X



村田諒太まさかの王座陥落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:16:12.74ID:w+sT8I4B
村田諒太まさかの王座陥落
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:00:24.98ID:egm0nOyR
クルカイはミドルじゃない時に
昔見たんだけど 力でいけるかも
最近見てないから、わかんないけど

多少スピードとテクニック
ミドルだと小柄? 確か手数が多い?
やっぱり駄目かな

村田は一個下落とすのは無理かな
死ぬ気で最後にジャレッドハードと打ち合う
ランキングで出来るかどうかだけど
0633名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:02:34.40ID:sPbtH404
>>631
村田がKOされて痙攣で痺れそうだよな
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:09:26.05ID:egm0nOyR
引退試合で石田ノブヒロが復帰してくれて
ガチで打ち合う

そして石田が勝つ
石田って村田じゃ戦えなかった
ゴロフキンと戦ってるんだよね
伝説的なKOも食らってるし
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:12:19.05ID:egm0nOyR
考えたら村田より石田のが
全然凄くない?
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:19:29.79ID:egm0nOyR
エキジビションで
村田 石田 淵上誠の3人(2R交代)で
ゴロフキンと戦う
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:21:03.35ID:egm0nOyR
>>636
エキシビジョン
0638名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:21:16.51ID:2DlwQaw7
>>635
カークランドに勝っただけでしょ。
石田が世界戦で戦った当時のゴロフキンやピログはエンダムとは
段違いの強さで村田が勝てるとは全く思わないけど、村田も石田も
階級トップに食い込む実力は無いからこそ、形のある実績が大事。
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:42:24.31ID:Cu3/KjEB
自分も昔は石田のように強豪と戦ってみろと村田に対して思ったが
今はもう思わないよ
村田さんはそういう人じゃないから
ガチを求めるのは彼にとってあまりにも酷だ
0640名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:55:31.72ID:W5q6XPeR
退職金代わりに国内で雑魚をボコる道もあるよな
いよいよ王座返り咲きかという世界前哨戦で無名のそこそこの実力のある選手を呼んでボコられて終了
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:00:57.03ID:i3dB9skd
試合前に大口叩き惨敗 生き恥かいて生きるパパさん
試合後 本田に「素質が全くない」と言われ恥かかされる。
もう息をお止めになったらいかがでしょうか?
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:05:39.51ID:egm0nOyR
酷と言うか村田は危険を感じる
頑丈なのが逆に危ないっていう
死んだり、おかしくなる人って
だいたいブラント戦の村田状態だよね
0643名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:14:19.79ID:sPbtH404
>>642
ブラント戦で「こんな試合してたら壊れる」と完全にビビっちゃってるから
現役続行にしてもこれまで以上に手数少なくなるから大丈夫だろう
壊れたり死ぬ覚悟でやる根性はない
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:16:42.45ID:egm0nOyR
余生を健康に生きるなら
超格安でゴロフキンに挑んで
一発KOされて引退

本気で再起ならブラント中堅と2戦
タイトルマッチ1回が限界
(中堅2が限界かな)
で後遺症の人生
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:22:40.27ID:egm0nOyR
>>643
何年も年間世界中のタイトルマッチ
はほとんど見てる俺も
見てるなりに本当にビビったもん
村田が日本人だから余計に
あのクラスのあそこまでって本当にあり得ん
0646名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:24:15.02ID:F1aE2QQc
>>638
石田に負ける前のカークランドは打倒メイウェザーやパッキャオの候補に上げられてたし、村田がボロ負けしたブラントより評価高かったぞ
0647名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:31:27.97ID:kFdujQvM
>>646
だからきちんと化けの皮がはがれたでしょ。
0648名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:32:20.42ID:egm0nOyR
>>646
嫁さんが戦ったら、くらいで試合決めて

いざ試合前の控え室で超メチャビビってて
嫁さんに「何かあったらお前のせいだからな
」言って
嫁さんが「じゃあ勝ったら私のおかげね」って言われたらしいよ

勝った後向こうの観客は石田に対して
超リスペクトが
0649名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:32:22.68ID:2apmbyjP
>>639
石田は
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:33:49.34ID:egm0nOyR
>>648続き
観客は石田に対してのリスペクトが超凄かった
らしいよ
0651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:38:55.92ID:i3dB9skd
>>648あの爆笑嫁さん?
恐妻気取る前に「おかずクラブ」に入れてもらえっつーの
0652名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:39:28.19ID:bsBnSzJ5
>>639
石田はしょぼいランカーのアベンダーニョとの決定戦という恐ろしく
レベルの低い内容で暫定王座のタイトルを獲得し、初防衛でランカーの中で
飛び抜けて酷い15位の奴を選んでた時には酷評されていた。
カークランド戦のチャレンジは、国内でのキャリアが完全に行き詰まって
現役を続けるのに選択肢が殆ど無かったから。
ボクサーのキャリア選びなんてどこまでが本人の意思でどこまでか
裏方の意向か判らん。
0653名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:40:53.19ID:MmRvzpRv
後の結果見るとカークランドはただの雑魚だったっぽいけど
石田とやった当時は冗談抜きでエドウィンバレロくらいの評価はあった
0654名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:40:59.78ID:i3dB9skd
ああ村田の嫁の話しじゃないのか
0655名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:43:54.45ID:rfhZxwAX
>>650
それは言い換えると、石田の暫定王者としてのキャリアは全く評価されて
いなかったという事でもある。
暫定とは言え陥落して数ヶ月の元世界王者が、刑務所から出て数戦目の
元ホープの噛ませ犬と認識されていたんだから。
0656名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:48:09.51ID:Cu3/KjEB
>>652
決定戦でポンコツのエンダム連れてきてタイトル獲得
初防衛戦で最弱ランカーのブランダムラさんを選ぶ
村田の方がまだマシだがめっちゃ似てるね
石田はここからチャレンジしたけど村田さんはどうかね
0657名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:01:12.73ID:Cu3/KjEB
自分含め村田には期待してた人は多かったでしょう
石田でもカークランド、ウィリアムス、ピログ、ゴロフキンと戦えたんだから
金メダリスト、帝拳所属、TopRankとも契約した村田なら強豪と試合できるだろう
そしてどこまで通用するのかワクワクしてた
しかし結果は・・・強豪と試合すらしてない
唯一のまともな相手がエンダムで無名のブラントにボコられて現在に至ると
0658名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:03:56.22ID:sPbtH404
なんだ今度は他ボクサーを落として村田の評価を上げる作戦か
本人が姑息だと信者も姑息な奴らが集まるんだな
亀田と同じだな
0659名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:04:19.57ID:egm0nOyR
「こんな試合してたら壊れる」って
村田は勢い付けるために
わざと強がりとか言ってるの
かわかんなかったけど

ただのマヌケ、うぬぼれ だと完全に判明
最低でもプロ2戦(デビュー前)くらいで気づけよ

アマでもゴロフキンとかミドルの連中
みてただろうが

呆れる、のレベルが超高すぎ
デビュー前は謙虚で真面目だと思ってたけど
謙虚さの欠片もない

強がりとかじゃなくて
だんだん図に乗ってきてた感じだし
幻滅度が凄い
0661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:09:59.63ID:YDa33ZSS
>>659
対戦相手に「僕の方がかっこいい」とか言ってた時点で謙虚さ無くなってきてたな
なんかこう相手や他のボクサーへのリスペクトが感じられないわ
かといってヒールになる訳でもなく、優等生キャラでほんとに嫌な感じになってた
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:26:44.50ID:RkXMpMoQ
>>661
そうだね。
やっていることは亀田と同じでなのに、ルックスがいい優等生
キャラだからマスコミの対応が違った。
勘違いして、実力もないのにゴロフキン、ゴロフキンって・・・
亀田はポンサクに負けたけど、10ポイントもの大差で負けていない。
0664名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:32:33.44ID:wR0+Klbo
>>657
誰も期待してねーよニワカ
いい加減寝言も大概にせえ
お前みたいに最近初めてボクシング見た鈍臭いブタが村田に親近感覚えて懐いてただけだろ雑魚
0665名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:41:01.75ID:n1uQsNlO
村田のデビュー戦見ておかしいと思わない方が異常。バスケの五輪金メダルのチームがレイアップとスッポンディフェンスしか出来ないようなもの。
大手スポーツなら大問題になるレベル。それを見てこのチームは強い、NBAのトップクラスにも通用する、とか真顔で言ってて馬鹿にされない訳がない。
ネタとか通り越してる。
生まれて初めてこの競技見ましたと自分で言ってるようなもの。
0668名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:18:05.96ID:CGiey8yD
アマボクも「勝たせてあげる」事が出来るんだなと思ったな
プロでは明らかに「勝たせてあげる」八百長まがいの事や八百長もしてたぽいな
会長の話で作られた世界王者なのは明白だしね
0669名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:22:13.94ID:/zgpLhEX
村田のパンチは緩急とかないし方向もワンパタンだし
タイミングもずらしたりしないから、
たとえパンチ力があったとしても効かないと思う。
人間はサンドバッグみたいに好き放題に殴らせてくれないから。

予想外の角度から予想外のタイミングで
予想外の強さでパンチをもらって初めて効くわけでしょ。
予想通りの角度から予想通りのタイミングで
予想通りの強さのパンチが来たら構えるよ。
そしたら強いパンチも効かん。
当たり前オブ当たり前。
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:40:01.45ID:xtRScp/N
>>669
正面から打つゲーセンのパンチングマシーンは
ボクサーより空手家の方が数値が高く出るとか言うからね・・・
0671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:48:01.32ID:kAIr07Jn
>>657
ないない
少なくともまともなボクオタなら村田は雑魚だとすぐ見抜いたはず
そのうち実力をつけるかもしれないって期待はしたが何年も雑魚のまま成長せずラスベガスまで行きやがった
案の定負けたし歳も歳だし今後も一切期待できない
俺の中で村田は最初から最後まで口だけのクソ雑魚だった
実力もないくせにメイだゴロフキンだとでかい口叩いてたのがムカついてる奴は多いと思うな
0672名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 01:01:06.68ID:M258YQhp
いや、俺はかなり期待してたぞwなんせ金メダリストだし
でも、日本ランカーをボコボコにした後に微妙な相手と微妙な試合続けてるの見て、
興味無くして試合見てなかった
ヤフートップニュースで「村田まさかの」って見てビックリした
一瞬マグレですごい相手に勝ったのかと思った
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 01:14:00.11ID:9KL6B8DS
>>672
金メダリストだけど微妙だなぁ
でもメダリストだし、強いんだろうな、よく分からんけど
エンダムにも勝ったんだから、多分それなりに強いんだろう、トロく見えるけど、俺には分からない強さがあるんだろうな
ブラント?大丈夫なの?スピードありそうだし
でもオッズは村田だから多分余裕で勝つんだろうな、よく分からんけど

で、負けちゃった感じ
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 01:35:15.59ID:qzkLfDz0?2BP(1000)

俺は村田のゆっくりストレートをまともにブロッキングできない病気っぽいおっさんとやった試合で失望したわ
オリンピックの試合はフルで見てなかったし
デビュー戦も結構期待できる内容だったし
まあ東洋でしかああいうスタイルできなかったけどw
キャリア初期は倒れてくれる相手呼ぶのもよくあるパターンだしさ
それがいつまでたっても王者並みの試合ペースで超雑魚狩りだもんな
試合内容も進歩無し
なんかスタイル変えようとしてる時期もあったけど完全に付け焼き刃にしか見えなかった
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 01:51:12.61ID:M258YQhp
デビュー戦はクレイジーキムや鈴木悟クラスじゃまずできない完封勝利だったから期待は膨らんだ
その後はパッとしなかったな
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 02:25:54.35ID:xtRScp/N
つうか、今回のブラント戦は指名試合で仕方なかったが
これまでのマッチメイクは、完璧だった。
最弱王者エンダムと運良くリマッチ出来たし、誰も知らない
38歳のロートル相手に初防衛も成功した。

ゴロフキン戦を実現させるために、ベガスで名の通った米国人
アンドラーデ戦を画策したが、アラムの反対で断念・・・
ファルカンでは、本場で盛り上がらない。ズルズルしている内に
ブラント側が落札。蹴ったら、WBAも王者剥奪という流れに。
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 02:59:22.50ID:0k1kT3hP
俺は村田アンチというよりは本田が嫌い
エンダム戦後にギャアギャア騒いでもうWBAではやらないとかほざいていて当時はサンダースが村田とやりたいと言っていた
当然村田はサンダースとやるかと思っていたらエンダムとの再戦
1戦目の戦い方でWBAを巻き込んで批判されてエンダムにポイントを振ったジャッジも処分されたらエンダムは再戦で得意なアウトボクシングで戦えない
結果は村田の距離で打ち合おうとしてグダグダになって棄権
今回のブラント戦前もWBAをギャアギャア批判して王座返上でも良いからブラントとはやらないと言い張っておきながら結局ブラントと戦う事に
試合が決定した後もゴロ対カネロの勝者とやる事が内定とか言っていたのにカネロが勝ったら急に前言撤回
村田がブラントに勝ったら負けた方のゴロフキンとやるとか言い出す始末

山中とネリがやった時は自分の所のトレーナーを激しく非難するとか有り得んと思う
後日ネリのドーピングが発覚して結果論ではあるけどトレーナーが試合を止めなければ山中はヤバいことになったかも知れない
本田は自分の利益が最優先で選手やスタッフを守ろうという気持ちが微塵も感じられない
0679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 03:27:28.89ID:coyoGpbq
>>629
清水と身長変わらないから言ってるんだろうけど、村田はどの階級でも無理だよ。
0681名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 03:35:20.42ID:coyoGpbq
>>680
無い。ぜろ
0682名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 04:18:03.36ID:v+Oar2Xh
ブラントはスピード手数スタミナが半端なかったな
意外と面白い存在になるかもな
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 05:56:37.08ID:KfQREnpG
試合前インタビュー
村田「この場は居心地いいんで。チャンピオン、チャンピオンってチヤホヤされて気分が良い。それを失いたくないし、失った時のハダカの自分と出会うのが怖い。でももうやるしかないんで。」
0684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 06:13:31.19ID:KfQREnpG
村田は金メダリストから世界チャンピオンになれて日本では過去にない形だからボクサーとして勝ち組路線でこの先も安泰だと思ってただろうね
王座陥落より勝ち組路線失って落ち込んでるんだろうな
0685名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 06:18:48.37ID:xtRScp/N
「今回は、ブラントの作戦勝ち」とかいう形で
村田陣営が片づけて、再戦を決めるとヤバいと思う。

ブラントは、スピード、パンチ、スタミナ全てにおいて
村田より上。それを認めないと返り討ちの遭う・・・
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 07:00:31.72ID:8EVQ2eSL
村田はボクサーとして人一倍「殴られたくない」
タイプなんだろうな。
誰でもパンチはもらいたくないだろうけど、
村田はその気持ちが人一倍強かったんだろうな。
そもそもプロ転向を嫌がっていたし。

周りの期待に応える形でプロ転向して、
それでも殴られるのは嫌だから、
結局あのスタイルしか無かったんだろうな。

村田が悪いとは思わん。
一般人なら死んでもおかしくないようなパンチを
応酬するミドル級で年に何回も試合する奴らが
頭おかしいだけなのかもしれない。
0687名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 07:02:12.72ID:QlQ4gYdI
芸スポでも叩かれまくりの村田
それにしてもあれだけいた村田信者はどこ行ったんだ
0688名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 07:55:56.17ID:zSlfi5or
日本人vsミドルの強豪の試合をたくさん見れるという期待はしていたわ
強さへの期待はない、スピードがない時点で限界あるからな
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 08:14:26.56ID:i1A8Uly+
「殴られたくない、しかしチャンピオンにはなりたい」なんて
プロボクサーやっててそんな虫のいい話ないでしょ。
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 08:18:06.61ID:pHk/Id4t
>>640
>世界前哨戦で無名のそこそこの実力のある選手を呼んでボコられて終了

赤井「呼んだ?」
0695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:55:40.88ID:ve2gVD69
スパーリング相手もおらず、練習メニューも自分で考え一人で試行錯誤しながら金メダル。
その成功体験がプロでも通用すると思いサラスを離れ、かといって他のトレーナーも雇わなかった。
田中や他の帝拳の連中と話し合いながら自分で試行錯誤した結果。
過去の成功体験が新たな局面でも通用すると思いそれを実行し見事に散るというここ20年の日本の大企業みたいな失敗ぶり。
0696名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:54:34.42ID:7bIdhlZx
村田の本スレってどこ行ったんだろう
前に村田信者がブラントはドーピングだって言ってたからそろそろドーピングで陽性のニュースが上がる頃かと思ってたんだが
0697名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 13:25:10.22ID:xtRScp/N
まあ、あの端正なルックスをボコられるのは嫌という気持ちは
分かるけど、じゃあタイソンみたいに頭振って突進して行けよ!
要は、竹原が言ってたみたいに「殺るか、殺られるか」という
必死さがないんだよ・・・
0698名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 13:34:49.58ID:0U98c3+8
嵐の相馬くんと同じパンチ力はある意味、別ベクトルでヤバイ!wwwwww
220ぐらいだっけ?wwwwww

タイガーマスクの佐山悟のキック力の550kgの半分以下だから
亀が食らったら死ぬ恐れすらある!wwwwww
キック力とパンチ力は比較にならないが、ちょっとアレだよな・・・・・・・w
0699名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 13:37:27.92ID:0U98c3+8
ハンターハンターの蟻の王と、ヒソカが戦うみたいなもんやでーwwwwww

団長みたいな変化球的な戦い方が望まれると言ったところ・・・・・w
0700名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 13:52:28.08ID:HXeaF4bw
うっせえ 息くせえよ
0702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 14:54:12.11ID:2+gfX+3m
>>687
井上だって負けた瞬間からそうなるよ
0704名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:02:18.99ID:6s3cyBzE
実力がないだけ!
0705名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:26:31.35ID:QxH63QoQ
村田憎しやアンチと言うより
村田の勘違いした発言態度と
それに乗せられて村田のパンチとガードはミドルトップレベル
カネロ、ゴロフキンにも勝てるとアホ晒してた信者に
嫌悪感いだいてた人は少なくないかと
0706名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:29:35.16ID:JCk6OAm5
>>705
俺は素朴に村田のプロとしての実力が分からないままブラント戦を迎えてしまった感じ
ただ、日本人として村田応援してたから複雑な心境だ
0707名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:31:43.16ID:oAqeCR5M
日本人ボクサーってホントにジャブ使えないなー
打ててもスタンダードにしか使ってないからあまり当てられないし
村田さんみたいに
0708名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:36:27.75ID:JCk6OAm5
なんかブラントって、それまでの村田の対戦相手と明らかに違ってたよね
エンダム除いて

今までの対戦相手とブラントの中間ぐらいのとやっとけば違ってたのかな?
または、それがエンダムだとすれば、エンダム戦をどう総括してたんだろ
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:36:58.79ID:zZeAmJuj
内山さんは三浦をジャブだけで完封したじゃん
0710名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:52:52.72ID:HXeaF4bw
内山ジャブも左フックもよかったけどコンビネーションのバリエーションが少なかった
三浦も山中も村田も単発なら左右いいパンチあるのにコンビネーションがワンツーばっか
0711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:59:51.47ID:VTNuZK8H
日本人が中量級で活躍するようになるにはどうすればいいのか
人口も同じくらいのメキシコが大活躍して日本人ができない理由はなにか
平均身長も同じくらいだったはず
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:01:17.79ID:0U98c3+8
エンダムの後半って、明らかエンタメの方が有利だったのに

エンダムの方がギブしなかったか!?wwwww
0713名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:02:13.73ID:kAIr07Jn
内山のジャブは打ち抜くジャブだったから村田の距離を測るだけのペチペチジャブとは比べ物にならんぞ
0714名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:05:04.41ID:0U98c3+8
エンダムにも遠く及ばなかった!

亀の方が半泣きぽかったのに、エンダムのほうが諦めたとか異常杉!wwwwww

足が悪いのが不憫でならんわー!wwwwwwwつーか何回半泣きになってんだ!コイツ!w
0716名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:07:38.05ID:NWgDfYgP
>>710
これ見るとホント帝拳選手は長所伸ばすだけだな
村田は長所も伸ばせたのかどうかも謎だけど...
短所がずーっとそのままなんだよね帝拳選手
才能あるだけに勿体ない
尾川も才能ありそうなのに最後までワンツーボクサーで終わりそうだ
0717名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:10:10.38ID:0U98c3+8
男の癖に泣きすぎでダサい!

笑顔もギコちなく不気味だし、泣きすぎでちょっとカッコ悪い!

コイツにソープ代金はらった馬鹿とかおるんかな!?w

小中の同級生は、どう足掻いてもプロで通用しないて意見が多かったなー!w

顔汗老害よりも、足が悪い!
0718名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:14:51.87ID:woFhGD70
ブラントが見せた戦法は、確かに村田の弱点をついた村田攻略の教科書だったけど、じゃーあの戦い方ができる器用な選手が他にいるかと考えると、ゴロフキンとかチャーロは別格としてその他大勢には見当たらないんだけど。
0719名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:18:12.03ID:oPJ9AZHe
できないのはあの戦い方であって、別のやり方でも簡単に崩せるだろ
むしろ強豪に村田の戦い方が通用するとは思えない
0720名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:59:43.11ID:woFhGD70
別の方法って簡単にいうけど、力任せじゃあのガードは破れないし、12R村田のプレッシャー受けつつ反撃しなきゃいけないわけだが
0721名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:05:02.27ID:JCk6OAm5
>>716
あと帝拳のDNA的に、村田みたいなガード中心の攻防分離タイプってあまり育てた経験がないのでは?
基本、帝拳の選手って攻防一体型ボクサーファイターのスピードタイプが多い気がする。
三浦さんみたいな例外もいるけど。
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:10:13.36ID:yInr8sY4
テイケンは基本的に一芸伸ばす方針が多いですかね
まあ27歳の金メダリストにスタイル変えろって言っても無理があるでしょうが
0723名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:25:38.05ID:6z7wlt/E
>>715
三浦が負けた時、左だけの内山に殺されるのと思ったと感想語ってたくらいだからね
14ozのスパーでも何人も肋折られてるよ
0724名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:25:45.38ID:oPJ9AZHe
>>720
楽勝でしょ
そもそもブラントなんて村田の苦手なタイプでもないじゃん
攻撃パターンはワンツー一辺倒でよくて最後に左ボディのおまけがつく程度だし、ある程度の選手なら距離詰めて打ち合えば村田なんてなんも出来ないんじゃない?
0725名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:55.06ID:QxH63QoQ
>>720
無理にガードを破る必要なんてないぞ
村田のパンチの打ち終わりを狙う
打ち終わりを狙われても対応出来るようにするにはスピードが必要だが村田にそのスピードはない
そのため打ち終わりの空きを小さくするために
引きを重視した打ち抜かずパンチに体重をかけない打ち方になるが
そうすると村田ご自慢の右の威力も死んでプレッシャー()も半減だ
そもそもゴロフキン、チャーロは別格としてって
どんなレベルの相手を想定してるんだ?
初防衛戦の相手みたいな、村田のパンチにビビってガードするかせいぜい避けて終わりの
ブラントの言う「ちょうど良い相手」とだけ試合して
俺強ええぇぇ!!してれば満足なのか?
0726名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:14.65ID:oAqeCR5M
まあ、なんつーか、日本人がラスベで強豪とメインで試合する日はまだまだ先だな
イヌーエが一番近しい存在だけど、実力を計れる試合が全く無いので未知過ぎる
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:33:15.36ID:N0sV60YH
>>724
ブラントの直立状態で、でんでん太鼓みたいに打つパンチは村田苦手でしょ
パワー出しやすいし、手数でるし、なにより疲れても打ち続けられる
0728名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:52.11ID:JCk6OAm5
>>725
たしかに。
ブラントも村田のガード破るって言うより打ち終わりにキレイに合わせてたね
0729名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:35:43.16ID:C6YUMXWD
WBSS優勝賞金

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180723-OHT1T50112.html
井上尚弥、WBSS抽選会から帰国「期待されていると感じた」優勝賞金は約1億円の見込み

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180724-OHT1T50009.html
8人で争い、日本円にして約1億円の優勝賞金が見込まれている。

東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/1072963/
今回実施されるバンタム級は、王者4人とランキング上位の選手合計8人が参加してトーナメント戦を行い、優勝者はこの階級では破格と言える約1億円の賞金をゲットできる。

読売
https://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20181009-OYT8T50114.html
優勝賞金は1億円を超える見通し。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/201810060000141_m.html
同席したWBSS首脳からは優勝賞金が100万ドル(約1億1000万円)超えになるとの見通しが明かされた。







10億とか4億とか嘘だったのかよwwwwww
0730名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:44:58.32ID:oPJ9AZHe
>>723
鉄アレイで殴られてる感覚らしいね

>>727
別に苦手なタイプではないと思うけどね
多分予想に反してブラントが前に出て打ち込んできたから思うように前進出来ず、いつもみたいな流れを作れなかったんでしょ
カネロが再戦で序盤から打ち込んできた時、ゴロフキンがやりたいことを出来ずにボコられてたのに雰囲気は似てる
一発目と打ち終わりによく合わせられて攻撃のリズムも作れてないみたいだったし、苦手なタイプと言うより村田対策をキチンとやった結果ボコボコにできたみたいな感じだったと思うけどね
まあ実力差もあると思うが

まあカクカクの中継で1回見ただけだからどっか間違ってるかもだけど
0731名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:50:36.25ID:QxH63QoQ
レベルが上がってお互いのディフェンスレベルが高くなれば
単純にパンチ出しても簡単にクリーンヒットも取れなくなる
打ち終わりを狙う狙われるなんて当たり前で
極論ボクシングはそういうお互いの隙を狙い合うスポーツだと思うんだが
村田のインタビューの「打ち終わりを上手く狙われた」発言で
今さら何言ってんだこいつと思ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況