X



比嘉大吾★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:54:32.89ID:mfVBvqIF
>>741さん 調べたらウベはフィリピン語で紅山芋みたいですね。
0751名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:54:57.18ID:6uJtE6RF
比嘉ってサルディバルみたいだね。前はタイソンに似てるって思ってたけど
0752名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:02:02.03ID:0IThQr8y
>>738
埴輪みたいな顔のやつか
0753名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:04:40.89ID:OQoE4Uer
ビロリアは強いけどタフじゃないから勝てそうだけどな
>>735
そういえば日本人ボクサーがボディ効かされてるシーンってあんまり無いな。堅実な日本人は外人よりも腹鍛えてるのかもなぁ
0754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:08:18.71ID:OusXh8hb
>>750
そうですか。
気候が似ているのでフィリピンにもあるのかも知れませんね。
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:18:40.28ID:abJXTMMZ
>>753
最近のは八百長ばっかだからな
比嘉はボディーは弱いと思うよ
比嘉の弱点の一つ
0757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:22:27.43ID:abJXTMMZ
>>743
井上タイプは比嘉にとってはカモだよ
比嘉はとにかく中間距離から
ロングレンジに下がってくれる
相手に強い 井上レベルなら簡単に
koするだろう
0758名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:23:24.02ID:eCtR7Y2e
比嘉のボディが弱い根拠を示せ。
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:28:38.78ID:OusXh8hb
>>757
最近の井上はちょっと違うけどね。
0760名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:30:59.32ID:OusXh8hb
>>758
ああ見えて結構うまくブロックしてるから未知数だね。
0761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:13.04ID:mfVBvqIF
>>755 食べたくなるなーw 空腹でこれは食べたら最高だろうな。今度食べてみるか。いつもはチョコだけど(笑)
0762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:44.13ID:mfVBvqIF
>>760 確かに腕低くしてきれいに打たれてないから前へ行くんだろうな。全然効いた素振りも見せないから本当に効いて無いんだろうね。
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:45:47.72ID:ntCFHkvg
SF3が開催されるなら参加すべき
間違いなく米国ウケするから一気に認知度も人気も上昇するだろ
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:48.01ID:SLsRrU0u
>>758
まずお前はボクシング経験があるか?
無い奴に専門的なこと言っても
理解できんから答えてくれ
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:06:03.29ID:xdpPt503
鳥頭糖質がまたリセットされて登場かw
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:42.46ID:F52jsUqI
あらら。
根拠示せないから、逃げちゃったよ(笑)
0767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:12:23.80ID:RsXtdfxu
そしていつもの妄想勝利宣言
0768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:14:02.68ID:HbE6Ntqw
>>762
1Rからもらったボディーなんか
かなり効いてるよ
ただ動けるレベルだったし
もとから今回は八百長だったので
ムキになって倒しにかかった
0769名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:15:08.32ID:HbE6Ntqw
>>758
まずお前はボクシング経験があるか?
無い奴に専門的なこと言っても
理解できんから答えてくれ
0770名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:16:07.15ID:RsXtdfxu
アホコピペ連投の様式美
0771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:20:27.36ID:HbE6Ntqw
>>759
井上はショートの距離では手が出なくなる、自分自身で認めてるが
距離がゼロの場合の
ボクシングができない

素人には高度すぎる話だけど
比嘉は井上相手なら好きなように
パンチが打ち込める
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:22:28.47ID:HbE6Ntqw
なぜなら距離がゼロになったときこそが
比嘉が一番実力を発揮できるからな
0773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:24:09.98ID:TMLLJc69
と、何でも八百長糖質が高度なつもりで妄想
0775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:41:11.60ID:F52jsUqI
まさに、アホコピペ連投(笑)

さっさと、比嘉のボディが弱いっつー
根拠を示せよ。
0776名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:42:39.91ID:41x67P6g
>>775
お前ボクシングしたことあんの?
0777名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:47:15.39ID:41x67P6g
比嘉はみずから距離を保とうとする
井上のようなボクサー相手なら
バツグンに強い そして具志堅や周囲の人間もそれをしっているので
そういう相手を選んでくる
0778名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:47:17.03ID:F52jsUqI
情けな〜。

根拠も示せないなんて

(笑)
0779名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:48:09.80ID:41x67P6g
>>778
お前ボクシングしたことあんの?(笑)
0781名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:52:11.04ID:41x67P6g
逆に比嘉は井岡相手ならやばかった
井岡に挑発してたがあれは引退が
濃厚なのを確認した上で言った
セリフだろう
0783名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:54:50.96ID:F52jsUqI
知ったかぶりするヤツは、結局、最後は誤魔化して逃げるのな。
0784名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:07:27.08ID:8GFo3ffR
比嘉は正直ディフェンスに穴がありまくりだから
倒される時は結構あっさり倒されると思う
まあフライみたいにフィジカルで圧倒できてる階級の内はまず倒されないだろうけど
0785名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:21:57.75ID:ihBeTXLK
>>763
SF2でさえ
ニエテス対レベコ、ビロリア対ダラキアンと
フライ級のタイトル戦が半分も組まれているので、割って入れる余地は充分にあるよね。

SF2の結果を見て
現タイトルを保持して、フライでの統一戦か?
階級変更して、SFのサバイバルに飛び込んで行くか?
0786名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:28:30.17ID:GudyWI4t
>>784
ど素人のセリフ
フィジカルで圧倒する(笑)

全てが力ずく
ノーテクニック(笑)
0787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:36:01.19ID:GudyWI4t
>>782
タイプ的な問題だよ
井岡は比嘉が得意とするゼロ距離が
うまい。比嘉が力づくなのにくらべて
的確に当ててくる

たぶん井岡八重樫戦見たいに
なるんじゃないかな

比嘉の弱点その1
接近戦に強い奴に弱い
0788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:48:42.09ID:KBj5UK/P
知ったかぶり

その1
0789名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:03:46.16ID:GudyWI4t
>>782
タイプ的な問題だよ
井岡は比嘉が得意とするゼロ距離が
うまい。比嘉が力づくなのにくらべて
的確に当ててくる

たぶん井岡八重樫戦見たいに
なるんじゃないかな

比嘉の弱点その1
接近戦に強い奴に弱い
0790名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:29.95ID:TrGT6+et
軽量級で力づくにパンチ打つだけであんなにポンポンとダウン奪えるとでも思ってんのか?
当て勘も的確に当てる能力も比嘉のが数段上だっての
0791名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:29:06.71ID:KBj5UK/P
知ったかぶり

その1
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:31:01.01ID:KBj5UK/P
ちょっと、突っ込まれると

「お前、ボクシングした事あんの?」

w
0793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 04:16:17.84ID:NrPZVMKk
ジャブでダウンを奪うってのがすごいよな。
1:29にフエンテスがグラっとしたのは、最初はスリップかと思ったんだけど、
後でスローで見たらジャブが当たってるんだよな。
初防衛のトマ・マソン戦でもジャブでダウンを奪ってるし。
あれは普通の選手には真似できないだろうな。
0794名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 04:54:08.31ID:+jm5M26R
全盛期のアセリノ・フレイタスみたい
0795名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 05:02:39.66ID:gmTwxduR
減量しすぎだからだろ
内山高志あたりがフライ級でやってるようなもんだろ
本人かジムの意向か知らんが自分と同体格の奴とやる勇気が欲しい
0797名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 06:01:04.93ID:afAMUsbZ
この前のマティセもジャブでダウン二回とったな
後続も軽くは当たってたけど効いたのはジャブ
0798名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 06:56:28.52ID:i60gxBql
>>795
何言ってんだこいつ
0800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:51:36.69ID:BUniYY0D
>>795
フライでも小さいのになにが減量しすぎ??
試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ
0801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:00:27.51ID:gmTwxduR
ボクシングに身長の制限はない
体重は2kg刻みである
パニック障害になるほど過酷な減量やってる奴が強いやつとやりたいとか言うのは
もう存在そのものがジョークとしか言いようがない
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:43:46.04ID:b7mJUHri
>>800
>試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ


おまえど素人だろ?
ボクシングなんぞやったこともない引きこもりだろ?
ボクシングどころかスポーツすらやったことないだろ??
0803名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:48:22.62ID:b7mJUHri
>>800
>試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ


ボクシングは体重を減らせばいいというものでない
ナチョラルな体重から一旦筋力アップで逆に体重を増加させ
そこからリミットまで落とす人間もいる
とくに階級をあげた増量する選手などは
どこまで体重を筋力で増加させて
そこから絞り込むかの見極めが難しい

おまえら見るだけのど素人にはわからん世界だが
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:51:28.13ID:b7mJUHri
>>800
>試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ

比嘉が単なるど素人ダイエットするのであれば、
いとも簡単に体重を落としてこれるだろう。

しかし、同時に筋力をそぎ落としたり、
パンチ力を低下させたりすれば、途端に勝てなくなる
それがボクシングの「減量」というものだ

ど素人の想像ではこの難しさはわからん
0805名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:52:21.98ID:BUniYY0D
>>802
てめー調子に乗んなよ!糞タガイ
一日中自己紹介して回ってる知恵遅れが
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:58:38.02ID:BUniYY0D
>>801
存在そのものがジョークとか昭和の終わりの口調で話すお前が存在そのものがジョークだわ
表現が30年前で止まってんだな
それが分からず得意気に言う。気持ち悪くて寒気がする
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:36:37.54ID:b7mJUHri
>>800
>試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ

比嘉が単なるど素人ダイエットするのであれば、
いとも簡単に体重を落としてこれるだろう。

しかし、同時に筋力をそぎ落としたり、
パンチ力を低下させたりすれば、途端に勝てなくなる
それがボクシングの「減量」というものだ

ど素人の想像ではこの難しさはわからん
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:37:03.57ID:b7mJUHri
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/02/07(水) 08:48:22.62ID:b7mJUHri

>>800
>試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ


ボクシングは体重を減らせばいいというものでない
ナチョラルな体重から一旦筋力アップで逆に体重を増加させ
そこからリミットまで落とす人間もいる
とくに階級をあげた増量する選手などは
どこまで体重を筋力で増加させて
そこから絞り込むかの見極めが難しい

おまえら見るだけのど素人にはわからん世界だが
0809名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:37:38.88ID:b7mJUHri
>>800
>試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ


おまえど素人だろ?
ボクシングなんぞやったこともない引きこもりだろ?
ボクシングどころかスポーツすらやったことないだろ??
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:42:07.69ID:BUniYY0D
デュラン、江夏、マラドーナそして比嘉だな
引退したらファイティング原田、大橋みたいに風船デブになるわ
0811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:48:49.68ID:b7mJUHri
>>800
>試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ



どアホ(笑)
ボクシングの減量は、いかにギリギリまで筋力をアップし
そこから無駄な肉をそぎ落とすかが問題なんじゃ ボケ

おまえみたいな脳内お花畑が考えるような
単純なもんではないわwww
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:51:13.55ID:b7mJUHri
>>800
>試合後体重を戻す幅を節制で押さえるなどしないから毎回苦労するだけだろ



ど素人に少し教えておくと、比嘉の体格なら
ウェイトトレーニングさえしなければ、
いとも簡単にリミットまで落ちる体格をしている。

それが苦しいというのだから、いかに過酷な筋トレをしながら
同時にそれを絞り込んでいるかが苦しい台詞から読みとれる。

おまえらど素人には想像もつかんだろうが
0813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:52:55.34ID:BUniYY0D
160って実際には150代だろうチビがフライだからパンチあるだけ
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:00:53.25ID:06HM46NL
>>768 ハイハイ。なんでも八百屋さんと言っとけw
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:01:42.90ID:BUniYY0D
複数階級を狙うという選択肢も強豪から階級代えて逃げる選択肢もあるから前もって「減量キツイ」をアピールしておいて布石を打ってんだよ
世界の層が薄い軽量級なら3階級なんか今は余裕だからな
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:04:55.84ID:06HM46NL
>>813この人何言ってんの?
160cmあるのに実際150って??? 頭大丈夫?
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:10:53.05ID:BUniYY0D
>>816
160.1なんて嘘臭いと気付かないおまえの頭がイカれてる
体重測定は厳密にやるが身長なんかザルだわ
おまえは芸能人やプロ野球選手の身長が本当の数字だと思ってんの?めでたいなおこさまだわ
0818名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:13:59.02ID:b7mJUHri
驚きなのは比嘉のマイクタイソン並みの変則コンビネーションだな
日本の低レベルなトレーナーであれを仕込むことはできない
野木みたいなど素人では到底むり

アマでは少なくともあんなパンチはつかってないはず
プロになって自分で身につけたのかと思うと
発想的に天才的なものをもってるな
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:16:19.78ID:b7mJUHri
>>815
たのむから、そういう低レベルな批評は井上スレで我慢してくれ
比嘉はいまの廃れたボクシング界で唯一の楽しめる選手
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:20:26.06ID:BUniYY0D
>>818
おいタガイおまえみたいな究極のど素人が比嘉のスタッフ捕まえてなに素人扱いしてんだ
そこまで偉そうなら遠慮なく世界チャンピオン育てなよ
0822名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:23:29.11ID:+9wkLxLa
視聴率5%は歴代ワーストww
ある意味偉業w
0823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:24:03.79ID:BUniYY0D
>>820
おまえは愛のある批判が理解できないか?
低レベルとかふざけんなよ
減量キツイとどんどん階級あげてKOできなくなって並の選手になって欲しくないから言ってんだ
勝手にアンチ扱いしてんじゃない
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:06:49.80ID:w96zxFo1
格闘家の減量は、普段筋肉付けて鍛えておいて、他の部分を一気に落とすから大変なんだよね。
普段から脂肪はあまりついてないから、主に水分を絞る事が中心になる。
水を飲まないだけだとあるレベルの水分は身体の仕組みで維持されちゃうから、無理やり尿で排泄させるか、塩分を断って血中濃度を低くして排泄させる。
フラフラになるよ。
で、計量後にはたんまり水飲むからすぐ戻る。
減量前後のボクサーが全く違って見えるのはこのため。
絞った雑巾に水含ませるとボワっと膨らむでしょ?
0825名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:09:35.81ID:w96zxFo1
水分の比重ってバカにならない。
人が水に浮くってことは、体のどの成分よりも水が重いって事。
たかだか30分程度のサウナでキロ単位で体重落ちるわけだ。
0826名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:18:56.31ID:qGE53Xxh
低視聴率すぎて泣いた、井岡にまるで相手にされなかったのも仕方なし
0827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:29:54.28ID:w96zxFo1
>>826
いいね。井岡さんは視聴率取れて。
0828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:39:03.80ID:b7mJUHri
>>823
おまえ頭たりんだろ?
アンチと低レベルは違う
おまえなんぞアンチにもならん
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:41:52.31ID:b7mJUHri
>>824
そういう検索や本で仕入れた情報はどうでもいい
おまえ自身が減量でどんな体験してるのか書いてみ?

無いなら作り話でいいから
できるだけ知ったかぶりして笑えるやつを頼む
0831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:44:45.10ID:GDYugz7G
長年生きて身に付けたのは煽りテクだけの糖質
0832名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:45:41.44ID:w96zxFo1
>>830
俺はボクシングじゃなくて総合だからちょっと違うかもしれないけど。
出場が決まると
0833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:46:55.08ID:b7mJUHri
>>823
>減量キツイとどんどん階級あげてKOできなくなって並の選手になって


ちなみに何が低レベルかど素人に教えておくと
減量のキツさっていうのは2種類あって年とともに加齢で肉が落ちなくなるケースと
筋肉増量のトレーニングで落ちなくなるケースがある。

もちろん比嘉は後者だが後者の場合、ど素人が知らないとこは
ウェイトトレーニングをやめてしまえば、ぐんぐん体重は元に戻る
ど素人が考えてるようにウェイトトレーニングで増量したら
後戻りできないことなんてのは無い。

おまえも減量あるスポーツをしてみればわかる
引きこもってても理解できんぞ
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:48:24.93ID:w96zxFo1
→出場する階級によっては食事制限でいける。
あまり深く考えずに食う量減らす。
塩とか醤油ぶっかけないようにする。
で間に合わなければ絶食する。

普段はメチャ食うしプロテイン摂取してる。
0835名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:50:36.71ID:b7mJUHri
>>821
ハハハ比嘉のスタッフだってよ
ど素人丸出しジャン おまえ野木のこと知らんだろ 
ボクシングもろくにやったことないくせにカッコつけとる
0836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:53:34.77ID:b7mJUHri
>>834
たいした減量しとらんな
他人から聞いたか、なんちゃってダイエットレベルだな
0837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:53:40.21ID:w96zxFo1
途中で切れてすまない。

塩分を取らないとあまりノドが乾かない。
総合は試合ごとに階級選べるから俺はそんなに過酷な減量しないで済んでるけどボクサーは大変だろうと思う。
0838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:56:48.18ID:b7mJUHri
ちなみに俺の体験談をいうと、一日で体重を7キロ減らしたことがある
それほどの減量をすると体の節々にある異常がでてくる

どんなことになるかわかるか?
わかればかなりの減量体験をしている人間だ
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:00:24.97ID:i60gxBql
またスレ荒れてるよ
気色悪い
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:05:25.01ID:YZ03pZpo
うん。
本当に気色悪い
0841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:09:34.57ID:sISkBeQm
そんなあなたが好き
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:19:34.46ID:w96zxFo1
>>838
そんな経験はないわ。
よほど大事な大会じゃなければ、その時にいけそうな階級で申し込んじゃうから。

ボクサーは大変だな。
ましてやプロだと。
0843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:20:45.56ID:w96zxFo1
>>838
ちなみにどうやって、何日で落とした?
参考になりそうだ。
0845名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:38:42.00ID:GudyWI4t
>>843
1日で7キロ落としたってかいてるやん
0846名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:30.79ID:w96zxFo1
>>845
ごめんなさい、よく読んでなかった。

どうやって落としたの?
0847名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:43:33.37ID:i60gxBql
>>845
すごいね(^o^)
どうやって落としたんですか?
0848名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:46:26.10ID:VK0I++fD
構ってもらえて糖質ウレション
0849名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:46:32.93ID:5v3KZtDF
お前ら補欠ホンコンに踊らされすぎだろ
何から何まで嘘で塗り固めてるチャイナに逃げられた童貞がまともな減量なんてした事ある訳ねーじゃん
リーグ戦にも国体や全日の予選にも出れない補欠がいつ試合するんだ?

試合に出れない補欠が減量する必要はない
減量もフカシ
0850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:54:19.79ID:R6FyLw8l
>>839
そういうボクシング以外の私怨の書き込みは井上スレとか村田スレでやってくれないかな 5ちゃんなんだからボクシングについてキツイ議論は歓迎だけど、荒らしてるのは君自身なのが鏡みればわかる
比嘉スレぐらいはボクシングの話題する聖域としておきたいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況