X



【GGG】ゲンナジー・ゴロフキンを語ろう【Gena】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:59:47.41ID:xjCyrEkv
強くて人格者 ゴロフキン専用スレ
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/12(水) 09:24:25.69ID:6TyGJ39T
衰えすぎてて悲しくなったよ
レミュー戦とかとキレが全然違う
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:20:01.18ID:7NVC72t0
ゴロフキンは下がりながら防御できない バックステップ時を狙って打ち込まれる
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:44:54.00ID:34l1DZ5F
>>103
スピードは置いといても正確さが落ちたと感じた
あんな空振りするタイプでは無かった、しかも防御がべらぼうに上手い相手でもないのに
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:29:58.61ID:JPK+ibU8
もうカネロには勝てんだろ
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:52:33.68ID:hbT2GRB/
今はカネロの時代でしょ
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/13(木) 15:13:02.93ID:TI2WJErx
>>105
決めに行く時の当て感、的中率は相変わらずさすがだと思ったけどな
最後の左フックなんかは、あの角度とかタイミングで急所ピンポイントで打ち抜けるボクサーなかなかいないと思う
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:31:13.19ID:JuDr/EMO
ゴロフキンのツイッターどうして凍結されたの?
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/13(木) 17:03:08.01ID:vOuEckwX
カネロよりインパクトのある金槌みたいなパンチ打つよな
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:56:40.91ID:VLYdi2mK
そうは言ってももう今のゴロフキンじゃ次は明確に負けるだろう
1戦目ゴロフキンの勝ち、2戦目ドロー、3戦目カネロで世代交代が
カネロも叩かれず綺麗な形だったな
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/15(土) 02:29:30.94ID:rb5liZDU
1戦目でゴロフキンが勝ってれば2戦目はなかっただろ
汚い茶番に巻き込まれたゴロフキンが哀れ
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/15(土) 06:07:25.16ID:8MT4kHwq
しかしだよ、もしゴロフキンが第三戦で勝利したら
カネロも負けてジョシュアも負けて
ボクシング界はガチのオワコンになるな
所得ランキングみたいなものからついに消えそう
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:00:59.03ID:rb5liZDU
だからまた買収してゴロフキンを負けにする
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:03:36.72ID:rb5liZDU
しかしDAZNと三年契約ってことは40までやる気満々なのか。カネロに第三戦で負けたらその後どうするのかね
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:39:12.73ID:jJ2EiKGz
久し振りに試合を見られて良かった。

攻撃的だけど、弾丸の下をくぐり抜けるような戦い方で、いつもながらハラハラさせられる。
肉を切らせて骨を断つタイプだから、
圧倒的な優位性は感じないんだけど
だから応援したくなる。

大好きだ。
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/15(土) 09:57:34.06ID:h2sVYqyz
ゴロフキンのtwitterが凍結されたのは、デラホーヤとの一件のせいなのか
金の力は恐ろしいな
やっぱりカネロ戦は買収あったんだな・・・
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/16(日) 00:09:51.06ID:jTYLx9uQ
実際なんで凍結なんてされたんだろう
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:34:19.63ID:VQKqMDkh
DAZNとしてはゴロフキンがカネロに勝って
第4,5戦(6?)くらいやってもらわないと
金銭的に全然わりが合わんね
今では叶いそうに無いけど
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/17(月) 20:50:46.69ID:V1cuIDUN
カネロに負けたらDAZNはどうするんだろう?
ってか、カネロもDAZNだよね
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/17(月) 21:01:22.76ID:LL+0rnNv
カネロはともかくゴロフキンは全盛期過ぎたロートルな事承知の上での契約だし
元から折り込み済みだろう
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:14:52.90ID:VQKqMDkh
アンドレイドやデレビヤンチェンコとは銭にならないのか
断ってるからカネロ一本って感じだよ
それ以外は雑魚叩きみたいな感じで
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:09:31.37ID:Vwji3x1T
思い込んだら他が見えなくなる性格なんじゃないの?

カネロの判定は不運っていうか
ゴロフキンには迷惑な話だったと思う
他のビッグネームと試合してくれたほうが面白いし、勝てばやっぱりゴロフキン最強って言われると思うんだがな
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:31:48.18ID:hYcBxzc6
その辺の奴等って先ずはその辺同士でやって勝ち残ってからだよなあ
ゴロフキンはカネロ戦実現をほぼ確信してるからね
万が一得られなかったら無敗の若手なら誰とでもやる言うてる
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:53:36.74ID:lmiCgkct
地位も無敵の名声も全てを奪ったカネロに対して復讐の鬼と化してるだろうな
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 07:48:33.04ID:TboOsRtm
完全に実力負けしたならともかく、疑惑の判定だからな
なおさら諦めはつかんよ
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/18(火) 07:55:38.17ID:TboOsRtm
俺の妄想

アベルサンチェス「マイサン、カネロにはkoしないと勝てないよ。理由はわかるだろ?すべてはマネーだ。
そしてお前の年を考えるともうKOは厳しいんだよ」

ゴロフキン「…!!!KOは厳しいだと…!もしその通りなら、あなたが指導者として無能力なせいだな。これまでの5分の1のギャラにしてやろう。気に入らなきゃ首にするまでさ」

アベル「なんだと!私の指導で人気が出たくせに!アマ上がり丸出しのモソモソスタイルで人気なさすぎてドイツを去ったくせに!この恩知らずの貪欲なガキめ!9年間もの絆をあっさりと切り捨てるのか!」

ゴロフキン「(無言で肩をすくめる)」
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:47:49.85ID:/2Gd1PgR
ロールズ(ロール?)相手に1500万ドルだからね
ロールズが30万ドルだから

一昔前のスターの普通の試合なら
1500万ドル+PPV
相手(一流)500万ドル
くらいが相場だったのがDAZNで激変だよ
(パッキャオとかに比べてゴロフキンの人気が無いだけなんだけど)

PPVだと視聴者が全然いないから
自前とか格安じゃないと、もう無理なのかな?
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:44:52.19ID:B+kAo5gF
顔が大人しそうだから人気出ないのかな
女人気もそれほどでもないような
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:36:38.30ID:Cu96s3/F
ロシア人顔だからアメリカで受けないのはしょうがないバックボーンがあるくせにKOで結果出し続けてある程度受けたのは凄い
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:42:42.09ID:Xhwvve2J
カネロとの第3戦は勝ってほしいな、応援する
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:03:48.09ID:vJRRtCGh
もともと、双子の兄のほうがボクシングの才能があったらしい
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:14:12.39ID:1+FMpgVe
ま3戦目したところで大して結果変わらん
ゴロフキンは下から上がってきた選手に実力が拮抗して3戦もしてしまうレベルだ

ミドル史上最強とか、とてつもなく過大評価だったて事は間違いないな
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:16:19.92ID:7nB6uT1x
ホント、ウォードと試合しなくて良かったな
当時はウォード相手にも勝てるかも?なんて思っていたが
試合したらフルマーク判定負けどころか一方的にタコ殴りにされて後半KOされてただろ
どうしてゴロフキン陣営は渋っているのか不思議だったが
やはり当事者は一番実力を分かっていたのだ
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:57:34.74ID:VK/6TkHp
デタラメを拡散するなよ
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:04:36.62ID:25+cveso
まあ階級も上だしウォード有利だと思うけど実際対戦してないからな
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:05:01.83ID:7yR2ajci
だからゴロフキンは圧で勝ってただけと絶賛されてた時から言ってただろう、圧力ある相手ならミドル未満のカネロでも崩れると言う事
ゴロフキンみたいなタイプは圧かけられて後ろに下がったら終わり。テクあるように見えるのも圧ありきだ。これはロマゴンと同じ
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:02:31.62ID:QMiIQgGD
>>142
頭わっる
アマレジェンドのテクを舐め過ぎ
全てがカネロに都合が良い状況でトレーナーのサンチェスがメキシコ人ってだけでカネロ勝利なんてのは嘘八百、ボクシング界の恥
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:38:00.25ID:5Cs1VN0M
あんな判定はボクシング界の恥。
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:12:14.54ID:ODH11hAr
>>137
そうそう!マックスには何やっても勝てなかったみたいだね!パンチ力はgggの方があったみたいだけど
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/12(金) 23:00:04.35ID:RXtTA7XS
村田VSゴロフキンやってくれ!!!
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:58:42.09ID:NaZmDR56
さあ今のゴロフキンが勝てるのか
見ものだな
多少の劣勢でも鋼のメンタルと止まらないプレスでいい勝負はするだろう
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:23:30.70ID:XN441oub
>>149
デレビアンチェンコはジェイコブズに負けはしたけど
いい勝負したし強かった。

ゴロフキンに勝ってほしいけど、
前とは違うから頑張ってほしい。
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:58:32.00ID:ijGeuRyW
デレビアンチェンコはジェイコブスとの試合見ても正直強いと思えなかったなぁ
カネロ戦くらいのコンディションなら問題なくゴロフキンが勝つと思ってるけど
この前の試合では被弾が多すぎたのが気になったし今のゴロではどうだろうね
個人的にはそれでもほとんど問題なくKOで勝つと思ってるけど
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:21:14.74ID:rgi4p+Ak
前回の試合は被弾もだけどジャブの空振りが気になった
どんな相手(それこそカネロだろうと)にでも見切らせず当て続ける左ストレートが
頑丈さと二本柱の生命線だと思うし、いくら格下とは言え正確さの低下が見えたのが心配
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:16:37.05ID:WRy2JOb8
>>152
確かに空振りが多かったね。


スティーブロール戦でスタイルが変わったようだけど、さらに変わるのかな。うまく対応できるといい。

好きだから色々心配してしまう。。
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:41:12.21ID:SXfpvWTg
ジュリアンジャクソン、ジェラルドマクラレンてゴロフキン、カネロに勝てるかね?
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:15:09.67ID:eCJMhOjq
>>153
カネロ対策のスタイルチェンジなんだろうな、ってのは感じるけどまだ馴染んでない感じするし、歳が歳なだけに果たして馴染むのかって心配は確かにあるよな

ロール戦では結局モノにならずにいつも通り上から押し潰したし
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:46:20.10ID:2mCokrsC
少し前までボクシング界の中心にいたスター選手なのに、一敗したら影が薄くなってしまうのはボクシングのシビアなところだな
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:58:16.39ID:ieyd8XVE
負けたことより年齢による劣化がなあ
負け方もそれまでのスタイルとは逆に下がらされての負けだし
年齢的にあとは年々落ちていくだけだしな
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:29:18.32ID:7xRdNxFj
6日にdaznでデレビ戦放映
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:47:48.98ID:V1ErkrZk
>>160
今のところ日本語解説は入ってないみたいだな、山中、鈴木健コンビでやってくれないかな
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:25:37.35ID:7xRdNxFj
一敗したって言うけど、リングサイドの男が奇妙なハンドサイン出してたりで
あの判定は怪しいもんだったよ。
俺は2戦目もギリギリゴロフキンの勝ちかドローだと思っている。
オスカー絡みの汚い買収に潰されたのと、
当人の体力の下降の始まりが時期的に合致してしまった感じ。
そもそも、五輪のアマチュアボクシングで決勝負けして銀メダルに
なったのも疑惑の判定のせいと言われている。
けっこう悲運なチャンピオンだと思う。
0163独り言
垢版 |
2019/10/03(木) 18:31:08.60ID:7xRdNxFj
彼の殺人ボクシングはサンチェス仕込みだった。
サンチェスがトレーナーになるまでのゴロフキンの試合は正直、
華がなくて面白くなかった。アベルサンチェスが詰め将棋のような面白い
ボクシングを教えた。返り血を浴びたまま対戦相手を煽るゴロフキンは
旧ソ連出身の謎めいたイメージも手伝ってマンガのキャラみたいにカッコ良かった。
今のトレーナー、ジョナタン・バンクスのボクシングは足を多用する
ところがリング上でよろけたり踏ん張りがきかなかったり、自分のパンチの
重みで下半身がよろけるシーンが目立ってしまった
高齢ボクサーはまず足に来る、それはGGGも同じ。
皮肉にもスタイルチェンジでいっそう体力の低下が目立つようになった。
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:43:59.06ID:V1ErkrZk
>>163
その辺も前回のトレーナーが変わって間もない消化試合と違い入念にトレーニングしてきたデレビヤンチェンコ戦で分かるだろうな、相手のタフネスを考えても長丁場にもなりそうだし
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:02:48.45ID:V1ErkrZk
ゴロフキンはデレビヤンチェンコに対して、ポジション移動を意識しながらジャブを多用して戦うとインタビューで答えてるな
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:16:52.51ID:NpmQNcVj
ゴロフキンのピークは何歳?
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:21:55.22ID:Bo+PDyGF
>>167
ルビオとかギールボコってたあたりじゃね
0169独り言
垢版 |
2019/10/04(金) 02:27:52.98ID:kJbV9sIo
ポジション移動って、37才に足腰使わせるバンクスはなに考えてるのだろうか
まあゴロフキンが自分でサンチェスを解雇したのだから仕方がないが、リズムボクシングという柄でも年齢でもないように思うが。
楽しみにはしているが

またカネロ2に戻る
あのときはゴロフキン陣営の作戦が完全にカネロサイドに読まれていた
サンチェス解雇も恐らく、それにゴロフキンが怒ってのことだと思う

しかしリングサイドの録音を聞く限り、あれはカネロのセコンドによる徹底研究と執念の賜物
そして、彼らは、自らの作戦の緻密さに甘んじることなく、相当強い相手と戦う覚悟をもしていたのがわかる

カネロがやったことはただ一つ。圧に屈せず、ゴロフキンを下がらせて殴る
ゴロフキンにはバックステップ時に防御できないという弱点がある
だから圧が効かない相手にはあっさりボコられてしまう(アベルは全くわかってなかったが)

勝利への執念とオスカーデラホーヤの汚さへの理解がサンチェスにはあと一歩足りなかったのかもしれない

ゴロフキンのピークはルビオやケルブルック戦あたり

が、カネロ2のゴロフキンも十分強い
普通はあそこまで読まれていたら、村田・ブラントのように片方がボロ負けする展開になる
しかしそれでもゴロフキンは強かったし、倒れなかった
村田やブラントのようにボコボコにはされず、技術とフィジカルで凌いだ
やはり、頭3つほど飛び抜けていたチャンピオンだという印象は変わらない
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 11:21:24.26ID:9YAgjvTV
ゴロフキンが復活するのか
トレーナーを変えてどのようなスタイルに変貌しているのか見ものだな
以前のような凄まじい倒しっぷりで今回も勝ってしまうのかな
まあゴロフキンのファイトスタイルを言葉で表すのは難しいがあえて言うなら

"血に飢えたサメ"

と形容することができるだろう





僕ちんのおちんぽ包茎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー w w w w w w w w w w w w
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:18:35.09ID:7m5I+Sae
>>169
リズミカルなボクサーにカネロは翻弄されてきてるからな。ララ然りメイウェザー然り。
カネロとのリマッチを徹底して意識したスタイルチェンジなのはわかる。

グローブス戦ではあまり馴染んでなくて結局いつものゲンコツパンチで終わらせてたけど、今回の仕上がりはどうだろうね。
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:47:14.94ID:+3Hxswoq
そもそもカネロがそこそこリズミカルなボクサーだからなぁ
上には上が全然いてやられてたけど
ゴロフキンがリズムで勝てるのかはっきり言って疑問
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:11:37.05ID:7utvvFJY
ああ、カネロ対策であのスタイルなのか、腑に落ちた。
よほどカネロしか見えてないようで、
何だか気の毒な感じを受けてしまう。
ゴロフキンって執念深そうだし。

しかし、疑惑の判定で辛勝したカネロに3戦目をやるメリットはゼロだから
応じる可能性はそもそも低いと思うのだが。
(何せ、日本で亀田にプロモーションを学んだと公言するのがカネロだ。
タイトル取ったカネロの今後のマッチメイクは基本、穴王者狙いと見るのが妥当ではないのか。)

リズムって、天性のもんだと思う。カネロはコンビネーションのタイミングが
上手く、リズムのセンスを持っている。
ゴロフキンがアマチュアで培った土台に、リズムボクシングが上手く乗るのか
疑問。>>171の言う通りで、ロールズを倒したパンチは結局これまでのスタイル
だった。

カネロの強みの部分であえてカネロと勝負しようってのは、愚策じゃないのか。
下がりながらだと打たれてしまう癖を直すほうが先決だと思う。
ゴロフキンには何も非はないけど、晩節を汚されて迷走してるような・・・。
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:14:40.50ID:+3Hxswoq
リズムは天性もあるけど聴いてる音楽の環境もあるよ
アメリカにはHIPHOP
スペインにはフラメンコ(適当)
ブラジルにはサンバがあるからな
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:17:35.13ID:7utvvFJY
そういや、カネロって、メイウェザーの時は「実力不足だった」と
潔く完敗を認めてたな。まあ若かったのもあるか。
でも、ゴロフキンには「言われてるほどジャブが重くなかった。たいしたことない」
って妙に強気だった。
もっとも本心なのかは分からない。
カネロのセコンドはあくまでも、GGGは簡単に勝てる相手ではなく
かなり厳しい戦いになる、と言い続けていた。
気持ちで負けないための虚勢だったのか、本当に「勝てる」と思っていたのか、
倒れなければお前の勝ちになるから安心するようにとデラHOYAに事前に言われていたのかw
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:18:59.59ID:7utvvFJY
なるほど音楽か。
ゴロフキンはノリノリの音楽聴いてるイメージあんましないな
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:25:36.34ID:+3Hxswoq
そもそも国で聴いてる音楽が違うから
日本ボクサーらJpopや演歌じゃじゃリズムは生まれないんじゃないかな
今やこれからのボクサーには期待したいが
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:26:31.15ID:7utvvFJY
オッズは1対4でゴロフキン有利
まあ俺もゴロフキン勝つとは思うけど
スタイルチェンジの行方と衰えが気になって勝負は二の次
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:46:38.45ID:CmlF8m3b
デレビヤンチェンコはレミューよりは無理してでも強引に入ってきそうだし、ゴロフキンがジャブだけでコントロールできず打ち合いになる可能性もあるな
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 10:52:07.38ID:7SFu/KPl
デレビ見た
これまで通りならゴロフキンの敵ではないと思う
正面に来ても圧に耐えられないんじゃないの
が、スタイルチェンジと劣化があるから分からない
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 11:08:50.52ID:lRpKKclM
前日計量が未公開だったのはデレビヤンチェンコの為にやったとは思えないからちょっと不安要素だね
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:35:23.45ID:0JFOzIhS
シャドウとかミット打ちとか
随分軽快な柔らかい感じになったね。

どうなるかは分からないけど
ディレビヤンチェンコに比べて
しなやかなバネを感じたんだ。

確かにリズム感は向上したけど
実際の試合でどうなるんだろ。

勝ってほしい。

さあて、これからDAZNに入って
11月のカネロコバレフ見たら解約予定。
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:57:07.76ID:f57n2wQ/
>>183
来週はウシクスポーンもあるな、ウシクはコバレフと一緒のキャンプでトレーニングしてるみたいだけど
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:24:27.75ID:7SFu/KPl
笑顔でカネロをボコボコにする村田諒太が見たい。
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:47:00.74ID:DEofo5HF
明日何時から?
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 02:57:18.66ID:kabc2uMf
ゴロフキンはまるで劣化してないであろうみたいな見事な肉体美だな、デレビヤンチェンコも凄い身体してるけど
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 03:02:42.31ID:6tgNCkaD
「ミドル級は1発もらったら最後ですからね」
「ジョッピーが一番パンチあった」
ゴロフキンや村田の頑強さを見ると、
いかに竹原が弱かったのかが分かる
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 03:02:46.87ID:UFLg277T
>>181
普通にバッファーがアナウンスしてやってたぞ
身体の厚みはゴロフキンの方があった
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 03:04:41.26ID:e+A5uqcG
>>177
日本にはすべての音楽を総合したアニソンがあるから大丈夫www
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 09:34:52.01ID:W/o9/IyY
ゴロフキン1500万ドル
デレビヤンチェンコ520万ドル

デレビヤンチェンコも相当貰えるんだな
カネロ戦とゴロフキン戦を天秤にかけたらゴロフキン戦の方が金が良いのと自動的にカネロのIBFのタイトルは剥奪され1位の自分は決定戦に出られると

デレビヤンチェンコやるな
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:11:40.49ID:pdTB8JIJ
ゴロフキンはいつもリラックスしてる感じだなー。試合は12時回るかな。
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:45.32ID:CeSlijjr
13時すぎます?
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:29:36.14ID:kabc2uMf
>>194
今バランチェクが終わって、もう一試合アンダーカードがありそうだな、ゴロフキンはその後かな
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:30:57.81ID:povbW/nR
ゴロフキンは後半までにストップ負けしそうな予感
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:32:00.99ID:BewZCvG6
12時だとニューヨク時間は夜23時でしょ
なんでそんなに遅いの?
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:33:58.93ID:pdTB8JIJ
次マドリエフとバレラでそれが終わってからかな。展開によれば割と早くにやりそうかな?
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:54:02.00ID:GGtd6mKc
1500万ドルも貰えるなら負けていいや、と俺なら思ってしまうが、プロのファイターは闘志が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況