X



オールタイムPFP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:32:41.70ID:E4uxSrGO
1 フロイド・メイウェザー
2 ワシル・ロマチェンコ
3 ロイ・ジョーンズJr
4 マニー・パッキャオ
5 フリオ・セサール・チャベス
6 レノックス・ルイス
7 ウラディミール・クリチコ
8 モハメド・アリ
9 バーナード・ホプキンス
10マイク・タイソン


長い短いに関わらず「全盛期のみ」で。
なので「クリチコはジョシュアに負けた」とか
「タイソンはダグラスごときに」とかは除外。

修正上等!
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:55:01.98ID:E4uxSrGO
>>4
1ですが、全盛期は相当なモノだけど、歴代の面々に入るとキツイかと・・・。
対戦相手もパッとしないし、ここには入ってない80年代4強と対峙しても
勝てる場合もある気もするけど、今のような無双はどうかな・・。
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:59:03.09ID:Xax7wJ5F
メイやパッキャオ、ロマなど明確に強いのは否定しないが、
ウィンキー・ライトやカルザゲ、ホームズみたいな地味なやつが実は強いと見る。
リゴンドーもだね。
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:14:14.93ID:vxFzV/wy
リゴンドー地味か?w
逆にパッキャオは入るか?パッキャオみたいな複数階級制覇が凄い奴って瞬間風速的な強さのPFPにおいて少し方向性がズレる気がする。
偉大なボクサーなら確実に入るけど。
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:46:39.58ID:ri4j3rHY
レナードは上位に入るな
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/29(日) 04:27:37.23ID:DTCWLs2q
クリチコ弟より兄ビタリのが強いと思うが
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/29(日) 08:11:26.12ID:ezu5fiOU
全盛期のオリバレスは凄かったよ。ただその全盛期は短かったけど。
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/29(日) 08:40:23.26ID:8pw5NwJB
瞬間風速的な強さならスピンクス戦のタイソンがボクシング史上最強だろ
メイウェザーやロイが同体格でも成す術無く
ガード吹っ飛ばされて負けるだけだろ
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/31(火) 04:46:00.41ID:vOBC8edJ
リカルドロベス
デュラン
カオサイ
モハメッドアリ
ロッキーマルシアノ
ジョールイス
ハグラー
レナード
ウィルフレドゴメス
トリニダード
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:19:20.01ID:dmnD48+m
ボクシングのPFPは
19世紀の人が入ってるし
あり得ないんだよね
見るけど古すぎて分かるわけないし

いい加減世紀で分けるとかしないと
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:34:07.22ID:dmnD48+m
ロビンソン最初見た時
リングくるくる回ってるだけの
動画ばっかで 何これって
ずっと思ってたんだけど

他にも色々動画探して見てたら
一発が超強烈
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:35:07.53ID:z/Ie/5Tp
>>17
欧米だとその時代で如何に傑出してたかが判断基準らしいから、ラングフォードや映像が残ってないハリー・グレブなんかも入ってくるんだよね
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:53:37.48ID:dmnD48+m
アームストロングは19世紀生まれ
20世紀前半に活躍だけど
かなり強いと思う

同じ時期で
テット・キッド・ルイスって名前が
カッコいいから調べるけど
全然動画なんてないし
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:58:58.33ID:dmnD48+m
デンプシーなんて昔の熱狂的な
生き残り爺なら
絶対PFP10以内に入れてくるに決まってる
爺じゃないが俺でも入れるし
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:11:59.30ID:VJbEFm8H
シュガーレイロビンソン
モハメドアリ
ジョールイス
シュガーレイレナード
フロイドメイウェザー
ロベルトデュラン
ロイジョーンズ
マイクタイソン
マニーパッキャオ
マービンハグラー
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/31(火) 19:04:35.85ID:VOj1RICs
>>19
傑出度で評価ってスポーツなら当たり前じゃね?
単純な強さとか記録とかなら最近の選手の方が上で当たり前なわけで
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/01(水) 01:18:25.95ID:TPl23r21
アンドレ ウォード と こういうところに入ってこないがトニーさんを入れたい!
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:02:49.63ID:g9eCE++L
マイキーは?
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:45:44.89ID:pPQ4fjBI
90年代後半のロイジョーンズJr.
Sミドルのロイは史上最強
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:38:36.73ID:zzHvtlQe
何気にホリフィールドがNo.1 

タイソン、ボウ、レノルイら自分よりデカくて若いモンスターどもと7度も戦って3勝 3敗 1分けで五分 デュランやデラホーヤよりも凄いよ
ましてや一生ミニマム島に引きこもって無双してただけの誰かさんや、ミドルまで落として来い、でもじぶんは下から上げた奴とやるの大好き、とのたまってたウンコ禿げなんか及びですらない
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:46:19.26ID:pPQ4fjBI
ホリフィールドの100分の1位の決意と根性があればこんなグズグズな人生じゃなかったのにな俺も…
もう生きたくないぽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況