたりだから充分
に勝機はあった。
0825名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:46:10.18ID:vHSyN1Qr
大場は結構ダウンしてるし打たれ弱い。
フライ級のパンチだから何とか立ち上がって逆転勝ちもできたけど
バンタム級のパンチだったら立ち上がれずノックアウト負けだろ。
0826名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:51:31.15ID:9rdAfoGQ
その危険性も十分にあるが 減量苦から解き放された
大場のプラスαの部分も考えなくてはいかん
大場はオリバレスが相手でも自信満々で行くだろう
大場はメキシカンに滅法強い スタミナも抜群
0827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:00:52.42ID:bC1JfSaL
ガッツが世界取った相手ゴンザレスは13歳でデビューしてしかも6回戦だった
0828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:05:12.61ID:JLvuvVEH
>>826
一階級上げるとパンチの重さが全然違う。
あのバンタムで無敵だったドネアでさえフェザーではウォルタースにワンパンチで
ノックアウトされてるほど。
0829名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:20:21.33ID:vHSyN1Qr
>>826
ボディーの強度はある程度までは鍛えられるが頭部は鍛えることは出来ない。
フライ級のパンチでもダウンする大場がウエイトが3キロ強上のバンタム級の
パンチを食らったら試合終了だよ。
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:55:36.27ID:tqHQp4AV
大場は10トン車にKOされたからなぁ
3キロくらい誤差だろう
0832名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:59:18.19ID:PvnFkbS6
当時は今とは比較にならないぐらい階級格差が大きかったからな
そもそも防衛記録を重ねる王者がよりステイタスを上げ、上にも出ている減量苦のような消極的事情が無ければ複数階級制覇を狙うという考え自体が薄かった
大場の場合は相手次第でチャンスがあったかもしれないと見るのが妥当ではないか?
0833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:06:45.67ID:xzKQ7hhI
大場は劇的な試合が多いから過大評価されすぎ
倒し倒されの逆転KOなんてのは派手で格好いいが要するにスキがあるってこと
同時期のWBC王者のベニスボーコーソーはゴンザレスをKOした
強者だったし、大場は対戦すれば負けてただろう
大場は実力的には歴代のフライ級世界チャンプの中では中の下程度の実力だったな
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:30:48.33ID:vHSyN1Qr
>>832
大場はディフェンスがよくないから無理。
あのがら空きのガードでは一流では通用しない。
もし大場とカントが全盛期に対戦したとしたら大場は何もできずに負けてるよ。
0835名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:54:31.93ID:6V/w2md2
あったまにくるなあ
オレ、殴っちまおうかな
0836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:34:11.70ID:Gl3o11Di
>>827
ゴンザレスはチャンピオン挑戦するまでの下積み長かった
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:10:30.74ID:BNVhsVH+
糾すと書く。
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:59:30.23ID:CIMgZwGH
hey,come on Ohba!
0841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:47:53.34ID:B/aGeco8
>>817
ハリケーンテルと全部カタカナ表記だと外人だと思われて視聴率が上がらないとの意見があったから
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:58:30.50ID:kP0F4Pzm
ベニス・ボーコーソーは動画がない当時は167cmの長身という
ことになっていたが実際は160もないのではないか?ボクシングも
小熊みたいに手数が少なくあれでは敵地では負けにされやすいと思う。
0843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:20:42.49ID:FsWfb5UH
ベニス・ボーコーソー…
ちょっと間違えるとえらいこっちゃな(;_;)
0845名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:56:27.80ID:E7Gs4Lg+
サラバリアがタイでチャチャイを1RKOした試合も
ないかな
0847名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:15.53ID:x7OeCgGu
花形はリングネーム
グレン隊の花形敬の弟分

9月の豆知識な
0850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:54:14.75ID:SgzfOkaw
ありゃ〜 花形の勝ちだ 花形は顔もボクシングキャリアも
悲運のボクサー
0851名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:20:03.14ID:/vpaoWvO
過去イケメンボクサーといえば西城がダントツだろう
0853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:16:33.02ID:/fLQRqZm
ムサシ中野にKOされたアピデ・シチランはムエタイでは伝説的な選手
だったらしいな
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:42:43.92ID:qhzB/xBM
藤原敏男は国際式でも世界王者になってただろう
0856名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:58:47.76ID:8x1EXY3U
明日のジョーのハリマオのモデルはセンサックムアンスリンなんだよな
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:37:02.99ID:qhzB/xBM
センサクというと玉城良和だな
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 20:37:02.42ID:p7mZyQbL
>.>844
ボーコーソーvsゴンザレス戦はYouTubeにはないね
他の動画も探してみたが無い、動画以外でも試合内容のわかる書き込みやサイトも一切なし
あのゴンザレスがどのようにしてKOされたのか?確かに興味あるが、試合内容がわかる情報
はどんなにググってもでてこないな
記録はTKOになってるからダウン無しのレフェリーストップだったのかもしれないね
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/06(金) 20:38:26.96ID:p7mZyQbL
>>844
ボーコーソーvsゴンザレス戦はYouTubeにはないね
他の動画も探してみたが無い、動画以外でも試合内容のわかる書き込みやサイトも一切なし
あのゴンザレスがどのようにしてKOされたのか?確かに興味あるが、試合内容がわかる情報
はどんなにググってもでてこないな
記録はTKOになってるからダウン無しのレフェリーストップだったのかもしれないね
0861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 03:15:33.76ID:tFpECH0L
大体こんな感じ

タイの挑戦者ベニスボーコーソーは、第10ラウンドTKOでベツリオ・ゴンザレスから
WBCフライ級王座を獲得しました。
7回、8回、9回に大きなダメージを受け、頬の切り傷から出血していたゴンザレスはコーナーを出るとが
出来ないとコーナーに訴えた。

確か当時の専門誌でもベツリオが完敗を認めたコメントをしていた
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 04:54:47.51ID:QfVzOWEw
<<実は大学アマボクサーは、プロ世界王者よりはるかに強い現実>>>

伝説のプロ世界王者の高山勝成が、地方の無名の大学生アマボクサーに惨敗
http://www.asahi.com/articles/ASM8045C3M80PTQP00C.html
(ソース 朝日新聞より)

高山はフライ級(52キロ以下)1回戦で宇●輝(21)=日大=に
0―3で判定負けした。サウスポーの相手に打ち終わりを狙われ、
2回途中まで左のクリーンヒットを浴び続けた。
ボディー打ちで反撃したが「(長丁場の)プロとは違い、
アマは3分3ラウンド。巻き返すのは難しかった」。
ジャッジ3者とも1点差の判定については「納得しています」と話した。

※高山勝成とは?
JBCの後ろ盾無しに活動していたため日本では無名に近いが
海外アウェイで世界主要4団体の世界王者となった日本史上初の世界王者
実力は日本の世界王者の中でも間違いなくトップレベル。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<世界王者、高山勝成を負かした無名の大学生アマボクサーのその後>>>

地方大会予選の次戦で、東海地区代表に選抜された選手に
格の違いを見せつけられ、ボコボコ状態で2Rに2度のダウン
3Rに相手にならないからセコンドからタオル投入で惨敗した
高山はこの惨敗した選手に負けたのである。

<↓実際のソース>
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019090202000083.html
 坪●選手が格の違いをみせつけた。第一ラウンドから優位に試合を進め、
第二ラウンドで相手から二つのダウンを奪った。
最終の第三ラウンドも攻勢を仕掛けた結果、宇●選手のセコンドが
リングにタオルを投げ、棄権が決まった。
0863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:06:03.62ID:cWx9loA9
でもメダリストでもプロの世界チャンピオンになれるのは一割程度
プロにならなかったメダリストも多いけど
エリートや裕福なメダリストはヘットギア無しで脳や目を壊されるのが嫌だ
って言うのがほとんど
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:58:30.09ID:DdeVLlHu
今のプロなら剣崎のようにデビュー戦で世界王者も
あり得るだろう
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 20:56:56.10ID:cy8b5lxE
ピート・ラデマッハー
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:08.63ID:qGsmENQf
バハマに異常なハリケーンで被害が深刻です。エリシャオベド大丈夫かな?現在68歳くらいかな?
0869名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:01:09.10ID:Ba46GpWK
>>864
プロ世界王者とアマの地方大会予選一回戦の大学生がやってもか?
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:03:46.26ID:Ba46GpWK
>>866
元世界王者に勝った大学生アマボクサーは
次の試合で東海地区代表選手に2ラウンドで2回ダウンを奪われ
3Rはボコボコ状態で相手にならず、セコンドがタオル投入して
なさけないKO負け食らってる

それにプロ世界王者が負けてもか?
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:56:16.13ID:yqPme7j+
エリシャ・オベドは去年死んでるよ。輪島はあんなに殴られて
まだよく生きてるよな。
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:51:28.27ID:jKwwrFLh
>>870
具体的に誰なの?
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 00:25:29.66ID:yC77u6da
>>874
高山勝成が負けたのは、
下記のボコボコにされてタオル投入棄権負けした方。


↓一般人のため名前は伏せ字にしておく

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019090202000083.html
静岡県代表の坪●選手(23)=自衛隊体育学校=が、三重県代表の宇●輝選手
(21)=日本大学三年=を三ラウンド棄権で下し、六大会連続の
全日本選手権出場を決めた。
 坪●選手が格の違いをみせつけた。第一ラウンドから優位に試合を進め、
第二ラウンドで相手から二つのダウンを奪った。最終の第三ラウンドも
攻勢を仕掛けた結果、宇●選手のセコンドがリングにタオルを投げ、
棄権が決まった。
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 09:22:52.41ID:iflLl9Dj
>>869
其れだと相手はアマの世界選手権か五輪金メダリストじゃないと釣り合わないだろ。
で、もしやればだがアマの王者が勝つよ。
これは五輪のプロ参加を認めるかどうかの議論が起きた時に
アマ経験を経てプロの世界王者になったあのマイク・タイソンも
アマルールでプロボクサーが勝てるわけないと癌減してること。
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:38.27ID:q7LK1e9L
高山は日本で唯一4団体で世界王者になり海外でも勝ってるしもっと評価されてもいいんだけど
JBCとケンカしたのがまずかったな でもボクファンは彼の功績は認めてやらんとな
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 14:31:07.07ID:e4DxVSD9
メキシコで高山が判定でIBFの王者になれたのは日本でのIBF公認の流れが
あったというのもある、メキシコで判定で勝つのは無理
0879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:53.34ID:i0KZcJAj
日本における世界戦でも、ベネズエラ、パナマは判定で優遇されていた印象がある。
日本人相手の時はこれらの国籍のジャッジがお互い優遇措置採点をしていたと思う。
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 16:44:02.11ID:52ZTENEI
だから小熊はゴンザレス カント ロペスに負けたのか。
小熊勝ってた試合あったよな。
0883名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:03:03.87ID:korYi6c8
>>877
ミニマム級ではたとえ30回防衛しても
評価はされないな
Rロペスがあれほど完璧な強さを見せても
もう話題にもならない
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:37:19.22ID:x7kbg0O3
>>882
小熊の勝ちでもおかしくなかったという試合はあったが
明らかな小熊の勝ちというほどの内容でもなかった
日本での試合だったから小熊のパンチはガードの上からでも観客が沸くし
印象度がよかっただけ、ただいずれの試合も相手の顔はきれいなのに小熊
の顔はパンチで変形していた
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:42:06.06ID:qK4Cw0Pc
>>884
解説してたガッツさんも小熊の勝ちだと言って憤ってたぞ。
「これじゃ、挑戦者が勝つにはチャンピオンをノックアウトするしかないって
 ことになりますよね」と。
更に試合中に小熊がゴンザレスをロープに追い詰めて連打すると
なぜかレフェリーが割って入って「ブレイク!」と言った場面では
「この審判は外人の味方をしてますね」とも言ってたw
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:18:14.15ID:RD97s7u5
サクラメント・・・自分が今思い出せるのはピート・ランザニーと
マーク堀越ぐらいだ
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 01:24:39.27ID:sjfEmY4E
サンフランシスコって話題になった世界戦の舞台になったことあったっけ?
ありそうでなさそうな気がする。
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 07:07:38.43ID:J8c4qPMQ
サンフランシスコはカウパレスだっけ、プロレスはやってた気がするが
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:47:50.25ID:QDLtlQTu
今マジソンスケアガーデンって無いのか?
この前井上がMGMってところで試合したいって言って
そこの社長と話して会場の中に特別に入って取材してたけど
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:54:17.95ID:POks4jbl
>>890
MSGは今もあるよ。
MGMはIRでホテル、カジノ、ボクシング等のエンタメを含む総合娯楽会社。
数年前に老舗映画会社のMGMも傘下に置いた。
日本でもパチンコ屋を出店してる。
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:05:38.04ID:QDLtlQTu
>>891
そうなんだ
俺、未使用で袋に入ってるマジソンスケアガーデンのバッグ持ってる
1万くらいで売れるかな
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:44:47.57ID:oTs4xGqU
MSGはバスケットやアイスホッケーの会場として有名でこれらがセットの会社
0895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 05:55:49.46ID:eCk1V7C5
マジソンスケアガーデン ・_・?
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:10.12ID:pe7OBRRI
>>884
オヤジさん亡くなったか〜
確か具志堅用便さんだったか
0897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:34:26.08ID:hg0JwOm2
不謹慎
先人に敬意を持てない人は己も軽んじられる
0898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:26:40.75ID:Xd2xM2Sz
沖縄県は民放無かったから島民は具志堅さんの試合は夜遅くのNHKスポーツニュースで少ししか見れなかったんだよな
初めて具志堅さん生で見れると思ったらKO負け
お母さんは怖くて来なかったけどお父さんは必ず会場で応援してた
御冥福お祈りします
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:19:10.79ID:vfY9llvH
具志堅が世界挑戦した試合は石垣島の実家まで電話でテレビ見て
「当たった。倒れた!」みたいな感じで中継の中継をしていた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況