X



ボクシングに効果的なロードワークの仕方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:28:03.21ID:PJc2sevm
やっぱ3分間キツイペースで走って1分インターバルを繰り返すのがええか?
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:37:15.98ID:Nv3pdZKa
その前にこの掲示板にマジでボクシングしてるやついるのか?
いたら書き込みしてみ?
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 21:04:30.32ID:Nv3pdZKa
>>3
おまえボクシングやってんの?
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:41:10.54ID:sN4L478I
900メートルがいいんじゃないかな
どっかの大学のボクシング部は900メートル4本とかだった気がする
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:28:19.68ID:JOgTDeca
普通のペース
この電柱からあの電柱まで全力疾走!
普通のペース
この電柱からあの電柱まで全力疾走!


👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:37:23.11ID:gycgXdZ6
>>6
だからボクシングやってんのかって
こたえられないの
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 04:07:14.54ID:NOF5+LtI
>>1
おまえボクシングやったことあるの?
と何度も聞かれてあせって逃亡

ボクシング板常駐ど素人が建てた
縮図のようなスレッドだったな
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 05:49:32.71ID:PxL2+P5e
走って上手くなる競技はありません
走っても意味がないです(常に一定数指示がある異端説だが誰も論破できない)
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:23:38.23ID:yX8XadKU
>>9
経験のない戯言は
童貞がエロビデオみてセックスを語るようなもの そんなやつの言う理屈など
何の意味も無い
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:19:15.98ID:1KnamEUp
煽ってレス乞食するしか能がない知恵遅れ運営作業員
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:25:09.32ID:yX8XadKU
>>11
で、おまえ
ボクシングやったことあんの?
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:14:30.22ID:YQcRrEZP
これ書いてるやつらみんな素人だろw
フラッシュピストンマッハパンチの打ち方書いてみ?
ボクシングやってるなら 知ってるよな?
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:25:39.99ID:ez9Z6rXk
すまん。やってるけどわかんないす
来週、ジムで会長に聞いてみます
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:16:19.60ID:bBNkmPRg
>>14
グローブの縛り方書いてみ?
おまえボクシングやってるならわかるよな?
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:07:53.86ID:18wtUbAR
ここにも田貝、湧いてんだ
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/17(月) 04:48:09.21ID:NDfoabnI
>>16
結局わからんことを誤魔化すしかない
しかも、練習生でもジムいってりゃ聞けるだろ?
それすらもできない、部屋の外にも出れない
引きこもり丸出しじゃんか
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/17(月) 05:19:03.67ID:exk+lQ8a
ダルビッシュが走っても意味ない
大リーグでは誰も走ってないって言うんだよね
走ったら、せっかく付けた筋肉が落ちる、パワーがなくなるんだって

ボクシングでももう時代遅れなのかな
アメリカとかではどうなんだろ

辰吉とか今でも毎朝走ってるらしいけど
ガリガリになっていく一方だよな
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:05:36.18ID:KeMs+Jl+
体重無差別の日本拳法では走らんな
日拳は太ってる方がなげられにくく
有利だからな 大リーガーと同じ理屈だ
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:23:18.12ID:LhiBa8lj
>>18
辰吉は〜とか言うけど世界基準じゃただの雑魚だからな
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:38:39.67ID:JBR2aFZT
>>20
誤爆?
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:23:58.82ID:/t0zTVDa
>>18
大リーガーが走ってないとは思えない
ベーラン大事よ
走ってないとうまく回れないよ
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:31:24.20ID:Z9ooLUMi
反復横飛び三分間がコスパ最強だぞ
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:02:22.80ID:7Uii99Zs
競技の練習するだけで速筋の稼働時間を超えた運動をするので遅筋への移行は起こるんだよ
対処法は完全なオフを長めに設定する
日本人はランだけは継続する奴多いんでリセットが働かない
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:04:28.65ID:gHFoJmM0
>>18
お前はバカか?
お前にとってダルビッシュ有は何なんだ?
神か?
ダルビッシュが死ねつったら、お前は死ぬんか?
ボクシングに効果的なロードワークの話してんのに
お前はメジャーリーグのトレーニングを参考にするんか?
頭大丈夫か?

そもそも、辰吉が毎日走ってるわけないだろ
あいつは練習嫌いで現役時代からロードワークサボりまくりだった
よって、何の参考にもならんし
そもそも、辰吉がガリガリになる原因がロードワークだっていうロジックは
どっから出てきたんだ?
お前の脳内か?
頭が悪すぎだろお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況