X



【世界の】 那須川天心  【恥じ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/01(火) 02:51:40.31ID:+ZdPHjPH
メイウェサーにKO負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0578名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:45:23.49ID:/aHiwM4b
>>577
は?最初から今まで俺の主張は一貫してるぞ
おまえの悪い頭の中じゃどうか知らんがなw

ハンドスピード最速=最低限世界王者保証、俺の理論認めてくれてありがとうな!
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:46:17.08ID:RYl5cSwA
>>576
でも、はっきり言って、マクレガーよりはボクサーっぽかったとは思う
カッコだけだけどね

マクレガーの、あの抱え込んで頭ポコポコはなぁ
総合格闘技の癖って抜けないものだなぁって思ったw
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:47:57.02ID:HAbGasRf
>>577
キック選手としてはだろ ボクサーと比較した場合好意的に見て平均的レベル
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:50:14.40ID:/1f7khLM
>>579
ロクにステップもサークリングも出来ないのはちょっとダメだろと思ったよ
前後の出入りだけでメイと戦えるとでも思ってたのかな…と
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:50:29.85ID:fo5EHeWp
でも、その辺の日本王者クラスよりは確かに速かったが速いだけって感じでおまけにメイなんて史上最高クラスの階級上なのにボクシングで勝てる訳がない
今のレベルだと同じウェイトで井上とやっても殺されるだろう
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:55:47.15ID:HAbGasRf
>>582
闇雲に連打するだけで良ければその辺の日本王者の方が速いだろ
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 03:01:27.26ID:RYl5cSwA
>>582
那須川が今のままでも勝てそうな王者クラスって、強いてあげればネリ戦あたりの山中ぐらいかな
あそこまで動体視力や反応が衰えてれば、那須川の直球ど真ん中ストレートでも当たったんじゃないかな
で、あそこまで打たれ弱くなってたらちゃんと効かせられただろうね
残念ながら、今の各団体各王者では勝ち目あるやついないな

あと、階級最速ハンドスピードで言えば、Sフライではクアドラス。バンタムではバーネットだと思う
単にハンドスピードだけってことだけどね
0585名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 03:59:38.03ID:6SHxmIFk
>>576
ボクシングに専念したらなんて、誰もいってないwwねつ造すんな カス

大橋ジム会長の大橋は、世界最速わずか3戦でムエタイからボクサーに転向して
世界王者となったセンサックの記録を抜くのが那須川だといった。
つまりそれほど即席で世界王者になれると言っている。
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 04:02:45.41ID:6SHxmIFk
>>581
視力おかしいのか?ど素人
サークリングもステップも踏んでいたしサイドの動きもやっていた
亀田がおかしな記事書いたからといって、ど素人が猿真似しやがってwww

ただメイは左右にフック振り回すことにより
那須川がサイドに回れないような戦いをしてただけだ
何も知らんど素人がなにきどってんのwww
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 04:50:15.01ID:thd5P4Ez
>>585
大橋ってほんといい人だよね、全員褒めるって決めてるだろあれ
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 05:24:00.46ID:HAbGasRf
>>585
徳山vs川島戦前の大橋会長「徳山には重大な欠点が有る」
試合後「あれはブラフです徳山に弱点など無かった」
大橋のヨイショを信じてしまったのかキッズw
0589名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 06:01:55.55ID:Rstz+Or+
今回の敗因は技術差よりも体格差だよ
那須川は64まで増やしてきたけど、無理矢理短期間で増やしただけで、実際のパワーはバンタム級だよ
急増ウェルターが長年ウェルターでやってきたナチュラルウェルターに勝てるわけ無い
格闘技素人老人ボビーがライト級ランカーや世界王者をスパーでボコボコにしたけど、引退して10年以上の竹原にジャブ一発でやられたのがいい証拠
那須川も相手がマクドネル辺りなら試合になってたよ
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 06:16:18.26ID:fo5EHeWp
ハンドスピードだけじゃなくフットワークもかなり速かったけどメイには全く通用しなかった
詰められての脚で身体入れ替えるスピードとかなかなかだったけど結局萎縮するほどプレッシャー感じたし全く捌ききれず潰されたけど
ボクシングとキックじゃそもそもテンポが違うしどの道ボクシングルールで長いラウンドになればキックの選手じゃ勝てる訳がない
メイには早々見切られて子供扱いされたがメイもまさかダウンさせるまでボコるとは思わなかったが根はサイコな奴なんだろうな
0591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 06:21:17.97ID:4w5XOL9R
天珍なんてボクシングのライセンス取っても新人王すら無理だぞ
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 06:35:48.54ID:QquCALvI
実質バンタム
これは単なる主観?

ボビーがスパーで元王者をボコボコ
いつごろの話?ボコボコってどんな状態のこと?

ボビーが竹原のジャブで
これもいつ頃?そんなスパーした?

根拠なき主観と関係ないボビーの話織り交ぜて何がしたいの?

体格差だと思います
を言いたいだけ?
なら飾らずそう書けばいいのに。
俺は違うと思う、とか同感、とかこんな観点も
となるんだけどな
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 06:43:20.35ID:WMO7cMOS
41のダルダルのおっさんの方がハンドスピード速かったんだが
メイウェザーが仕上げてきたらSウェルターでもあんなもんじゃ無いぞ
0595名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 07:13:21.42ID:FYEbVk55
口だけなら何とでも言えるわな
現状はマイナースポーツで無敗の選手
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:22:14.63ID:oT8tsx1t
天心も大概チビの糞ガリだけど、ボクシングもライトフライ級とかの体重40kg台とかあるんだなw
小中学生みたいなガキ同士のケンカかよw
0597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:24:47.25ID:KQTuzaOb
那須川はフライ級ぐらいまで落とさないと無理だよ。
バンタムだと170センチの選手は普通にいる。
155センチのテンチンだとまあ手足の長さだけで負ける。
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:15:38.30ID:GdPvNDPF
体格差よりも技術差だな
あれは中学のアマチュアレベル
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:06:32.97ID:DSKrGJMc
>>596
小室哲哉もチビのガリの糞オヤジだよ
167cm、56キロ
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:09:50.35ID:fTsYQPNE
>>592
お前が知らなくてもあるし、お前の主観で既に話膨らませてるしな。
0601名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:15:12.95ID:kYr7eiVW
あくまでも別競技だね

ムエタイで生きる伝説のジョムトーンだって
ボクシングじゃ内山に大の字KO負けだったし

ましてや階級が全然違うレジェンドメイウェザーに
ボクシングルールじゃ相手になるわけない
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:50:47.27ID:mh0YfNeO
>>598
体格差があっても技術やスピードがあればでなんとか出来るのはメイ本人が証明してきてるからな
メイはウェルター以上だとほぼ減量してないから当日体重はもちろん身長でも不利な試合いくらでもあったが乗り切ってきたわけだし
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:57:51.54ID:FO/is9f1
体重差、、技術の不足、、
競技の違い、、

それらを云億円払うまで気付かなかったのかこいつら…
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:13:07.96ID:RYl5cSwA
知り合いの格闘家が言ってたけど、スポーツって制約が大きいほど難易度が増す傾向があるって

なんでもありの総合格闘技よりもパンチとキックしかできないキックボクシング、それよりもパンチしか使えないボクシング

それぞれ別競技ではあるけれど、キックも使える上でのパンチと、パンチしか使えない中でいかに避けるか、いかに当てるかを磨きに磨き上げたボクサーのパンチは別物なんだろう

そんなことを那須川が全く分からずにこのマッチ組んだとは思えないんだけどね
0605名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:16:14.44ID:6bOSoO7X
まぁ競技の完成度は間違いなく高いだろうね
素人がラッキーで勝てる可能性がかなり低い
0606名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:16:36.31ID:mh0YfNeO
>>502
ヘッドスリップで逸らされてるパンチがほっぺたにめり込んだように見えるみたいだしね
別にあれメイだからできる特別な技術ってわけでもないんだがなぁ
メイと同じレベルじゃないけど山中や井岡もやってたし
キックボクシングの技師の中にヘッドスリップとか存在しないの?
0608名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:18:03.71ID:mh0YfNeO
あ、間違えた
技師じゃなくて技術ね
0610名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:22:06.16ID:v6PeSw3L
>>602
メイウェザーの試合で体格差が酷かった試合なんてないだろw
ウェルターリミットまで長年かけたメイvs本来ミドル適正のカネロ、これくらいだろ
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:22:49.22ID:gQz92TaG
1は大人げない!!
0612名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:27:54.62ID:v6PeSw3L
この試合で天心がボクシング技術ないというのは無理がある

ジャブも最初に出したがパリングされ、左対右でリーチ差もあり出せなくなっただけ
サークリングもしてた
ガードもしてる
フックやアッパーがないのもストレートが当たってたんだから出す必要なし、出す前に試合終わったが
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:29:35.04ID:RYl5cSwA
>>606
唯一、さすがメイウェザーってのは、最初にコーナーで那須川の左を紙一重でかわしたあれだよね
実況は「当たったー」って大騒ぎだったけどw
あとは普通にボクシングの基本動作を披露しただけ

なんか、小学生の野球少年に下手投げでほわーっとしたボール投げてたら、「お父さん、ふざけないでちゃんと投げてよ」って言われて、軽く上から投げたら顔面にボール当たっちゃって泣きべそかき出した男の子みたいだったな
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:30:34.19ID:6Zlj3WAO
武尊もこんな雑魚とやるメリットねーよ
0615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:31:09.34ID:RYl5cSwA
>>612
その程度のものをボクシング技術というのか?
練習生レベルでは?
0617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:34:16.34ID:mh0YfNeO
>>610
デラホーヤ戦やマクレガー戦も含めてもいいと思うよ
0618名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:38:05.57ID:mh0YfNeO
>>609
ホーリーランド読んで強くなったつもりの中学生みたいだね
0619名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:42:03.85ID:v6PeSw3L
>>617
スーパーウェルター適正のデラ対ウェルターまで長年かけて上げたメイ、体格差なんてほとんどない
マクレガー戦は体格差酷いが相手がボクシング素人だったろ
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:45:49.32ID:v6PeSw3L
>>615
サークリングがー、ジャブがー、ガードがー、おまえらが言ってるこれしかないじゃんw
じゃあ具体的にどんな技術をあの試合で出すべきだったんだ?

絶望的な体格差があるから先手の権利は全てメイウェザーにあり、インファイトも身体触れ合って吹っ飛ばされる
戦術的に出来るのは交差する瞬間にカウンター当てるだけだろ
んで、それをするためのことは天心はきちんとやってるし出来てる
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:49:24.59ID:mh0YfNeO
>>619
デラホーヤはそうかもしれないけどマクレガーはありでしょ
体格差を技術やスピードで克服できるかが論点なんだからボクシング素人かどうかは別じゃないかな
0623名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:51:02.79ID:D1OjmKyu
契約したのが間違いだし
レギュレーション設定しくじってるし
リングに登ったのが失敗

リングに登った後何やったって無理よ
とっくの昔に戦略的に敗北してるから醜態さらして負けることまで確定してた
0625名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:55:54.40ID:HWL2/4CI
>>498
ボケてんなw
0626名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:56:44.32ID:6bOSoO7X
考えたらグローブのハンデがあったんだったね
全くパンチなかったな
0628名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:59:02.67ID:mh0YfNeO
>>624
どうもあなたの素人の基準がよくわからない
>>612では天心にはボクシング技術があると言い、マクレガーは素人と言う
ボクシング技術についてマクレガーと天心にそれほど差があるように見えないが
0629名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:04:40.22ID:v6PeSw3L
>>628
正式なボクシングの試合したことないのは全部素人でいい
天心は本来素人ながらも、メイ戦で必要とされるボクシング技術は習得していたがな
0630名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:05:47.29ID:RYl5cSwA
>>621
あの試合はもちろん絶望的に勝ち目ないけど、強いてあげればコンビネーションとボディワークかな?
これはキックボクサーには難しいね
キックボクシングでコンビネーションなんか考えてたらキックが飛んでくるから、一撃必殺の単発パンチが中心になる競技だから

あとは、なんと言っても動体視力だなぁ
メイウェザーはいつもに比べて随分まったりしてたけど、全く見えてなかったし、反応できてなかったもんな
ただ、ボクサーのパンチについていけるような動体視力の鍛え方してないからこれも仕方ない

要は、やるなら一度キックボクシングを離れて、一からボクシング学ぶ時間が必要だった、ということだろうね
あの試合はメイウェザーと那須川の体格が逆でも結果は同じだったと思うよ
0631名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:07:27.07ID:vdmN9jX8
アムナット戦→元ボクシング王者に勝った!!
メイウェザー戦→ボクシングルールなんだから負けて当たり前!フェアじゃない!!
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:19:31.76ID:6Zlj3WAO
>>627
それただの頭弱い勘違い雑魚ガキ
0633名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:21:10.09ID:FO/is9f1
喧嘩なら車で突っ込んで動けなくなった所を二度三度轢きするか降りてって鉄パイプで滅多打ちにする。
これが身近なレベルで最も効率的且つ安定した方法。
ルールをはみ出すなら一気にここまで持って来られても仕方がない。だから競技を比べて強いだの弱いだのにこだわる格闘技オタクは自戒すべし。
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:28:38.70ID:mm8UfVuD
一度目のダウンてアンダーイアー?
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:30:07.20ID:HAbGasRf
>>630
技術以前に距離の確保が全く出来てない
特に劣勢時に身を守る位置を保てずメイウェザーが踏み込む必要すらなく好き放題小突かれる結果となった
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:34:06.96ID:RYl5cSwA
>>635
最初のダウンの前あたりから完全にメイウェザーが距離感掴んで支配してたね
あのあたりからは「もうあとは倒すだけ」って感じになってたな
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:41:38.71ID:gSJHv9x5
>>637
両方無理
秒殺される
0640!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/05(土) 12:47:24.62ID:pRqMg0SQ
極東だし端は間違いではない
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:49:28.76ID:RYl5cSwA
>>639
どっちが?
0642宅建持ち拓大卒エリート ◆QdXh5oEG/2
垢版 |
2019/01/05(土) 12:51:15.22ID:9CEDUaZz
茶番にする(台本ありの軽めのスパー)以外あり得ないがボクシング板の総意だったよな。

マジでRIZINとか那須川関係者ってバカなのかな?
0643名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:56:32.65ID:RYl5cSwA
>>642
「RIZINはプロレスではありません。全部ガチです」みたいなポリシーがあるのかな?
あまり興味ないからよく知らないけど。。
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:57:07.44ID:fTsYQPNE
なんかアホがキックルールならとか体重差がとか言ってるけど、批判されてるのは、そんなの分かった上でやったんだろってこと。
まぁ自らの実力を理解してないのもどうかと思うが。

しかもメイウェザーが試合じゃないエンターテイメントのエキシビションだって言ってるのに、倒してやるとか真剣勝負みたいに煽って国歌斉唱までしたライジンやフジテレビや天心と親の自惚れ過信非常識が批判されてるんだよ。

アホか。
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:00:05.55ID:BWqIm0Jk
周りに騙されてブック破りした那須川が馬鹿なだけ
0647名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:01:09.45ID:YqCbEGIi
>>592
畑山がやられてたよ
体重倍ぐらい違うし、ボビーの体やばいからあんなの例外だけど
竹原はジャブでボビーダウンさせてたね
0648宅建持ち拓大卒エリート ◆QdXh5oEG/2
垢版 |
2019/01/05(土) 13:04:25.39ID:9CEDUaZz
那須川天心って実質フェザー級とかバンタム級とか言われてるけど
亀田興毅と体格変わらないだろ
顔パンパンでブクブク太って62kgしかないし。
いや、もっと下かな。
だったらフライ級かライトフライ級だろ。
0649名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:04:33.02ID:RYl5cSwA
>>644
これが全て
日本はその部分で大恥晒しちゃったなぁ
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:04:50.68ID:eTYr+DlW
メイはショーしにきたのに天心側は騙ましうちしてダウン、あわよくばKOみたいな事やるんだもなぁ
競技者としてもだが人間性まで下がったような結果
0651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:07:20.06ID:RYl5cSwA
>>644
米国国家斉唱の時のメイウェザーの表情が全てだな
0654宅建持ち拓大卒エリート ◆QdXh5oEG/2
垢版 |
2019/01/05(土) 13:14:56.91ID:9CEDUaZz
>>653
それってキックの話だろ。
キックは足に筋肉つける分重くなるそうだし。
まあ、俺はキックはよう知らんけど。
0655名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:16:12.29ID:mirkp5QA
メイウェザーもう一度来て欲しい
と思えた試合
ナスビ君はまだ二十歳
彼にも成長して欲しい
0656名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:19:43.32ID:RYl5cSwA
>>652
側頭部、耳の斜め後ろあたり
急所に的確に当てて三半規管グルグル状態
0657名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:21:21.99ID:RcJoXGdc
てか本人が立てなかったと言ってるからな笑
0658名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:23:54.41ID:mirkp5QA
耳の後ろきくで
0660名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:28:17.25ID:vRY2cRC6
>>652
判定決着が無いルールだったんだから別にダウンでもスリップでもどうでもいいんだよ
問題は効いてるかどうかであって実際に効いちゃってパニクってしまったんだからどうしようもない
0661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:30:11.39ID:qIDfvH3O
天心はあまり打たれ強くないのかな?
それとも体重差だけによるもの?
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:30:26.53ID:eTYr+DlW
>>652
その節穴で観戦暦30年てウソでしょ?
30年が本当ならその30年は無駄だったとしか思えない
0663名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:33:27.46ID:RYl5cSwA
>>660
まぁ、急所直撃なんだけどね
高田さんとか、例えばタイソン対バービック戦見ても何が当たったのか分からないタイプの人なのかな?
0664名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:34:09.13ID:FO/is9f1
>>647
畑山は体格で押されてたってだけでボクシング自体でボコボコにされた訳ではないよ。
更にそれ以前に日本王者の鈴木悟?(だったかな)に右の強打食らってやられてる。「いてえ〜」つってうずくまるかスタンディングダウンで中断。その後も積極的スパー続けてたのはさすが適正あったんだと思うが。
その上で竹原のジャブ一発で腰砕けになったんだからボクシングにおける階級差のキツさが分かろうという物。
手段が一つ(殴る)しかないから他の格闘技みたいに誤魔化しが効かない。
0666名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:38:19.85ID:mirkp5QA
いやタイ人は別やで
並行してやってる
もしくはボクシングを真摯にやってる
金子はじょむトーン苦戦したやろ
内山もわからんかったで
0667名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:42:07.11ID:GBJuylBs
那須川てボクシング経験者だけど芽が出なかったからキックに行ったんじゃないの?
0668名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:43:19.44ID:T8NYRSUs
ボクシング転向して欲しい
どんなものか見てみたい
0669名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:45:34.45ID:BWqIm0Jk
ボクシングよりプロレスの方がいいんじゃないか?
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:45:36.54ID:vRY2cRC6
>>663
高田も打撃は詳しくはないだろうけどあの解説陣だとタレント達がスリップスリップ!ボディボディ!と口々に好き勝手叫ぶから収拾が付かなかったんだと思うw
最初から正しい情報を視聴者に届けようという意識がまるで無いのがヤバイ
0671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:46:44.38ID:RyqhJWPb
何のスポーツ経験も無い30前のジジイが、余裕で世界王者になれるから、20のてんしんも遅くはないよ
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:53:11.03ID:fo5EHeWp
>>654
無職童貞の底辺クズが拓大エリートっていつまでフカシてんの?w

小学生レベルのクソ笑える画像加工で低脳丸出しの汚物紙切れが浮遊してんじゃねーかwwwwwwwwwww
http://imepic.jp/20190105/497470
童貞守ってたら魔法でも使えるようになんのか?wwwwwwwwwwwww

童貞屁人「手手手手てててが毛深いから…(童貞泣」
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:54:31.50ID:mirkp5QA
格闘技は別なんや
>>671の言う通りなんや
陸上、野球、サッカーは二十歳越えて初めて無理やけど、格闘技はいけるねん
他のスポーツの雑魚がやってんねん
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:55:06.10ID:HAbGasRf
>>670
3Rで決着つかない場合視聴者を那須川優勢と錯覚させたかったんだろうな
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:57:24.55ID:HyohBwhe
>>671
そのためには一度落ち着いて謙虚にならないとね
周りがまともじゃないから、そこが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況