X



【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 142【Monster】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/16(火) 02:11:26.39ID:0vSqLOjG
井上尚弥(いのうえ・なおや)

1993年4月10日生まれ

神奈川県座間市出身

戦績 17戦17勝(15KO)無敗

世界戦連続KO勝利・世界戦通算KO勝利・世界戦最短時間KO勝利・3日本記録保持者

リング誌PFP5位(日本人歴代最高位・初トップ5)
https://www.ringtv.com/ratings/

公式プロフィール
http://www.horipro.co.jp/inouenaoya/
http://www.fujitv.co.jp/sports/boxing/dg_sp/

前スレ
【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 140【Monster】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1539416307/
【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 141【Monster】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1539478313/
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:00:28.84ID:JrHN5IIp
井上もケンシロウも田中も田口もみんな強豪と試合 亀田4号って言われてた井岡ですら復帰はまともな相手
その裏でマクドに何も出来ず負けた1位の雑魚と暫定決定戦する亀田
三年間ずっと我慢して意地でも強いやつ試合せずやっと現れた雑魚と暫定決定戦して判定で二回階級制覇ってどや顔するんやろうな
バルガスとはいつものパターンで理由つけて逃げる
亀田は昔からぶれんな
逆に自分が弱いって分かってるから強いやつとは試合せず雑魚としか試合せんのやろうな
0617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:10:18.48ID:ZIWWpPff
>>612
テテ爺ひさしぶり。相変わらずテテにぞっこんだなwww
0619名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:12:33.44ID:QMsx/UCI
テテはバーネットにジモハン負けだろうから
そんなに評価は下がらないし、井上にマットに這わされることもないから
良かったな
0620名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:18:52.03ID:9Da8o9n7
テテはアロイヤンが非力だから良かったけど良いパンチ結構貰ってたよな
微妙なダウンと注意が無かったらドローという危うい試合だったし
図抜けたものは何も感じなかった
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:29:00.80ID:z8JQE0U6
>>612
俺には逆にアロイヤンに何もさせてもらえなかったようにも見えたけどな
テテの距離にほとんどいなかったよな、アロイヤン
そして、テテって遠くても近すぎてもパンチ当てられないんだな、って分かった
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:32:42.92ID:uRuz/LLP
>>621
パンチをテテよりも当てられず
手出して即クリンチまみれじゃ勝てんでしょw
人気も出ないスタイルな上あっさり負けたという最悪なやり方を選んじまった感しかない
0623名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:36:00.54ID:z8JQE0U6
>>622
テテの勝ちで問題ないよ
ただ、テテがやりたかったボクシングをやり切ったとも思えない
アロイヤンも大したことないけど、テテが圧勝したわけでもない
味方によってはアロイヤン「ごとき」にね。
0624名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:41:46.90ID:ztx+QxPh
>>623
1回戦はテテの勝ちでいいけど、次の試合見る気が完全に失せた
バーネットーテテなんて、塩試合中の塩試合になることがほぼ見えてる
ドネアが上がってこないかな・・・
0625名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:46:54.38ID:QQ2fpdma
>>621
いやテテはどの距離でも上回るんだよ。中間距離でも接近戦でも。メダリスト相手にそれが出来る奴はなかなかいないよ。逆にテテのカウンターの餌食にならずに接近戦が出来たアロイヤンは大したもの。
ドネアやバーネットがテテ相手に接近戦をしたら確実にカウンターの餌食となりKO負けするよ。
以前のテテは接近戦を苦手としてたが今は完全に克服してる。
今のテテには殆ど隙がない。井上がテテに勝てるとしたら玉砕覚悟で中に入るしかないと思うが難しいだろうな
0629名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:57:09.40ID:z8JQE0U6
>>625
スコア通りだと思う
すごい接戦
アロイヤンがあと10戦ぐらいプロでやっていて「有効なクリーンヒット」の取り方覚えてたら完敗してた試合だと思う
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:01:08.84ID:z8JQE0U6
>>625
テテの大ファンみたいだから少し気を使って書くと、アロイヤンが相手だったら井上も瞬殺するのは難しかったかもね
ディフェンス面や距離支配の上手さにアマエリートの片鱗は十分見えたよ
伊達にWBSSに選ばれてないよ

ただ、現状勝ち上がれるボクサーではない
0633名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:01:23.34ID:3GQStW41
>>609
ちょうど俺もそれ見てたわ
井上はかなり好評価のようね。powerが軽量級ではないとの意見が多い

にしても、10位の奴、肘の使い方がえぐいな。ムエタイかよ…
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:05:15.55ID:z8JQE0U6
>>631
実際下手だったよね?
それで勝てるのがアマのレベルってことじゃないの?
テテが超絶ディフェンスで捌いてたわけでもない
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:08:48.45ID:q5+H+duW
>>623
ワシにもそう見えたのぉ
押し倒しダウンとカットがなければどっちが勝ってもおかしくなかったくらい拮抗してた
井上なら飛び込みパンチの後テッテのアバラ折れてんぞ
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:09:30.25ID:ztx+QxPh
>>635
同時代のアマトップでプロでもトップクラスの人もいるからね
本当に人によるとしか言いようがない
しかし、プロ以上にアマでは正確に当てることが重要であることは間違いない
0638名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:09:55.30ID:QMsx/UCI
アロイヤンは頭をすげーあからさまに持っていってたし
アマなら即減点だろ、あんなの
テテの方が嫌がって下がってた
どっちがプロだよ
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:13:54.87ID:QQ2fpdma
>>632
アロイヤンは勝敗別にして誰もが一番やりたくない相手だったと思うよ。勝っても評価されない、泥試合で微妙な判定になる可能性が高いって事で。
WBSSの対戦カードを決めるべく皆が集結した時、テテはとっても微妙な表情だったしな。テテはドネアなパヤノと初戦戦いたかっただろうな。
でもテテは明確に勝利した。アロイヤンとバーネットが戦ったら泥試合で微妙な判定だっただろう。
井上とアロイヤンなら井上の判定勝ちだろうけど井上の良さは全く出ない内容で評価ガタ落ちだったと思うぞ
0640名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:17:49.22ID:z8JQE0U6
>>637
接近したときにアロイヤンはホールディングに行ってたけど、テテも身長差を活かして上から押しつぶしに行ってたよね
クリチコみたいに

あの辺りはアロイヤンにとってはプロの洗礼だったのかな?
ただ、プロ5戦目でしょ?
ロマチェンコみたいな超人は別として、プロ転向後そのあたりのキャリアで闘うような相手じゃないよね、テテは。
その意味ではアロイヤンも良くやった方だと思う
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:18:46.65ID:ztx+QxPh
>>639
テテーアロイヤンも、十分すぎるほど泥仕合だろ
テテが勝ったことに異論はないけど
ジモハン補正あったら、アロイヤンが勝ちになっててもおかしくない
アロイヤン勝ちでも、不当な判定だと文句付ける人は少ない程度の接戦だった
0643名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:21:35.90ID:563Zf/pB
アロイヤンなぁテクニックあっても倒せない時点でプロとしては微妙
バーネットみたいに金もないから大一番じゃ塩判定で負けるし
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:22:48.08ID:QQ2fpdma
>>641
テテとパヤノなら相性良かったはずだよ。同じサウスポーだし突っ込んでくるパヤノにテテの左アッパーが炸裂して中盤までには勝負決まるよ
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:23:56.92ID:QQ2fpdma
>>642
確かに見てて面白い試合とは言い難いかもしれんがテテの勝利は明白。ひいき目に見ても5ポイント以上は差がついてたよ
0646名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:25:03.56ID:z8JQE0U6
あと、もう一つ言えるのは、仮にも選び抜かれたボクサー達による頂上決戦なわけで。
二人とも反則とられて減点受けるような試合やってる時点でどうなの?ってのはあるよね
そこは、アマエリートの触れ込みだったアロイヤンも残念だけど、明らかに格上のはずだったテテが減点されちゃうボクシング披露したのは大失態だとは思う

ここは言い訳無用だろう
WBSS出たくても出られなかったボクサー達に対しても恥ずかしいし、WBOのチャンピオンとしても恥ずかしい
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:28:21.91ID:ztx+QxPh
>>645
ひいき目ってどっちの?
最初のアロイヤンのダウンだって、中立地でも押されただけのスリップって判定しても
誰も文句言わないはず
0651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:28:56.56ID:z8JQE0U6
>>648
遠い距離からストレート当てるのも上手くないよね
クリーンヒットやカウンター取れる距離や角度が限られてるんだね

これは知らなかったからちょっとびっくりした
まぁアロイヤンが上手かったというのもあるけど、他のライバルには絶好の攻略ヒント与えちゃった感はあるね。
0652名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:30:01.58ID:uRuz/LLP
>>648
アロイヤンがそれだけは防ごうとして
パンチ出すときは頭下げて体寄せてクリンチを徹底したからもあると思う
ああいう戦術には井上だったらアッパー合わせてそうな気はする
0653名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:34:53.91ID:vww3S9sX
アロイヤンのうち終わりは結構隙があったけどテテはバックステップかクリンチに行く印象だった
長いジャブくらいやな
0654名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:36:41.90ID:Mr5A+erh
799 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ e796-vVe1) [sage] :2018/10/15(月) 22:29:11.97 ID:b55TONgW0
Box Recの採点謎過ぎるな
井上が拳四郎に負けてるし
調べたら井上が70秒で勝った試合もテテが11秒で勝った試合も点数低いし、
1撃で終わらせるより手数が多い方が点数増えるってことなのかな?
0655名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:37:48.85ID:QQ2fpdma
>>649
井上の左食らった後前に出てカウンター気味に右が入ってたじゃないか。
あとロドリゲスは過大評価も甚だしいよね。次が事実上の決勝戦とかトリニダードやコット並のプエルトリカンとかさ。
ロドリゲスは序盤で井上に倒されると思うよ。
バーネットならテテの大差判定勝ち。ドネアならテテの中盤KOだろうね。
とにかく井上とテテの決勝が楽しみだ。さいたまスーパーアリーナあたりで見たいな
0656名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:38:10.54ID:z8JQE0U6
>>645
中盤はほとんど取られてただろ
その時点で5ポイントは開かないよ
0658名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:42:59.47ID:ztx+QxPh
>>655
パヤノはどう見ても、前に出るというほどの意識なかった
反射的に体起こしたところに右が直撃してるけど
こんなのはカウンターとは言わない

その前にパヤノが突っ込んだ瞬間のアッパーを食らって倒れてたら
無策のままカウンターでやられたって評価でも納得するけど
0659名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:43:17.81ID:q5+H+duW
>>640
アロイヤンのホールドにもがき苦しんでたのは見ていて滑稽だったわ
しかもお返しにテッテまでホールドし始めて反則食らってたしな
仮にも王者のお前がやっちゃダメだろと
あれ見て他の参加者もコイツ懐甘いぞと思ったんじゃねえかな
0660名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:44:42.55ID:z8JQE0U6
印象としては、テテのジャブが機能してたラウンドはテテ、中に入られたラウンドはアロイヤン、みたいな感じだったと思う
逆にテテが塩に徹し切れたら完封できたのかもね
やはり倒したい、みたいな欲が出て裏目に出ちゃったとこもあるのかな?
井上意識しすぎて。

やはりテテはKOファイターじゃなくて、上質の塩ボクサーなんだな。
0661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:47:27.71ID:6I2i4EHX
アロイヤンはせっかく踏み込みに成功してるのに、踏み込みながら出す右フック、左ボディ2連打、が終わったら
すぐにテテの右腕を自分の左脇でホールドしてクリンチになってたのが残念過ぎる
そのまま頭付けてインファイトすればいいのに
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:50:17.97ID:bSAcl/Lj
拳四朗VSデオンテイ ワイルダーのビッグマッチはいつ実現するんですか?
0664名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 02:08:06.81ID:uRuz/LLP
>>661
採点が割れた試合だったと思うけど
あの時はかなり打ちあってたけど防御がおもっくそおろそかになるぽくて(あのレベルの相手で)顔かなり腫らしてた
単にタイトル戦クラスの相手だとインファイトが通用しないだけな気もする
0665名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 02:11:22.77ID:JrHN5IIp
ドネアって体デカイ水にしかKO負けない
ドネアより小さい井上がKOしたら凄い?
それとも全盛期過ぎた年寄りのドネアをKO出来ず判定勝ちなら井上ショボい?
どっちや?
0667名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 02:43:02.44ID:z8JQE0U6
>>665
ドネアに勝つ時点でWBSS優勝なんだから、勝ち方はどうでもいい
0669名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 03:52:33.91ID:2sDo00Yh
>>659
と、ボクシング経験すらないひきこもりキモオタが
世界王者と世界選手権2連覇の対決にアドバイス中
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 03:59:32.41ID:2sDo00Yh
>>660
ど素人未経験は気づいてないかもだが、たかが5戦程度のプロ慣れしてない
アロイヤンにあれだけ苦戦してたら、もう2,3試合キャリアつめば
テテはアロイヤンの相手ではなくなる
0671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:04:50.22ID:2sDo00Yh
>>658
節穴のおまえがそう言おうが言うまいが
あれは紛れもなくカウンターだよ(苦笑

どんな目してんだ
0672名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:06:50.57ID:2sDo00Yh
>>653
おまええらそーだけど、ボクシングやったことあんの?
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:13:44.42ID:2sDo00Yh
>>635
プロよりアマのほうがはるかにトップになるのが
難しいってことを知らないアホがいるんだなぁ
レベルが低いのはてめぇの頭だというのがわかっちゃいない
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:16:31.52ID:MXqYwWvb
542 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2018/10/17(水) 18:56:11.54 ID:cB/8Jc3d ←★注目★
>>536
そう、たったの一キロだ。
このたったの一キロも俺らボクサーのいうたったの一キロと
おまえらテレビしかみたことない人間のたったの一キロではまるで意味が違う。

(中略)

そんななかで調整してくるのだから、外国人なら1キロぐらい
多めに見て当たり前なんだ。ましてやそれで超過して永久追放など
ありえん処罰といえる。

俺らはそういう裏側が経験から理解できるが
ど素人はたんに一キロオーバーが軽いか、重いかという
言葉上の判断だけで正否を判断する。

とんでもないな、
俺らが考えててる一キロと、おまえらど素人の一キロは
次元がちがうんだ。

あたま悪いアホにはなんぼいってもわからんのだろうが

544 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2018/10/17(水) 19:01:32.53 ID:cB/8Jc3d ←★注目★
>>542
久々に本格派のボクサーが
書き込み氏とてんだな

貴重な情報ありがとう
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:20:40.84ID:2sDo00Yh
>>629
ど素人は気づいてないが、もう3戦もやればアロイヤンは手が付けられなくなる
ぐらい強くなる。テテは今の時点であれだけ苦戦してたら来年ぐらいなら
アロイヤンの相手ではなくなるよ

井上がアマあがりの4戦目で、新人王にすらまけた田口と僅差の試合だったし
佐野相手に凡戦だったのに比べれば、アロイヤンは恐ろしく早いスピードで
強くなっている
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:40:48.33ID:xumZPaYL
WBSS出場選手ツイッターフォロワー数

エマヌエル・ロドリゲス 5百人
https://twitter.com/ERodriguezManny
ファン・カルロス・パヤノ 6百人
https://twitter.com/jc_payano
ジェイソン・モロニー 9百人
https://twitter.com/JasonMoloney1
ゾラニ・テテ 6千人
https://twitter.com/zolani_tete
ライアン・バーネット 3万2千人
井上尚弥 5万人
https://twitter.com/naoyainoue_410

WBSS公式ツイッター 4万5千人
https://twitter.com/WBSuperSeries


フジの世界連呼を信じてる馬鹿にはこれを見せたい
WBSSはフォロー数が数百の奴らの集まりだから
騙されるなよ




https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:41:03.27ID:xumZPaYL
WBSS優勝賞金

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180723-OHT1T50112.html
井上尚弥、WBSS抽選会から帰国「期待されていると感じた」優勝賞金は約1億円の見込み


報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180724-OHT1T50009.html
8人で争い、日本円にして約1億円の優勝賞金が見込まれている。


東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/1072963/
今回実施されるバンタム級は、王者4人とランキング上位の選手合計8人が参加してトーナメント戦を行い、優勝者はこの階級では破格と言える約1億円の賞金をゲットできる。

読売
https://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20181009-OYT8T50114.html
優勝賞金は1億円を超える見通し。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/201810060000141_m.html
同席したWBSS首脳からは優勝賞金が100万ドル(約1億1000万円)超えになるとの見通しが明かされた。







10億とか4億とか嘘だったのかよwwwwww
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:41:35.42ID:xumZPaYL
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 2890万人
フロイド・メイウェザー 2170万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1260万人
ロンダ・ラウジー 1150万人
アンソニー・ジョシュア 740万人
マニー・パッキャオ 440万人
サウル・アルバレス 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
ジョン・ジョーンズ 290万人
アンデウソン・シウバ 280万人
ネイト・ディアス 240万人
デオンテイ・ワイルダー 110万人
ワシル・ロマチェンコ 100万人
タイソン・フューリー 92万人


井上尚弥 12万人


これが本物の世界な
井上ごときがでしゃばれるような場所じゃないから勘違いするなよ
井上信者もこれを見て目を覚ませ
0679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:42:56.59ID:ehLEAdU/
>>675
当時の井上、20歳くらい。
現在アロイヤン、30歳。

こっから伸び代がたんまり有るとは、とても思えないね。
あ、いつもの逆張りっすか。10回に1回位は当たると良いね、
0680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:44:51.62ID:2sDo00Yh
アマあがり3戦目の井上尚弥
https://www.youtube.com/watch?v=Cn1an7t9Qeo

相手は次ぐらいに引退する国内レベルの
超ロートルボクサー佐野友樹といい勝負



WBSSでキングオブキングスをねらうテテと
アマ上がり5戦目で互角の勝負しているアロイヤンガ
いかにすごいことなのか、ど素人の脳内では理解できていない
0681名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:47:38.16ID:2sDo00Yh
>>679
小学生からボクシングはじめてる井上にとって
20歳という年齢はキャリアの言い訳にはならない
すでに20歳の時点で11年のキャリアなら
普通のボクサーなら引退してもおかしくない年齢
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 05:05:11.44ID:2sDo00Yh
井上の話してんだよ
頭悪いアホとは会話にもならんな
0684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 05:12:21.11ID:2sDo00Yh
ど素人の節穴ではわからない領域でアマ選手はプロになると
越えなければならないハードルがいくつかある

それをアロイヤンはテテとの試合をみるかぎり
ほぼ全部クリアしている。


むしろアロイヤンの場合は、スポンサーの問題のほうが大きい
WBSSにロシア市場を見放されたとなると
今後つくスポンサーがいるかどうか

世界選手権2連覇で五輪銀メダルのボクサーすら活躍できん
プロボクシングのビジネスはいよいよ終焉だな
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 05:41:59.85ID:GwadidbB
長谷川、山中は初めて見た時に世界ランカーの実力さえない完全なる亀田興毅の後釜とわかったけど、井上は何戦か見定めて見たが、
コイツは本当に強いな

フットワーク、ガードスキル(これは並だが)、距離の取り方、ステップイン、パンチ力、コンビネーションあたりはまあまあだな

ガードスキル、ジャブの使い方、ダックスウェースリップは平凡だな
あとタフネスがまだ未知数

とりあえず平凡な点にあげた項目のレベルを上げないとダメ
超強いとはハッキリ言えないレベル
課題は山盛りだな

今のボクシングはかなりレベルが低いのはわかった
0688名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 05:52:14.23ID:8TO/jlYj
>>687
本当に強いが、超強いわけじゃないと言ってるのよ

長谷川や山中みたいな雑魚を強い事に見せかけてるボクサーではないって事

戦績=実力が比例するって事な

ただ井上は強い選手と試合してないから、挙げた項目が不足しているため頑張れと言ってる
パンチが強過ぎるから井上の真の実力を見れていないってのもある

因みにid変わってるかもだが俺は686
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 05:56:02.08ID:8TO/jlYj
長谷川や山中が強いと思ってた糞ニワカがいることに驚く

ただの知ったかか、もしくはそれだけ今のボクシングがレベル低いって事
0690名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 06:02:33.90ID:MXqYwWvb
そりゃ強い弱いの基準によるんじゃないか?

1.人間として強い
2.プロボクサーとして強い
3.チャンピオンとして強い
4.ボクシング史に残るレベルで強い

1.2.なら「強い」でいいと思うが
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 06:19:00.35ID:8TO/jlYj
>>690
1.2なら間違いないよ
井上は確実に強いからね

まず日本人離れしたパンチ力がある

音を聞いてもミドルに遜色ない炸裂音を出してる
また過去の選手の試合でも見てパンチ力の点でも音、インパクトの瞬間でも見比べて見ようと思う
0692名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 06:30:50.88ID:8TO/jlYj
1に関しては最近のデカイ場面でも功績を上げた事

重くそ緊張してて動きも硬くてガチガチな中、華麗に1Rkoはパンチ力に助けられただけではなく、本人の強さ

最初緊張し過ぎててボコられるかも、と一瞬思った瞬間にワンテンポずらして右手だからな
しかもヒット後、調子こかずにバックステップ

こんなの完全に良い動きしてるし、ラッキーパンチをもらう確率を減らしてる
要は、ちゃんと行き届いた動きをしてる

ただディフェンス面では高い評価はまだしていない
ガードやスリップ等、あとカウンターも上手いのを見た事がない
0693名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 06:36:50.64ID:iT5nObsz
一般人が作ったP4Pのランキング動画見たけど、コメント欄がえらいことになってる
パヤノ戦後の井上の評価が鰻登りなのがわかる
0695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 06:50:47.00ID:8TO/jlYj
>>694
そうか?
カウンターは上手いの見た事ないな
あのパンチ力でカウンターが上手かったら、カウンターで一撃koする試合がもっと無いとおかしい

下手ではないけど上手くもない
カウンターは当ててこそスタート
あたらないカウンターは意味がない
0696名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 06:56:13.55ID:aY4Q3Sj6
>>695
ナルバエス3回目のダウン
河野1回目
ロドリゲス2回目
ヨワイヨ1回目

これ全部左フックのカウンターだし
「井上の素晴らしいところはカウンター」と対戦相手は大体答えてたと思うが
0697名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 06:59:02.37ID:8TO/jlYj
>>696
河野のは良く覚えてるが三連続くらい左のカウンター狙いでフックばかり振ってて最後ヒットはわかる

あんな事やってるようじゃダメだけどな
カウンターが下手くそすぎる証拠
0701名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:30:15.35ID:WSVOoVbc
日本人がオッズで優勝候補筆頭ってすごいな
山中なんて不動のPFP10位の評価なのにオッズでネリのアンダードッグだった
0702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:30:22.35ID:CggCk4Y9
最近発売されたボクシングマガジン見たら、井上はパッキャオをならって、2ステップで踏み込んで打つ右ストレートを練習しているらしい。
階級を上げてった時などに、大きく懐の深い相手を攻略するために。
そこにはテテのことも頭に入っているらしい。
0703名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:38:49.00ID:6I2i4EHX
>>699
相手せん方がいいよ
村田スレで「村田はパンチが無い、音が軽い」とか書いて笑われてる奴だから
すると素人が云々とか書き始めるからここにいる奴と同一
0708名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:38:23.67ID:0Rsb5poc
1発KOのカウンターはないけど要所要所でカウンター使ってるでしょ?
マクド戦のゴロフパンチとかまさにそれで事実上あのパンチで試合終わっちゃったし
相手の右くぐって左ボディはSF以降は多用してるやん
出鼻打ち終わりにジャブゴツゴツ当てて相手のリズム崩すのも立派なカウンターだぞ
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:38:32.46ID:M3sFrO4I
>>612
テテ爺はそうこなくっちゃ
でも井上がかなり早いラウンドで倒すような絵しか浮かばない
0710名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:46:02.27ID:5fkviaKV
テテ爺はテテがライトまで上げればロマチェンコに勝てるかもと主張するヤベー奴だからな
テテ爺が>>655と言ってるしロドリゲスは相当な強者の可能性が高い
0711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:55:03.66ID:rVDdAKB+
>>678
つか、こういうのやっぱ日本語で発信してるだけでもぶっちゃけ不利よな…
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:09:16.68ID:qTfbM46S
お前らロドリゲスをPFPに入れるとしたらどのくらいだと思う?
実績抜きで試合見て判断するとして
俺はPFP15位くらいの実力あると思う
シーサケットがアレだったしバンタム以下の層ではロドリゲスは割とトップクラスなんじゃないかと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況