X



「再戦決定5月5日」 ゴロフキン vs アルバレス U

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:59:33.12ID:cmzR6ge2
ゴロフキンって普段80なん?
0417名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:23:55.09ID:0LR+FJ2I
ゴロフキンも怪しいんだよなぁ
あの身体どうみてもプロテインやってると思うんだけど
どうやって検査すり抜けてるんだろうね
0418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:53:22.93ID:y/n02oKu
たしかにプロテインはやってるだろうなあ
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:09:38.69ID:ol5eTQTc
>>415
そんな感じだろうね
ドーピングやっただけで強くなれない世界なのわかってるだろ
0421名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:28:32.37ID:0LR+FJ2I
やっぱりか
これは決定的証拠だね
0422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:18:11.87ID:+OdzEFLU
旧ソ連の奴なんてドーピングがデフォだろwww

オリンピック除外されるような奴らだぞ
0424名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:27:17.45ID:UVZW/gMU
>>420
マジ??
どこで言われてるの?
ゴロフキンに限ってそれはないと思ってたが…
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:42:52.99ID:0LR+FJ2I
そういえばあの頃だなパッキャオが調子落とし始めたの
0426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:50:05.35ID:kXiUmqOq
ゴロフキンのパフォーマンスが落ちてんのは加齢だろ
もう35だぞ
まあそらプロテインはやってるだろうけどさ
0427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:58:05.18ID:+OdzEFLU
メイウェザーって41なのに全然落ちて無くね

35なんて全盛期の頃だろ
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:09:22.59ID:mYn3QLHq
>>427
メイは全くやってないのかな?
0429名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:09:40.17ID:kXiUmqOq
メイなんか見る影もないほど衰えてるだろ
35が全盛期なら日本で言えば八重樫や山中も今が全盛期だし、三浦はまだ全盛期迎えてないじゃん
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:18:02.57ID:mDLayDVE
結局アメリカさんはドーピング大国だから分からんよな
製造会社と規制する側のイタチごっこなうえ、選手側からしたら規制されてないサプリを取ったら記録が伸びるのであればそれは使ってしまうだろうしな
ロシアなんか国家ぐるみだしな
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:55:14.28ID:cchiuan/
みんな特に検査にも引っかからないし、ボクシング界でドーピングの大問題なんてあまりないから皆んなしてないと思っていた。
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:59:19.63ID:mYn3QLHq
>>432
ボクシングじゃないけど、ある格闘技の奴が言ってたけど、海外はむしろドーピングガンガン勧める。
だから国際大会で外人が集まるとトイレが異常な匂いで充満するそうだよ。

まぁボクシングはもうちょっとちゃんと規制してるんだろうけど、「バレないならやったもん勝ち」なメンタルはあるんだろうな。
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:09:37.75ID:mDLayDVE
>>435
打たれても強かったけどな
ただ、打たれなかった事が本当に重要だよ
まあ危機意識が強すぎてどんどリスキーな試合はしなくなったけど
0437名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:17:25.56ID:mYn3QLHq
>>434
プロテインはその格闘技の友達も愛用してるよ。
プロテインで鍛えると胸板が厚くなってくよね。そいつとゴロフキンの胸板の筋肉の感じがすごい似てる。
あと、最近の井上の胸板も似てる。多分プロテイン中心でも増量してるんじゃないかな。
比べてステロイド系は肩とか腕っ節あたりがボコボコ盛り上がるよね。
プロテインなのかステロイドなのかは素人目でもなんとなくわかるよ。

詳しい人いる?
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:34:15.07ID:I8NjERZb
カネロがドーピングやってるのは公然の秘密みたいなもんだからな
今さら誰も驚かないし厳しく責めたてたりもしてない
他はジョシュアも似たような状況
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:44:12.43ID:kXiUmqOq
>>438
否定しないってことはお前が勘違いしてたのは認めるんだなw
素直に認められたことは褒めてやるよ
えらいね〜
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:45:20.36ID:mYn3QLHq
>>443
分かる人に聞いてる。
分からん君はコメントいらない。
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:11:50.94ID:tJfKoRrx
>>436
マイダナ2連戦はかなりリスクあったと思うけど
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:15:49.35ID:cchiuan/
プライドからUFCに移行した選手はみんな体が萎んでしまったな、ドーピング検査が厳しかったからだろうか
0450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:44:27.14ID:Fm5mklBd
だってジェイコブスのパンチの方が明らかに嫌そうだったもん
カネロのはフルラウンド戦ったけどそんなきいてなかったようにしか見えなかった
ボディは所々嫌がってたけど
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:47:03.44ID:4Fg8YNYv
ジェイコブスの当日の戻しがえげつなかったからな。カネロはIBFの当日計量拒否してなかったし。
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:47:50.49ID:tM0/zvXG
俺はゴロフキン負けろカネロ頑張れと思ってた人間だけど
今回のドーピングにはもう嫌気がさした
まともな選手の晩秋に反則野郎がケチつけんなよ
と山中の試合の後だから思う
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:51:25.57ID:aHCzikHu
>>447カウンターで右貰ったよな
でもダウンしなかったし打たれ強いんだな
当てるのが一番難しい上に打たれ強いPFPキングなのも納得
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:01:21.90ID:mDLayDVE
今ではドーピング適性もその人の才能と言われているからな
やっぱそういうのが崩れていない日本に住む事は幸せなのか?
0457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:00:46.80ID:fOQJ2FBH
ゴロフキンってなんであんなにパンチ力あんの?
YouTubeでたまたまみたにわかだけどハンドスピードもずば抜けて速いようにも見えないんだが
先生方教えて
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:03:15.96ID:mYn3QLHq
>>457
決めに行く時のワンツーとかカウンターの一発とかすごい速いじゃん。
メリハリがすごいと思う。
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:22.03ID:aRIs0dm+
>>457
骨で打ってる、腕の重さを最大限に使ってる、体重を乗せて打つ。こういうことができるのがゴロフキンのパンチ力だと思うんだが…ルビオの文字通り頭蓋骨を斜め上から叩いたフック、
あれって極端に言えば腕をフックで固定して、肩を支点に背中の筋力使って打ってるんだよね。ストレートもズドンと棒で突き抜くような
打ち方でしょ。肩甲骨がものすごく柔らかくて可動域が広いはず。ジャブが伸びてストレートのようになるのもそれ。身体が柔らかいからパンチ力をロスせず伝えられるんだな。もちろんパンチ力も天性のものがあるだろう。
方や、ディフェンス力はそんなに高いとは思えない。階級上げて勝負しないのはミドルでは飛び抜けたパンチ力も上の階級では通用しなくなってくる、そうするとディフェンスが死活問題だというのが分かってるからじゃないかな。
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:37.89ID:4nJSS/FV
場違い感ハンパねーなこの糖質
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:48:25.40ID:ipCwywbz
>>461
頭の整理のためにもうちょっと書かせてね。「骨で打つ」って分かりにくいと思うけど、例えばベンチプレスで腕を伸ばした状態が骨格的に一番強いんだよね。重いものを持ってる時に腕がたわんだらロスが生じる。
これはフックでも同じで、当たった時に角度が広がるとロスが出る。ゴロフキンのフックは肩を支点にフックの角度を変えずに強い体幹の力を伝えることができるんだな。
コットがいい例だと思うけど、回転力はあるけど手打ちじゃない?カネロもそうだよね。どっちが良いというわけじゃなく、ゴロフキンの凄さの一面は↑のようなことかと。ジャブがゴンゴン当たるのも当て感がいいというよりは初動が察知できないジャブを打てるからだと思う。
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:48:41.18ID:SfgJI8ON
>>455
冬季五輪の日本選手ですらドーピングで引っかかったのがいる時代だからな
日本のボディビルダーなんか昔からだし(ボディビルがスポーツかどうかはともかく)
日本も薬物汚染は時間の問題か、既に思ったよりも汚染されているのか
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:05:42.04ID:chmptWeJ
>>457
フィジカルはもちろん、パンチの的確さがあるから結果的にKOが多くなる
いくらパンチあっても当てるの下手なら威力半減するし
ロマゴンやタイソンも的確さがあったからKO量産出来た
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:51:53.24ID:HGi6cPsB
>>467
あの急所を掠るようなパンチで相手が崩れてくの凄いよね。
大好き。
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:14:14.14ID:xZs3yEu5
>>466
公式発表されてないけどジェイコブスは180lb以上に戻すらしい
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:51:45.38ID:qBbqe5q6
ドーピングに引っかかるような奴は常日頃からドーピングしてチートだし、ドーピングやめても効力は全部は消えない。だからクズなんだよ。まともにやってるやつが気の毒すぎ。 ボルトに勝ったアメリカの奴とかもな
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:51:54.12ID:acCjR5Tt
>>452
そもそもカネロは暴行事件起こしてるチンピラだぞ
何で応援してたんだ
0474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:36:29.46ID:RIg2m77u
チャベスジュニアとかも当日は10キロぐらい戻してたっけ
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:07:08.34ID:t0hZOcuE
ルビオをダウンさせたテンプルへのパンチとか芸術的だよな
自分より一回り以上もデカい相手をワンパンで沈めるとか痺れるわ
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:08:02.26ID:yyyTcoPX
問題なく再戦するみたいだね
0477名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:59:29.10ID:GliNCjfA
ルビオ戦みたいに脳天殴るとかありなの?
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:12:18.34ID:8zNwoMuS
>>400
アルバレスがどういうタイプかっていうと

チャベスがイケメンになって青っぽさを加えた感じかな

泥臭い試合はしたがらない繊細なチャベスちゃんて感じだと思うがいかがかしら?
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:35:21.93ID:lsBpePb9
>>477
あれが脳天に見える人もいるのか。。
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:06:22.06ID:nvpRpQoo
カネロのボクシングは魅力あったよ
多彩なコンビネーションと華麗なディフェンスは見ていて惚れ惚れしましたわ
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:07:50.66ID:FujiqxMv
普通あそこは、固いから効かないんだよな。
テンプルの上なんか、ガードしないもんな。
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:12:28.14ID:UhuPouWo
>>480
ほぼそうだろ
0484名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:29:40.86ID:OiyuYWJZ
あのゲンコツパンチで拳も手首も傷めないんだから丈夫だよな
最初期の段階で拳を傷めるから打ってはいけない場所と教えられるのに
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:14:34.07ID:wkbEpi1N
カネロは赤毛のメキシカンという得意体質とルックスもだがやはりボクシングで「魅せる」
俺ら日本人から見たら人種とか関係なく見てて惚れ惚れするというのが感じるところだろう
華麗なんだよな
個人的にはメイよりカネロを観たいと思わせる
今回のドーピング疑惑は非常に残念
ネリの件もありやっぱりお前もかというだけ
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 03:29:15.21ID:ZalaZD8w
ドーピング以外にもバンデージを違法に2重に巻いてカチカチにしてたらしい
GGGのトレーナー、アベル・サンチェスが試合前に確認して抗議しても
カネロ陣営は違法だろうがこれが俺たちのやり方だと聞き入れず、
NSACの責任者に抗議したけれど、カネロはテキサスとネバダで優遇されているから
聞き入れて貰えなかったんだって。
だから今度もまたやるだろうって。
https://youtu.be/QKRXH91IHgM
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 03:31:58.26ID:EDJTAZI6
これでカネロが勝っちゃったらやだな
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 03:44:43.54ID:eB/NfKBc
ただでさえ衰えMAXのゴロフキン相手にドーピングにバンテージ細工にクソジャッジまで利用してドローってダサすぎやろ

ただそのおかげでゴロフキンのバケモノぷりがより際立つなw
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 03:48:24.46ID:56eiw2df
他にも色々やってそうやなw
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 03:50:35.62ID:drRZf5kz
>>488
次は確認するとき動画取っといて公開してくれ
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 04:24:51.21ID:ZalaZD8w
ララ戦のドキュメンタリーにも
ララのトレーナーが違法に重ねて厚く巻く”スタッキング”だと抗議してる場面が出てくるけれど
オフィシャルは問題無いと一蹴してる
https://youtu.be/LWiZzuAqKiw?t=6m20s

トム・ローファーはアベルの肩を持っているね。
両者がフェアに試合が出来るように同じ巻き方で試合をすべきで
同じような事が繰り返されないようにNSACはカネロにルールをしっかり守らせるべき、と
https://youtu.be/-AOyWS-E17w
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 04:27:37.83ID:EDJTAZI6
さすがです!
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 04:47:36.71ID:yPbKf/qt
というかゴロフキンが衰えたというけどそんな衰えたか?
ジェイコブス戦は明らかに相手のオーバーウェイトだったぞ
あれだけを見て衰えたとはとても思えない
カネロ戦にしても12rフルに戦ってたしアマチュアで200戦もした技術というのがあったと思うし荒々しさと技術のあるのがゴロフキンの魅力と思う
一応スリッピングアウェイみたいなのもしてたし
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 05:29:31.61ID:eB/NfKBc
>>495
アマは350戦な

俺は残念ながら落ちてると思うよ。スピードパワー全体的にピークからは程遠いかな
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 05:33:50.71ID:56eiw2df
ネリ以上にインチキ工作してるのがカネロやろ
奴はネリと違い政治力凄いだろうし
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:00:25.52ID:p0z2V+5+
ゴロフキンの方がチャベスっぽいスタイルだよね
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:52:16.37ID:yL79T1k4
ドーピング、バンテージ、ジャッジ買収
勝つ為には何でもありだな
好きな選手だったがもう応援出来ないな
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:37:53.53ID:nvpRpQoo
カネロの人気急落しそう
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:41:56.76ID:IeZ79cEl
ララにも負けてたし作られたスターとはこいつのこと
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:11:51.23ID:q2ECw7z+
メイウェザーとゴロフキンがいてくれてよかったよ
この2人がいなかったら今頃ドーピング買収石膏バンテージ野郎がボクシングの顔になってるところだった
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:41:28.71ID:zHIcvDiV
ゴロフキンの顔の腫れが不自然だったからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況