X



井上尚弥ってもしかして辰吉超えた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:23.19ID:jApn27Cx
>>158
CMそーいやないね?なんでなん?
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:36:31.28ID:T/QmyndX
原田の時代に井上がいたら国民栄誉賞物だろな
エデルジョフレなんて簡単に倒せると思うし

すっかり人気無くなったのは、紛れもなくボクシング界その物に問題があるから
タイトルを賭けて争ってるのに、際限無くそのタイトルを増やし続ければどうなるか普通にわかるやろ
争ってる物に何の価値も無いとかアホみてえだろw
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/04(月) 00:42:19.15ID:+q+uLK21
井上の実力実績、評価に対して人気が比例してこないのは大橋ジムとフジテレビに大きく問題があると思うわ
井上はあれだけの人気が出そうな要素、武器があるのにプレゼンする力がマジで下手くそ過ぎなんだよ
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:49:57.51ID:dQ1rdFQF
井上の人気に関してはTBSが亀田でやらかしたことの影響があると思う
視聴率が良かったばかりに、元々大して興味無かった層が離れてしまった

フジテレビはスポンサー契約してる井上や村田のアメリカでの試合を許可して、
生中継もWOWOWに譲った実績があるから他の局より好印象だな
凋落したとか散々言われるフジテレビだけど、ボクシングに関しては一番いいと思う
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/04(月) 09:48:08.75ID:Qmd+6P9F
井上は戦いにほぼスキが無いからな。
チャンスの時に攻め込んでカウンター狙われる可能性があるが、そもそも相手がそう出来ないのをある程度見越した上でガード空けて打ち込んでる訳だから、今のところはほぼスキが無いと言えるだろうね。

絶頂期に負ける事はないから、辰吉のような奇跡の復活とかそういうドラマは見られない。

淡々とタイトル獲って防衛戦をやってくのみ。
ロマチェンコ、リゴンドウ、井上、完成度の高いボクサーの試合で感動が生まれないのは仕方ないのかも。
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/04(月) 10:17:14.87ID:Xm94cI2f
反射神経、パンチ力、勘といったものに頼った戦い方だからな
今ならこのクラス最強かも知れん
ただいつまでも出来るやり方じゃないよ
意外と寿命は短いかもな
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 10:23:30.08ID:P2OwYcN5
>>169 それはない 怪我したのはディフェンスが下手糞だったからであって運不運が原因じゃないからな
一生かかってもガードすら覚えられなかったこの男のポテンシャルを買いかぶりすぎだわ

亀田はああ見えても経営学、語学に堪能で画も上手いんだぞ 辰吉にそんなことができるか?
知性のかけらも感じられないヤツだろ(言い訳の才能だけは亀田どころか中野信子を超えてAAA)
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 10:30:06.70ID:AR3/vwTQ
亀田は言い訳
客観的に見て中学生みたいな体型のチビの試合なんて一般人は興味持ちにくい
あと1.4kgごとに4人ずつチャンピオンがいるなんて馬鹿らしいシステムに一般人が気付いてしまった
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:43:05.03ID:09+mwhZD
>>165
井上が不人気なのは自分自身の問題
村田は人気あるから
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 12:06:28.81ID:SdN3zDy1
>>173
村田は電通のお蔭だけどな
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 12:56:35.06ID:u/k4ULTo
香川照之がんがれ超がんがれ
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:41:47.40ID:zCxb/mWB
畑山と井上だったらどっちが強い?
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:43:54.69ID:CCewu7+P
貴方の言う左フックというのは下記動画の
4分18秒の左フックですよね?
https://www.youtube.com/watch?v=azcAvvvA_BQ

これについては4分18秒のところで静止すれば理解できると思いますが
ナックルではなく、手のひら側に頭を巻き込んでいることが
確認とれます。

つまりパンチでのダメージはまったくなく手のひらでマクドネルが
頭を押されてバランスを崩したにすぎません

ボクシング経験の無い人がみても動体視力が不足しているため
手のひらで巻き込んだだけの腕が、ナックルでの攻撃だと錯覚しても
無理ないと思います。動画を静止させれば、よくわかりますよ(笑)

手の平側で打撃するのはボクシングでは反則技です。
パンチとしてのダメージはありませんが、
手の平で耳などを叩けば、最悪鼓膜が破れたりもする、結構危険な行為です。

村田選手がよくする意図的な後頭部への執拗な打撃(ラビットパンチ)
ともよく似ていますが、井上のこのパンチは単にマクドネルがダッキングして
かわして流れたものなので井上に過失はありませんのでご安心を。

僕はボクサー代表として井上を応援していますが、
井上の勝利について間違った知識を持ち続けてもらいたくないので
解説させていただきました。横からですがご勘弁を
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:55:32.86ID:SdN3zDy1
83 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/06/05(火) 13:50:59.87 ID:CCewu7+P
中学生で成長とまってるやつが、テレビにではじめてたった3年で
3センチ伸びてるからな、
こいつの口からは嘘しかでてこないことがわかるわなww
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 14:08:08.18ID:CCewu7+P
素人さんは、パンチじゃないものをパンチだと思い込んで
一人でオナニーしてるから、ボクサーに聞いたほうがいいよ
僕が指摘しなかかったら、一生井上の左フックのダメージで
マクドネルに勝ったとオナニーしつづけてたでしょ(笑)
これってある意味かわいそう


<素人さんが勘違いする井上試合動画>

まず動画を4分18秒で静止してください(笑)

4分18秒で動画を静止すればわかる
井上のパンチだと勘違いされてる
手の平での巻き込み、押し倒し行為
http://www.youtube.com/watch?v=azcAvvvA_BQ
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 14:24:22.70ID:2yba4c10
>>173
村田は日本人初のミドル級金メダリストで最初から注目されてた
井上は日本人が多い階級でのチャンピオンであまりインパクトが無かった
チャンピオンになった時点で既に人気ある日本人チャンピオン多かったし
その後2階級取っても3階級が珍しくなくなったからあまり注目されなかった
ついでに同じ井から始まる井岡とキャラが被って間違えられやすかった

井上がいまいち人気ないのはこのあたりが原因で、井上自身の強さとか関係ないと思う
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 18:16:38.66ID:cJPs/R6V
辰吉が横綱
井岡が大関
井上が小結
長谷川も小結
山中は序の口
西岡は東の横綱
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:13:23.20ID:bWtOKCvh
井上を最強と思わない奴はボクシングを知らない!
くらいのレベルで井上尚弥は突出してるのに気付かないのか?アンチなのか?
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:11:52.82ID:kKgPXdLE
>>184
いやだからそういう話じゃないってわからんの?
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:50:49.33ID:8WGwALsz
いや時代が違うからね
同じ時代なら誰も井上に勝てず人気も井上一強だろw
対戦拒否されまくりかもしれんけど
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:57:43.37ID:GxmvWnSD
辰吉ネタ早漏
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:29:44.34ID:ViQ1wAHU
当時はともかく今辰吉なんかにカリスマ性感じてる奴とかいるのか?
もう完全にネタ枠だから本気で辰吉が凄いとかカリスマ性があるとか言われると
反論以前に笑えてしまうんだが
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:22:37.18ID:6ykfh4FV
それほど凄いボクサーになるって期待されてたんだよ 
そしてその期待値がそのまま人気の高さに置き換えられてた
そして全然期待に応えられなかった
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/06(水) 11:08:26.37ID:rhBDBq0z
井上は劇団員じゃん
井上ファンは芝居とボクシングと区別がつかない池沼か?
ならロッキーの方がかっこいいぞ
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/06(水) 12:48:03.09ID:yVsmoqvV
カリスマ性ってなんなんだろうな
努力しても絶対に身につかない能力
天に選ばれたとしかいいようがない
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/06(水) 13:17:02.68ID:AmTTeeqO
まあ辰吉の場合はカリスマじゃなくて一発屋だけどな
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/06(水) 14:10:38.92ID:STDIGUgG
当時の辰吉の人気は凄かったな 井上がトーナメント優勝しても辰吉の人気には勝てない
井上は地味だしな
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/06(水) 15:11:15.00ID:Q9y/AEnn
>>192そうだな。 カリスマって本当は凄い言葉だよな。
今は馬鹿みたいに、カリスマ美容師やらモデルやら簡単に言い過ぎ。誰も知らんはw
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/06(水) 22:25:03.15ID:dZF30S1B
>>166
たしかにそうやな!
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:18:02.11ID:FwpXVH+J
一生超えられない。
先ず器が違う。
所詮、最強リカルドロペスに無残に倒され、
儲け損ねた金を、会長の大橋が井上から搾取しているだけやな。
人間性としての器も無し。
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:28:58.20ID:5jYC6plO
辰吉の生まれもったボクシングセンスを越えるボクサーっているのかな
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:51:39.28ID:v7oYF6i4
>>192 パンチの効いた名前と生い立ちのおかげで凄い奴だと皆だまされたんだよ
ケーキの包みと一緒でカリスマって大事なものだよ

井上をケーキに例えれば、見た目も名前もパッとしないが味は
「人生でこんな美味いケーキ食ったことねえよっ!!!」てぐらい
でもこういうケーキはまず売れない
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:33:35.31ID:p0Kzq7IU
実際は知らんがネットとかの情報やと仕事もせず未だにチャンピオン目指して練習の毎日とかクズ過ぎんか?
昔稼いだ金やたまにある雑誌とかテレビの仕事でやりくりしてるのか嫁のヒモなのか知らんけど頭おかしいと思うわ
似たような現役にこだわってるのでサッカーのカズは尊敬や凄いなとは思うけど辰吉はまったく思えないんだが
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:17:33.10ID:FYnf9BSl
> リング誌PFP6位(日本人最上位)
> http://www.ringtv.com/ratings/
とっくに井上>辰吉だよ
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:19:03.25ID:lrP6XXPo
>>193
負けてもファンがいっぱい
今だにファンがいる

これがカリスマ
井上は負けたらファンががくんとへる
まあこれが普通だし
ただそのカリスマは辰吉が身を削ってパンドラになった
代償だしなあ
井上もパンドラになるぐらいならカリスマなんていらんだろうな
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:19:57.62ID:lrP6XXPo
>>200
それが冷静な見方
ただ辰吉信者はカズとかみたいに辰吉を見てるね
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:21:46.43ID:lrP6XXPo
>>199
しかしそういうケーキなら口コミでひろまる
井上もだんだんそういう感じで広まってる気が
だからこそnttぷららもついてくれた
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:22:55.11ID:YNu1SBvm
辰吉はあの美しい上体と下の連携の動きが最高だった
動きだけは美しかったんだよ
タイソンにしてもそうだけど(タイソンと辰吉は比べられないけど)美しい動きがあった
強とは関係の無いね
0207Jdtgmtwmhpt
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:07.26ID:IuOaA2Ex
辰吉越えたって?レベルが違う話で辰吉ってそんな高いレベルだったかな?全試合見たけど。
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 16:55:29.14ID:jUlZjK2p
何かねこのスレの辰吉側の意見は人気面ばかり取り上げる
野球で言う記録より記憶に残るのを重要視してるみたい!例えば新庄みたいなのを評価してる感じ
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 17:04:04.83ID:Nip5cNDO
ボクシングの記録は自分で対戦相手を選べるから価値がない
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 18:51:26.98ID:Gir+5NKo
>>206 ぎこちないけど強いのが村田 しなやかだけど弱いのが辰吉
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/09(土) 20:30:47.70ID:SQT1Qc/1
>>208
そりゃボクサーとして見たらどう贔屓目に見ても惨敗だからな
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:40:32.33ID:ADKYzk04
禁煙のコピペか
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 10:25:24.18ID:ZWieJ62D
とっくに超えてるだろそんな強面なだけの雑魚キャラ
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 11:35:50.39ID:yAP86tL9
>>172
お前の周りの平均身長は180なのか?
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 11:36:28.52ID:yAP86tL9
>>213
やめ時間違えたよなどう考えても
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 11:46:24.07ID:IhSW9YNS
>>216
普通に考えてさ、一キロ刻みでチャンピオン四人ておかしいだろ
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:17:52.42ID:wFWeFr8V
>>218
お前の周りの平均身長は180なのかどうかを答えなよ
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:22:00.64ID:wFWeFr8V
166から171は普通だろ160で小さい180で大きいが日本人の感性だと思うが
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:23:54.95ID:wFWeFr8V
>>217
それな引退試合をきちんと組んでればレジェンドで終わって少量のアンチが湧く程度で済んだのに
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:41:50.92ID:+/2u4tCz
辰吉はシリモンコン戦直後に引退していれば、
レジェンドだったと思う。
ウィラポン戦の惨敗があまりにも無様だったからね。
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:59:54.00ID:ADKYzk04
シリモンコン戦は当時「もうトドメを刺してやってくれ……」と思いながら見てたなぁ
幸か不幸か勝っちゃったけど
でもあの性格考えるとどうなるにせよ今みたいな状態にはなってただろうけど
だとすると勝ってて良かった
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:29:05.99ID:HefIZ6G0
シリモンコンに勝ってすぐ引退してたら、過大評価が凄くなってたと思う
井上より全然強かったとか言う人が多くいたかもね
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:58:38.91ID:9QEpsVNT
シリ戦に負けてたら負けてたで言い訳して済ませてただけだろ

「現役」自称してたま〜に大金入れておきゃ嫌な事はすっかり忘れて
自分を信じて働き続けてくれるニワトリ並み記憶力の嫁と
気前よくカンパしてくれる諸々の雑魚吉ファン
コイツらから搾り取る旨みを覚えてしまったら、もうあの豆腐メンタルじゃ抜け出せない
0227チャベスのボディ・ブロー
垢版 |
2018/06/10(日) 21:32:32.47ID:I4z2qX24
WOWOWボクシング検定チャンピオンの岸本徹、最近ずいぶんと調子に乗っているようだ。
昔ながらのボクシングファンを頭の固い強硬派だと馬鹿にしたり、私を「亀田のローブロー」呼ばわりしたり。
こんなやつがチャンピオンを名乗っていいわけがない。
皆さん、岸本氏のブログのコメント欄を荒らして彼を心身ともに追い詰めてやりましょう。


http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:45:43.25ID:bmaXgzN9
現代の効率いい練習方法や食事なども科学的な裏付けされたりしてる今と一昔前の選手を比べるのは酷な話

野球でも老害が昔の方が凄いと言ってるからね
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:04:22.05ID:wf44gCQF
ま〜全盛期の江夏の球を打てる奴はいないな 160kmは越えてたろう しかもコントロールも抜群
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:04:25.88ID:IXMGyx9f
超えてるわけないだろ老害
https://youtu.be/m1E4dTGyECM
これと大谷どっちが速いか見りゃわかんだろ
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/12(火) 18:18:51.89ID:ghFB5Szu
触角眉毛を辰吉さんと比較する事自体が間違いや。まずオーラが違う。
触角眉毛はパンドラ大橋に操られたバーチャルでしかないな。
まず一生超えられないで。
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:02:20.47ID:Lo/KJNJM
超えたというより勝ってに落ちてきたが正しい気がする
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:16:11.20ID:mxLHcmX9
>>231
勝手に転げ落ちてるんで一生どころか既に下なんですけど
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/13(水) 08:05:22.80ID:VCVlxFZE
>>228
そりゃ現代の方がレベルは高いだろうが選手の評価で大事なのは傑出度
まあ辰吉は当時としてもそこまで強くないけど
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:12:24.73ID:zfBMUsvd
薬師寺・鬼塚・川島郭志・飯田覚士>辰吉>井上尚弥
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:01:47.70ID:4HBsuaBa
ふと思ったけど阪神タイガースみたいなもんなのかもな
甲子園は世界一ですよみたいな
リチャードスティールの発言もわかる
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:51.72ID:ijPxqxt9
>>238
今現在の辰吉を見てもそう言える?
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:09.58ID:TRW7kh5V
>>238 現役時代の飯田は人体模型みたいな凄い筋肉ボディしてたぞ
辰吉がそんな肉体してたことは他他の只の一度もないだろ
それどころかエキシビジョンで飯田に一方的にボコられては挑発ポーズをとり続けて
無様な姿さらしてたぞ
信者コメはもううんざりだわ
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/14(木) 01:26:01.18ID:o87dr45Y
飯田とエキシビジョンていつだよ
松島と勘違いしてるんじゃねえのか?

飯田なんて世界ランカークラスにはっきり勝った事1回もないだろ
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/14(木) 04:41:08.94ID:fsxpJxrn
>>242
すげー昔に元気が出るTVで見たような気がする
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:14:36.48ID:7ibN64QN
>>240
未だに現役やろうとしてるから
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:35:46.76ID:b+i0Wcr9
ワキ毛は、全盛期の辰吉を越えてるだろ
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:20:11.41ID:xGSCnSEx
視聴率の稼げない=誰も興味ない
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 06:39:28.77ID:7ZmYUjYr
>>14
亀田は三人合わせてゴールドシップやな
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 06:42:48.36ID:7ZmYUjYr
>>230
カネやんは180kmやで
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:10:11.51ID:fX6RQedG
>>242 辰吉だって下痢モンコンにしか「はっきりと」勝ってない
しかも大ピンチからの再逆転勝ち
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 12:14:26.20ID:aLyUfxD2
辰吉は目を痛めて半分の実力しか出せなくなった
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 18:22:03.08ID:WOSM/L4/
>>251
ディフェンス下手なだけだろw
それで目を痛めた?
笑わせるな 

じゃあの
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:33:04.23ID:vox1ZXoM
ボクサーとしての能力なら、完全に井上が上回ってる
ピーク時で対戦しても井上が圧勝するだろう

ただ、一般的な知名度では辰吉の方が上かな
当時ボクシングに詳しくない奴でも辰吉の名前は知ってたから
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:14:18.13ID:1uN9i6Er
今ようやく薬師寺と並んだくらい
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:21:13.48ID:E40voXS7
辰吉は全盛期でもトーレスに実質負けてるからなぁ
井上や西岡、長谷川、山中より弱いと思う…
贔屓目なしで見たら、亀田興毅や薬師寺と同じくらいじゃね?
てか打たれすぎだろ。。
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:01:01.47ID:7kOzXgZs
亀田興毅にも勝つの無理だろ
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/16(土) 00:44:55.74ID:oJoGsH/Y
辞めどきってのがある ただボクシングやりたいだけなら別にいいけど 名声は失う
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/16(土) 04:21:41.46ID:ThIW/ysX
辰吉が凄かったのは華だと思う
貧乏で元不良少年から這い上がったサスセスストーリーがあったし、そういうのが美化される時代だったからね
畑山もまた少し違った華があったと思うけど、その後はそんな選手が出て来てないかな…
例えば畑山より内山の方が強いと思うけど、内山には畑山ほどの華がな気がする
井上も辰吉より全然強いかも知れないけど、辰吉ほどの華がない…
テレビ自体に視聴率がなくなってるし、インターネットが普及してから
マスコミが一方的には洗脳できなくなってるしね
時代が違うから単純には比較出来ないと思う。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況