X



【GGG】ゲンナジー・ゴロフキンを語ろう【Gena】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:59:47.41ID:xjCyrEkv
強くて人格者 ゴロフキン専用スレ
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:07:08.57ID:PChz7jHS
カネロのスパイが事実なら酷いな・・・
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:13:21.07ID:2AbrQx/t
前回よりは遥かに出来いいね。
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:20:29.62ID:/oUY0dus
>>214

だが押されて見えるな
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:44:05.76ID:/oUY0dus
あかんな
ギリ判定勝ちかな
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:45:53.85ID:/oUY0dus
ところでサンチェスのスパイ行為って何?
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:51:23.34ID:pdTB8JIJ
デレビヤンチェンコ惜しかったな。ゴロフキンは衰えなのか相性の悪さもあるのか結構押されてるシーンもあった。左右の打ち下ろしをことごとく躱されてたあたり想定外だったと思う。地力の差で辛勝したって感じだな。
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:56:29.18ID:/oUY0dus
ブーイングも仕方ない辛勝だわな…
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:04:25.48ID:eeR8FJ2k
1R悪くなかったんだけど足が動かなくなって位置取り争いで劣勢強いられたのがダメだった
ボディも体折れてしまうくらい効いてしまった
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:13:09.34ID:AsXd4a7O
パワーパンチのヒット数が遥かにデレビのが上
インチキゴロフキン
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:13:23.26ID:TrzUWlWn
大ファンだから、
とりあえず負けなくて良かった。。

でも、判定負けでも不思議はなかったかも。見るのが辛かった。。
年のせいか?

顔をみる限りではディレビヤンチェンコのダメージのほうが大きいから
有効打はゴロフキンの方が多かったのかもしれないけど
試合途中は「負け?」と思った。

Webサイトによっては
逆の判定。

毎回はらはらするよ。
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:00.62ID:iSWB2J5z
もうそろそろ賞味期限切れではある
ゴロフキンの面白さが既に見る影もなくなってるからな
今日のは敗けにされても仕方ないパフォーマンスだった
ゴロフキンもここまでかもね
デレビのウクライナ式ボクシングが優れてるってのもあったろう
ぱっと思い付くだけでロマチェンコ、ウシク、グボジーク、そしてデレビ
他にもいたような気がする
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:27:42.08ID:iijRBNCs
今なら村田でも勝てそうと思わせるくらいに酷かった
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:31:10.88ID:0Vk3zQv5
村田でも勝てるは言い過ぎ
デレビってジェイコブスとも僅差で実力証明してたじゃん
だから言ったんだよ
デレビごときとか言うやついるからごときで片付けられるほどデレビは雑魚じゃないと
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:36:57.93ID:REyVVnWr
ゴロフキンが打たれるシーンは以前もなくはなかったので、それはさておき、ワンパンチの威力が衰えて来てるのがショックだったな
打っても打ち返される展開とか、ちょっと。。
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:40:45.03ID:FLTSBm2o
なんか急に被弾するようになったよな
村田でも勝てるわ
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:00:04.87ID:xcdkvW8V
後半はほとんどデレビのラウンドだったな。
衰えなのかしらんが、スタミナなくなってきたな。
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:01:32.01ID:TrzUWlWn
うーん、ゴロフキンに向けられた
ブーイングが悲しい。

リズムコーチを変えればなんとかなるのか
それとも、年のせいなのか。
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:08:47.91ID:JkSznagh
ゴロフキンは不運にも全盛期中にライバルに恵まれなかったな
下の階級から引き揚げさせて大成功収めたハグラーと違って
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:23:11.20ID:eeR8FJ2k
ドイツではシュトルムいた事でチャンスを与えられず移籍して何とか戴冠しても
力と金が釣り合わなくて強豪には避けられ日本人が2回も挑戦できる程ドサ回り興行せざるを得なかったから
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:25:47.41ID:xbkrqQsc
デレビの顔が酷いことになってたし、ゴロフキンの勝ちでも全然問題は無い。ポイント的には僅差だった。ただ後半はデレビのテンポの早いボクシングに全然ついていけてなかったし印象悪過ぎ。試合には勝ったが勝負には負けたな。
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:26:44.43ID:/oUY0dus
>>223
ラウンドごとに採点してください
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:35:02.19ID:6TatN7nJ
ざっと探しと見たら
デレビ勝利支持
メイウェザー シェーンモズリー ウォード ティモシーブラッドリー マリナッジ チェオコエ カネロアルバレス トニーベリュー カールフロッチ ジェイコブス 包茎 エロールスペンス

これだけの人がデレビ勝利支持しているな
ゴロフキン勝利支持はいくら探しても一人もいない
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:45:19.89ID:xbkrqQsc
ゴロフキンは「体調は良かった。デレビが強かったから苦戦した」みたいに言ってた、デレビも判定結果に特に不満も言い訳もせずって感じやな。再選してもいいと思う。
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:38:36.34ID:QTa5bfyf
後半でいいのが入った時にゴロが打ち気にいって
逆に返されてもらってたのがすごい気になる
今までならあのまま圧殺できてたのに やっぱ衰えなんかな・・・
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:40:47.11ID:/oUY0dus
パンチ速いしコンビネーションもあるしタフだったね
後頭部パンチがどうのこうのってのは、ゴロフキンもともと耳の後ろとか相手ダッキング打ち下ろしパンチ多いからなんとも言えんな
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:52:04.06ID:qZkrxE3Y
今日ゴロフキン下痢気味だったらしい
だから腹気にしてたんだって
いつもと違うから衰えたかと思ってビビった
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:08:49.22ID:fXWjPZ9C
そういえば俺も下痢だったわ
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:11:20.67ID:rhzFruT9
試合内容も僅差だが相手の勝ちだったがそれ以上に
ゴロフキンがボディを打たれて弱弱しく下がった時に
まるでゴロフキンを守るように割って入ったレフェリーが意味わからなかった
クリンチでもローブローでもなんでもなく本当にただ攻撃の邪魔をした
DAZN的にはゴロフキンに負けられると困るんだろうがああいうのは冷める
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:23:07.56ID:moPk+noZ
あれ俺も意味わかんなかったわ
レフェリーが割って無かったら下手したらダウンしてたろあれ
あろう事か傾いてるゴロフキンが倒れないようレフェリーが支えてるし
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:02:53.77ID:UpEGwRXX
・初回のダウンでコーナーに剥がした時にレフェリー、デレビ本人が共に後頭部のジェスチャーを
 しているのにダウン扱い
・5回だかのデレビのボディ攻勢時の割り込み
・11回のGGGが詰めてる時の割り込み

この3点が意味が分からんかったw
あとちょっと前の話だがジョシュアvsルイス戦のルイスのプッシュもダウンじゃない。DAZN糞
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:30:44.09ID:mrtgQTff
以前と違いほとんど見せ場がなかった
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:49:15.46ID:i1NPX9EU
井上尚弥 死体遺棄
でググってみ?
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:49:42.90ID:mrtgQTff
カネロとやる前の、サンチェススタイルのゴロフキンならば、デレビとはかなり面白い試合をしてくれたと想像されるだけに、勿体ないな
バンクスのスタイルでは持ち味殺されてる。
さすがにカネロ3とは誰も言わない。ゴロフキンは勝ったが、俺の気分はお通夜
DAZNがハイライトしかyoutubeに出さないのでゴロフキンの衰えっぷりは上手く編集されているという
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:53:35.51ID:qZkrxE3Y
誰だよあんな間抜けなボクシングをゴロフキンに教えた奴
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:57:12.12ID:mrtgQTff
バンクスが無能というより、合わないんだろうね
いや、サンチェスとの相性が飛び抜けて良かったのかな
ドイツ時代の試合は恐ろしくつまらんかったし
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:31:24.14ID:Eo1lq1nS
前半ゴロ中盤デレ後半ゴロって考えると判定は妥当な気が
それにもともとデレヤチェンコはジェイコブスと並ぶくらいの実力者でゴロフキンを倒せる候補の一角だった
何人も劣化と言ってるけど普通にまだ並チャンピオン以上の実力あるし引退しなくても良いだろ
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:42:03.23ID:PT0RFU2G
ロマチェンコ風ステップって有効なんだな
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:46:38.37ID:sdp7HoRd
うん、今でもミドル級の強者ではある
以前のような化け物王者ではなくなっただけ
落差にガッカリしただけで
0261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:54:15.23ID:haW3GWkP
>>260
全盛期は何歳?
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:01:50.50ID:skJlz0an
結果知ってから見ちゃうと判定もそうズレたもんではないね
でもカネロやデレビみたいに然程大きくない相手の連打ブロックしながらズルズル後退するのファイターとして印象悪いな
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:08:22.74ID:diWt1aIm
もうゴロフキンじゃないな
老フキンや…
若い時苦労した分これ以上価値落ちる前にカネロ3やってもらって大金稼いで引退して欲しい
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:06.74ID:r9wc3lSL
>>258
結構ダメージ溜まってるだろうから引退でいいと思う。
まだまだ人生長いんだから
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:22:28.41ID:/rRET4KA
むしろデレの方が過小評価過ぎると思うわ
一時期知る人ぞ知る期待のホープだったのに
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:32:42.82ID:pdTB8JIJ
デレさんももういい年だしミドル級でも小さい方だからメジャーになる前に埋もれた感ある。今回確か判定に一切不満言ってなかったよな?またいいチャンスやってくれ。
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:33.76ID:/NzOwsQg
腹打たれると露骨に嫌がるし足は動かないしパンチの正確性が激落ちしてるしで
それでも必死で手を出す根性と、デレさんのダメージが見た目通り深そうなのは流石のパワーであった
ここ数戦で相当ダメージ貯めただろうし、上がり目もないと思うんでファンとしては正直引退してほしい
0269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:04:33.00ID:sdp7HoRd
デレは対応良かったしナイスガイだったな
ウクライナ男児は好青年なイメージ
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:05:50.68ID:sdp7HoRd
劣化した竜王 VS キラーマシン
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:08:17.15ID:sdp7HoRd
>>261
俺は32歳頃と見てるが
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:19:23.58ID:Eo1lq1nS
2019年10月03日21時40分
5日(日本時間6日)に米ニューヨーク(マディソンスクエアガーデン)でボクシングIBF世界ミドル級王座決定戦に挑む
元3団体統一同級王者ゲンナジー・ゴロフキン(37=カザフスタン)が来年以降、WBA世界同級王者村田諒太(33=帝拳)との対戦に興味を持っていることを明かした。

2日(同3日)、同地で空位となった同王座を争う同級1位セルゲイ・デレビヤンチェンコ(33=ウクライナ)と同席で会見した際、日本で村田と対戦する可能性を問われた。

ゴロフキンは「(村田戦は)非常に興味深いこと。村田は五輪金メダリストで世界王者。私たちのプラットホームとなる
DAZNは現在、日本で早いペースで開発が進んでいる。もちろん日本に行きたいと思っている」と前向きな姿勢をみせた。
契約を結んでいる英プロモート大手マッチルームのエディ・ハーン氏がサウジアラビアで
3団体統一ヘビー級タイトル戦のアンディ・ルイスJr.(米国)VSアンソニー・ジョシュア(英国)の再戦を組んだことを挙げ
「エディが今していることを例としてみてください。すべての条件が満たされれば、日本に行くこともできます」と強調していた。

https://www.nikkansports.com/m/battle/news/amp/201910030000964.html
https://www.nikkansports.com/battle/news/img/201910030000964-w1300_0.jpg
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:19:37.03ID:Eo1lq1nS
村田戦決まるかねこれ
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:24:15.73ID:Tl1CTlCf
元々同じプロモーションで同じトレーナーに変えたからかクリチコ弟と衰え方が同じだな
膝が硬くなってきてソ連系独特のカニ歩きみたいな
足捌きから繰り出すジャブやショートの威力が大きく落ちてダメージを
与えにくくなってる
結果的に強振しないと倒すパンチが打てない普通の強打者になって
目に見えてパンチがオーバーになってしまう
かといってショートじゃ相手が止まらない
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:25:59.19ID:Tl1CTlCf
別にジョナサン・バンクスが無能と言ってるわけではない
多分たまたま劣化する時期にトレーナーについたというだけだろう
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:34:51.96ID:kabc2uMf
バンクスはエマニュエル・スチュワートの弟子でスタイルを踏襲してるし、その後のクリチコを導いた良いトレーナーだと思うけど、ゴロフキンは加齢に加えてダメージの蓄積もあってだいぶ身体にガタがきてるんだろうな
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:06:50.08ID:sdp7HoRd
>>276
それだな
そしてたまたま劣化する時期にカネロの八百長に巻き込まれた
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:32:40.59ID:PzefJzcc
ゴロフキンの全盛期は周りにろく選手がいなかったうえに
ゴロフキンも階級上げて挑戦しようって気が皆無だったからな
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:11:13.54ID:rhzFruT9
当時はそれほど言及されなかったけどクリチコもジェニングス戦の劣化やばかったな
ゴロフキンもマーティロスヤン戦の頃にはさすがに隠せなくなってきてたが
あれよりもいくらか前には劣化が始まってたと考えるのが普通か
結果的にはやっぱりジェイコブス戦でKO止まったくらいからガタがきてたんだろうな
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:19:13.71ID:/oUY0dus
カネロ1では十分強かったけどな
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:24.92ID:PoxN5IfP
デレビがジェイコブス並みに強かったという可能性
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:20.32ID:+4bmfQ+C
村田よりデレビヤンチェンコの方が強そうだけど、ゴロフキンが村田とやる頃はさらに衰えて村田に敗れそうだな
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:35:52.23ID:VJt1n3kI
>>201
アホが的外れなこと言ってて草
プロなんだから金が最大のモチベーションに決まってるだろ
無報酬なら誰も殴り合いなんかやらねーよ
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 03:10:35.76ID:MvssVEme
>>285
強そう?
どうを見ても明らかに強いだろ
デレビヤンチェンコが村田をKOすると思う
衰えたとはいえタフなゴロフキンをあと一歩まで何度も追い詰めた
カネロのベストショット食ってもここまで効かされたか?というほど今日のゴロフキンはギリギリに見えた
インターバルも常に大きく息して全く余裕ないし過去1番のダメージじゃないか?
カネロとデレビヤンチェンコが完全にゴロフキン攻略の手本を見せた
ポーターじゃないけどデレビヤンチェンコは誰にでも善戦する力がある
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 03:27:12.45ID:rl+1cE8E
今日の試合は劣化度合いはかるには不適格だな
ロマ系スタイルに対応出来るかどうかと強さは関係があまりないと思う
これまでのボクシングのテンポとは別物だから物差しにはなりにくい
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 03:49:27.97ID:MvssVEme
しかも今日のレフリーってなんだ?
5Rでボディで効かせたデレビの追撃を止めたり、
逆に10Rか11Rにゴロフキンが効かせて追撃するのも止めただろ?
大した理由もなく
アイツはなんだったんだ?
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 06:09:41.02ID:J2OuxMFE
スタイル的に衰えたらやばいと思ってたがカネロ2から明確に衰えたね
全盛期にライバルが居なかったのが残念
スーパーミドルに上げてもウォードやフロッチに勝てるかわからなかったし
カネロ待ちしてたのは金銭的には正解だったけどキャリア通したら微妙な評価になっちゃったね
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 06:52:10.17ID:lZ+rRC30
下から上げてくる奴らとばっかりやりたがって上の相手は完全に逃げてたからな
ある意味自業自得なんじゃね?
タレント不足でスカスカだったミドル級で雑魚狩り無双してただけ美味しい思いは出来たでしょ
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:03:31.74ID:frz+8JOp
スポンサーがDAZNなんで多少はゴロフキンよりの設定にはなってたかもな。しかしデレビャンチェンコは地力のあるいいボクサーだよ。若くはないがプロキャリアが浅いから、ここ2年ほどで王座獲得できる選手だね。
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:26:10.29ID:cRNlZEJO
井上尚弥 死体遺棄
でググってみ?
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:03:54.54ID:+4bmfQ+C
ウクライナって今は主流だな、良い選手ばっかりだな
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:58:44.71ID:4/MwTmnw
>>288
並のチャンピオンレベルならボディでダウンしてそうな場面あったな
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 10:02:24.75ID:4/MwTmnw
>>290
あのボディはちゃんと当たってたけど下からボディに打ったパンチだからレフェリーにはローブローに見えたんだろ
あんなにシャツ汗だくなレフェリーは初めて見た
まぁクリーンファイトで終わったんだから多めに見てやれよw

批判すべきはGBPに買収されてるレフェリーだよ
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 10:31:41.37ID:f6CxksCX
ちんぽよいしょよいしょよししょ
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:48:31.21ID:PoxN5IfP
二年ほど前にデレビとの指名試合から一度逃げているんだよな
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 13:26:26.39ID:/WqtK4F8
タレント不足と言うけど下の階級から殴り込みがほとんど来なかった時点でレベルは低くないと思うがな
ケルブルックやオサリバンもそうだけどみんな返り討ちにあってる
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 13:49:12.12ID:xgq/NLkW
エディ・ハーンがゴロフキン試合前から病んでたと話しているね
計量がこの試合だけ先行して行われていたのはやはりゴロフキンに問題あったようだ
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 14:09:55.49ID:j90vgLAg
>>301
コットにやられるレベルだからなあ
返り討ちって言うならルビオとかマレーとか上に挑戦して返り討ちにされてた世代って印象
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 14:54:06.15ID:5ZvUlYAz
37歳の体力が衰えるのは当然なんだが。
天才科学者が90過ぎてボケてきて鬱、みたいな話だな
ゴロフキンがトレーナーに転身するなら大人気になりそう
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:03:50.89ID:PoxN5IfP
デレビ戦で明らかな衰えを晒してしまったことにより、
カネロ1が酷く汚いクスリ八百長だったことすら忘れられている現状に同情するよ。
「しぶとくカネロに拘っているが実力負けが受け入れられないロートル」として
扱われ出しそうだが、これは全く事実に反している。
それまではゆるやかに下降していく体力が、30後半になるといきなり急落する。
落ち目の始まりとカネロが重なったのが哀れ
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:04:50.00ID:PoxN5IfP
ちなみにデレビはシカゴ選手権の銅メダリスト
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:11:47.61ID:PoxN5IfP
落ち目になってきたところをカネロとゴールデンガールに食い物にされた悲運な
チャンピオン
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:59:21.01ID:f5j7UKtw
>>310
メチャメチャギリギリだったわ
iPad Pro高画質で見ても今までのどの試合より追い込まれてたわ
カネロ2の方が試合後の顔はボコボコだったけどダメージは今回の方が深いはず
通して2度確実に倒されかけてるのに何言ってんだよ
インターバルでもあんな肩で息して余裕がない事なんて今までなかった
それ自体衰えたからだけじゃない
デレビヤンチェンコが単純に強い
ジェイコブスに負けた悔しさ味わって相当な覚悟で臨んだんだろう
パンチとスタミナだけならカネロより上
少なくとも今回のゴロフキン戦ではな
病んでたとか調整ミスとか色んな事言わて実査のとこ定かではないが過去1番キツい試合だったはず
ゴロフキンが1番分かってるわ
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:27:36.74ID:MvssVEme
>>312
チンカス過ぎてワロタw
0314名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:33:08.91ID:MvssVEme
あの内容でGGGがそこまで負けてないとか本気で言えるバカとかいるんだw
しかも大した見解言える頭のないアホが大画面でとか意味不明な見栄っ張りがまた痛すぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況