X



【1970年代 ボクシング総合スレ 52R 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000115R
垢版 |
2019/04/08(月) 21:45:18.02ID:/fWCbga2
ボクシング全盛期を熱く語り合いましょう!
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:52:40.86ID:MEBMLZP2
>>541
そんな凄まじい過去知らんかったわ。
ピーター・バラカンの弟と一度結婚してたのも今ググって知った。
別れ際にジョンがピストン型のシフトノブあげるシーン良かったなあ
実は影響されてムーンアイズであの型のシフトノブ買ったんだw
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:00:55.44ID:mTnS0tKh
>>539
リチャード・ドレイファスと言ったら俺はスタンドバイミーだな
最後に子供に呼ばれて部屋を出るシーンが泣ける 
0547名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:58:35.00ID:coPQDgCZ
それって、タイプライター打ってた人?
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:07:38.37ID:jSJhnvI+
>>547
そうそう タイプライターというか初期のアップルコンピュータみたいやつ
冒険の後の回想でクリスとゴーディがあんなに仲が良くなったのに夏休みが終わったらそれぞれが別の友人が出来て
学校で会ってもほとんど話すことはなかった っていうくだりがさ子供時代にはあるんだよなってね 監督が素晴らしいのか
脚本がいいのかわからんけど・・ 原作のスティーブンキングはこの映画を酷評したらしい それでイットを作った
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:20:05.83ID:LKncgBG/
俺も小学校時代に仲が良くていつもいっしょに遊んでた友人と
中学も同じになったが、高校入試とか意識するようになって
部活に入って塾にも通ったから忙しくなって、いっしょに遊ぶことはなくなった。
今思うと小学6年の秋に「もうすぐ中学か・・」と言ったきりお互い黙っちゃった。
中学に上がったら、もう、無邪気に遊ぶことはないんだろうとお互い悟っていたんだな。
ほろ苦い思い出だよ。
だから、スタンドバイミーは何度観ても身に沁みる。
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:22:41.89ID:lNTQrF94
リバーフェニックスは薬で早逝してしまった
スティーブンキングはシャイニングでも映画を酷評してなかったっけ
0552名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:10:19.19ID:IhDMm/G5
>>546
あれはドレイファスが麻薬依存から立ち直っての最初の映画だった。
だから出番は少ないけどやはりドレイファス、存在感はさすがだった。
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:29:21.95ID:/QRUk5Zg
皆さん何やらアカデミックですな。
私の映画の思い出と言えば16の時にドキドキ
しながら日活ロマンポルノの入場券買った事
ですよ。それもちょっと変態物(SM)
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:11:01.58ID:jSJhnvI+
スタンドバイミーにはまだアンちゃんだったKサザーランドやジョンキューザックも出てる
特にサザーランドの不良役はいい味出してた ちょっと年下をいじめ過ぎだけどw
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:20:48.13ID:ntHRdJtw
>>554
実はあの映画はアメリカ人の銃に対する考えが表れてる。
銃があれば小学生でも町のチンピラのボスさえ撃退できるし、
正義を通せるという事。
これがあるからアメリカでは銃規制が難しいものになってる。
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:39:31.77ID:ntHRdJtw
一方、小学生なのにタバコを吸ってたクリスは改心して弁護士となったが
レストランで喧嘩をしてる二人に丸腰で仲裁に入り、刺されて死亡してしまう。
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:12:38.87ID:LKncgBG/
戦争に行って精神を患った父親から虐待されてた眼鏡の少年はどうなったっけ?
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:17:43.38ID:jSJhnvI+
>>557
彼は刑務所出たり入ってりしてあまり幸福ではなかったように記憶
でぶっちょは忘れたw
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:20:55.66ID:IhDMm/G5
>>557
コリー・フェルドマンな。
実はあの4人の中では最も演技力が評価されてて将来を有望視されてた。
ところが彼も麻薬で身を崩してしまった。
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:47:41.94ID:LKncgBG/
オレゴンの撮影現場は今も観光客が絶えないらしい。
0561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:49:53.90ID:jSJhnvI+
共にキングが原作のスタンドバイミーとショーシャンクの空には昔あったアンケートで
日本人男性が好きな映画のトップ5に入ってた
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:55:38.89ID:LKncgBG/
>コリー・フェルドマン

子役時代にプロデューサーから性的虐待を受けていたとか。
麻薬で身を崩したのはそれも要因のひとつだったかも。
映画を地で行くような人生。
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:58:07.47ID:LKncgBG/
>>561
根暗なワイは「カッコーの巣の上で」も好きやで
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:58:35.54ID:iJCNn0IG
ジョン・ベルーシがクスリで死んだ時はショックだった
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:00:07.85ID:LKncgBG/
原作はオレゴン繋がりでケン・キージーな
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 18:52:41.23ID:jJYLyy3H
ナポレスも79歳だったか
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/17(土) 18:55:28.03ID:jJYLyy3H
病名は不明だが長いこと闘病生活で家族が看病していたらしい
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:07:15.41ID:+mulvWby
勝手にしやがれのベルモンドの相手役のセバーグは腐乱死体で発見されたな
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:31:33.16ID:Dc1O1hAC
スタンバイミーは91年に放送されたコピーが断然マニアの間で評価が高い
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:42:45.60ID:qfm0N0Gn
ナポレスは10才ぐらい年齢詐称してたらしいから実年齢は90才
ぐらいか?
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 08:31:34.15ID:D77c/Xvx
ナポレスとシュガーラモスはともにキューバでプロデビューして
キューバがプロ活動禁止した後国外に出て世界取る
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:54:36.10ID:WWDnhSm4
俺は拓殖大ボクシングサークル卒
上が160の95
煽られて降りて来られたらあんなハゲ野郎ボコボコにしてやんよ
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:04:21.89ID:2vxLRCHM
キューバとプエルトリコのオールタイム対決も面白い
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:27:08.88ID:ZkCkP5HG
>>574
フェザー級だったらシュガーラモスはウィルフレドゴメスを破壊するだろう
ウェルターのナポレス対ミゲルコットだと???
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 10:53:07.81ID:IOC+p9NU
それよりバイアグラ以外で効くのはある?
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:27:38.55ID:4ULcuaas
サントスラシアルの胸毛を頭に移植すれば
禿げないだろう
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:29:11.47ID:sdecem1F
昔ニカラグアの日本大使館の賄いやってたけどアルゲリョは170の俺よりも小さかったぞ
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:08:11.45ID:aB+c7vEr
は〜
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 00:27:21.79ID:4sdGYzxS
>>581
デタラメ書いて楽しいのか
初期に日本の雑誌に出てた178ってのはないが
174が正解。足のサイズは28。ミズノのシューズな。
プライアーやガニガン、マンシーニとかと試合前並んでるから間違いない
アルゲリョが170以下ならプライアーやガニガンは160センチちょっとでマンシーニは150センチ台だなw
それにしてもアルゲリョとか言い出したのどの雑誌かな
どの動画観ても普通に日本人の耳でもアグアイヨと聞こえる
昔東京プロレスでもアグアイヨという出稼ぎレスラーいたけど、プロレス界の方が発音が正しいとはね。
あのカスティージョとか聞くと蕁麻疹出そうだw
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 05:51:02.73ID:5KYklzRQ
>バイアグラ以外で効くの…
レビトラ一択だな これは効く
因みにシアリスは長時間効くが硬さが
不十分である
バイアグラのジェネリックも安くて効く
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:24:02.45ID:8VDmb7zK
「イージー・ライダー」 のピーター・フォンダが亡くなったな
彼の主演映画 「ダーティ・メリー / クレイジー・ラリー」 で共演した英国人女優の
スーザン・ジョージは、その次の映画 「マンディンゴ」 でケン・ノートンとFUCK!
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 17:49:44.73ID:9RLvimaq
サムエル・セラノも自称177cmだったが日本で実際測定したら
アルグエリョ同様174cmだったな。大体外人は3,4cmサバを
よんでるのが多い。タイソンは180なかったが180cmちょうど
ということにしたようだ。
0591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:57:13.49ID:aJZijwLo
元大関の貴ノ浪はの実寸2メートルあったけど本人が化け物みたいに思われるから
196cmで通したという
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:34:04.80ID:2Ei/87l6
大内山はあの時代で実寸2メートル超の巨漢。
顎が伸びる奇病も甲状腺の異常だったと思う。
引退後俳優に転じた羅生門綱五郎(新高山)も2メートル超。
不動岩にいたっては214センチもあった。
大内山、新高山、不動岩の顔つきはジャイアント馬場と共通する
茫洋とした面影がみてとれる。(元横綱の男女ノ川も同じ)
あきらかに巨人症の影響だろう。
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:29:38.72ID:LsAeNpxc
柔道の篠原はどうなんでしょう
0595名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 14:06:43.63ID:DROJpY10
Boxrecによると日本の興行数が一番多かった年は1963年の352
https://boxrec.com/en/locations/event?l%5Bcountry%5D=JP&;l%5Bregion%5D=&l%5Btown%5D=&l%5Bvenue%5D=&l%5Bsport%5D=proboxing&l%5Byear%5D=2019&l_go=
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 14:27:49.19ID:KiXV1lHT
それにしても日本のウィキのボクサーの身長はデタラメばっかだけどなんでだろ?
出典くらい書いとけばいいのに
0597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 14:35:28.50ID:KiXV1lHT
懐かしいテレ東の杉浦アナウンサーは、アルゲロ、って呼んでたな。
そこまでいくといっそ清々しいw
読売新聞なんか、レナードVSデュラン第1戦の前日の記事で、シュガー・レイ・レオナルドとか書いてて大笑い
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:22:37.19ID:7fuQWHDm
日本人男子の平均身長は170位だから2メートル
以上あるとホルモン障害が多い 純粋な日本人の
スポーツ選手では190あたりが限界だな それ以上だと俊敏に動けない
まさに大谷はサイズ とスピード&パワーが日本人では最高峰
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:44:53.94ID:zckeV/k0
測定記録どっかに載っているニカ(゚∀゚)
0601名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:46:36.53ID:jnMRjsxr
陸上十種競技アジア王者の右代啓祐は196センチ95キロだが
彼も例外中の例外だね。
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:48:47.11ID:mAlZYrxL
>>595
毎日テレビ中継があった時代。帝拳の本田会長がせめて1局週一にしてくれと
言ってたらしいが、昭和39年にはNETが撤退してしまう。
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:30:28.74ID:S+bmwMF0
煽り運転の宮崎の右ストレート、微妙にナックル返してたな
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:14:08.28ID:BH4ZgqEu
>>599
ボクシングでは175cmあたりが限界点 過去80人以上の世界王者がいるが175以上は
工藤 三原 竹原 村田の4人しかいない 飽食日本ではある程度背が高く身体能力があれば
ボクシングは選ばない だからウェルター級が獲れないというのに繋がる
0605名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:13:01.22ID:zckeV/k0
身体能力の高いやつら欲しいみたいなんか?

なんだこいつら
0607名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:16:27.15ID:BgUGFjEn
あんまりなめんなよ みたいなニュアンスだった
ムアンチャイーユーリが壮絶な試合だったので
余計に茶番臭さが際立った
0608名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:23:31.17ID:hiqwEj/3
タイソンは普通に180cmはあるぞ
ジョー小泉もそう言ってた
0609名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:05.41ID:YBK905Yb
タイソンが日本で試合した時の測定で180なかったんだよ。日本はその辺厳密だからな
0610名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:44:59.96ID:wWLCWM5c
ニューヨークに留学してた頃タイソンとはターちゃんって呼び合う仲だったけど178の俺よりも小さかったよ
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:35:02.24ID:BgUGFjEn
ミッキーロークはボクサーからプロレスラーになったけど
レスラーでは高い評価を受けたな
0612名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:10.84ID:pcZdL/fh
>>611
映画の話だろレスラーて。
レッスルマニア観戦してて、勝ったレスラーがリングサイドのロークを挑発して、ローグが左フック一発でレスラーをノックアウト、と言うよくあるやらせショーやったくらいだよ
トランプだってやらせショーでレスラーにKOされる役やってたけど、別にレスラーやってたことにはならないだろw
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:31:10.30ID:r8BE6qoo
>>612
マジで返すなよ ネタなんだからさw
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:36:16.01ID:pcZdL/fh
20世紀初頭はアメリカ人の体格がちょうど今の日本人くらいだったから、
プロレスの絶対王者フランク・ゴッチが180センチ90キロ、ライバルの超怪力ジョージ・ハッケンシュミットが175センチ100キロ、
日本にやってきて講道館柔道の猛者達を何人も病院送りにした、ルー・テーズの師匠
アド・サンテルは175センチ75キロ程度。
巨漢が多いレスラーでそんなもん。
人間山脈なんて言われた黒人初のヘビー級王者
、ジャック・ジョンソンか183センチ90キロちょっと。
だからジョンソンを破った当時の超巨人ボクサ
ー、ジェス・ウィラードは198センチ120キロだから多少巨人症気味だったのかもね。
デンプシーに半殺しにされた試合見た限りでは顔は普通の感じだけどな。
0615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:37:17.99ID:CAH9ngwy
610
てめえみたいなバカがのさばったよな(゚∀゚)
0616名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:39:11.45ID:pcZdL/fh
>>613
わかりにくいボケだな
0617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:48:27.83ID:U5CMBsEq
ロークもナインハーフの頃は世界で最もセクシーな男と
呼ばれてたのにレスラーの顔は妖怪のように崩れてしまった
薬物に溺れてたらしいがあそこまで顔が変わってしまうものなのかな
0619名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:33:08.81ID:U5CMBsEq
人間山脈といったらモンスターロシモフだろ
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 17:13:51.32ID:tdljWJ0p
>>618
元祖はカルネラより30年前のジョンソンだよ。
ガルベストンの巨人とも。
カルネラは動くアルプスな。
カルネラの205センチも当時のプロモーション上のウソ。
実際は196センチ120キロくらい。実際より大きく見せるために、いつも小男をそばに連れて歩くようにプロモーターから言われていた。ウィラードよりはるかに筋骨隆々のガタイだったが、一回り以上小さいマックス・ベアやジョー・ルイスにボコボコに叩きのめされてたな。
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 19:36:44.94ID:TMiRPmld
>>621
ジョンソンは人間山脈とは言われてないだろうw
0623名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:02:31.74ID:are4lxyX
豊丸
0625名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:43:00.20ID:OtLODRTg
人間風車 ビルロビンソン
0628名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:42:02.03ID:XNRofgAI
>>614
ジョンソンが人間山脈? 馬鹿かお前は,適当なことばかり書きやがって糞野郎が
0630名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:54:42.45ID:u4tbtXPH
>>629
写真がなきゃ信じられん
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:37:11.29ID:Z9JrmcOk
こんばんは、黒木薫です
0633名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:56:14.15ID:eCCPF5fz
>>628
もの知らねえくせに、その根拠のない自信はどこから来るのw
ジョンソンはアメリカで逮捕状出てからヨーロッパに逃亡旅行してて、
そこで色々なハンパ仕事してたが、雑魚達とのエキシビションも数こなしてた。
それは半分見世物みたいなもんだから、その種のキャッチフレーズ多かったんだよ。
第一次対戦の時、ジャック・ジョンソン砲とかあだ名がつけられた大砲まであったくらい欧州でも有名
スペインで闘牛士やった時に、剣の使い方分からず、思わずパンチで牛を殴り殺した、というのは梶原一騎談だから、どうせウソだろうがw
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:20:39.08ID:bwLO6dxP
ジョンソン描いたボクサーと言う映画があった、映画ではジェファーソンと名前を変えられていた、キューバでのちにデンプシーにタイトルを奪われるウイラード
にアメリカに帰国できるのを条件に八百長で負けるが、映画ではこの試合はメキシコでやったことに変えられていた
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:36:59.66ID:v7GRydOQ
>>633
でもジョンソンが人間山脈とは言われてないよな。
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:44:06.81ID:w+/vImGT
>>635
人間山とか言われてたというのは、
アルチュールなんちゃらとかいう、ジョンソンと欧州で試合したデカイだけの詩人の本でも出てたな。その詩人は当然1RKO負け
青土社から出てるから図書館ででも嫁
物知らず君w
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:45:36.95ID:w+/vImGT
>>611
映画の話だろレスラーて。
レッスルマニア観戦してて、勝ったレスラーがリングサイドのロークを挑発して、ローグが左フック一発でレスラーをノックアウト、と言うよくあるやらせショーやったくらいだよ
トランプだってやらせショーでレスラーにKOされる役やってたけど、別にレスラーやってたことにはならないだろw
0638名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 14:33:53.95ID:atTsUU37
>>621
ジョンソンのニックネームは「ガルベストンの巨人」
そもそも人間山脈という言葉は力道山が作ったもので
英語では人間山脈などという言い方は無い。
レスラーに転向したプリモ・カルネラが来日した時に
カルネラの米国でのニックネームの『動くアルプス』を
力道山が『人間山脈』とよりキャッチーなものに言い換えたもの。
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 14:50:25.51ID:3sIX5Vas
アンドレのニックネームが大巨人、一人ガリバー旅行記、歩くヒマラヤ山脈だっけ?
0640名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:02:28.09ID:Z9JrmcOk
もう青い山脈で良いだろう
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:10:43.56ID:v7GRydOQ
>>636
だからジョンソン自身は人間山脈とは言われてないよな
>>614>>618のクソ馬鹿がジョンソンが人間山脈と言われてたと書いてたので
そんな訳はないと書いたまで。最近は知ったかで書くバカが多くて困るよw
0643名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:45:06.84ID:63DDH1/h
>>641
ソースの本の出版社まで書いてやってるのに、まだ歪んだ情熱燃やしてんのかw
早く読んで来い
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:02:56.30ID:v7GRydOQ
>>643
わざわざそんなくだらない本を読むほど暇じゃないよw
ただジョンソンが人間山脈と言われてたという嘘を糾しただけ
最近デマを書くバカが多いので まさかお前じゃないよなw
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:10:46.21ID:R3dIlGge
>>644
最後っ屁か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況