X



【Middle】ミドル・スーパーミドル級スレ24【SuperMiddle】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 13:05:19.39ID:ZU4Bxxo9
>>127
今のSミドルってデカい奴多いよな
フィールディングに負けることは無いだろうが今後Sミドルでやるなら
この体格差をどう攻略するか興味はある
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 13:34:25.40ID:1K4uv6Dh
カネロはもうミドル級ではやらないんだろうか
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 13:36:20.32ID:SpD3y3EG
身長だけの雑魚を相手に選んだ腰抜けカスロ
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:48:17.53ID:nJPPdU+/
>>128
これって今までどおりwowowではカネロの試合観られるの?
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:13:21.41ID:s0QpN9XI
>>132
DAZNは定額だから放送してもしなくても加入者が増えない限り収入変わらない。
カネロの放送権独占することで、加入者増が見込めるカードはDAZNでやってもいいし、割に合わなければ他局に買わせてもいい
自分でも放送して、WOWOWにも販売するなら2倍おいしい

ってビジネスモデルじゃないかな?
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 21:21:52.11ID:Y4QhtNFH
>>127
何センチ?
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:06:07.18ID:xX/j9gxX
チャーロがゴロフキンと戦う間に選んだ試合だろうな
チャーロが勝ったらやるつもりだろ
逃げてる訳ではないと思う

ゴロフキンがチャーロを避ける可能性があるけどw
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/19(金) 01:11:38.15ID:rVJS7BzF
Sミドルは突出した選手こそいないけど190近い長身王者がズラリと並んでるからな
その辺と戦うくらいならミドルでチャーロと戦う方を選ぶ気もする
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:18:46.75ID:mEgwcQ7S
>>135
ゴロフキンはデレビから逃げた前科あるからチャーロからも逃げるでしょ
で、安パイだと思ってた村田にko負け
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 00:25:47.99ID:MZ874lho
負けたら上の階級に挑戦してくれないかなと思ってたけどそれも無さそう
無敗とか防衛記録とかもあったけどそれを除いてもゴロフキンは基本的に挑戦しないよな
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 03:11:00.88ID:csQUt/3m
いくらゴロでもチャーロの打ち下ろしの右をもらったら耐えられまい
チャーロの突き刺すようなジャブも厄介だしな
今ゴロ倒しても面白くないなカネロにアレ程度だし
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/21(日) 16:06:12.74ID:50zcq7tG
さよなら村田さん…
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:34.00ID:LQY88xKf
https://youtu.be/hnvXXXC9XJE
チンピラサンダースがガチ犯罪者クルツィゼ相手にイキる動画
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 04:18:52.85ID:hx5jcyRp
チャーロ兄最強だ
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 06:13:22.14ID:I8IoMqjz
>>39
30歳近くになって、世界王者になってもしばらくの間ジャーニーマン
だったんだから、もう完全にピークを過ぎた今は保守的路線になっても
別にいいと思うわ。
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 15:27:47.79ID:XaPjQKw4
ジェイコブスは割と大きくて強いフィジカル持ちながら要所でポイント稼ぎの大技出す以外小狡い立ち回り
チャーロの現状大味なボクシングでは太刀打ち出来ない気がする
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 16:02:58.52ID:11IYhKlE
今日のジェイコブスの観客数は4500人くらいだったらしもんな
ガンから復活した奇跡の男的なキャラクターも自分の塩ボクシングで相殺してる
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 19:40:42.34ID:4/oungnk
デレビヤンチェンコは、アグレッシブでなかなか
良い選手だった。
ジェイコブスのスピードとスキルで、上手く躱されて
しまった感があるけど、チャンピオンになる位の
実力は十分ありそう。
ゴロフキンとの試合を見てみたかったな。
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:44:53.80ID:YczdhYwy
ダウンなかったら危なかったな
ジェイコのうまさを取るかデレビのアグレッシブさを取るか
実況?の採点がジェイコ寄りだったのが気になった
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/28(日) 23:58:24.02ID:VTw3FlP6
ジェイコブスのディフェンスはホプキンスっぽい
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 00:08:59.06ID:WLkqlJBz
ジェイコブス王者復活か。
チャーロとのブルックリン最強対決は消えた
か。
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/29(月) 00:15:04.58ID:bNMpyj9r
黒人選手ってパンチ強いうえにディフェンスもいいんだよな
採点はどっちでもいいと思ったけどデレが攻勢かけても芯では貰わないうまさがあったな
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:25:06.93ID:82kIqZ4o
ここ20年くらいのイギリスのスーパーミドル級の充実っぷりはすごいな。
ミドル級は微妙な王者ばかりなのに。
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:28:13.27ID:8nS9pmnF
ケスラーとフロッチって良い引退の仕方だったな
当時のメンツで現役続けてる奴は劣化して晩年汚してるし
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:47:04.51ID:I2X5TLIO
晩節だろ
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:48:27.39ID:FL1pWY8W
既出なら悪いんだが、カネロが勝ったら、もしかしてS・ミドル級史上最低身長の王者になる?
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/11(火) 19:48:58.62ID:TDvFKa1N
うろ覚えだがIBFのリンデルホームズは174とかだった気がする(ゴリラみたいな体型だった)
歴代ならもっと低いのいるんジャマイカ?
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/12(水) 05:31:36.48ID:mqumZG5k
>169
おお、クリス・ユーバンクと試合してるんですね。
公式173みたいだが、カネロの175も盛ってるくさいので、何れにせよ
稀な例かー
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/12(水) 06:20:27.76ID:KBivO3d4
>>170
いや、何をどうみたら盛ってるになるんだよ
アホなのかお前?
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/12(水) 07:09:51.30ID:iiQpsQSy
元WBCライトヘビー元WBAクルーザー級王者ドワイトムハマドカウィが169センチ

さすがに160センチ台のSミドル級王者いるんじゃないの
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:59:22.04ID:4RAqW9RS
5月に2ポンド体重超過やらかしたレミューが脱水症状で入院して試合中止
もう辞めちゃえばいいよ
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:07:29.56ID:P2QhdkHo
ラミレスがハートを返り討ち L・ヘビー級転向宣言
http://boxingnews.jp/news/63293/

カネロとやって欲しかったな
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:16:53.02ID:TBPaylL9
カネロすげえ体してるな
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/15(土) 22:05:24.01ID:t52M3XYB
リアムに続いてカラム・スミスvsカネロは観てみたいな
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:36:50.15ID:VcjxC/jn
カネロとロッキー、身長差が10cm以上ありそう
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:13:40.04ID:vws0zKBV
モンローのドーピングがサンダース息子に玉金クラッシュ食らって
男性ホルモン欠乏になった影響だったとしたら許してやれるのに

カネロロッキーは予想通りのミスマッチだったね
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:24:54.86ID:6Dzc+koZ
カネロがスーパーミドルに留まるのもありだけど、ゴロフキンがチャーロとやってくれたら、その後が組みやすいんだけどな
チャーロもカネロと戦うにはゴロフキンかジェイコブスに勝たないと資格ないような気する
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:33:24.49ID:dEz+5sl9
フィールディングなんもできなかったな。
やはりカネロは身長差を逆に活かしたボディ責めで難なくミッション遂行、と。

次はミドルで誰とやるんだ?
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:32:53.74ID:8g0AWsdN
チャーロ兄から全力逃亡でサンダースかよ
チキン野郎が
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:46:14.32ID:krcvvbOh
S・ミドルに上がる前はもともとサンダースかジェイコブスって
選択だったからな。

さすがにジェイコブスとはやらないだろうから

チャーロ兄弟はハードとジェイコブスにやられるんじゃいかな。
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:49:51.68ID:5pZi8Gyr
ウォードが無双してた時から感じてたけど、Sミドルって選手層スカスカの低レベル階級だったんだなぁ
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:55:14.77ID:krcvvbOh
カルザゲ、ケスラーは地味に見えるだけでかなりの実力者だった。

フロッチもパンチあったしな。
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 19:14:16.77ID:g7b/49HJ
相手も苦笑しちゃうくらいカネロの圧勝だったけど
接近戦なら少ないながらもカネロに当たっていたな
パワフルな他団体の王者相手にあんな感じの攻撃は通るかな?
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 19:48:36.80ID:I8w9Ibfa
カネロはジェシー・ハートあたりのナチュラルなS・ミドルとやって欲しいな
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 19:49:37.13ID:I8w9Ibfa
>>187
ラミレスとか強い王者もいただろ
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:16:46.24ID:CYWJT2wA
お薬カネロでも通用する程度のスーパーミドルなら村田でもワンチャンある…わけないな
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:29:55.50ID:X6YdBHef
>>191
フィールディングがナチュラルなSミドルじゃないとおもってんの?
ハートなんてラミレズとどっこいだしパンチない
カネロに勝ってるのは身長だけ
身長だけは大幅に上回ってるけど他は比べ物にならないほど劣ってる
つまらない奴だなお前
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:35:03.05ID:X6YdBHef
>>197
順当に行けばチャーロのフレッシュネスが上回るだろうけどコロボフが慎重に戦えば接戦になるのは必定でチャーロ兄は評価落とすだろうな
目の冷めるような一撃必殺技KO勝ちの線もあるとは思うけど、
出来れば全局面で圧倒して数度のダウンで打ちとって実力を見せて欲しいわ
それならミドルトップクラスと認めざるを得なくなる
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:21:42.58ID:mcdNwBKM
モンローの代役がコロボフってむしろ強くなってるな
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:39:10.84ID:JbfBEBUL
モンローみたいな底が知れたやつよりコロボフにかわってよかった
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:52:59.51ID:dvYSP+uH
チャーロは勝って当然としてある程度実力がわかってるからこそ
試金石になるんだよなあ

コロボフの場合どのくらいの実力なのか衰えがどの程度あるのか測りかねて
結局次の試合を見ないとチャーロの真価はわからんねで終わりそう
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:37:54.43ID:5+/wDgsB
アンディー・リーに倒されるコロボフこそたかが知れてる。
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:41:38.18ID:5+/wDgsB
チャーロがグダグダ前に出て、カネロが逃げながらたまに
入りこんでポイント稼ぐ展開でゴロフキン戦以上に退屈。
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:55:22.00ID:S9hq35pA
コロボフってもう35だったのか。転向遅かったんだな。
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 04:17:25.40ID:x4Qca5xh
デレビヤンチェンコもコロボフコースに入ったと見てる
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:07:26.48ID:HE9kUlGH
>>207
倒されてる時点でね
しかも年齢的にも
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 14:23:25.06ID:Aw8KxVzV
試合が実現すればチャーロ兄はカネロを間違いなくKOするだろ
しかしその前にカネロが全力逃亡するから見ることはできない
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:26:36.32ID:Of8pDnU7
デレビヤンチェンコとコロボフでは全くスキルが違う。

コロボフは上手いが前さばきのテクだけ。

デレビヤンチェンコはボディワークが多彩で左右の
回り込みも速いし、立体的に動けるからパンチを
当てにくい。

ロマチェンコ戦のぺドラサと同じ。

だから、ゴロフキンが徹底して避けた。
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:30:11.83ID:IEG1YcQN
>>211
お前いつもの荒らしカスやん
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:30:57.61ID:IEG1YcQN
>>212
思い込み乙
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:33:35.92ID:IEG1YcQN
昔コロボフのアマ時代のフットワークは参考にさせてもらったもんだわ
もう35か
若くて勢いがあるチャーロにはまず勝てんな
35とは言えコロボフに勝つならミドルでも一線級と言える
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:34:58.47ID:IEG1YcQN
○コロボフに余裕で勝つなら
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:47.15ID:vsV2mCn3
コロボフもマーティロスヤンも強いチャンピオンになると思ったけどより強い選手がどんどん出てくるな
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:17:34.23ID:xiCl6uUD
コロボフいい身体でなんかやりそうな雰囲気あるな
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:56:50.18ID:B10oFEOF
チャーロ兄弟の相手がコロボフとハリソンって面白いな
どっちも試合有利に進めながら逆転KOでタイトル取れなかった選手
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:41:14.25ID:Rq5uP8Te
>>212
ゴロフキンはだいぶ衰えが隠せてないとは思うけど
それでもカネロ相手にジャブ勝負に切り替えたら追いつきかけたんだぞ?
どんだけうめーか分かるべ
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:18.66ID:LYmeG5Oy
逆にナチュラルのボクサーって誰なの?
ボクシングはUFCみたいな厳しい検査やルールが無いからやりたい放題だろ
というか政治力無い奴は引っかかる世界
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:15:29.09ID:LYmeG5Oy
カネロは自分を引っ掛けた奴をクビにして帰ってきたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況