山中慎介とは一体何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 20:06:29.71
もしやただの雑魚だったのではないか
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:32:06.55ID:CIHKeTYM
ネリも人間だし申し訳ない気持ちあるだろうから、今回わざと負けようって普通はそうなるのに

山中が「ふざけるな」とか言ったり睨んだり挑発したから怒ったんだろうな
こいつ明日ボコボコにしたるわwってなるわそりゃ
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:32:32.37ID:pgwjaT3o
非常にひネリのない試合でした。
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:35:47.57ID:+9M0fRiq
>>491
ネリもそんな奴に右ジャブ一発で
終わらされたら
怒りのやり場が無いな
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:37:11.65ID:+9M0fRiq
>>493
ど素人の言い訳
衰えた(笑)
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:37:23.32ID:SeeuDAVC
岩佐にもガッカリだよ
あそこにいたんだろ?
リングに上がって
「ネリてめーこのヤロー。次やってやるよ。かかってこいやー」
ぐらい言ってほしかったなw
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:41:13.99ID:Xx71xkF3
それは岩佐のぺちぺち試合を見た上での発言?
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:54:27.83ID:eLj3BXJc
>>424
ネリが60.1
山中が59.2
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:58:50.91ID:1/cZh1Cl
ネリ「強さって…リングの上だけで決まる物でもないですよ…まぁそういうのも全部含めて僕が強いって事じゃないですかね」
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:59:40.64ID:LP+O/YsX
>>470>>471
それは言えると思う
山中はあそこまでは弱くなかったはず
もしかしたら、日本式の無理な減量が累積することも影響するかも
長くキャリアを続けようとしたら、ナチュラルウェイトで勝てるようにならないといけないかも
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:02:48.48ID:u/G+qeZt
体重合わせてたとしても、山中は大の字だったんだから。
それをネリは恥を忍んで体重オーバーして、山中に負ける理由を与えたんだよ。
「ネリは減量してこなかったから勝てた。」(山中&信者)
「そんな訳無いだろ。」(ネリ)
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:08:00.33ID:jTrrhW/S
4階級上のネリとやったとかw
当日は山中もかなり体重戻してほぼ同体重
センス、パワータフネス総てにおいて完敗
勝てる要素なんかない。
今迄のツケが回ってきただけ
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:09:36.36ID:ivbg5h9V
>>428
アホだな、ガキは

那須川がネリーに勝てるわけないだろ
0507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:17:03.67ID:eLj3BXJc
ある記事でネリはライトだったとか言っるこど
山中もライトだったんだよな(笑)
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:17:30.30ID:+9M0fRiq
>>424
ネリが60.1
山中が59.2

ど素人はバンタムが何キロか
知ってるか??
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:18:10.49ID:WoaZmJNI
体重超過で上回っておきがら、試合中でもダウン中の追撃やラビットパンチまでする…俺はネリのそういう所を尊敬している…。
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:19:44.17ID:GvVGoe35
今日本国民が一番見たい試合は井上尚弥vsネリの決定戦
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:21:29.98ID:s9QN4WsI
大毅なんかは山中以上に理不尽な条件で試合したのにあの時はまったくこんな騒ぎにならなかったよなあ
むしろ大毅のほうが悪者みたいに扱われて異常だったわ
そして体重超過をしたソリスを日本に呼んで試合した帝拳本田は体重超過をもっと厳罰にしろとか
2年出場停止にしろとか言う資格は一切ない
帝拳マンセーで言うこともやることも変わる日本のボクシング界はおかしすぎる
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:25:25.95ID:+9M0fRiq
>>510
笑いとるためにはいいと思う
井上の公開処刑になるだろけど
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:27:34.70ID:+9M0fRiq
>>509
>>424
ネリが60.1
山中が59.2

ナンボ泣いても数字は
嘘付かんって
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:46:30.04ID:NBAFkCRN
>>513
そうなんだけどリミットまできちんと落とした山中は減量で筋肉も落ちてる。
最初から落とす気なかったネリは筋肉残ってるから。
計量後に増量して体重だけ近くなっても中身が全然違う。
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:46:49.74ID:oLu1Hvi4
山中が不運なのはキャリアの終盤で一番の強敵に当たってしまったこと
ただでさえ実力差があったのに自身が下り坂の時期に全盛期の若手に汚い手を使われてしまってはお手上げだわ
ほんと運が悪いとしか言いようがない
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:57:01.15ID:2YLiqA+V
それは強いってことなんじゃないの?
0519名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:59:22.37ID:/56++v+a
モンティエル以下だとは思うな
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:01:06.75ID:+9M0fRiq
>>514
ど素人思考意味わからん
リミット1.3オーバーまで当日
落として
翌日も昼まで体重制限されて
タイトル剥奪されて
アウェイでブーイングまでうけてる
ネリがいとも簡単に勝ったのに
どこまでケチつけるのか
キチガイか
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:02:49.83ID:+9M0fRiq
>>514
中身がどう違うのか
論理的説明してくれ
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:07:12.30ID:+9M0fRiq
ネリがドーピングで勝ってるなら
前回よりてこずるだろ

前回の倍以上の勝ち方して
ドーピングのせいにできなくなった
山中オタ(笑)
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:10:25.75ID:NBAFkCRN
ネリ これ以上減量したら筋肉落ちちゃうからやーめた

ボクシングブロガーさんも計画的オーバーと書いておりますな。
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:12:12.59ID:qju6K4ff
何があったにせよ山中も岩佐もあの動きで強いはない
あいつらのボクシングで楽しめるなら亀田どころかカーリングとか観てても大興奮できんじゃね
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:16:07.76ID:pQnbvcG5
>>516
カウンターパンチャー的な膝のリズムなのにほぼフック中心のファイター的スタイルでちょっと異質だな

パンテラ(豹)の異名は伊達じゃないしなやかさとパワフルさ
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:24:21.19ID:CxgavsGv
ネリってなんか武装グループにいそうな見た目だよな
0529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:26:33.64ID:SejlX4HY
なんか山中がそもそも強かったかどうかということではなくて、体重の話ばかりに
なってるな。
良かったね、山中。
ある誤った法則なりが誤りだったと認められる前というは、最初は例外として片付けら
れるのだが、それに似てるな。
1戦目はドーピングだったから、タオルの投入タイミングが間違ってたから、で今回は
体重超過だから。
規定でも認められてるはずの当日再計量では1.5s前後の超過だったんだろ。
それは事実としても、4階級上はねーわwww
印象操作も甚だしい。
山中のベストはダルチニアン(かなり劣化していたが)をアウトボックスで完封した
こと、これは認める。
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:27:57.78ID:A4vHznZb
一回目の計量時の数値がベースなんでは。
お互いトレーニングで作ってきた体になってるので。
筋肉自体は1日や2日で分解されたり増えたりしないので、体の水分量や質量の変化で多少上下はしますが、試合時のウェイト自体はそこまで中身に関係してないかと。
計量時の数値的な話しだけをすれば。
山中(53.3)はバンタム級の体。ネリはフェザー級(55.8)の体を作ってきたってことになりますね。
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:28:15.48ID:+9M0fRiq
>>514
ど素人思考意味わからん
リミット1.3オーバーまで当日
落として
翌日も昼まで体重制限されて
タイトル剥奪されて
アウェイでブーイングまでうけてる
ネリがいとも簡単に勝ったのに
どこまでケチつけるのか

キチガイか
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:31:36.69ID:NBAFkCRN
二階級差があるとけっこうでかいですよねぇ
長谷川さんも言ってましたね。
筋肉は1、2日じゃ影響でないってのは同意です。
だからこそ…と思います。
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:45:26.12ID:IBnZ2nvd
関係者はウェイトオーバーの影響があったと皆んな言ってるけど適正体重なら山中が勝ってたと言ってる人は誰もおらんよな
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:47:48.90ID:+0UtoSWj
最後の1`減量するかしないかでコンディション全く違うからな。水もガンガン飲めるし。
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:48:32.26ID:JvYutn6k
体重超過がなければ神の左が炸裂して4Rあたりで山中のKO勝ちだったな
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:49:46.71ID:tkS7Zjg9
これネリに次々と日本人ぶつければボクシング人気復活するだろ
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:50:30.35ID:CIHKeTYM
しかし計量時はバンタム級にするのに、当日の体重はどっちも4階級上のライト級に戻すとかどんなおままごとだよw
ネリなんて計量失敗して当日昼に58kg以下にしなさいって言われなきゃ、53→64ぐらいでウェルター級にもなりえた訳だろ
ボクサーって1日で10kg以上増やす人もいっぱいいるみたいし
0539名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:53:24.63ID:VC1VeW7T
>>537
こういう低次元の戦いに井上が引っ張られそうで鬱陶しい
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:54:22.75ID:9/7xExRF
>>539
えっじゃボワイヨみたいた雑魚はいいの?
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:55:56.61ID:HEKqh9z4
地元に王者を呼んでおいて負けたら相手の体重超過を言い訳にするとかアホみたいだな
最終調整を異国で行う事が大変だとは思わないのか
2.3キロも筋肉を多く付けて来たなら2回目の計量で1キロも減らせたのはどういう事なんだろう?
体重超過が言い訳にならん程ボロクソにやられた山中が弱過ぎるってだけだ
自分に有利な地元に呼んでおいてあんな無様な負け方をしておいてネリは人としてダメだとか良く言えるよな
挑戦者である山中がメキシコに出向くのが普通だろう
0542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:56:08.92ID:CIHKeTYM
筋肉量が何か知らんが間違いなく言えるのは

54.5(計量失敗)→60kg(ここまでしか上げれずライト級)のネリより

53.5(計量クリア)→64kg(無制限に自由に食べまくってウェルター級)のネリ

のが絶対強いぞ
0543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:56:09.09ID:9dzuYlCp
>>511
亀田二号の時なんかソリスにがぶ飲みされて、勝利の舞をされても拳論信者喜んでたもんな。そんな奴らにボクシング愛だとか、山中が可哀想だとか言われたくない。ソリスを呼んだ帝拳関係者、亀田を追放した浦谷、秋山、狂言師の片岡亮はボクシングに関わらしてはいけない
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:56:57.80ID:VC1VeW7T
>>540
いいんじゃない?
TV局のつまんねー思惑絡んでなけりゃなんでもいい
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:57:07.27ID:+5Ydgfdl
273 名無しさん@恐縮です[] 2018/03/02(金) 02:28:22.29 ID:Bvx5YxFB0

再戦が決定しその時の話し合いでグローブはメキシコ製を使用する事になる

山中メキシコ製グローブで練習し試合に備える

試合3日前になってネリ陣営「日本製のグローブでやろうぜ」

帝拳、いやメキシコ製でって話だったじゃん

ネリ陣営「はあ?グローブはチャンプの好みで選ばれるのが通例だろ」

帝拳「だからメキシコ製がいいとそちらが言ってたんで用意したんだろ」

ネリ陣営「そんな事言ってねーよ。前回と同じ条件ならと試合受けたハズだ(前回は日本製グローブ)」

帝拳「でもグローブにスポンサー名印刷しないといけないし今から準備間に合うかどうか」

ネリ陣営「ショボいのー ならその広告枠うちが買ったるわwこれで文句ねーだろ」

帝拳「わかりました日本製で・・・」

どうよこの帝拳の舐められっぷりw
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:57:21.05ID:JB7OWl97
言うても当日は山中側も体重戻してるだろうからな
実際の体重差なんて微々たるもんじゃねえの?
まぁそれ以前に完全に実力負けだったんだけど
0547名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:58:03.50ID:44/Cjn5q
井上信者は明らかにネリにビビってるな
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:59:51.53ID:zsiC3R5V
プライドとかK1とか見てれば分かるが体重差は言い訳にならないな
単純にもっと面白い試合しろよな
チケット買ったやつ河合荘
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:01:57.14ID:+5Ydgfdl
273 名無しさん@恐縮です[] 2018/03/02(金) 02:28:22.29 ID:Bvx5YxFB0

再戦が決定しその時の話し合いでグローブはメキシコ製を使用する事になる

山中メキシコ製グローブで練習し試合に備える

試合3日前になってネリ陣営「日本製のグローブでやろうぜ」

帝拳、いやメキシコ製でって話だったじゃん

ネリ陣営「はあ?グローブはチャンプの好みで選ばれるのが通例だろ」

帝拳「だからメキシコ製がいいとそちらが言ってたんで用意したんだろ」

ネリ陣営「そんな事言ってねーよ。前回と同じ条件ならと試合受けたハズだ(前回は日本製グローブ)」

帝拳「でもグローブにスポンサー名印刷しないといけないし今から準備間に合うかどうか」

ネリ陣営「ショボいのー ならその広告枠うちが買ったるわwこれで文句ねーだろ」

帝拳「わかりました日本製で・・・」

どうよこの帝拳の舐められっぷりw
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:04:59.30ID:tysWGfzJ
大人と子供の試合w 最初から怯えビピリ捲りw 紙のパンチも笑われ.叩き呑めされ尻モチだけは強烈www 大人と赤子との試合かよ 怯え捲りオカマ山中ちゃんw
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:09:11.27ID:CIHKeTYM
山中なんかは歳だから53.5→59.1にしか頑張って食べても無理だったが、ネリとか若いのは53.5→65ぐらいは余裕だからな
むしろ66.7以上のスーパーウェルター級にもなりえる
0552名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:09:17.50ID:9bK/T1Hi
ボクシングむちゃくちゃだな
井岡みたいに強い奴から逃げまくれたり
逆に井上みたいに強かったら逃げられまくって試合できなかったり
今回みたいに体重守らなくても試合できるとかもう意味不明
そもそも階級多いし団体多い、日本人は日本ばっかで試合するし
ボクシングファンてこんなんで満足してるの?何が面白いの?
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:10:12.58ID:hIPwZ+/g
山中とネリ体重同じ互角の試合で判定までもつれ込む試合になっていたと思う。ネリはどテクニックやスピードは那須川や井上に劣るし、パンチ力はあるけど山中みたいにネリの真正面に立たなければ、那須川や井上はネリに勝てる
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:13:17.09ID:hIPwZ+/g
パッキャオやメイウェザー、ゴロフキン、ロマンゴンに勝てそうな日本人は井上と那須川くらい
村田はスピードないからゴロフキンに勝てそうにない?
具志堅用高のジムに強いボクサーいるよ
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:24:47.40ID:CIHKeTYM
体重がほぼ同じでこの結末だからな
ネリは計量クリアしてたら

53.5→67のスーパーウェルター級だぞ試合当日は
そこまでいかなくとも少なくとも65のウェルター級にはなる
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:35:03.08ID:TdkznnYT
>>531
>キチガイか

おまえがキチガイだ、多賀井健次w
毎日2ちゃんで100回前後書き込んでるキチはおまえしかおらん

今日の多賀井
ID:AFR/YmhB(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180302/QUZSL1ltaEI.html
ID:kamtOvt8(16回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180302/a2FtdE92dDg.html
ID:g6kHprZ+(25回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180302/ZzZrSHByWis.html
ID:+9M0fRiq(34回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180302/KzlNMGZSaXE.html
ID:iw43lyM2(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180302/aXc0M2x5TTI.html
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:35:56.08ID:9ORE90uV
>>554
那須川w
勝つってどういう意味?
まさか直接試合で下すっていみじゃないよね
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:38:54.13ID:FH1zERtp
帝拳がレフリーとジャッジ買収して、1回目のダウンの時に、コンビネーションの中に後頭部に当たったパンチがあって山中のダメージが深刻だから反則負けとかにしてほしかったわ
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:44:20.05ID:JetDVNLC
今回のネリはわざとではなかっただろうけどもし井上戦が決まったりすると次は確信犯的に減量して来ないだろうな。
ベルト捨てても有利に戦うほうが得という判断してくると思う。

これ対策取らないと同じことが続くね。
ネリに限らず統一戦とか稼げる試合になるとそういう判断する選手が出てきてもおかしくない。
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:50:05.79ID:nKNtMID+
元々この程度だったのか、衰えたのか分からないか、ディフェンスが酷すぎた。こんなにパンチを避けるカンが悪いボクサーだったのか?
山中の悪い癖は連打を仕掛けられると下向いてガードを固めるだけでなく、足も止まってしまうので、相手はノーリスクで打ち放題、そして反撃しようとした途端にカウンターの餌食となる。
0561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:57:41.36ID:CNl4eQ5T
ドーピングとかウェイトオーバーとか全く関係ない程の
実力差 ラクな相手としか防衛戦をたってかなかったツケだな
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:00:45.45ID:HkIukP08
防衛2桁になったあたりから明らかに衰えてたよね。
軽量級の経年劣化は基本回復しないからね・・・

最近は不用意に被弾しまくるし、ダウンもあったし、
逆転の「神の左」のお陰で何とか勝った試合ばかりじゃねーの?

つーか、山中のワンツー一本槍路線だったら、
引退まで相性が悪い変速ラッシュ型(ネリ)は断固として避けるべきだったと思うわ。(指名なら仕方ないけど)
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:05:55.51ID:VJcGM7Dh
>>431
お前しかいない!
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:08:21.80ID:zraUO3Qp
屁みたいなプーって感じの蚊の泣く様な声が故・山中慎介の特徴
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:09:25.90ID:zraUO3Qp
屁みたいなプーって感じの蚊の泣く様な声が故・山中慎介の特徴
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:10:31.85ID:zraUO3Qp
国民栄誉賞受賞最有力候補の亀田興毅先生が故・山中慎介氏の敵打ちを果たしてくれるぞ
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:13:05.29ID:INmP3sCm
>>526
カーリング面白いよ?
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:14:11.88ID:tnDFOdC2
ドーピングは言語道断だが、仮にネリが計量パスしていたら山中が勝利していたって思っているヤツはそうはいないだろう

まだ妄想まき散らしているのいたんかw
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:15:49.27ID:hIPwZ+/g
那須川のパンチスピードは井上以上
カウンターも上手いし
那須川と井上がバンタム級で試合したら、那須川のカウンターが決まりKO勝ちと予想する
山中の神の左てそんなに威力あるのかな
パッキャオの左ストレートのが威力あると思う。
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:19:44.06ID:hIPwZ+/g
パッキャオはジャブから斜め前に移動しながらパンチを出す、これが速いんだよ
今の村田でもパッキャオが勝ちそう
村田はパッキャオのスピードについていけない。
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:23:16.62ID:9ORE90uV
>>569>>570
お前本気で言ってる?
ボクシング見たことないだろw
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:26:18.95ID:hIPwZ+/g
一発のパンチなら空手のが威力ある。全体重を乗せて打つからね、でもコンビネーションは遅いし単調な真っ直ぐな軌道のパンチしか打てない
ボクサーは速いコンビネーションと多彩なパンチ。
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:29:34.68ID:hIPwZ+/g
俺はボクシングはしたことないけど、サンボの経験はある。総合格闘技ならボクシングはサンボに勝てないよ
ボクサーがパンチ打ったらタックルで倒して関節極めてボクサーはタップするから
サンボはフェイントのパンチ打ったらタックルだから
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:32:45.48ID:01ZsbXNq
>>575
だからそんな的外れな事ばっか言ってんのか
お前はサンバでも踊ってろよ
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:33:49.35ID:bXptyzPB
たわごとは結構
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:39:54.65ID:rc/tvGd1
>>578
1戦目もタオルのタイミングが早過ぎたって騒いでたぐらいだし
俺はあのタオルは至極妥当でセコンドは当然の仕事をしたと思ってるし
あのまま続行しても普通にレフェリーが止めてたと思う
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:40:41.54ID:xFLamftU
ネリばかり責められるがそもそも山中もあんなコンディションで世界王者とかないわ
相手が誰でも3R持たないだろ
それとボクサーがピーピー泣くな
精神状態が不安定すぎだろ

もちろん山中の戦績は評価してるが引き時を誤って晩節汚すなよ
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:43:05.10ID:BbofKvbq
レオ・サンタクルスと戦いたいって言ってなかった?
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:49:27.41ID:rERJfkdh
>>580
マスコミとにわかが騒いでるだけだろ
勿論オーバーは論外だけど、
こんなこと今までなんぼでもあっからな
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:53:47.66ID:B5VJbabe
>>542
いや、それは違いますよ。
試合直前のウェイトの話しでなくて、影響があるのはお互いが試合時までに作り込んできた体の話です。
ネリがなぜ体重超過をしたかというと、今までのトレーニングで55s前後フェザー級の体を作ってきてしまったということです。
結局バンタム級まで絞りきれなかったということは、上の階級にフィットするように仕上げてしまったんです。
試合時まで水分補給や食事でただ単純に体重をかさまししても、筋肉が増えるわけじゃありませんから。1日2日の体重の戻しはさほど影響はありません。
一番の問題は計量時にバンタムのリミットにのせれなかったことです。
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:59:54.55ID:NxkUqMML
>>583
キャッチウェイトじゃないんだから、お互いリミットまででベストの状態作ってくるのは当然の話ではあるよね。

あと、ウェイトオーバーは結果としてだまし討ちになるとこも問題。
ネリがオーバーで来るなら山中だってそこに合わせて調整できたはずで。

まぁ山中の敗因はそこではないのであまり意味のある話ではないが、一般論として。
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:02:51.40ID:B5VJbabe
ただまあネリ戦に限らず、山中は相手の合わせてくる右のショートが最後までどうしても見えなかったですね。
モレノ第一戦以降、必ず不用意にあの右をもらってしまう場面があった。
耐久力の無さは防御でリカバリーできますが、目の衰えは限界だったとは思いますね。
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:09:08.43ID:tnDFOdC2
そもそもドーピングなんて故意に摂取したかどうかなんか関係なく陽性ならアウトが当たり前
それをWBCの温情で再試合にしてあげたのにもかかわらず、確信犯的な減量逃れ 山中が最後の試合だというのも知っていたみたいだし
こういう経緯があるから世間は同情するんだろ  過去にも同じケースがあったといっても状況が違うから 
0589名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:14:50.08ID:rc/tvGd1
メイやサリドは相手が相手だからわざとウェィトオーバーしたのは分かるんだが
ネリが山中をそこまで危険なファイターと見たとは思えないな
ただ単にボクサーとしてだらしなかっただけじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況