X



【GGG】ゲンナジー・ゴロフキンを語ろう【Gena】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:59:47.41ID:xjCyrEkv
強くて人格者 ゴロフキン専用スレ
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:24.92ID:PoxN5IfP
デレビがジェイコブス並みに強かったという可能性
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:20.32ID:+4bmfQ+C
村田よりデレビヤンチェンコの方が強そうだけど、ゴロフキンが村田とやる頃はさらに衰えて村田に敗れそうだな
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:52.23ID:VJt1n3kI
>>201
アホが的外れなこと言ってて草
プロなんだから金が最大のモチベーションに決まってるだろ
無報酬なら誰も殴り合いなんかやらねーよ
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 03:10:35.76ID:MvssVEme
>>285
強そう?
どうを見ても明らかに強いだろ
デレビヤンチェンコが村田をKOすると思う
衰えたとはいえタフなゴロフキンをあと一歩まで何度も追い詰めた
カネロのベストショット食ってもここまで効かされたか?というほど今日のゴロフキンはギリギリに見えた
インターバルも常に大きく息して全く余裕ないし過去1番のダメージじゃないか?
カネロとデレビヤンチェンコが完全にゴロフキン攻略の手本を見せた
ポーターじゃないけどデレビヤンチェンコは誰にでも善戦する力がある
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 03:27:12.45ID:rl+1cE8E
今日の試合は劣化度合いはかるには不適格だな
ロマ系スタイルに対応出来るかどうかと強さは関係があまりないと思う
これまでのボクシングのテンポとは別物だから物差しにはなりにくい
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 03:49:27.97ID:MvssVEme
しかも今日のレフリーってなんだ?
5Rでボディで効かせたデレビの追撃を止めたり、
逆に10Rか11Rにゴロフキンが効かせて追撃するのも止めただろ?
大した理由もなく
アイツはなんだったんだ?
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 06:09:41.02ID:J2OuxMFE
スタイル的に衰えたらやばいと思ってたがカネロ2から明確に衰えたね
全盛期にライバルが居なかったのが残念
スーパーミドルに上げてもウォードやフロッチに勝てるかわからなかったし
カネロ待ちしてたのは金銭的には正解だったけどキャリア通したら微妙な評価になっちゃったね
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 06:52:10.17ID:lZ+rRC30
下から上げてくる奴らとばっかりやりたがって上の相手は完全に逃げてたからな
ある意味自業自得なんじゃね?
タレント不足でスカスカだったミドル級で雑魚狩り無双してただけ美味しい思いは出来たでしょ
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:03:31.74ID:frz+8JOp
スポンサーがDAZNなんで多少はゴロフキンよりの設定にはなってたかもな。しかしデレビャンチェンコは地力のあるいいボクサーだよ。若くはないがプロキャリアが浅いから、ここ2年ほどで王座獲得できる選手だね。
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:26:10.29ID:cRNlZEJO
井上尚弥 死体遺棄
でググってみ?
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:03:54.54ID:+4bmfQ+C
ウクライナって今は主流だな、良い選手ばっかりだな
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:58:44.71ID:4/MwTmnw
>>288
並のチャンピオンレベルならボディでダウンしてそうな場面あったな
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 10:02:24.75ID:4/MwTmnw
>>290
あのボディはちゃんと当たってたけど下からボディに打ったパンチだからレフェリーにはローブローに見えたんだろ
あんなにシャツ汗だくなレフェリーは初めて見た
まぁクリーンファイトで終わったんだから多めに見てやれよw

批判すべきはGBPに買収されてるレフェリーだよ
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 10:31:41.37ID:f6CxksCX
ちんぽよいしょよいしょよししょ
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:48:31.21ID:PoxN5IfP
二年ほど前にデレビとの指名試合から一度逃げているんだよな
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 13:26:26.39ID:/WqtK4F8
タレント不足と言うけど下の階級から殴り込みがほとんど来なかった時点でレベルは低くないと思うがな
ケルブルックやオサリバンもそうだけどみんな返り討ちにあってる
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 13:49:12.12ID:xgq/NLkW
エディ・ハーンがゴロフキン試合前から病んでたと話しているね
計量がこの試合だけ先行して行われていたのはやはりゴロフキンに問題あったようだ
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 14:09:55.49ID:j90vgLAg
>>301
コットにやられるレベルだからなあ
返り討ちって言うならルビオとかマレーとか上に挑戦して返り討ちにされてた世代って印象
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 14:54:06.15ID:5ZvUlYAz
37歳の体力が衰えるのは当然なんだが。
天才科学者が90過ぎてボケてきて鬱、みたいな話だな
ゴロフキンがトレーナーに転身するなら大人気になりそう
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:03:50.89ID:PoxN5IfP
デレビ戦で明らかな衰えを晒してしまったことにより、
カネロ1が酷く汚いクスリ八百長だったことすら忘れられている現状に同情するよ。
「しぶとくカネロに拘っているが実力負けが受け入れられないロートル」として
扱われ出しそうだが、これは全く事実に反している。
それまではゆるやかに下降していく体力が、30後半になるといきなり急落する。
落ち目の始まりとカネロが重なったのが哀れ
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:04:50.00ID:PoxN5IfP
ちなみにデレビはシカゴ選手権の銅メダリスト
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:11:47.61ID:PoxN5IfP
落ち目になってきたところをカネロとゴールデンガールに食い物にされた悲運な
チャンピオン
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:59:21.01ID:f5j7UKtw
>>310
メチャメチャギリギリだったわ
iPad Pro高画質で見ても今までのどの試合より追い込まれてたわ
カネロ2の方が試合後の顔はボコボコだったけどダメージは今回の方が深いはず
通して2度確実に倒されかけてるのに何言ってんだよ
インターバルでもあんな肩で息して余裕がない事なんて今までなかった
それ自体衰えたからだけじゃない
デレビヤンチェンコが単純に強い
ジェイコブスに負けた悔しさ味わって相当な覚悟で臨んだんだろう
パンチとスタミナだけならカネロより上
少なくとも今回のゴロフキン戦ではな
病んでたとか調整ミスとか色んな事言わて実査のとこ定かではないが過去1番キツい試合だったはず
ゴロフキンが1番分かってるわ
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:27:36.74ID:MvssVEme
>>312
チンカス過ぎてワロタw
0314名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:33:08.91ID:MvssVEme
あの内容でGGGがそこまで負けてないとか本気で言えるバカとかいるんだw
しかも大した見解言える頭のないアホが大画面でとか意味不明な見栄っ張りがまた痛すぎるw
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:36:36.77ID:HT4rs7Zp
村田には是非カネロとやってほしい

 村田は当初、ゴロフキンとの対戦を熱望していたが
「明確な目標かと言われるとそうではない。プロとし
て皆さんのニーズに応えたい」ときっぱり。「ニー
ズ」という意味では当然、同級最強のWBAスーパー
&WBC王者、“カネロ”サウル・アルバレス(29=
メキシコ)の名前も出てくるが…。WBA王者は「次
に来る試合に向
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:13:30.56ID:/WqtK4F8
カネロもデレビも実力者なのに衰えと言われてるのが不思議でならない
しかもカネロ1戦目はどうみてもゴロフキンの勝ちなのに
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:18:53.49ID:/zJ8rvSB
今回見て衰えてないと思うならその方が信じられない
数年前と同じ選手に見えるの?てかカネロ2と比べても相当落ちてると思うが・・・
0319名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:38:02.46ID:/WqtK4F8
デレビの評価知らないのかよ…
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:49:19.78ID:fh3G4LXH
体力気力共に弱ってるんじゃね
プレッシャーかけて相手を下がらせる事で勝利してきたファイターだからな
カネロ2で逆に下がらされた事で自信喪失
自身でも実感出来るほどの加齢による衰えでさらに自信が失くなっていく
35超えると自分の身体とは思えないくらい衰えを実感しだすからな
0323名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:52:56.48ID:/WqtK4F8
>>322
ジェイコブス、デレビ、ケルブルック、ルビオ、レミュー
これだけ勝ってきて評価されないって何なんだよ
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:06.47ID:QXWsJVOR
試合は勝ってたと思う。ただ負けにされててもおかしくないし、今までの試合で1番苦しい試合だったことは間違いない。カネロ2より余裕無さそうだったし追い込まれていた。インターバルの様子見てショック受けたわ。デレさんは試合に負けて勝負には間違いなく勝ってた。
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:12:44.75ID:aJTyxCiw
デレビレベルの強いチャンピオンが相手でも、衰え前のゴロフキンならもっと良い勝ちかたしてたとは思う。ジェイコブス戦は判定に誰も異論なかったし
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:31:49.44ID:aJTyxCiw
次戦があると言われてももう怖くて見られない
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:47:32.14ID:4/MwTmnw
2回目観たけどまぁどちらも良い選手だよねって感じ
勝ち負けは異論なし、ポイントでゴロフキン
デレビのボディは良かったけどね
0330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:21:47.70ID:+GTc541E
>>329
見る目がないなぁ
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:25:51.00ID:5sD4layC
ゴロフキンさんの実力がめくれてきたね
前回の試合では豪快に雑魚をKO
つまりゴロフキンさんは渕上とか雑魚相手にはKO出来るのよw
でも相手のレベルが少し上がると?
カシウオウマとは顔面ズタボロになりながらの激闘w
ジェイコブスやアルバレスとは接戦w
単にクソ雑魚相手に豪快に勝ってたピエロボクサーw
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:48:10.93ID:PoxN5IfP
一度でも負けるとこういうやつ出てくるよな
前から弱かったと思ってたとか
だから過大評価だと俺が言ってただろwとか
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:30:45.94ID:4/MwTmnw
>>331
雑魚相手にKO勝ちできるのは村田でも同じだろw
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:12:24.62ID:Z2XRmJra
ゴロフキンの全盛期って2012〜2015年くらいだろ?
体幹とか全然違うから。連打を打っても体軸が全くブレないから淀みなく連打が出てた。更にジャブだけで3R内に相手は削れてた。ここ1年のゴロフキンはもう、全くの別人だな。

イチローでさえ2割5分のバッターになるんだから。
0336名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:33:54.67ID:xgLHLJbf
>>334
トレーナーはカネロとの再戦に興味ないみたいだな
あるいは向こうがもっとゴロフキンの衰え待ってるような発言してるようだ
八百判定でドロー1個ついたのが残念過ぎる
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:52:15.39ID:nXBzADiq
1戦目はどう見てもゴロフキン 勝ってたのにその頃から衰え厨多くて草生えた
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 04:09:25.76ID:CmHmvcBW
今回は負けもあると思ってたからなんとか勝てて良かったよ
ただ明確にボディ効かされたり打たれて後退したりと悪い場面が目立ったね

個人的にデレビは良いボクサーだと思うんだけど何か評価低いな
0340名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 04:22:32.19ID:KOt6hOCY
レミュー戦のような近づくこともできないような強いジャブがなくなってしまったな
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 07:51:24.63ID:xgLHLJbf
>>339
見た目がな…w
映画ロッキーのドーピングロシアマンみたいだもん
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 08:21:14.98ID:0Aps7RkS
>>340
カネロ2までは打てていた、終盤追い上げられたのはあれがあってこそ
ロールス戦であんだけ格下相手にやたら空振りが目立ってて気になってたら、まさかのそのまんまで
ただスタッツ見たら思ってた以上に数は当ててはいた、いまだにジャブの脅威度は並みの王者級ではあるんだな・・・
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 09:48:13.06ID:TX0p/cnf
お金を稼げる駒が少ないから
村田戦もあり得るんじゃないだろうか
ブラントリマッチ前に一回防衛して返上して
IBFミドル挑戦
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 10:25:09.97ID:YQmFGm9Z
以前から単に雑魚狩りしてるから強く見えるだけと馬鹿にされていたが
対戦相手のレベルが上がるとホントに無様
渕上とかとずっと試合してればよかったのにw
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:40:35.43ID:K+Xd7gTU
そうでもない
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:56:30.24ID:HBasv92r
雑魚相手は圧倒して鬼神の強さだったが、
ジェイコ、カネロ、デレビとレベルが上がった途端微妙な試合しかできてなくなったのは事実
下位チームから打ちまくって本塁打王取ったけど、
CSではシングルヒットや犠牲フライしか打てない4番打者みたいなもん
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:07:05.03ID:B1zaahhD
ウォードとできるチャンスがあったのにしなかったのがな・・・
歳のマルチネス、チビのコット、アルバレスに固執し続けた為に
休養していた下階級の元王者や2階級下の王者と謎の対戦をし晩節を汚した
階級を上げるべきだった
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:09:28.03ID:KOt6hOCY
ジェイコブスはあれだけ体格あるしミドル級はキツくないんかな、Sミドルに上げても好敵手が多いし面白そうだな
0349名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 13:16:59.73ID:pZxeWuGL
ジェイコブスがスーパーミドルに上げてもスミスとベナビデスには勝てるとは思えない
普通にKOされるだろう
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 13:19:12.39ID:2M8nv5ZY
カネロってタイトルだけとって防衛戦はしなさそう
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 18:09:48.45ID:jQSBIGNi
>>349
その2人にスーパーミドルの契約で勝てるボクサー自体ほぼいないっしょ
ただ、ジェイコブスがあげてくること自体は意味がある。なんだかんだ谷間階級のイメージが拭えないスーパーミドルにカラムとベナビの2Topが立って、それを追うジェイコブスやカネロの構図が出来ればこの階級とミドルの扱いは逆転する
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:25:56.11ID:IV5fO/Fo
むしろそこまでやってギリギリしか勝てないならゴロフキンとは割と差がある
ジェイコブスと互角がカネロの本当の実力
1の判定負けが本来の結果
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:02:55.90ID:xgLHLJbf
悪人ズラで性格悪そうだし実際ドーピング引っかかったしな
華がないのよ、カネロには。
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:51:15.91ID:cqiWMzCN
オールドファンでレナードやデラが嫌いっていうのも同じ気持ちだったのかな
あまりにも持ち上げられすぎて鼻につくっていう
0358名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:58:39.35ID:2waTJ7Oe
八百長に薬までやっておいて盗人猛々しい。カネロってどんな神経してんのかな

>カネロはインタビューで「私は既にプロモーターに伝
えている。もし私をゴロフキンと戦わせたいのであれ
ば、それはいくらかのビジネスにすぎず、チャレン
ジではない。私は(昨年9月)彼に勝った。(引き分け
の第1戦と勝利の第2戦あわせて)24ラウンドも与え
て、彼は何もできなかった」とコメントした。
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:11:03.44ID:xgLHLJbf
>>357
デラホーヤの試合は面白かったよ
トリニダードとホプキンスに負けた試合も見応えあった
カネロとは違うな
0362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:01:12.44ID:VkQGsezY
なおゴロフキンは完敗した模様
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:21:06.33ID:u8xT2bRK
>>358
こんなコメントしてるようじゃメキシコ系以外、誰も支持しないわ
0364名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:38:48.71ID:n9p5ksOu
デレビヤンチェンコのファイトマネーが5億って凄いな、まあそれに見合う好試合だったけど
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:08:02.32ID:FbZJOFu3
カネロ2ではなくロールズ戦から感じた事だがゴロフキンのパンチに力感がなくなったのは本当にただの衰えなのか?
肉体的な衰えとスタミナ難でパンチに力が乗らないのか?

それともサンチェスからバンクスに変わった事によるスタイルの変化?
メキシカンはジャブもコンビネーションも基本は全弾全力で打つスタイル
バンクスにパンチの強弱、スピードの重視に重点を置くように言われた変化なのか?

反応の遅れはデレビのスピードとテンポが速いので衰えだけで判断出来ないけどパンチの力感の無さはスタイルの変化なのか衰えなのか判断出来ない
0366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:55:54.87ID:u8xT2bRK
前のスタイルの方が個人的には好きだったな
リズム、タイミングの改善というが、ゴロフキンには摺り足的な間合いの取り方の方が向いているように感じる。
サンチェスはトレーナー料5分の1にされたとか怒ってたが、カネロ2の戦術はいただけなかったな
勝てば衰え説なんて払拭できたのに判定とはいえ負けはクビにされても仕方ない
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 02:44:02.41ID:GqytUv/K
ロールズ戦の1週間前なのにジョシュアの試合を現地観戦してたからな
サンチェスの時には考えられんわな。金と環境は人を変える
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:10.21ID:QABfKKxq
金稼いで人が変わるのは良いんじゃないの
ゴロフキンなんか特に苦労してきたんだから
それがボクサーとしてプラスではなくても
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 07:08:45.74ID:gNTTfyqt
今までの環境が過酷だから、衰えてもクソ根性だけは残ったままなんだろうな。デレさんには根性だけで食らいついていたように見えた。
0370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 07:23:39.80ID:gy7Sht8l
いくつも階級下の選手やサンダースにワンサイド完封負けのレミューみたいな奴らとずっと試合してれば実際の実力がバレなかったのになw
0372名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:30:17.74ID:tmQkUa5V
カネロのディフェンスはすごいと思う。
ゴロフキンにはディフェンス能力で勝ったようなものだと思う
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:23:16.42ID:0Tq3t1Pk
今年のrizin大晦日マッチは那須川天心vsカネロ・アルバレスを希望します
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:30:57.49ID:jz+BqE7K
連続防衛でドヤ顔していた時のように弱いやつとだけ試合してれば良いものをw
欲出して有名所とやったら途端にクソショボイ試合を連続するようになった
昔はyahooの記者がミドルで歴代1位の実力かも?と言っていたが
最近はそれは大間違いで歴代どころか現役でも1位じゃないかもwと反省していた

しかし数年前に話題になったが、あの時にアンドレウォードと試合をしなくて良かったとホントに思う
フルマークの判定負けかタコ殴りにされた挙げ句、後半にノックダウンされ
子鹿みたいにプルプルと震えて立ち上がる姿が目に浮かぶ
0375名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:47:17.92ID:tmQkUa5V
>>374
ゴロフキン嫌いなの?
0376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:33:13.58ID:+7bW9ldy
スーパー6の初期メンバーとやってたら負け越してただろうな
ウォード、ケスラー、フロッチにはまず勝てない、というかボコられる
ディレルにも普通に判定負け
テイラーなら終盤に仕留められるかな
アブラハムとはいい試合になったかもしれん
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:36:44.96ID:tmQkUa5V
>>376
そりゃそうだ
階級が違う
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:48:04.75ID:bVkvKUff
>>379
だったらウォードやフロッチとやれば良かったのにね
やれば負けるって分かってたからゴロフキンは挑戦しなかったんだよ
勝てそうにない相手とはやらないチキンだよゴロフキンは
0381名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:50:37.63ID:u8xT2bRK
ロマチェンコフもカネロとやりゃいいのにな
チキンだね
0382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:50:49.68ID:QABfKKxq
あん時スーパー6スーパーミドルのトーナメントじゃなかったっけ
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/10(木) 00:20:14.54ID:e6Le+5Ch
引退前のフロッチとはSミドルでの対戦話はあったけど、フロッチの方が衰えを理由に乗り気ではなく実現しなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況