X



【ノーマス】ワシル・ロマチェンコ7【ライト級】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 04:03:32.13ID:+81/z/qK
ウェルターなんかでいけるわけねーだろ
そもそもロマチェンコが調子こいて
数年前にパッキャオとは135でしか戦わないと必死こいて言ってたのをもう忘れたのか
ウェルターなんて無理なのはロマチェンコが一番わかってる
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 08:24:37.89ID:w4P2Qip5
>>147
アホなお前にもわかるのか?w
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 08:40:46.39ID:xis8/PnC
大場浩平が現役だったらこう言うだろう。
僕が目指すべきはメイウェザーではなくロマチェンコだった、と。
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 10:52:22.07ID:AmQ5zsmM
<衝撃★マクドネルは一度世界タイトル返上してたヤル気無し王者だった★事実>


ソース

●注目ポイント●
http://canelo-blackhair.hatenablog.com/entry/2018/02/16/095509
>(マクドネルは)世界タイトルマッLチでアメリカに進出する事も成功し、都合6度に亘る防衛を
>記録した。WBAタイトルを返上したものと思ったが、その返上を取り消されて
>現在もWBA世界バンタム級王者に君臨する


やはりマクドネルは、ソリスや亀田と内容的に負けてた判定勝利で
選手として限界感じて、一度世界タイトルを返上してんだな

ところがふって沸いたようにグッドタイミングで井上からタイトル戦の
オファーがきたので世界タイトル返上を取り消し
井上とのタイトルマッチの 八百長茶番をおこなって
ベルトを事実上井上にプレゼントするつもり

元々、一度限界感じて返上した世界タイトルだから井上にもってかれても
何の痛みもない上に、WBSSの予選的役割も果たすビッグマッチとして
いままでとは額の違うファイトマネーももらえる。

マクドネルとしてはタイミングよくオファーしてくれた
井上が大金を恵んでくれた神様にみえるんじゃないかな

さすが、有名プロモーター、エディ・ハーン
最初から「マクドネルはアウェイでは井上に勝ち目はない」としながら
なぜ試合を組んだのか、すべての謎が解けたwww
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 13:53:03.71ID:tlWETxHF
間こいてSライト級でいいから、
40 前のパッキャオとやって欲しい
ライト級であれだけリナレスに善戦を許したんんだから、
スーパーライトは厳しいいと思うけど、年よりパッキャオならなんとか。
一応、相手は世界的に知名度が高いスーパースターだから勝てばはくはつくやってみて損はない遠思う
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 15:21:07.99ID:Xp2XIDhc
ロマはロートルの退職金稼ぎの格好の的だな
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 15:44:34.69ID:v8a/UxGY
今更だが当日体重ロマチェンコ138、リナレス152だったんだな
リナレス普段160近くあるのか?
そんなにデカくなってるとは思わなかった
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 15:49:59.34ID:DKqEcVM3
>>156ライトにしても筋肉凄かったな。久しぶりリナレス見たけどあんな筋肉凄いイメージなかった。階級上げて行ってるけどダブついた所なかったし。
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 16:08:36.68ID:lPJP9Fq0
>>136
>>156
パッキャオとリナレスは試合当日の重さは変わらんのか
筋肉量はパッキャオの方があるんだろうけど
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 16:09:15.07ID:v8a/UxGY
>>157

線が細いイメージあったし147強くらいで来ると予想していたがあんなに身体が出来てたとは思わなかったよ
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 16:34:00.33ID:tv2g7/tv
立派な体に肌荒れ
まあそういうことなんだろうね
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 16:45:50.31ID:mApFIqGL
ロマが大したことないリナレスに苦戦したからってをドーピング扱いは情けなすぎるぞ
現実を受け入れろ
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:25:55.13ID:v8a/UxGY
>>160
尾川といいクアドラス(これは禁止薬物じゃなく違法薬物だった)といい帝拳選手にそういう問題が最近確かに多いが
リナレスは違うだろ
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:45:24.33ID:+81/z/qK
死ねよロマチェンコ信者
ロマチェンコは40手前の録に練習もしてないおっさんに対してライト級でしか絶対戦わないと言ってたんだよ
何がウェルターだよ
ばーかwww
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:21:02.66ID:5IUu/FP+
>>145コーリーって良い選手じゃね!?
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:52:51.85ID:1PE/baUY
リナレスの今までに無い背中のバキバキ感と身体中のニキビは最初から気になってたわ
ゴロフキン相手にもそうだけどGBPというかアメリカさんはロシア系にはホームタウンディシジョン吹かせまくりで良いですなぁw
コバレフウォードもツッコミどころ有りまくりだったしな
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:55:37.92ID:Xp2XIDhc
倒されたのも接戦だったのもロマの実力だわ
相手にいちゃもんつけるとか最低だな
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:36:00.71ID:DKqEcVM3
>>164その後の戦績がヤバい。ビックリする程負けてる。
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:55:56.84ID:mYCmIy6l
GBPはカネロとリナレスぐらいかないい選手は、一時期はもの凄い勢いあってワイルダーやジェイコブスもGBPだったよね
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 01:53:07.16ID:XFaw1obM
パッキャオVSロマチェンコ、見れるもんなら見たいけどな
その前にマティセに勝たなきゃいかんけど
やるとしたらSライトが限界か?ロマの機動力とタフネスが心配だな
ウェイト上げて足が鈍るというドネアの二の舞にならないとも限らないし
リナレスのショットでダウンするようじゃパッキャオのパンチは確実に効く
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 04:34:10.71ID:0JXKgELq
フェザーの頃のパックとロマどっちが強い
全盛期ならやっぱパック?
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 04:43:29.20ID:Ef7GtCX4
普通にマティセが勝つと思うけど
マティセはサウスポーに強い
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 04:44:57.03ID:Ef7GtCX4
メイウェザーにはパンチが当たらないから誰も勝てない
唯一まともにパンチを当てられたのは当時最強だったコットだけ
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 10:45:18.40ID:lIqDJG35
>>173
モズリーの方が当てた
コットが当てたパンチはたいしたことない
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 11:08:08.07ID:fLI99jSY
当たる時にモロに食わないように少しでもチョコッと動くから
深々と食わないんだよな
そこはメイの凄さだな
試合はつまんないから好きじゃないけど
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 12:20:02.15ID:QFg6kb6n
メイウェザーも階級上で長身でリーチあってハンドスピードもあるような相手とやったら苦戦か負けるぞ
そういう相手とはやる機会なかったけど
あ、逃げたとかじゃないぞ
そういう相手で金になるのがいなかった
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 12:40:57.29ID:9icUpOlt
ていうかメイの階級上ってミドルのことか?
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 12:50:51.77ID:737IymWy
リナレスは来日してスーパーバンタムの頃から骨格のデカさは目立ってたからな
3階級上がっても見劣りしないどころか今のほうがバランス良さげな体してる
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:15:45.58ID:joljhD3c
>>180
まあバレてないけどねメイアンチは未だにそんな事言ってんのかよ
1戦目にしてもカス反則しまくりじゃんクリンチの際に反則しまくってたぞ何故かそれがパンチにカウントされてるっていうね
だから2戦目は徹底的にアウトボクシングして完勝した
ドーピングに関しても意味不明検査機関自体が否定してんのに陰謀論いいたいの?ご苦労様ww
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:22:59.29ID:ma4x1BGy
メイウェザーを超えたって事にしたいんだろうけど現実は見なきゃダメだよ
現状ロマチェンコはラッセルくらいしか大した戦績もないし、興行の規模や話題性でいえば足元にも及ばん
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:24:52.45ID:KJXeh5jj
View Poll Results: Who really won? Myweather or Castillo
Castillo won 226 66.67%
Mayweather won 113 33.33%
Voters: 339. You may not vote on this poll

ほとんどのファンがメイウェザーが負けたと思ってるw
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:25:37.02ID:qbWRKLWX
リナレスなんてスピードもリーチも技術もタフネスもメイに劣るし多分パンチすら軽い
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:27:18.24ID:qbWRKLWX
>>183
ヒールだからしゃーない
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:32:33.70ID:KJXeh5jj
メイウェザーなんて地元以外で試合したら世界選手権2回戦負けw
ヤオ判定でカスティージョに勝ち、ドーピングしまくってバレてるピエロw
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:35:30.53ID:oUD07BYi
>>186
そんな奴の足元にも及ばないロマチェンコさん…
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:40:09.61ID:KJXeh5jj
結局、地元以外で試合したアマでは何の成果も残せなかったのを見ても分かるが
所謂プロ格闘技という試合前から勝つ方が決まってるようなインチキの世界でヤオ判定や
リング外の駆け引きやドーピングで勝っていたピエロなんですなぁ。
プロの日本人王者だらけなのに奴らはほとんど五輪予選すら勝ち抜けないのをみても分かるがプロは雑魚とインチキの群れ。
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:10:46.52ID:zsAtxQtV
メイウェザーがオリンピックで負けた試合変な判定で負けたと村田も言っていたな
ロマチェンコがプロで負けた試合は妥当な判定で負けたしやっぱメイはすごいよ
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:12:43.01ID:KJXeh5jj
世界選手権2回戦敗退(笑)
カスティージョに八百長判定でやっと勝利(笑)
マスキングやドーピングがバレてる間抜け(笑)
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:21:39.23ID:4Lgx6zRB
必死だなw
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:44:19.64ID:joljhD3c
>>190
パクオタ まだ生きてたか
例のコピペどうした?
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 18:23:10.16ID:kWXCfnPW
アラムが接触をロバートガルシアに接触を図ったようだな
リゴンドー、リナレス、ベルトラン、マイキーか
マッチメイクが攻めすぎや
ベルトランはかませ扱いされてるがクロフォードが一番パンチがあった選手と言ってたし甘く見ると危ないぞ
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 18:39:21.45ID:QFg6kb6n
ウェルター以上で活躍出来たらスポーツヒーロー
ウェルター以下までだとボクシングの枠内のスター

今はそんな感じ
無理してもウェルターにいくと思うわ
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/24(木) 20:16:16.98ID:XFaw1obM
>>189
プロの黒星ってサリド戦?
あいつ明らかに故意にウェイトオーバーで臨んでたから妥当ではないぞ
ちゃんと計量パスしてればロマの勝ちだったとは言わんが正当な評価はできない
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:28:42.22ID:WUPdX9Dh
メイみたいなゴミに負けるわけない
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:36:56.32ID:WPPif0YN
>>197
負けてるのは体格一回りとアメリカでPPV売る数字くらいなもんだな
その他はロマチェンコが圧倒してる
同じような体格ならロマチェンコが圧倒するだろう
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:43:27.87ID:ejpF7j3R
同じような体格ならって前提が意味不明。
同じようなスピードなら、同じような動体視力ならと一緒で体格も能力の一つ。
そして9割のボクサーは貧弱な体格で他のスポーツでは全く通用しない運動オンチのカス。
当然ロマチェンコさんもメイウェザーも。
奴らも人並みならメジャースポーツをやっていた。
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:48:07.30ID:ejpF7j3R
有名ボクサーの息子を調べれば運動能力が高かったら、ほとんど他のスポーツをやっているの見ても現実が分かる。
ボクサーの息子でもメイウェザーのように他のスポーツで通用しないチビや運動オンチだけがボクシングを続けている現実。
そりゃそうだ脳に不可逆のダメージを与えるキワモノ競技をやるのはバカとロマチェンコ達のような一般人以下の運動オンチだけ。
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:53:31.39ID:mpmyd+2q
>>198
何が勝ってんの?
アマ戦績くらいしか思いつかん
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/25(金) 15:49:22.24ID:piqYRj/9
>>189メイウェザーのスタイルは地元のアメリカのバックアップありきだな。L字から肘突き刺してる時あるし。あんなの敵地でやったら反則だろうな。
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:32.54ID:QrPLWmxX
ロマチェンコより井上の方が遥かにスター性がある
ロマチェンコはかわいそうだけど人種関係なくスーパースターにはなれない
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:41:02.86ID:zaqIOr3K
バンタムあたりに戻ってても、スーパースターにはなれない。
パッキャオみたいにウェルターまでいってやっとスーパースターの仲間入りができる。
まずはライト級まで上げてロマチェンコを倒すことだ
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:46:09.43ID:ED1///Sc
まあスターなんて無理よ。ウェルターに上がろうが無理。
パッキャオはデラホーヤがいた。デラホーヤ戦後に急にPPVが売れだした。
ロマチェンコにはデラホーヤどころかバレラもモラレスもマルケスもいない。
ゴロフキンみいたにカネロ戦以外はPPV売上10万件前後のコアなマニアの中でのスター選手で終わるよ。
ウォード程度も人気出ないだろうな。
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:58:31.37ID:ED1///Sc
だいたいパッキャオの計量や試合にはフィリピン系が大挙して押し寄せてきたが
ウクライナ系アメリカ人なんて何人いるんだい?
フィリピン系アメリカ人や在米フィリピン人は数百万人規模でいるが。
しかもフィリピンではボクシングは大人気だったが、ウクライナではクリチコだけは人気あったが
ボクシング自体は全く人気ない。選手もクリチコ以外は全くの無名。
まあスターなんて無理。パーネル・ウィテカーみたいな選手で終わるだろう。
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:00:36.10ID:ED1///Sc
つまり強いだけ。そしてスター候補に退治されて養分にされるだけの選手。
まあでももうボクシングにスター候補なんてメキシコ系ですら出てこない可能性の方が高いが。
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:13:39.43ID:YnvS1r96
>>206
しかもちょっとでも不利な相手とは絶対難癖付けて試合しないしな
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:43:43.43ID:PTAG8MSb
モハメドアリ、マイクタイソン、マニーパッキャオ
時々死人が出る野蛮なマイナースポーツで、スーパースターと言えるのはこの3人しかいない。
実績だけだとブッちぎりのメイウェザーでさえスーパースターではない。
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:47:42.59ID:fD2pRKZ5
メイウェザーが一番のスーパースターだよ
動く金の規模が違う
それだけ需要があるってことなんだから個人の好き嫌いで判断しちゃダメ
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:31:08.75ID:GlCccOO4
メイウェザーはスターじゃなくて、ヒールじゃないの?
メイの中継は、活躍するとこ観たい訳じゃなく、ボコボコにされるとこが観たくて視聴率が上がるんでしょ
いわゆる亀田商法だな
ただ亀一家と決定的に違うのはどんな相手でも打たれないで触りまくる本物の実力があったとこじゃない?
だもんで、商業的には今までで一番のスターだな、商業的には
スポーツって言ったって、興行格闘技だからな

そう考えると、みんなが手放しにスターと思うのはアリ、タイソン、パックじゃない?
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:41:54.43ID:1jsaLup7
別にスターとヒールって対義語でもないだろ
メイは実力もあってセルフプロデュース能力に長けてる
一番金も稼いでる
文句なしのスターだよ
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/28(月) 22:49:06.42ID:e2MnWnPg
>>223
言ってる事は概ね正しい思う
ただスターにしてはヘイトを集め過ぎな気はするな
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:09:29.10ID:CiATsUX5
世界中に名が知れてハリウッド俳優も擦り寄ってくる、ぐらいをスターとすると
メイはどうなんだろうな?ジャスティン・ビーバーと一緒だったぐらいしか心当たり無いが

アリはボクサーとしては超一流だけど、同時にボクサーとしてはメイ並にヒールだったよな?
全盛期はまさに「負けるところを期待され」て客を呼んでたし(内心傷ついてたみたいだが)
正直、公民権運動のドサクサで英雄視されてると思う
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:13:41.23ID:6uiBZdzL
スターの定義が難しいからな
競技者にとっては技術レベルと持って生まれたセンスや反射神経が最高峰のメイウェザー はスターなんだと思う
しかし観客目線で言うとやはりエキサイトが足りない
それを補って余りあるDFと負けない憎たらしさでエンターテイメントに消化したセルフマネージメント力もまた凄まじいんだけどさ

やっぱり観てるだけの無責任な人物が求めるスター像は映画の主役の様な華なんだよな
メイウェザー にはそれは無かった

しかし私はメイウェザー が好きである
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 07:36:38.52ID:ysIqvpvu
>>779
ストーリーだよ。スーパースターに必要なのは
タイソン少年とカスダマドとの出会い
ダマドの死からの怒涛の全盛時代と、荒れ果て落ちぶれていった後期。
アリのこれ以上ない劇的なキンサシャの奇跡
パッキャオもマニラのスラムから、マイナーでパッとしない顔立ちの男が
史上初の6階級制覇に成り上がっていったというストーリーがある。
メイウェザーには、それがない。
北の湖は強かったがスーパースターにはなれなかった。
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:53:37.39ID:41bALXj/
メイウェザーはそのストーリーが無いから自分で演出して大成功した感じだな
ストーリーは本人にはどうしようも無い部分があるし
こういった演出はそのまま真似る必要は無くても参考にする部分は大きいそう
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:58:08.21ID:0+tCnXJp
現実w
>アメリカ人一般はMayweatherが試合をしているところを見た事がない人が圧倒大多数です。
>スターになった頃からは試合はすべてPPV、再放送があるのもいわゆるプレミアチャンネルという配信家庭数の少ないSHOWTIMEなどで。
>PPVの権益を守るために当日のスポーツニュースでも試合のビデオは流れず静止画数枚で報ずる形ばかりでした。
>PPVを購入した人、一週間後にプレミアチャンネルでわざわざ再放送を見てしまう人、違法フィードを見る人など熱心なボクシングファン以外は断片的にですらMayweatherの試合は見たこともないのです。
>で、そのMayweatherよりもさらに知名度が低そうなのがUFCのトップファイターということになるんですが… UFC 200も知名度だとBrock Lesnarですもの


現実
https://www.youtube.com/watch?v=DXyIW-88hV0
最近でもアメリカのボクシングジムですらメイウェザーの事を知らない奴ばかり。
一般人には完全に無名wwww
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:58:26.25ID:0+tCnXJp
当然ながら欧州でも誰も知らんw
そしてアジアでも無名w

ドイツ人プロモーター『メイウェザーの試合がドイツ、フランス、スイス、イタリア、オーストリア、ロシア語圏では放送され無いのは確かだ。ヨーロッパでは正直なところフロイド・メイウェザーはまったく知られていない。』
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:58:54.95ID:0+tCnXJp
地上波枠買い(笑)時のコメント
ブローナーが語った言葉が印象的。
「ボクシングは相応しい注目を浴びることが
やっと出来る。ボクシングというスポーツ
存在して、王者がいることはみんな知ってるが、
王者の名前はメイウェザーでも知らない人が
ほとんどで、試合を見たことがあるのは
ほんの一握りのマニアだけ。そういう日陰に
ようやく光が差し込むんだ」
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:13:42.99ID:Ysmm5n8p
メイウェザーは完全にスーパースターだよ
お前らは個人的な好き嫌いでそれを認められないでいる
一試合で100億稼ぐメイウェザーがスターじゃなけりゃタイソンもアリもパッキャオもスーパースターではない
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:48:55.44ID:nR9kHhIv
まあ、あれだな
実はクリケットの選手がスポーツ界でダントツの稼ぎ頭というのをほぼ知られてない
のと一緒だな
スターとヒールの違いは、単純に嫌われてるか好かれてるかだろ?
メイは勝ちに徹しはじめたあたりから好きじゃなくなった
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:48:02.63ID:BLPMirr8
>>229KOが華な倒すボクシングってよりサーカスとかの脱出イリュージョンみたいだったな。よくあんな場面から脱出できるねみたいな。
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:27:01.23ID:Idkfkgq6
>>236>>237
ロマチェンコもいつかメイウェザーに追いつけるといいな
まあ普通に無理か
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/30(水) 06:36:19.08ID:xggPBzm1
肩の手術だって第2ラウンドに一時脱臼してたらしい
完治するらしいけど10月にトレーニング再開で復帰戦は早くても12月
アイシング、左の多用、腕をクルクルと妙だったがそんな状態でよくKOしたな
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/30(水) 14:59:45.86ID:0+S1F1Bs
どっかのスター様だったらダウンしてたなwww
ポーカーフェイスでいなしつつKOしたんだからモノが違うわ
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:05:45.76ID:BaaKcjgV
どっかのスター様と違って思っくそカウンター貰って尻もちついちゃったけどな
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:21:13.04ID:0+S1F1Bs
そりゃ相手あってのボクシングやってれば効いちゃってグローブリングに付けちゃったり
相手の腕に抱っこちゃん人形ごっこすることもあるでしょ
それでも拳ダウンほど恥ずかしい行為はないわーwww
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:48:34.70ID:dCvY0a3P
いくらメイを貶しても、ロマにメイと比べられるような実績がない事は変わらない
みっともないからやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況