X



エキサイトマッチ 2018 その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:25:50.63ID:hMre+9eN
西岡は自分が応援してない方の選手に採点与えるとき、あからさまに不機嫌になる
0800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:26:14.38ID:PWK5den5
伊藤が決定戦で闘うクリストファーディアスってエキマで放送したことあるよな
なんか動きもキレててたぶん伊藤じゃ勝てないだろうな
0801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:27:26.85ID:fiV4jtwX
>>798
今度ジム借りてタガイ大先生をメインにボク板ボクサーによるスパーリング大会を企画しようと思ってるんだけどどう?
出たい人いる?
もちろんギャラリーも歓迎。

タガイ氏からはちゃんとジム借りれば必ず来ると約束取り付けてある。
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:49:12.17ID:fiV4jtwX
>>803
大丈夫。
タガイが逃げて実現できなかった場合は彼に賠償できることになってる。
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:43.91ID:fiV4jtwX
>>805
なぜ君が気にする?
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:05:16.98ID:fiV4jtwX
>>807
君に請求が行くことはないよ。
タガイじゃないなら。

だから知る必要もないだろ?
0809名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:13:00.63ID:LaXDh5Gb
>>808
知る必要はないよ
でも気になったから聞いてみたって書いただろ?
別に訴訟するつもりなら相手方に知れたところで関係ないし教えてくれよw
そうやって誤魔化してると具体的な方策なんてないまま適当にホラ吹いてると思われるぞ
それに具体的な脅威を示したほうが多賀井もビビるんじゃないか?
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:15:02.73ID:tzNSygMI
>>794
舐めてたんではなくてライトでいきなり挑戦になる以上
増量で自分の武器の良さを生かすか殺すかの可能性を考えて、リスクを冒差ない選択をしたんでしょう
今回に関しては重く作って鈍足になってたら危なかったと思う
耐久力は上がったろうけど、リナレスの攻撃かわし切れなった可能性がかなりある感じする
0811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:17:15.42ID:e7KtVfaR
まあスレタイ確認しようぜ
アホじゃねえんだからさ
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:19:44.32ID:tzNSygMI
その例に出してるメイの時のデラやコット、最近だとゴロフキン戦のジェイコブズみたいに
元からデカいほうが小さい相手対策にさらにデカくしてくる、ていうのはかなり効果的だけど
反対に上げてくる方が無理な増量して上手く行くケースは比較的少ないと思う
ロマチェンコは流石にライトにしばらくとどまるだろうし、今後はだんだん増量してく筈
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:35:05.07ID:IR4LMDYt
ロマリナ再戦すればロマの真価がわかる
ロマは結果倒しはしたものの、最後までリナレスを見切ることができないまま終わったように感じた
リナレスも最後の瞬間まで渡り合えてたから「終盤読まれてたし次やったら負けるだろうな」感はない

ロマのコンピュータにはメイみたいに試合中リアルタイムで相手のパターンをインプットして攻略する機能は搭載されていないようだから
あとは試合後に苦戦した要因を克服する学習プログラムが備わってるかどうかだな
それがあったらロマは更に強くなってるだろうし、ないなら次はリナレスが勝つかもわからない
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:22:05.76ID:H1YWrePm
>>810、812
勿論、ロマチェンコなりに考えがあったのは間違いないんだろうけど、
自分としては、ロマはもっと上の階級すら見越していると思ってたから、
今回も無理なく増量して、142ポンド程度の体をきっちり作り上げてくると予想してたんだよね。

やはり試合前はライト級のフィジカルの強さを軽視していた部分はあったんじゃないかな?
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:53:26.58ID:tzNSygMI
>>815
繰り返しになるけど
ライト(またはそれ以上)でのテストマッチ抜きでの大試合だったというのを忘れてはいけない
あれ以上増量してスピード、そして一番の肝である異常な回避力を維持できるか安全に試せる機会はなかったんだから
0819名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:27:10.69ID:ViHi8RUM
パッキャオがロマチェンコと…?
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:15:45.88ID:JXccYSDa
>>818
当日20ポンドとかやばいなw
体重9キロも違うじゃねえかよ
コットは骨太なんだな
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:32:24.94ID:O9BZXBm6
ジョーのロマリナ戦前コラム
「リナレスはこれまでの対戦者とはひと味違う。ウォータース、リゴンドー(期待外れ)より、リナレスは体が大きく、スピードがあり、パンチ力もある」

リゴンドーの言われ様に笑った
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:46:38.36ID:e7KtVfaR
基本は自称・関係者、自称・陣営に親しい人物からの口伝+記者の膨らませ込みだからな
公表の義務ねえし
真に受けて論じてるのなんてWOWOWの解説とそれ見た日本人の5chねらーくらいのもんよ
0828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 23:27:40.59ID:39Py4Ldy
ロマチェンコ戦以降試合してないのって何人かいるよな
リナレスは一矢報いて評価あげたから彼らみたいにはならんだろう
4階級、5階級制覇目指せばええやん
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:08:44.05ID:d2+QRLzw
>>828
お前試合前は散々リナレスを貶してたのに随分意見が変わったなw

531 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2018/05/08(火) 23:52:35.50 ID:8a5Gr6tq
リナレスとかリゴンドーにも半殺しにされる程度の選手だからな
つまりリゴンドーよりも更に古臭いボクシングしかできない
当然マイキーにも勝てない

317 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2018/05/03(木) 18:58:31.79 ID:qdwVtCxS
>> 309
腐ってもチビでもリゴンドーは5輪2回制覇だしプロでも無敗で周辺階級No.1として恐れられてたからな
ガラパゴナレスと比べるのはリゴンドーに失礼
直接対決してもリゴンドーが勝つだろうし
0831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:43:43.97ID:JoqFN3nU
もしメイウェザーとリナレスが戦ったらと想像するとダウンどころかグローブごしにすらリナレスのパンチは当たらない
6R過ぎたあたりからリナレスは完全に全ての引き出しを開けられて狙い撃ち状態で完封負け
ってイメージしか浮かばない
やっぱりメイウェザー以上の天才なんてそんなすぐに出てくるわけないよな
0835名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:49:20.72ID:JoqFN3nU
>>834
あの頃のジュダー(3R限定)より速い選手なんていないよ
0838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:50:56.53ID:JoqFN3nU
>>837
事実だからね
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:09:34.84ID:CezeJEWh
チューは当て感ハンパなかったよね
ジュダーが避けたとこに右ストレート直撃してタコ踊り
0845名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:41:34.73ID:5LDvvK4T
ズラチカニンならロマチェンコを苦戦させられる?
あいつリナレスが闘ってたら負けてたかもしれんかっただろ
マイキーに倒してもらって命拾いした感あるよな
ただ相性ってもんがあるから
マイキーがロマチェンコに勝てるとは思えないけど
0847名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:57:40.83ID:JoqFN3nU
>>843
ハンドスピードで言ったらコラレス戦のメイのフックが今まで見たすべてのパンチの中で最速だな
ロイの神速ワンツーより速い
バトル漫画によくパンッ!って効果音と衝撃エフェクトだけ描かれて(速い…!)みたいな表現あるけど、あれをリアルでやっていた
0850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:20:47.33ID:C/EzqaIG
対戦相手やトレーナーが速いとか言うならまだしも
オマエラはカメラを通して見てるだけのオヂサンだろう。
見た目の速度なんてカメラと被写体の距離でも全然変わるし、対戦相手によっても変わる。
知ったようなクチを聞くんじゃないよ。
0852名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 14:17:49.16ID:PDM2YnVj
>>850
視聴者が思わず唸るようなスピードテレビで見せるのがボクサーの仕事。
金払うのは対戦相手やトレーナーかい?
観客や視聴者の評価が一番大事。

それがプロボクサー。
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:07:02.32ID:td1C8Rjn
UFCが800億で〜 ボクシングはオワコンで〜
って年がら年中暴れてる初老のオッサンがその話以降大人しくなってるのがウケる(笑)
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:52.30ID:02fgnbqM
>>854
それってどこのスレで暴れてたの?
0856名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:40:59.66ID:PDM2YnVj
>>855
あちこち。
0857干代泰之
垢版 |
2018/05/16(水) 20:07:46.44ID:oX+v0+OC
DAZNってアメリカでもあるの?
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:10:50.57ID:ggbvRBhS
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件)


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:11:09.84ID:ggbvRBhS
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑

・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事



ボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
UFCの放映権料は年間1億ドル(2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)

一方、ボクシングは、HBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が3500万ドル+2800万ドルの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
0860名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:11:32.37ID:ggbvRBhS
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減
0861干代泰之
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:10.55ID:oX+v0+OC
>>360
その数字って昔が適正なのか今が適正なのか難しいよな。

日本でいうとこのCD売り上げ実数に似てる。

ウィンキーライトって玄人好みのつからないボクサーだった記憶があるんだが・・・。
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:26.40ID:C41u/RR2
>>857
この6月からサービス開始じゃないかという噂
でそのメインコンテンツの一つにボクシングを用意するとのこと
9月からだけど
0863干代泰之
垢版 |
2018/05/16(水) 20:18:09.84ID:oX+v0+OC
ごめん
>>360じゃなくて>>860
0864干代泰之
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:48.22ID:oX+v0+OC
>>862
アメリカでやったら価格設定しだいではPPV滅びそうだな。
それとともにファイトマネーの減りそう。むしろ増えるのか?
0865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:30.91ID:ll8AHPXj
DAZNが掲げる当面のビッグマッチはジョシュアvsワイルダーみたいだな
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:14.46ID:NypvuerT
PPVはダゾーン以外のHBOやショウタイムがやるでしょ
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:53.20ID:vpuX593Y
伊藤雅雪もWOWOWか?
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:52:49.47ID:c142wX0K
DAZNにボクシングコンテンツ取られちゃいそうだね。
井上がWBSS出てもDAZNかなー
WOWOWでやってくださいよ!
頑張って下さいよWOWOWさん!
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:57:11.65ID:PY8SNXyd
>>870
井上は極力フジテレビだろうけど
残りの試合はどうなるか

今のところ日本のDAZNはボクシングにほぼ力入れてないからな
開局当初は結構力入れてたのに
もしまた頑張りはじめたらエキマヤバそう
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 05:38:05.95ID:fouxurSs
>>821
他の選手はサウスポー相手だから負けたと言い訳できるけど
リゴンドーはサウスポーなのに負けてるから完全に実力負け
キューバがボクシング強いのってみんなサウスポーだからというのは事実
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 05:51:34.15ID:XqKesnoB
今年ゼロ件じゃん。
DAZNも失敗するだろうし、やっぱオワコンだな。


2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件)
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 06:40:15.96ID:EIy8zpSq
>>873
DAZN失敗したらまたPPV増えるから
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 06:42:55.76ID:EIy8zpSq
PPVは売れてないとオワコン感があるけどそもそもPPV自体が良し悪しの所があるからな
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 06:44:54.44ID:XqKesnoB
あのイギリスのプロモーターのジェイコブス等の抱えてる選手のショボさと
ジョシュアの試合はDAZNで放送しないと言ってるところを見ると憤死確実。
PBCが数百億円をあっと言う間に溶かし大失敗したように。
まあそもそもジョシュアはアメリカでも全く人気ないが。
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 06:59:25.90ID:t7wdCiAv
千代泰之って誰だよ
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:04:22.82ID:fouxurSs
>>879
実際サウスポーが有利だから右利きでもサウスポーにするんだろアホ
何で右利きのロマチェンコがサウスポーにしてると思ってるんだ馬鹿
0883名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:09:32.49ID:P+CM2Vcf
>>877
日本ではNHKがある以上ペイパービューは普及させないよ。

NHKを〜ぶっ壊す!
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:12:34.53ID:7a+jg4Kj
>>881
サウスポーが有利なのはオーソより数が少ないから練習相手少ないってだけだぞ馬鹿
そろそろ記憶したらどうだ?
みんながみんなサウスポー有利だからってサウスポーに転向したりスイッチ覚えたら上と同じ理由でオーソが有利になるだけ
あと利き腕が前にくるとジャブやフックが強くなることくらいはいくら馬鹿なお前でも理解できるわな?
変わりに引き手のストレート等は弱くなるけどな
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:16:38.17ID:MoBIQqI8
>>876
ハーンはジェイコブスの他にもじゃんじゃん大物選手と契約します
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:17:02.16ID:fouxurSs
>>884
お前自身がサウスポー有利だと認めてるだろw
右利きのロマチェンコがサウスポーにするのは有利だからなんだよ
みんながみんなサウスポーにしたらというのはお前の妄想でしかない
仮にそうだとしたらロマチェンコはオーソドックスにするだろう
大体スイッチヒッターにすると練習量が必要になってスイッチするとき足がそろうからする人は少ないんだよアホ
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:57:11.46ID:7a+jg4Kj
黴が生えた脚が揃う厨(笑)

つうか、こいつ明らかに先日からサウスポーだから強い!主張の例の生ゴミやん
さんざん論破されまくったのにまあーだ拗らせてやがるこのニワカス
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:14.95ID:fouxurSs
>>887
残念ながら先日は書き込んでないがw
お前みたいに毎日ここにいるわけじゃないから
ロマチェンコが右利きだけどサウスポーが有利だからサウスポーにしたのは事実なんだよ
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:18:53.46ID:Lr5f0XYq
そいつロマチェンコはウェルターまで楽勝とか、リゴンドーとリナレスが直接試合したらリゴンドーが勝つとか言ってるアホだろ
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:29:46.19ID:noe8NEPF
リナロマに関しては、俺は試合前からスピード云々よりリナレスがサウスポー苦手っぽいのが心配と言ってたのが当たったな。
左回りして右中心に攻めてる時間帯はリナレスがペース取ってたけど、あまり長続きしなかった。
フィニッシュのボディーもサウスポーからのあの角度でのボディーは見えなかったし、何より想定外の初めて受けるブローだったんだろう。
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:41:05.71ID:noe8NEPF
ちなみにこれ

860: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/05/12(土) 18:42:46.25 ID:GN8dEkyl.net [4/16] AAS
>>854
俺は、ロマチェンコ勝つかもしれないけど、勝った場合は体格差関係ないとかロマチェンコが無敵とかそういう話じゃなくて、リナレスがサウスポー苦手、って感じだと思う。
ここ2戦ほどのリナレスの闘いぶりを見ると、足の運び方や左の使い方がサウスポー対策出来てない気がする。
ロマチェンコが勝つとすればそこだよ。
コメント1件
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 09:01:00.78ID:fouxurSs
>>890
サウスポーはそれだけ有利だという事
体格も普通でリーチにないロマチェンコはサウスポーじゃないと活躍できなかった
オーソドックスだったらリナレスのジャブが当たって逆にリナレスが圧勝してた可能性もある
0895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 09:19:28.83ID:noe8NEPF
>>894
円熟してからのパッキャオもそうだけど、左打ってささっと右に動いて連打まとめるあれ、サウスポーならではだよね。
あれにオーソドックスはなかなか対処できない。
リナレスも「それジャブじゃ効果ないよ。フックで止めろよ」って場面が何度もあった。
でもパンチブロックしながらロマチェンコのさらに左に瞬時に回り込んでのフック、という神業的な動きになるのでなかなか難しいだろうな。
0897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 09:41:37.77ID:7a+jg4Kj
>>894
お前まんまじゃん(笑)
先日は書いてないとか言ってるとこ見ると数人から馬鹿認定されてボコボコに論破されまくった自覚はあるようだな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況