X



村田諒太まさかの王座陥落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:16:12.74ID:w+sT8I4B
村田諒太まさかの王座陥落
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 13:16:14.59ID:p9uvSLBH
自分が弱い事は、自分が一番知ってるって。
クソ政治家みたいな、
発言の仕方がイラつくだけの人。
あははは。
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 13:31:41.81ID:xD0XOkWR
>>459
いや、君が3ポイント差程度の負けだって言うから
そういう見方もあるのかと
それが成り立つ理論を一生懸命考えたんやで
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 13:36:31.75ID:7pRsTiof
>>456
ロマゴンやシーサケに勝ってたら「強豪」
クアドラスレベルなら「そこまで強豪ではない」

何か?
0465名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 13:37:23.68ID:uYaCbSbL
左のバリエーションが少なすぎだろ
日本人王者てリードブローのバリエーション少ない選手ばっかだよな
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:22:44.94ID:odpVmm0I
>>464
そのへん全員同じようなレベルじゃんw
クアドラスはシーサケに勝っててエストラーダとはほぼ互角
そんなに差があるとは思えないけどなあ?w
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:38:16.14ID:7pRsTiof
>>466
いや、クアドラスも強いけど、やはり格は一段落ちるでしょ?一般的には。
だから「そこまで」強豪ではない、と言ってる。
アローヨを雑魚だとは言ってないけど、これに勝ったからってドヤ顔できるほどの強豪でもない。
井岡クラスの戦績なら過去に何回も倒していて当然のレベルの相手だよ。
だから過去の相手の中では一番マシな相手。
でもわざわざドヤ顔できるほどの相手でもない

なんかおかしいとこある?
井岡が所詮その程度のボクサーって認めるなら「凄いぞ井岡!あの強豪のクアドラスに勝ったアローヨを倒すなんて」で良いよ?
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:46:27.88ID:W7Xh0HS1
ゴロフキンには村田勝てると思う
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:52:40.28ID:peRlte2u
空回り空回りで、おそろしいほどラウンドが長く感じたんじゃないかなぁ
試合を投げたくなる瞬間も多々あっただろうに
最後まで立ち続けたのは、ボクサーとしての意地やプライドというよりも、
支援者の顔を少しでも汚したくない故、という風に感じてしまう
試合直後の懇親会にも顔を出すくらいだし
0470名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:54:48.40ID:SF16seE3
>>468
自殺しろ人間の皮被った汚物
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:05:25.38ID:M8X2akwy
>>467
なら3階級目でアローヨクラス倒した日本人何人挙げられる?
最近の日本人じゃトップクラスの実績じゃん
この程度とか言ったら日本人全員その程度になっちゃうよ
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:15:16.40ID:7pRsTiof
>>471
全員その程度なんじゃないの?
他の日本人ボクサーと比べてどっこいどっこいであることと、井岡が凄いと褒め称えることは別だろ?
「世界最速」みたいなこと言うなら、比較の対象は世界のトップボクサーであるべきじゃないのかな?
まぁその意味では井岡も井上もケンシローも、今後に期待、レベルだろ、現段階の戦績は。
井上だけWBSSという、ステップアップの舞台を掴んでる、とは言えそうだね
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:26:58.82ID:M8X2akwy
>>472
ああ、そういう考え方?
随分意識が高いんだなあ
ロマチェンコとかカネロみたいなレベルじゃないと俺は認めないぞ的な?
なら多分お前が満足するような日本人はそうそう出てこないだろうね
0474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:30:15.90ID:7pRsTiof
>>473
それは極論だろ
ロマチェンコ、カネロ達と日本のチャンピオン達の間に、何人も越えなきゃいけない壁はあると思うよ?
違う?
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:30:54.99ID:I4+vzVDz
>>451
それもあるだろうけど、ブラントは角度を変えて打ち込んだり、左右のフックでサイドを意識させて真ん中抜いたり、その逆をしたり、特にリードパンチが多彩で使い方が上手かったと思う
それで焦った村田は、ガードを緩めていつもより手数を出していった結果があの姿なんじゃないかと思う

1Rにあれだけ打ち込まれたのは村田にとって誤算だったんじゃないかな
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:35:55.62ID:7pRsTiof
>>476
認める、認めないじゃなくて、一段づつ上がって行けば良いだけの話。
復帰前の井岡のヘタレぶりに比べて、今回のアローヨ戦は立派だったし見直したよ。
だからといって、これでゴールにされても困るよね
取り敢えず現Sフライのチャンプ根こそぎ倒して統一。辺りを目指せばどうだろ
これは凄い偉業だと思うよ?
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:39:40.65ID:M8X2akwy
>>478

まず俺が、井岡は立派だろ?って話をして噛み付いてきたのはお前らだろ
ゴールなんて誰も言ってねえし
会話のキャッチボール苦手な人?
大丈夫?
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:42:04.99ID:I4+vzVDz
>>457
アマの全国選手権の決勝で対戦相手を瞬殺したり、五輪で金メダル取ったり、デビュー戦で東洋太平洋チャンピオンを圧倒する選手の実力を疑う余地はないと思う
確かにその後は雑魚相手だとしても、それは他のエリート達も同じような流れだった
ただ村田は、エンダムという壁をスムーズに超えられなかったことで、弱点を露呈してしまったんだろうね
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:43:18.10ID:7pRsTiof
>>480
アローヨを「強豪」と言い切るか、「いやそこまで強豪ではない、強豪は他にいっぱいいる」と考えるかの違いじゃないの?
井岡は立派だけど、現段階では君が考えるほど、「そこまで立派でもない」
って話。

ちゃんとボール見えてる?
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:51:41.47ID:bkvNonbX
村田諒太まさかの王座陥落
それは極論だろ
ロマチェンコ、カネロ達と日本のチャンピオン達の間に、何人も越えなきゃいけない壁はあると思うよ?
0484名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:54:39.93ID:7pRsTiof
>>483
ただ、井岡とかはまだ伸び代も期待もあるよね。
村田は「もはやここまで」って感じが。。
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:01:42.13ID:M8X2akwy
>>482
「君が考えるほど」??w
俺が井岡をどの程度立派だと考えてるのかなんでお前に分かるんだよww
お前、井岡は立派でアローヨは強豪だと思ってんだろ?
ならなんでそんなに程度に拘る??
結論が同じならそんなんどうでもいいだろ
アスペ特有の拘りってヤツか?

コミュ障があさっての方向にボールを投げてるのはバッチリ見えてる
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:04:23.67ID:7pRsTiof
>>485
「そこまで強豪ではない」って日本語を理解しないとね
俺の発言に同意してくれた人もいたから、一般人にとって理解不能な事を言ってるわけじゃないと思いますよw
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:11:34.84ID:gU3U1MX0
どっちもレス乞食にしか見えない
もっと普通にレスしなよ
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:13:54.36ID:M8X2akwy
>>486
認めてくれたww
井岡を頑なに認めたくないID:4Dkka+VHの事か?
笑えるなw

「強豪というほどではない」なら強豪じゃないけど「そこまで強豪じゃない」なら一応強豪じゃん
仮にアローヨは強豪じゃないと言いたいなら、それはお前が一般的な評価からズレてるだけだな
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:22:09.04ID:xD0XOkWR
>>479
村田にはエンダム1戦目の前例があるからね
ただアウトボクシングしてポイント稼ぐだけだとどうなるかわからん
誰が見ても明確に勝つ必要があった
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:26:22.85ID:bIhW7DPe
ここは井岡のスレじゃないんだから井岡のような虚弱の話は井岡スレでやるべき
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:27:26.62ID:7pRsTiof
>>488
だからさ、アローヨが雑魚とは言ってないけど、君が言うほどの強豪でもない。例えばこれがシーサケやアンカハスなら何も言わないよ。
君ほどは評価してないって事。
はい、発端はこれな
もういいかい?




0448 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/10/31 11:56:23
>>446
素直に他人の成功を喜べないのは哀れだなあ
日本から出て小額のファイトマネーで海外の強豪に完勝した井岡のどこが立派じゃないんだ?
返信 1 ID:odpVmm0I(2/4)

0449 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/10/31 12:01:12
>>448
そこまで強豪でもない
今までの相手で一番マシ

お陰で顔腫らしまくりw
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:35.46ID:M8X2akwy
アスペ特有の拘りしんどい

>>493
??
だから俺が言うほどのってなんだよ?
強豪としか書いてねえじゃん
ごちゃごちゃとめんどくせえ奴だな
アローヨは強豪か強豪じゃないか2択で聞かれたら強豪だろうが
それは認めるだろ?
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:55.55ID:Mwd3viOe
村田は足腰の強化とスタミナを確保しないと無理だろ。
手数が極端に少ないし膝を使ってもっと動かないと
顔の位置高さが一緒だから打ちやすいわな
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:55:04.08ID:CisDvah6
村田は正直、ここから改良してレベルアップを望む、のはかなり無理がありそう
やはり玉砕覚悟で飛びっきりのスターを充てて花道を飾らせてあげた方が散り際が良さそう
もうゴロフキンとか言わないで、カネロとか、何ならパッキャオかメイとか行っとこ
後にはアラムだし、足りなかったらドンキング行こか
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:58:17.79ID:xD0XOkWR
ジョシュアかワイルダーで良いんじゃないか?
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:15:18.80ID:lPQd9IRw
ゴロフキン戦がご破算になって「残念」
ミドルは厳しいよ「当然」
この程度のボクサーの神輿を担いだフジと電通「ざまぁ」
この3つが複雑に絡み合ってる
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:15:34.59ID:dyyjdHPT
ブラントのコメントが全てでしょ
村田のパワーは凄かった。あれぐらい手数を出さないと止められないと思った。村田はタフだった。スペンスとスパーしてたから村田のパワーに驚かずに済んだ。
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:20:30.71ID:I4+vzVDz
ブラント戦で、フィジカルの強さだけは証明できたから、とりあえず鋭いリードパンチを身に着けて、プレッシャーをかけた際に相手の懐に低く入って相手の上体を起こすような攻め方ができれば、そこそこ戦えるんじゃないかな
ただ、ブラントには絶対に勝てないだろうな
相性が悪すぎる
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:21:07.69ID:U1eL2T+m
ブラントはドーピングじゃないの?
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:35:45.98ID:uYaCbSbL
村田はウィリー モンローにすら勝てないだろ
0507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:39:59.05ID:cD+0WGsq
>>506
それ思った
村田は強くないんだよ
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:41:22.45ID:cD+0WGsq
まず足使えるやつには勝てないし
本当にパンチがある奴にもテクニックがある奴にも勝てない
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 18:37:49.74ID:coIocvRJ
>ウィリー モンローにすら

ゴロフキンにKO負け、サンダースに僅差の判定負けだけど
ブラントやエンダムなんかとはレベルが違うぞ。
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 18:49:31.52ID:uYaCbSbL
そうか?
この前の試合見る限りブラントのが強そうに見えたが
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 18:58:45.40ID:coIocvRJ
サンダースはモンロージュニアの左カウンターを恐れて当て逃げのホームタウンデジョン
だったし、ゴロフキンもモンロージュニアの左ボディはかなり効いたらしいよ。
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:13:31.95ID:uYaCbSbL
サンダース戦は見てないなあ
そんな僅差だったのか

ゴロフキン戦は顔面にいいパンチ結構いれてたが効いてなかったな
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:19:08.18ID:E18Lsy0m
いや全然僅差じゃない
嘘鵜呑みにするな
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:22:57.82ID:uMpe3sNn
>>510
そりゃ対戦相手が弱くて遅い村田だからブラントが強くて速く見えただけだろう
モンロージュニアのスピードとキレのあるカウンターは村田ごときの手にはおえない
ブラントの軽いパンチでフラついてたくらいだからモンロージュニアだったら村田はKO負けしてたかもな
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:26:31.59ID:coIocvRJ
僅差も僅差!

完全なホームタウンデジションでモンロー側は二度と
英国でやらないと言ってた。
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:34:40.97ID:uYaCbSbL
いま録画チェックしたらサンダース戦再放送録画してたから見てみるわ
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:40:46.57ID:1y3ZGQEl
井岡は確かに比嘉を避けたかもしれんけどアローヨに勝ったんだからもうそれはいいやろ。一応実力は示したしウダウダ昔の事言うなよ、やるべき事はやってるんだから評価するとこは評価せな。
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 21:44:31.34ID:8duKtK3G
非力なわけない
元ライトヘビー王者の顔ぼこぼこにしてたわ
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:37:16.01ID:e9JgBpv8
>>518
ニワカがやたら言ってただけ
デビュー戦見て技術もパンチもないのは馬鹿でも分かるレベル

だがブラント戦前に初めて村田スレを覗いたら驚愕したなぁ
だから色々教えてあげたのよ
パンチ力は全然ないよー、ディフェンスも下手だよー、ガードもまともにできないよー、ジャブも、コンビネーションも全く出来ないよーってね

そしたら何て言われたと思う?
ニワカ「ガードを固めてプレスするのが村田のスタイル、パンチ力はあるよ!」
だってさ

根本的に何も知らないてのは最初から分かってたけど、教えても理解出来ないって相当だよ
村田と同レベルなんだな、と

ブラント戦後はブラントがパンチ無い、なんて言ってるからスパーで良くやるガードの上からチョンと置くパンチをコンビネーションで、開いたらスコーンと当てるという、
かなりの格下相手にやる内容を俺が手加減してたね、スパーだね、
と教えてあげたらまた発狂

ブラントへ始めの方しかちゃんとパンチ打ってないと教えても全然ダメ

要は、ボクシング見たこと無い人が村田を応援してただけだよ
言う事も、説明も聞けない人間性レベルのニワカ君たちだけがね
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:38:52.10ID:e9JgBpv8
あ、すまん

ブラントがパンチ力無いって話か

パンチ力は平均より少し上だから、一応「ある方」ではあるよ

村田くんはパンチ力全然無いけどね
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:43:34.27ID:wHSV8Gza
作られたエリートだけどな
しかも既にメッキ剥げてる
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:48:52.27ID:e9JgBpv8
新説

嫉妬(笑)
ものすごくレベルが低い、、
0529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:52:19.14ID:77icDWAT
「アンチ」で抽出すれば分かるけど>>528は毎日毎日必死に同じようなこと書き込み続けてるからなw
崇拝する村田様がフルボッコにされちゃって壊れたのか
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:02:00.50ID:E2cC8seX
敗戦後の村田ファンとアンチの応酬は中々面白い

アンチの主張はほぼ一貫して「村田は雑魚」「スピードが無い」「技術もない」「所詮は作られた王者」「パンチ力も無い」「ブラントみたいな雑魚に負けた」
それぞれの根拠も上げていた

ファンの主張は「ブラントはトップクラスの選手」「村田は体調が悪かった」「ゴロフキンには勝てる」「レミューやサンダースには勝てる」「日本でやったら勝てる」
だったのが最近は「アンチは底辺」というレスが散見される

ボク板なのにボクシングと関係の無い事を言い出すという事からも最近はアンチが優勢になっているという事かな
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:04:10.56ID:iDUIg2Kp
なな ななぁーなな ななぁー
村田ぁーアンチィー
うんちぃー村田ぁー
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:05:05.31ID:RkXMpMoQ
今回ブラントは、公言していた通り判定狙いで来た。
倒すというより、12R万遍なく手数を出してポイントを奪うパンチ。
村田は感じたんじゃないかな・・・
再戦しても、「ブラントが本気でKO狙いに来たら完全に壊される」と。
やっぱミドル級の世界レベルって怖いよなあ。
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:27:54.97ID:kWDLNchh
今回のファイトマネーは公表されてないのか?
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:41:24.45ID:4LgNlbT/
村田のプロキャリアって確か16戦だっけ?
プロ入りしたのが4,5年前だから年3,4試合ぐらい?少なすぎだろ
普通はザコでもいいから片っ端から試合相手と言う名の動くサンドバッグを連れてきて
プロの水に慣れさせるもんだろう
屍の山を築きながらプロの経験を積む

さっきレナードの戦績調べたら、デビューから初挑戦のベニテス戦まで
2年9ヶ月の間に25戦もやってる(ベニテスで26戦目)
それとハーンズは初タイトル戦が29戦目
層が厚いクラスはそんだけの準備をする
村田陣営はミドルを舐めてたとしか思えない
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:55:53.85ID:yVKX+mTl
村田のフィジカルは強い
それはブラントも認めてる事
でもそれだけじゃミドルのトップでやっていけないのも事実
アマチュアでは短いRだからかスピードもそれなりに出せたけどプロじゃ体力の消耗気にしてフルで動けない
村田のフィジカルは本物だがそれをプロで活かしきる事は出来なかった
村田は不器用すぎた
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 01:12:09.36ID:E2cC8seX
>>535
レナード程のハイペースは難しいんじゃないかな
日本てリング禍とかにシビアだし
でももっと試合をこなすとまた適応力が違っただろうね
同じロンドン金のジョシュアが王者になるまでの2年半で15試合だったっけか
ジョシュアと同じくらいのペースの方が良かったろうね
色んなタイプの選手とやっておけばブラントとももう少し良い勝負が出来たかも
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 01:51:50.60ID:4O6mGOUc
村田は不器用
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 05:38:07.28ID:EJh3/YO+?2BP(1000)

>>537
村田の年齢もあるし
いくら練習したとこでマジでクソ雑魚としか試合やってこなかったからなあ
もう少しハイペースでまともな選手と試合してたら負けは負けでも内容ちょっとは違ったかもね
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 05:40:07.95ID:RkXMpMoQ
体が固いのか、空手の正拳突きだもん・・・
腰をうまく使えてない。ジムは何を教えていたんだ、全く。
本田は、「世界王者にして責任を果たした」とか投げやりなコメント出すし。
0542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 06:45:17.58ID:iDUIg2Kp
素質ないって言ってるから教えてもしゃーないと思ってるんでしょ
0543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:22:42.56ID:2DlwQaw7
>>537
ジョシュアはヘビー級としてはやや促成栽培気味かな。
ウラジはプロデビューからほぼ丸2年、月1ペースでやってた。
ただジョシュアがプロキャリアスタート時からほぼスタイルが
完成されてて、あとは相手を少しずつ強くして長いラウンドを
経験していけば良かったのに対して、村田は何年経っても
スタイルや勝ちパターンが定まらずに迷走していた。
せっかくアラムと提携してるんだから、アメリカでトップランクの
興行の前座に出て月1位のペースで大量に試合をこなして
数試合に1回日本でやって地上波放映とかにすれば良かったのにね。
ちなみにポベトキンは、プロデビューから2年ちょっとで
ラリー・ドナルド、クリス・バード、エディ・チェンバーズと
無茶苦茶タフな3連戦やってるな。
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:37:35.45ID:2DlwQaw7
>>541
五輪金メダリストでプロ転向して世界王者になったのが通算で4割ちょい。
半分はプロで世界王者になれないと考えると、まあ義理は果たしたと
言っていいかもな。
アスリートとしてピークに差し掛かる20代半ばまでプロ転向を決めかねて
いたような奴が、10代からプロで食っていく覚悟を決めてた連中の
上澄みと同等のものは手に入らないのが当然。
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:53:02.48ID:de6ADX1q
>>544
プロで王者になれなかった残りの6割はバックアップがなかっただけ
村田も日本人じゃなきゃその6割
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:00:45.22ID:2DlwQaw7
>>545
ヤン・バルテレミとかバックアップがあっても無理じゃね?
オードリー・ハリソンもバックアップは十分だった。
まあプロ転向遅すぎたが。
0547名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:43:00.42ID:i4m7sUNK?2BP(1000)

>>543
安売りしないで頑張って探した雑魚とゆっくり当てて大事にチャンプにしたかったんじゃね
日本人の金メッキチャンピオンのよくあるパターン
しかしガツンと稼ぐつもりの直前で再起が難しいレベルの大敗北しちゃったっていうw
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:47:23.13ID:LC/kYjGB
>>347
上にもっと動くウシ君がいる
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:55:45.11ID:Kj6LTSII
>>548
牛久もドーピングかも。
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:59:19.95ID:qmVsBnqD
>>547
まあプロキャリア初期で、この相手にこの内容だと、骨太でタフなキャリアには
耐えられないと裏方側が判断しても不思議は無いね。
二十歳前後の若者と違って時間も無く伸びしろも期待出来ないんだから。
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 09:08:16.15ID:2yn1AQRu
>>552
だからさ、「そこまで強豪ではない」相手ばっかで記録作っちゃうの?井岡さん。
そりゃ「そんなに立派じゃない」と思う奴が出て来てもいいんじゃないの。

これが、シーサケからベルト奪うって話なら
「強豪からベルト奪って立派だ」って胸張れる話だしどこからも異論出ないだろ?
そこまで一点の曇りもなく胸張れないでしょ?

だから「そこまで強豪じゃない」相手だから「そこまで立派じゃない」ってことですね。

以上。
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 09:12:16.10ID:JmkRkeme
>>553
会話になってないけど?
自分の言いたいことだけ発表するんじゃなくて、まず相手の言ってることを理解しような
それコミュ障の典型だぞ
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 09:13:19.00ID:2yn1AQRu
>>554
アローヨってシーサケより強豪?
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 09:16:39.59ID:JmkRkeme
相手の話を聞かずに、一方的に自分の主張の発表会を開くのは、余程のコミュ障か相当追い詰められてるかのどっちかだな
ID:2yn1AQRuはどっちかな
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/01(木) 09:17:19.12ID:2yn1AQRu
>>556
じゃあ、「アローヨは雑魚とは言わないが、シーサケと比べればそこまでの強豪とは言えない」
これ、日本語間違ってます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況