X



攻防分離と攻防一体の定義

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:15:55.11ID:3cqGww4c
ハッキリさせよう
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:20:46.18ID:d9p3OXLQ
>>1
攻防分離 ブロック依存型
防御する時は反撃は基本的にしない。

攻防一体 相手の攻撃を
スウェー ダッキング
ヘッドスリップからの避けてからすぐ攻撃ができる選手
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 20:22:16.00ID:+NXFKzAp
>>2
ブロック依存型だからといって分離型とは限らないぜ 反対に
回避依存型だからこそ塩でダルい試合する選手だって たくさんいる
プロッキングは奥が深い高等技術だ 回避より下等と一概には言えん

タイソン、A・ターバー、リカロペ、ティト、パッキャオ、ゴロフキンは
ブロック主体だけど超攻撃的

デュラン、ロイ、ウィテカー、メイは回避主体だけど塩でダルい 
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 20:51:06.82ID:S/63b1f9
>>4
タイソンはピーカブーで顎守ってるが主なディフェンスはヘッドスリップとウィービングだろ

メイなんて相手のジャブに対しては右はパーリー、
後続打やコンビネーションに対してはL字でブロック、ショルダーロールで否したりブロック使ったり様々

それにロペスとゴロフキンが同じ?
デュランとウィテカ、メイが同じ?
その括りもおかしくね?
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 20:57:24.40ID:S/63b1f9
パッキャオとメイなんて全くタイプは違うスタイルだが攻防がハッキリと分離してる時が多々あるしな
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:13.34ID:0W7F5rt7
そもそも、攻防一体というものは存在しない。
日本人のボクシングトレーナーは馬鹿だから
攻防一体とかいう幻想に取り憑かれた
攻防の切り替えが中途半端な雑魚ばかりを量産、
つうか結局、まともな防御が出来ずに打たれまくるボクサーを作る。
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:26:55.63ID:Dtc7ZeUv
同時系カウンターを打ってるその瞬間を切り取れば攻防一体の状態と言えると思う、一試合で攻防一体の瞬間が多いか少ないかそれ位しか言えないんじゃない
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:39:15.05ID:3cqGww4c
自分が行かない時は分離傾向が強く
自分が出て行くときは打たれずに打つ一体化ボクシングを完璧にこなしてる
ロマチェンコってどっちにカテゴライズされる?
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:49:38.04ID:Dtc7ZeUv
ロマに一体のイメージは無いから分離じゃないか、意味が無いと言いつつも一体型のイメージが強いのはロマゴンかなブロックも上手いけど
常に頭の位置に気を使ってる印象、シーサケ1までね
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 22:17:04.51ID:S/63b1f9
ロマゴンとはタイプは違うけどトニーのショルダーロールも攻防一体
ロマゴンもトニーも流れるようにディフェンスとオフェンスが繋がってる
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 22:56:01.00ID:CzDR2eSN
わかりやすいのはメイトニーがやってる相手の右をそらして右を当てるパンチとか
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:00:27.39ID:NoP+XUt1
攻防分離で強い=村田
攻防分離で弱い=4〜6回戦で消えていく選手の殆ど。
攻防一体で強い=カウンターや打ち終わりを狙う選手の殆ど。
攻防一体で弱い=才能ゼロ。
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:43:05.62ID:23YzV2Ik
タイソンは攻防分離だったのか・・・・
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:45:48.86ID:vcZzli1J
攻防一体はホセナポレス、攻防分離は大熊正二
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:47.82ID:Cz1LzVUX
タイソンみたいに
・ヘッドスリップで避ける
・踏み込む
・力をためる
を同時にやってのけるのは攻防一体と言えそうね。

となると、防御を攻撃の一部として機能させているのが攻防一体かしら。
例えば、
・カウンター
・打ち終わり狙い
が多い選手とかかねぇ。

逆に、攻撃を防御の一部として機能させてるのも攻防一体なんかな。具体例が思いつかないけど。
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 16:54:59.27ID:nYbtcYWu
今言われている攻防一体はウィービングで避ける(溜める)打つだと思うけど、これだと動きがどんなに速くても避ける、打つの1、2のリズムで動いてるよ、これだと一体とは言わないだろ
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 17:19:46.82ID:suqkqr7v
同時じゃなくても、1.2のリズムなら連動してるから一体とみていいんじゃない?
1.2より間隔が空くと分離だと思うけど
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 17:32:37.36ID:nYbtcYWu
避ける打つ1、2の時点で分離だと思うけど
溜めを攻撃の始まりと考えるなら分かるけどそれでは名前負け感ハンパない

井上が河野からダウンさせた左フックは、自身は安置に移動しながらパンチを当てている様に見えると長谷川が解説していた、本当にそうならその瞬間は攻防一体だと思う
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 18:09:18.63ID:C/2hzihW
アブラハム ブロック依存型
攻防分離

マイクタイソン
攻防一体
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 18:20:28.81ID:uZjWu4YN
右ストレートを左ダックで外して同時に左レバー、左アッパーとか基本的な攻防一体だがな
高度になるとメイのジャブをスウェイで外してオンガードポジションに戻るより速いカウンターの右ストレートとか
攻防一体のアクションは探せば沢山あるし繋ぎが速いなら一体と言える
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 18:29:09.84ID:pKTRKAtD
結局、瞬間的なもんなんだよな
それ強敵相手にを沢山生み出せるかどうか
全てのムーヴが一体なんて机上の論理でしか無いわな
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 18:30:22.17ID:C/2hzihW
>>4
なんか挙げてる選手がバラバラで支離滅裂
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:54:49.29ID:uZjWu4YN
>>29
攻防分離はオフェンスとディフェンスがハッキリと分かれてる事
攻防兼備はオフェンスもディフェンスも上手い選手の事
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:58:48.31ID:FlpvyptD
>>25 アブラハムのブロックも言うほど攻防分離じゃない気がするなぁ
タイソンほどの速攻型じゃないだけで 
相手から見ると ありゃアリジゴクだ 存分に打たせてはくれるものの
いくら打ってもビクともせず打ち疲れた瞬間に唐突なビッグパンチをまともに受けてジ・エンド
かといって手数を惜しむとドンドン距離を潰され連打を浴びてやっぱりジ・エンド

アブラハムよりもロイのほうが攻防分離な気がする
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 21:32:24.26ID:qYeNPurm
>>31
おまえ偉そうに自演してるけど
ボクシングやったことあんの?
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:58.65ID:uZjWu4YN
>>34
は?
自演??
とりあえず関西3部でリーグ戦にも出られない、
国体、全日の予選すら出られない
素人補欠部員の雑魚の分際で話かけてくんなホンコン
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 21:58:31.95ID:eKq9HkcV
>>32
マジで意味不明。ロイの有名な両手隠しからのKOとか攻防分離かね?
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:10:45.69ID:j0VtMMrO
>>19
>攻撃を防御の一部として機能させてるのも攻防一体なんかな。具体例が思いつかないけど

パッキャオのジャブは中心から横鉄槌みたいに打ってるから
オーソドックスのジャブ・左ストレートを逸らすことが出来る
左ストレートも上体を傾けてサイドに出ながら打ってるから反撃を食らうリスクを抑えてる
「攻撃は最大の防御」の体現者だったが、表面だけ真似してもカーンみたいなザマになるから難しい
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:20:02.54ID:j0VtMMrO
そうそういつだったかジョーさんが言ってたけど
ジャブが上手い奴は頭を相手に向けて打つ
相手からすれば標的が頭だけになってアゴが隠れてるからダメージが与えられない
そもそもジャブがつっかえ棒になって前進出来ない
これも攻撃を防御として機能させてる一例かな
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:46:52.84ID:pKTRKAtD
>>38
これは真っ先に思った
そのジョーさんの説明とは少しずれるが
ジャブの名手ハーンズやクォーテイが相手の顔面を弾き飛ばすだけじゃなく
ダメージまで与えているのは攻防一致の一つの完成系に見える
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:57:38.12ID:uZjWu4YN
デラのリベロが師事してた時のジャブ
あの時のデラが最も強かったように思える
あとはサーシャのジャブ
マジでオフェンスとディフェンスを兼ねてた
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:57:41.58ID:hAjgS4QD
>>1-40
だからよ、「攻防分離」なんて発想するから矛盾が出まくって、結局は論理破綻してしまうんだよ
「攻防分離」なんて要は「防御が下手糞かよほどのグラスジョー」なだけだろ

すべては自称「イーグルアイ」とか抜かす増○というアホ評論家がでっち上げた幻想だよ
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:55:25.36ID:lfNdaed/
>>41
攻撃と防御がお互いに有機的に繋がってるのを攻防一体と言うんじゃないの?

ジャブが上手いボクサーやボディーワークやフットワークの上手いボクサー。
攻防分離は彼らがあまり上手くないボクサーに対してネガティブな意味で使われる感じ。

単なるイメージじゃないか?
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 14:10:54.11ID:lfNdaed/
多分村田やアブラハムみたいなスタイルが攻防分離なんだろうね。

パッキャオ、メイウェザー、ロマチェンコなんかも意識的に攻めさせる時間帯はあるけど、それは戦術のひとつの側面でしかないよね。

相手の攻撃中に反撃できる、すなわち防御姿勢から攻撃できるボクサーは攻防一体。
これが出来ないボクサーが攻防分離なのでは?

そして、一握りの成功しているボクサーを除いて、大抵のランカーは攻防一体スタイルだね。
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 16:49:38.08ID:B+Z0YzvY
どうもみんなガードの高いスタイルをセンスが無いと軽く見る節があるな

やってみればすぐ分かると思うけど、たとえ素人相手でも元気の良い奴に
「オラオララッシュ」されまくったら、ガードしててもボコボコもらうぞ

ガードの堅さに定評のある全盛具志堅が入門前のトカちゃんラッシュを
何発も顔面に受けた有名なエピソードもあるし
以前スレ立てて説明したのに経験者らしい奴らが噛み付いてきて
「ガードだけじゃ無理だよ」「こっちにも攻撃させろ」などと言い訳してたけどな

ガードはれっきとした高等技術だよ 
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:54:59.83ID:+k7bH16f
>>19
ヘッドスリップやウィービングやスウェーイング等のかわす防御は
防御から次の攻撃に素早く繋げるディフェンスだから
かわす防御を多用するタイプは正に攻防一体型の理想型だと言えるだろうな

例えば防御から攻撃へと繋げるコンビネーション等を軽く挙げると
相手の左アッパーをスウェー→ワンツー
右ストレートをヘッドスリップ→左ボディとか

攻撃から防御はガードとステップワーク
ガードを上げてステップインして
打ったらサイドステップとかステップアウト

打たせる防御のブロッキング等も
左フックをブロッキング→左ボディアッパー
をブレずに繋げれる訳だからこれもまた攻防一体だな
かわす防御等は連続攻撃を受けると体勢が崩れ易い側面もあるから
こっちの方が速やかに攻撃には繋げ易いだろうな
特に身体の硬い日本人等は

カウンターは
相手のパンチを待って打ち返すイメージがあるが
ボクシングに置けるカウンターは
事前に相手の癖とリズムを読み打ち始めのモーションを見極めて
相手が打って来るのと同時にパンチを打つことだから
ブロッキング主体のタイプも機能するだろうな
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:41:41.87ID:+k7bH16f
ブロッキングから攻撃に繋いで
相手の反撃をバックステップなりウィービングなりで避ける
防御の組み合わせが理想だな
ブロッキングから反撃して
相手の反撃をブロッキングで防ぐ
ブロッキングだけに特化したタイプは攻防分離と位置付けられても仕方がない
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:08:34.03ID:+k7bH16f
ヘッドスリップはヘッドは頭
スリップは滑る(滑らす)
ストレート系のパンチに対し
頭の位置を右、或は左にズラして紙一重で避ける超高等ディフェンス
頭を大きく動かし過ぎるとバランスが崩れるので
首の動きを最小限にとどめる
身体の軸がブレずにディフェンスできるが使いこなすのは困難限りない
ヘッドスリップを多用するタイプは正に攻防一体型の理想形だと言えるだろうな

海外ならタイソンやメイウェザーがヘッドスリップの名手だったな
日本人なら辰吉くらいしか思い浮かばない
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:44:04.69ID:LS2EFj1R
ヘッドスリップは首の動きじゃない
スリッピングアウェーじゃないから首の動きは殆どない
主に膝のバネ使って下半身で頭をズラす
それで重心移動とタメも作れるし視野も大きく変わらない
だからオフェンスに直結出来る
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:24:06.78ID:cLqfi/KV
ふつうに避けたらすぐ打てる選手が攻防一体でしょ

村田なんかは分離してるからできない
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 08:13:04.24ID:vK5YGleY
一般的にブロッキング多用する選手が攻防分離って言われる
ディフェンスに徹しててもフットワークやボディーワークでかわすタイプは攻防分離とは言われない
ボクシングの解説聞いてる限りはそういう意味で使ってる
そもそも優秀なボクサー程攻める時は攻めるし守るときは守るから攻防分離になる
その程度のことだから難しく考えるものではない
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 08:16:10.08ID:twhABQ8Y
>>53
まずボクシングしてから能書きたれろって、
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 08:17:34.67ID:twhABQ8Y
>>52
すぐなら
すでに分離しとるやんか(笑)
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 08:21:12.84ID:twhABQ8Y
>>51
だから直結できると思ってる時点で
分離してんの

ど素人が高度な話題してるから
メチャクチャだ
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:04:14.48ID:1aTAcVUQ
>>56
高度な話でもない。

マルケスのボクシングが攻防一体の代表だと思う。
攻防分離は平日の後楽園ホール行けばイヤというほど観れる。
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:19:33.20ID:1wFAQoqT
>>57
だからおまえが攻防一体だと思い込んでるのは
分離見てるだけなんよ

何ぼいってもど素人には理解不可能みたいだけど
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:20:36.00ID:1aTAcVUQ
>>58
君の定義が特殊なだけだ。
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:26:51.26ID:lsUS8cn5
>>48-53 だからブロッキングは奥が深い高等技術だって言ってるだろう
だったら 「その程度の技術しかない」村田が なんで金メダル取れたんだよ

海外ならタイソンやメイウェザーがヘッドスリップの名手だったな
日本人なら辰吉くらいしか思い浮かばない←辰吉が攻防一体で村田より上?笑わせる

あんなの全盛期でも練習相手だった四回戦に手加減されたほどだったんだぞ
「スパー務めたけどリチャ戦直前だったから壊しちゃマズいかな、と思ったので
最期のほうでは手加減して攻撃しなかった」ってな
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:32:24.05ID:vK5YGleY
>>60
だからそう言ってるでしょ
そもそもブロッキングが下手だとガードの上から殴られても効いてしまう
村田はパンチを殺すのが上手だから強烈なパンチ貰ってもダメージを貰わない
むしろああいう戦いかたは技術とフィジカルの強さがないとできない
普通の選手が真似してもガードの上から効かされて一方的に殴られるだけでKOされる
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:43:02.41ID:uEu7lKaT
>>47
ブロッキングは
腕や肩や肘やグローブを使い
相手の距離やパンチの種類に関係なく守れるという意味では
もっとも使いやすい防御だろうな

顔面の防御に意識が集中するとボディを狙い打たれる危険があり
パンチ力の相手に叩かれ続けてるとガード上からでも効いてしまう側面もある
そして両手を使ってガードすることが多い為に反撃へのタイムラグを生じてしまう場合もあって
この辺がブロッキング主体のタイプが攻防分離と位置付けられる由縁でもあるんだろうな
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:45:14.93ID:1wFAQoqT
>>59
何がどう特殊か、具体的に話できず
いつもそうやって逃げるだけだろ つまらんアホだ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:47:06.51ID:1wFAQoqT
>>60
関連性のない話ごちゃごちゃいってごまかしてるけど
おまえの話は攻防一体ではない
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:48:40.21ID:1wFAQoqT
>>62
>顔面の防御に意識が集中するとボディを狙い打たれる危険があり


幼稚園児でもわかることだが・・
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:49:36.01ID:1wFAQoqT
>>62
>パンチ力の相手に叩かれ続けてるとガード上からでも効いてしまう側面もある


そらパンチ無い奴でもたたかれ続けたら効く罠www
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:50:40.13ID:vK5YGleY
>>59
多賀井は病気だからレスしたら駄目
無視するのが一番
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:51:29.91ID:1wFAQoqT
>>62
>そして両手を使ってガードすることが多い為に反撃へのタイムラグを生じてしまう場合もあって


いやいや片手のアームガードのほうがはるかに多いよ
おまえがガードだとわからず、ど素人が見逃してるだけで(笑)
ジムいってる奴に聞いてごらん?アホはくやしいから信じられないだろうけど
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:53:02.60ID:1wFAQoqT
>>62
>この辺がブロッキング主体のタイプが攻防分離と位置付けられる由縁


根本的な定義が間違ってるから
答えもチンプでボロボロ なんの経験も裏づけもない
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:56:12.01ID:uEu7lKaT
>>60
突然腹かいて出てきたが
僕らは攻防一体の話をしているだけであって
村田のことをDISったつもり等は毛頭ない
つうか村田は現役日本人で一番好きな選手だ
要は選手の特性に合ったディフェンスで良ってことだ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:58:28.51ID:lsUS8cn5
>>64 おまえの理解力が足りないだけ だったらワマデの糞駄文でも読んでろ
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:07:17.90ID:1wFAQoqT
>>70
いやいや、攻防分離をわざとやってるやつなんぞおらんって(笑)
攻防一体ができないから、分離させてるのであってwww
なんかもーメチャクチャな自演だな
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:08:52.33ID:1wFAQoqT
>>71
>僕らは攻防一体の話をしているだけであって

だから、おまえのは攻防一体じゃないんだって(笑)
分離してるものを、連続してやってるから一体だと思い込んでるだけ
分離は分離でしかない
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:10:11.16ID:lsUS8cn5
村田もアブラハムも攻防一体だと思うがなぁ ⇒攻めるためのガード 

ガード上げると攻撃できないロイのほうが分離してるだろ ⇒逃げるためのガード

辰吉に至ってはラバT、ウィラUで上げたガードの隙間からバンバン打ち込まれて
あっけなくKOされた ⇒KOされるためのガード 
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:21:37.43ID:1aTAcVUQ
>>74
君は勘違いしてるな。
君がイメージしてるのは「攻防一体」ではなく「攻防同時」だ。

ボクサーなら分かるが、それはボクサーのタイプではなくバリュエーションのひとつだ。
フリッカージャブなんかは代表。
君みたいな素人さんがイメージするのは漫画ばりの「クロスカウンター」ってとこか。
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:21:37.86ID:1wFAQoqT
>>75
>村田もアブラハムも攻防一体だと思うがなぁ 


理由がかけないのなら嵐の落書きと同じ
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:23:15.66ID:1wFAQoqT
>>75
>ガード上げると攻撃できないロイのほうが分離

上げたり、攻撃したり考えが分離してるので
いずれも分離でしかない
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:24:28.63ID:1wFAQoqT
>>75
>KOされるためのガード 

ぜんぜん話と関係ない
なんか書き込みすりゃいいと思ってるアホ
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:25:37.42ID:1wFAQoqT
>>76
>君がイメージしてるのは「攻防一体」ではなく「攻防同時」だ。


おまえはそもそも攻防一体の動きを知らない
なので、おまえの推測には意味がない 
なぜなら知らないから
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:27:25.12ID:1wFAQoqT
>>76
>ボクサーなら分かるが、それはボクサーのタイプではなくバリュエーションのひとつだ


攻防一体の動き自体を知らないから
その後につづく推測には、なんの意味もない
ど素人の戯言
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:28:06.03ID:1aTAcVUQ
>>81
図星かw
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:31:19.66ID:1wFAQoqT
>>76
なら、テストする
ヘッドスリップだけなら防御だわな
なら、攻防一体と呼べるには、どんな風になればそうなる?

経験が無いのはわかってるから
妄想でいいからかいてみ?
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:33:00.92ID:1wFAQoqT
>>82
つーか、おまえそもそもヘッドスリップしってる??
まさかテレビでみたことあるとかいうレベルはやめてくれよww
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:34:22.29ID:1aTAcVUQ
>>83
^_^
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:38:08.91ID:1wFAQoqT
>>85
つーか、おまえそもそもヘッドスリップしってる??
まさかテレビでみたことあるとかいうレベルはやめてくれよww
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:39:15.40ID:1wFAQoqT
>>85
もう降参でダンマリか
はやいの〜〜(笑)
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:42:57.50ID:5iPJv7t5
ボクシングって防御と攻撃が密接にかかわりあうスポーツだから、攻防分離ができる
ような性質がそもそもないんじゃないの?
鉄壁のガードで防御するスタイルの選手もいるけど、攻撃の隙を待つスタイルとい
うだけであって、言わば攻撃のための防御。分離している訳じゃない。
分離させるとボクシングがちぐはぐになるだけだと思うけど、そんな選手いるのかな。
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:46:42.51ID:1wFAQoqT
>>88
>攻防分離ができる ような性質がそもそもないんじゃないの?


いやいやいや
パンチだけうてば攻撃だけだが(笑)
頭大丈夫か??
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:47:06.67ID:1aTAcVUQ
>>87
^_^

攻防分離で成功するためにはハードパンチャーじゃないと厳しいね、今の採点基準では。
「防」の時間帯が長いと相手にポイント行っちゃう。

アブラハムもそれでスランプになってスタイル変えたし、村田なんかはこれから辛いだろうな。
「防御技術」も採点要素のひとつだけど、攻撃と繋がらない防御は評価されないからね。
メイウェザーなんかは防御技術でポイント取れる数少ないボクサーだね。
その意味では攻防一体だな。
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:47:47.06ID:1wFAQoqT
>>88
>言わば攻撃のための防御。分離している訳じゃない。


待ってるだけで、分離だわな(笑)
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:49:02.14ID:1wFAQoqT
>>88
>分離させるとボクシングがちぐはぐになるだけだと思うけど


おまえは分離しか知らんやん
なにわけわかんねーこと書いてんのww
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:50:37.83ID:1wFAQoqT
>>90
>攻防分離で成功するためにはハードパンチャーじゃないと厳しいね、今の採点基準では。
> 「防」の時間帯が長いと相手にポイント行っちゃう。



分離で成功って
おまえ分離しか知らんアホやん(笑)
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:52:50.48ID:1wFAQoqT
>>90
>攻撃と繋がらない防御は評価されないからね。



だから繋げてる時点で「一体」じゃないんだって(笑)
根本的に攻防一体を知らない
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:54:13.15ID:1wFAQoqT
>>90
>メイウェザーなんかは防御技術でポイント取れる数少ないボクサーだね。
>その意味では攻防一体だな。



防御でポイントになるかよ
なんかもう、アホがメチャクチャww
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:54:23.88ID:1aTAcVUQ
>>88
村田もアブラハムも見方によってはチグハグだよね。少なくとも滑らかではない。
ロマチェンコは手だけ見てると攻撃と防御の時間帯が割とはっきりしてるように見えるけど、
フットワーク込みで見ると相手のパンチを交わすとともにいつでもパンチ入れられる位置に次々とポジションを取ってる。
神業的な攻防一体だと思う。
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:56:30.04ID:1aTAcVUQ
>>95
今は防御技術は採点基準の一つですよー。

いつの時代の人かな?
ひょっとして昭和のボクシングで止まってる人?

^_^
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:59:16.39ID:1wFAQoqT
ど素人へのヒントな
攻防一体だと、「攻」も「防」も消えちゃうのだよ

でもど素人にはいずれか一方しか見えない
だから「攻防一体」といわれても意味がわからない


なぜならど素人は「メクラ」だから
これすげぇど素人へのマメな
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:01:49.89ID:1wFAQoqT
>>96
>相手のパンチを交わすとともにいつでもパンチ入れられる位置に次々とポジションを取ってる。
>神業的な攻防一体だと思う。




だから、それ一体じゃないから(笑)
アホは進歩ないから、たまらんわ
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:03:35.84ID:1wFAQoqT
>>96
>相手のパンチを交わすとともにいつでもパンチ入れられる位置に次々とポジションを取ってる。
>神業的な攻防一体だと思う。




あのね・・・
それパンチうって、フットワークしてるだけだから(笑)
そんなん攻防一体とか宇宙でおまえしかいわんww
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:06:50.37ID:1aTAcVUQ
>>100
やれやれ。。
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:07:41.49ID:1wFAQoqT
>>96
>相手のパンチを交わすとともにいつでもパンチ入れられる位置に次々とポジションを取ってる。
>神業的な攻防一体だと思う。




おまえボクシング知ってる奴の
物笑いになってるの、気づかんか?
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:07:49.42ID:1aTAcVUQ
>>100
とりあえず君の考える攻防一体ボクサーあげてみて。

瞬殺してやるよw
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:09:33.48ID:1wFAQoqT
ど素人へのヒントな
攻防一体だと、「攻」も「防」も消えちゃうのだよ

でもど素人にはいずれか一方しか見えない
だから「攻防一体」といわれても意味がわからない


なぜならど素人は「メクラ」だから
これすげぇど素人へのマメな
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:10:54.59ID:1wFAQoqT
>>103
攻防一体をやってないボクサーがいると思ってる?
そら会話にならんわ、

おまえボクシングしたことないだろ?
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:13:58.52ID:1wFAQoqT
>>103
>瞬殺してやるよw


おれはお前と議論してるわけではない
何も知らないど素人にきづかせてあげるヒントをあげてるだけ

スポーツは教えられるものではない、
おまえが俺が教えたことを実践して気づくか否か

実践しなければ一生理解することはない
それだけのこと
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:17:05.97ID:1wFAQoqT
>>103
なら、おまえレベルでは高すぎるヒントをあえて書いてやろう

「神の左」は攻撃か?防御か?


ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
これに正確に答えれる奴は
相当のボクシング経験をつんでいるといえる。
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:21:50.08ID:1aTAcVUQ
>>106
^_^^_^

昭和の人がひとりで張り切ってかき乱してるけど、本題に戻ろうか。
そもそも「攻防分離」って、ジョーさんがアブラハムに対して使ったのが最初かな?
その時は「攻撃の時間帯と防御の時間帯がはっきり分かれていて、いくらポイントで劣勢になっても関係ない、1発で倒すスタイル。
ボクシング初心者にも分かりやすいスタイル」

ってニュアンスで使ってたと思う。
だからアブラハムが攻防分離なのは間違いないよね、この経緯があってれば。

で、これに対しマルケスを「攻防兼備なボクサーファイター」って表現してたと思う。
「攻防兼備」と「攻防一体」は違うのかもしれないが、とりあえずこのふたりをモデルに定義を考えればいいんじゃないかな。
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:31:53.29ID:1aTAcVUQ
>>107
君はスレタイに沿って、攻防一体と攻防分離のそれぞれの定義や具体的なボクサーの名前をあげないとね。
そういうスレだから。
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:47:06.15ID:dAFYb+tg
>>56
補欠のホンコンじゃ話が高度すぎて理解出来ないだろw
なぁホラ吹きホンコンw
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:49:56.67ID:dAFYb+tg
>>107
まるで童貞がチャイナに国籍目当てで騙されたようなレスすんなってホンコンw

お前ごとき近畿リーグ3部のリーグ戦にも出れずプロの世界も知らない童貞が何ほざいてんの?

なぁ?
コラ、ホンコン
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 12:12:56.09ID:1aTAcVUQ
>>111
そいつホンコンって言うの?
日本人じゃないのか?
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:14:28.56ID:cN8mc35r
>>112
多賀井健次だよ、写真が流出しててホンコンに似てるからとその人はホンコンと呼んでる
多賀井は30年前の元底辺アマ、全日とかプロにコンプレックスがあるから、すぐに反応するw
下のリンクに写真があるから見てみて

(多賀井健次の30年前の現実)
・近畿学生リーグ3〜2部に所属してた弱小関大ボクシング部に所属
・2部リーグ以下の大学に所属する初心者が参加した秋の新人戦で勝利
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm(関学ボクシング部ホームページ)
・誰もやりたがらなかった主将に立候補してなるが、2部リーグのリーグ戦に出れない補欠の4年主将w
・留年しちゃったので、平成2年のボクシング部集合写真に「部員」として、両手を広げたアホ面さらして登場w
https://i.imgur.com/47inMBB.jpg
・国体、全日本、その他主要大会には全く届かずボクシングキャリアが終了
http://kuboxingsince1929.web.fc2.com/history.htm(関大ボクシング部公式ホームページに多賀井の名前なし)

  ↓統合失調症の妄想補正が入ると・・・

(多賀井健次の脳内での自分)
・強豪大学ボクシング部に所属
・トップアマ新人王
・学生数3万人を誇る関大の頂点である体育会の主将(一般人が話せるだけで光栄だと思え!)
・北欧選手権に日本代表として出場
・卒業後に部員の写真に写っただけ
・アマで25勝してるので自動的にプロテスト免除のボクサー
・今でも(現在51歳)俺はボクサー
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:15:52.81ID:cN8mc35r
多賀井は予想通り朝から糖質全開だな、昨日フルボッコされたのに、一晩寝るとすぐに忘れて
またわめきやがる

ID:twhABQ8Y(7回)3位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180131/dHdoQUJROFk.html
ID:gA58whsK(5回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180131/Z0E1OHdoc0s.html
ID:1wFAQoqT(62回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180131/MXdGQVFvcVQ.html
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:22:36.69ID:1aTAcVUQ
>>113
やっぱ昭和で止まってるオヤジか。
コンプレックス持ちも予想通りだ。
分かりやすいな。
井上のスレで全日ボクサーから書き込みがあったら黙り込んじゃった奴がいるけど、同一人物だな。

戦時中に竹槍握って訓練してた小学生が、「戦争経験者」ヅラして自衛隊の最新の軍備について語ってるようなもんか。

で、現役の隊員が来ると逃げ出すわけだ。

分かり易すぎるな。
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:25:00.54ID:1aTAcVUQ
>>113
多賀井って奴、あちこちに書き込んでないか?

どのスレにもいるぞ?
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:29:42.78ID:cN8mc35r
>>116
多賀井は毎日IDコロコロ変えて自演してるから注意な、ひどいときは1日で10以上のID使う
そろそろ多賀井のワンパターンの煽りをおぼえてくれ

本日
ID:twhABQ8Y(7回)3位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180131/dHdoQUJROFk.html
ID:gA58whsK(5回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180131/Z0E1OHdoc0s.html
ID:1wFAQoqT(62回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180131/MXdGQVFvcVQ.html

昨日
1月30日
ID:EQjsnpnD(65回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180130/RVFqc25wbkQ.html
ID:FY5aGa0E(7回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180130/Rlk1YUdhMEU.html
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:32:16.84ID:cN8mc35r
>>116
多賀井は前科者で親からも見放されて1日中ヒマな統合失調症のおっさんだから
毎日複数のスレを荒らして1日を過ごしてる。こいつの人生を紹介するわ。

多賀井健次(1966年生まれ)
・大阪市此花区出身
・身長170cm弱、体重77kg
・関大ボクシング部出身(3部〜2部リーグ所属)
・ボクシング部では目立つ実績なし、大学を4年で卒業できず留年(平成2年の部員集合写真で判明)
・前科2犯(傷害罪・名誉毀損罪)、未成年時にも2回逮捕歴あり(すべて本人談)
・初犯は勤務先の社長を殴って傷害罪で逮捕
・自宅2階でKEN自己啓発研究所というメルマガを出すも、自画自賛・他者誹謗中傷で読者が離れる
・2ちゃんねる武道板で通称:菊鬼として荒らしまわり、ある格闘家の悪口を書きまくり対立
・その格闘家と道場で対戦、コロコロ転がされて自称武道家(通称:菊鬼)のウソがバレる
・悔しさから、その格闘家の誹謗中傷をネットにばら撒き、名誉毀損罪で逮捕される(2003年)
・逮捕記事が出たために身元が割れ、関大ボクシング部の恥と呼ばれる
・偽武道家がバレたのが悔しくてボディービルにはまる
・生肉や生卵を食うなど暴飲暴食の果てに体重100kg、糖尿と糖尿性心不全になって倒れる
・病院で暴れて追い出される、肝臓腫瘍2つを放置(2010年頃)
・永住権目的の中国人女に引っかかり結婚、義両親が来日した後に捨てられる(2010年頃)
・病気と妻とのトラブルの影響でED(インポ)、精神病にかかり、統合失調症の症状が出る
・入退院を繰り返した後に実家に見捨てられ、2012年3月頃から愛知県内の精神病院に無期限隔離
・身体板健康板で通称:朴として、24時間365日の荒らし活動に入る
・2013年、アマチュアのボクシング経歴を自慢したため身元がばれ、朴=多賀井健次が決定
・2014年末頃よりネットでも意思疎通が難しくなり、独り言のようなコピペを繰り返す(現在)
・自称菜食で健康体のはずが、腋臭やインポや痔(ゴルフボール大)に苦しんでる書き込みが発見される
・元オウム信者であることを告白、「白い愛の戦士」に所属、上祐や都沢と面識があったことを自慢
・親からも見放され前科2犯なので、現在は統合失調症でナマポ生活だと思われる。
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:06:59.15ID:eN4FWdUS
>>60
採点基準が変わったんだろ・・としか
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:12:48.82ID:eN4FWdUS
メイなんて誰でも知ってる
判りやすい試合で言うなら
相手のジャブを鼻先で見切ってからの右ストレート 3連打
あのシーンは攻防一体だよな
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:13:50.44ID:eN4FWdUS
アブラハム
村田
クロッティ

攻防分離の代表
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:23:28.98ID:1aTAcVUQ
>>122
攻防分離のボクサーははっきりしてるからあげやすいね。
攻防一体の方は定義によって色々。
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:25:53.04ID:hbonAMNL
>>122 ハイハイWwそんなヘタッピだったら金メダルなんか取れません
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:44:46.00ID:1aTAcVUQ
>>124
ヘタだとは言ってないと思う。
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:49:08.18ID:eN4FWdUS
>>124
下手とかではなくて村田は
金メダル取る為に攻防分離のスタイルをあえて造ったんだぞ。
YouTubeやネットあるんだから色々調べてからモノを言えよ。
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:04.43ID:hbonAMNL
>>126
村田のじっくりじわじわ攻めるスタイルは 3Rしかないアマじゃ余計不利じゃないか?
タイソンやマクラレンみたいに速戦即決型のほうが有利だと思う 
二人とも金どころか五輪予選落ちだったけど 村田>>>タイソン>マクラレン
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:01:41.99ID:HJrOSAXA
>>127
昔のアップライトスタイルYouTubeで見てきてから話しろ 有利か不利かは知らんがとりあえず金メダル取ったのは攻防分離ブロック依存型スタイルだ
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:00:49.31ID:6QfAnLWL
>>127
アマの時の村田はジワジワじゃなかったよ。
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:15:20.51ID:6QfAnLWL
>>130
違うよ。
あれは別スレだし、もうみんな興味ないからスレ落ちたよ。
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:26:20.74ID:RBRZ6Mct
タガイとは、ディフェンスが採点基準の一つとも知らないど素人。

95 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/01/31(水) 10:54:13.15 ID:1wFAQoqT
>>90
>メイウェザーなんかは防御技術でポイント取れる数少ないボクサーだね。
>その意味では攻防一体だな。



防御でポイントになるかよ
なんかもう、アホがメチャクチャww
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:25.34ID:6QfAnLWL
>>132
エキマで毎回紹介してるのにね、採点基準。

見てないのかな?
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:11:27.70ID:wfD9MkG8
攻防分離→途切れ途切れで動く
攻防一体→途切れないで繋がって動く
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:14:32.89ID:wfD9MkG8
>>130
私ですが、何が気になることでもあって?
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:12:48.32ID:/edul0dV
攻防一体で動くには流れが必要である
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:24:55.79ID:/edul0dV
流れは地面から来るスッスッスッの擬音
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:26:39.04ID:/edul0dV
軸を中心に流れてリズムを感じる
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:42:02.69ID:/edul0dV
軸を作る事→軸があると全身運動で動ける→全身運動で動けば流れができる→流れができるとリズムが感じられる→リズムだけが早くて正確な動きを可能にする事ができる
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 13:27:42.56ID:NDeAfQFX
>>83
例えば防御と(ヘッドスリップ)攻撃が連動してるから
攻防一体と表現してんだろうがよ

例えば
相手の左ストレートをヘッドスリップ→左フック(右ストレート)
左ストレートを左のヘッドスリップで空振りさせて
打ち終わりの隙を狙い左フックを打ち込む
スリッピングで左に移動した体重を右に戻しながら左フックを打つ
右ストレート等は
左ストレートを右へのヘッドスリップでかわすことで
相手のアウトサイドから攻撃できる(所謂右のクロス)

これの何処に間があんのよ?
ボクシングの攻撃は先ず防御から始まってて
ブロックするズラすかわす等のディフェンスがあるが
共通するのは必ず攻撃(反撃)に繋がってなくてはならないとゆうことだ
そういう根本が分かってねえから防御ではポイント等取れない等とゆう
トーシロー丸出しの陳腐な戯言を吐いちゃってんだろお前は
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:14:01.11ID:yf5b4qIy
3Rしかないアマチュアのリングで攻防分離のスタイルでボディから相手を崩すという高等技術を簡単にやってのけ金メダルまでとった村田諒太さんの技術の高さは異常
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:42:03.33ID:Bhh9LpRp
>>140
俺も防御技術がポイントにならない、と断言したあの発言には唖然としたよ。

あいつ素人どころの話じゃない。
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:09:28.03ID:PPL1Ofx9
防御技術はポイントにはなるが、それはディフェンシブな姿勢が評価される
訳ではなく、相手のパンチをうまくガードできた場合にポイントになる。
攻防分離で防御で耐えて一撃を入れるようなスタイルの場合、どうしてもディフェンシブなスタイルになる。そういう場合、単なるガードになるのでポイントにはならない。
彼が言ったのは、こういうことではないのかな。
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:19:10.07ID:Yr+zHT2/
>>144
それ以前にあれはホンコンって呼ばれるボクシングコンプの精神異常者だから
関西3部リーグにすら出場出来ない元関大ボクシング部の補欠部員
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:19:48.92ID:Bhh9LpRp
>>144
「相手の攻撃を無効にする防御」はポイントになる。ただし「攻撃と結びつかない単なる防御は評価しない」
誰でも知ってる採点基準だね。

ただ申し訳ないが、彼はメイウェザーの防御技術がポイントになる、という書き込みに対して否定してるんだから、全然違うよ。
ルール知らないど素人ということだ。
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:26:01.61ID:UW9emZxw
カウンターの類を一切打たないトップ選手っていたっけ?
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:41:28.49ID:Bhh9LpRp
>>147
打ち合いの中で結果としてカウンターになるケースを含まずに考えると結構いるんじゃないか?
ウラジみたいにジャブで突き放してワンツーです決めるタイプや、マイダナみたいな突進タイプ。
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:12:01.51ID:r/sMhZaz
>>144
エキマの冒頭で毎回言ってる採点ポイントで
「攻撃に繋がらない単なる防御は評価されない」と但し書きがある
上手いディフェンスだけでポイントになることは有り得ない
普通に相手の攻勢でポイントを取られる
メイ、ホプがあの塩スタイルで優勢になれるのは相手の攻撃を捌いた上でペチペチ当ててるから
しかしそれも更に強力な攻撃を返されればポイントはひっくり返される
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:49:28.11ID:NDeAfQFX
>>74
例えばブロッキングだと
一旦最小限の腕の動きでガード叩かせて置いて攻撃に繋げるんだから
防御と攻撃が独立してるが
ヘッドスリップやウィービング等は
防御から攻撃までの流れが一つに結びついてるから一体してるだろ

村田×エンダム1の戦評とか
ブロッキングからリターンがスムーズに繋がらずに攻防が分離し
テンポが上がらなかった
指摘された手数の少なさの一因もそこにあった
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:07:21.97ID:Bhh9LpRp
>>150
よく読むとこの書き込み分かってないなw
「防御」と「攻撃」を連続してやるのを攻防一体と言うよね、普通。
この人、防御と攻撃を同時に行うことを攻防一体と考えてるみたいだ。
ボクサーには腕が4本あるとでも思ってるのかなw

0074 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/01/31 10:08:52
>>71
>僕らは攻防一体の話をしているだけであって

だから、おまえのは攻防一体じゃないんだって(笑)
分離してるものを、連続してやってるから一体だと思い込んでるだけ
分離は分離でしかない
返信 2 ID:1wFAQoqT(9/32)
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:18:43.01ID:AhHUSfHF
>>150 まぁ知ったかぶりして目の肥えた評論家を気取る 
増田・武井みたいなクズ人間はいくらでも出てくるもんだからな

そんな輩が五輪とプロ両方で頂点に立った不世出の天才・村田を
攻防分離だのファブ4よりまだ格下だりとコキ下ろす醜態は見るに耐えんわ
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:25:19.60ID:AhHUSfHF
アンカーミスしたわ 正しくは>>151へのレスな
>>150 はブロッキングの技術を軽く見すぎだわ

それにガード使うとカウンターが打てないと勘違いしている
エンダム初戦で奪ったダウンはカウンターじゃないのか?
マルケス兄弟はノーガードで戦ってるのか? 
カウンター決めた時のマルケスはノーガードか?
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:30:29.88ID:uNLRD9qV
>>147
薬師寺かな
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:02:23.29ID:RbFbJteL
>>147
20年くらい前になるが王者クラスならセサール・バサンとかチェヨンス
結果的にカウンターで当たった、というのならあるけど
チェなんてあれでよくまあ勝てるもんだと溜息出たわ
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:18:50.44ID:uNLRD9qV
>>155
ボクオタが見てた世界戦
メイウェザー フレイタス カサマヨル コラレス

一般人が見てた世界戦
畑山 チェヨンス ラクバシム
坂本

て感じかな。
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:58:02.37ID:8gLfMgcT
>>151
横からだけど、わかってないのは君のほうだよ

攻撃と防御が連続したら「攻防一体」だというなら
ボクシングの技で攻防一体以外の技なんぞありえないわw

せいぜい初心者がつくジャブぐらいだろ
連続すりゃなんでも攻防一体だと抜かすなら
どこのだれが連続しない技だすんだwww

アホな妄想もほどほどに
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:02:01.92ID:JOI0G2VT
>>152
だから攻防分離の意味がわかってない
人がいってもねぇ
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:40.57ID:8gLfMgcT
>>150
>ヘッドスリップやウィービング等は
>防御から攻撃までの流れが一つに結びついてるから一体してるだろ


そういうのは一体してるといわないのだよ 残念だけど
君はボクシングやったことないだろ?
どんな技でも3つ4つ技はかならず連続してる
たとえば、ウィービング→パンチ→パリー→ダッキング→ボディー
ではこの連続が「攻防一体」と呼ぶかといえば
俺らボクサーはそう呼ばない

単に技が連続してるだけ
君の理論だと、すべてのコンビが攻防一体になっちゃう(笑)
攻防一体ってのは、そんな安い技には使わない言葉
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:31.89ID:c7lcnJ+s
攻防一体って素人には高度すぎる
話題だと思う
素人には見えてないんだもん
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:54.30ID:ApjvZpU/
まぁアブラハムや村田のようにハッキリと分離してるタイプは攻防分離だし、
ロマゴンのような前に出ながらディフェンスとオフェンスがセットになってるのは攻防一体だし、
クロフォードのような相手出方に合わせてスイッチを多用してるのも攻防一体だし
これら選手のように試合通してのゲームメイクで費やす時間が長ければ分類できなくもないが
どんな選手にも攻防が分離する時、一体になる瞬間は必ずあるから分別するのは難しい
言いようによってはどうとも取れるし議論になる題材ではあるよな
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:15:48.05ID:8gLfMgcT
>>160
たしかにねぇ
>>151とかボクシング素人の人には悪いけど
レベルが低い人には、このスレは気分を害するだけだと思う
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:18:31.97ID:8gLfMgcT
>>161
>まぁアブラハムや村田のようにハッキリと分離してるタイプは攻防分離

そんなボクサーはこの世におらんって(笑)
どんな技でも連続しないものなどありえない
たとえば軽いジャブですら素人目にはジャブだけに見えるが
軽く体の角度を変えたり、打ったあとバックステップして
相手の攻撃をいなす動きはするからなぁ

素人目には見えない動きだが
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:14.24ID:NDeAfQFX
>>150
例えば
サウスポーがオーソドックスに対して
死角から右フックを当てたいとする

相手の左ストレートに対して
ヘッドスリップをしたときの右足への体重移動を右フックを打つ動きへ
連動させて打つ
相手はパンチを打った手の外側から攻撃されるので防御しにくい
要するにディフェンスの一連の流れの中に
そのまま攻撃まで結びついてるから
連動性がありより攻防一体に見える

揚げ足を取るようだがその道理で行くと
ブロッキングで連打を打たれて
打ち終わりにパンチを返す場合も
攻防一体になる訳だよな
攻防一体の論理(定義)としては弱いよう気がするんだが

僕の攻防一体の定義は直結した連動性
要するにあんたと僕とのそもそもの定義が異なるから合わないな
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:28:49.19ID:ApjvZpU/
>>163
クソ素人以下のホンコンが気安く話しかけてんじゃねーよ
プロの世界も知らないアマでも関西3部のリーグ戦にさえ出れない補欠の分際で

何、俺様に気安く口聞いてんの?
後輩にもボコられて脳挫傷になった雑魚補欠幽霊部員のホンコン似が
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:33:56.08ID:8gLfMgcT
>>165
>ヘッドスリップをしたときの右足への体重移動を右フックを打つ動きへ
連動させて打つ


だから、その時点で一体じゃないんだって(笑)
おまえの言う理論なら、すべてのボクサーのコンビは「攻防一体」になる

一体ってのは、おまえが妄想すてるような安いもんじゃない


残念だけど
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:35:29.06ID:8gLfMgcT
>>165
>僕の攻防一体の定義は直結した連動性


いやいやいや
おまえのも直結しとらんよ
自問自答して、両方に申し訳ないが
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:36:34.73ID:Fh7BB5wH
●多賀井健次(51歳・前科2犯)が毎日2ちゃんで使用する統失ワード●

<ど素人><素人><素人さん>
1日で平均10回以上書き込む。多賀井以外のスレ住人を指す。
相手を最初から見下すために使うが、実は多賀井が一番の素人というオチ。

<俺ら〜は>
「俺らボクサーは〜」「俺らプロは〜」となぜか複数形で玄人ぶりたい時に使うが、多賀井が
プロボクサーになったことも、自称〜のプロになったこともない。自分がプロの集団側の一人
だと主張したいだけのために使う。孤独な統失のコンプレックス。

<〜してみ?>
「はやく〜スレ立ててみ?」多賀井が自分が荒らすスレを他人に立てさせるための決まり文句
「〜で調べてみ?」多賀井が自分で調べるのが面倒なので他人にやらせるための決まり文句
「俺の質問に答えてみ?」多賀井の脳内正解(妄想)以外は全部×にする。他人を引っかけるために使う。

<バイト>
アンチが2ch運営からバイトで雇われて多賀井の邪魔をしてると本気で思い込んでるので(統失被害妄想)、
頻繁に「5chのバイトが〜」と意味不明の書き込みをする。

<低学歴><中卒>
多賀井が反論できない時に使う。「低学歴が有名大卒に向かって〜」と自分の関大卒を自慢したいようだが、
ネットの見えない相手の学歴を決めつける妄想のひどさと、関大程度の学歴を自慢する多賀井の低レベルに失笑。

<メクラ>
とっくの昔に使われなくなった差別語をネットで連発、実は多賀井自身のこと

<横からだけど>
第三者を装って自演する時、ID変えて最初に使うフレーズ
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:38:19.23ID:ApjvZpU/
>>168
お前のような素人同然の雑魚が加わる話じゃねーから
クソ雑魚脳挫傷ホンコンが他人に気安く話しかけてんじゃねーよ
強豪校でも何でもないアマでもレベル低い関大のホムペにさえ一切名前も載らない幽霊部員の補欠が
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:39:43.79ID:c7lcnJ+s
>>168
攻防一体ってのは
空手やキックで言えば
ローキックのカットがそうだよね
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:40:21.66ID:hnINz/Wk
ここは玄人が話し合うスレだ
ど素人三部補欠は来るな
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:41:57.44ID:ApjvZpU/
>>171
コラ脳挫傷ホンコン
空手やキックもやった事ない雑魚が自演してんじゃねーよ
大学キックの選手にフルボッコにかれキック未経験なのもバレて泣いて脱糞逃亡した脳挫傷ホンコンのチンカスが
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:09.11ID:ApjvZpU/
この高度の議題にインハイに出場する高校生より遥かに雑魚の素人同然関西3部補欠部員ホンコンが出る幕はねーよ
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:49:10.75ID:8gLfMgcT
>>171
正解、わかってる奴もいるじゃん
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:50:54.16ID:8gLfMgcT
>>171
ローキックのカットは、ただ単にローへの攻撃をかわすだけではなく
そのカットした足で相手の脛を破壊してしまう

つまり「ローキックのカット」という技自体が
攻撃にも防御にもなっている「攻防一体」の技といえる
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:52:25.59ID:8gLfMgcT
>>165
>ヘッドスリップをしたときの右足への体重移動を右フックを打つ動きへ 連動させて打つ


それは技が連続してるだけで
俺らボクサーは「コンビネーション」と呼ぶ
「攻防一体」ではない 

残念だけど
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:55:52.74ID:ApjvZpU/
>>176
コラ、脳挫傷ホンコン
自演でキック童貞、アマも素人同然のクズが国籍目当てのチャイナの偽装結婚に引っかかった童貞が妄想してるようなレスしてんじゃねーよw
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:22:41.56ID:+CZGCXm9
>>163
そこなんだよな
素人とオレらボクサーは
見えてるものが違う
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:25:02.14ID:8gLfMgcT
>>171
[攻防一体」ってのは、攻撃そのものが防御もかねてるって動きのことをいう
単なるコンビネーションや
技の連続とは違う

素人には難しすぎるんだよな
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:27:33.95ID:Fh7BB5wH
>>179
比嘉スレでもアホな自演してるが、自演擁護=議論で負けを認めてると同義だぞw

78 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2018/02/01(木) 20:47:51.56 ID:+CZGCXm9
>>76
もっと詳しく

79 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2018/02/01(木) 20:58:35.20 ID:8gLfMgcT
>>78
こんなスレで本当のことかたっていいんか?
ヒガはテレビでは「沖縄の皆さん〜〜」とか呼びかけてたけど
あんなこと内心チリほども思ってないからな
沖縄出身者だけにはわかるが
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:33:34.10ID:8gLfMgcT
>>107
>「神の左」は攻撃か?防御か?
>ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
>これに正確に答えれる奴は
>相当のボクシング経験をつんでいるといえる。



俺に相当なボクシング経験があるか否かは知らんが
ここのやってるふりしてる連中よりは、はるかにましだと思う
答えていいか?


神の左ってのは、ど素人目にみれば
単なる左ストレートにしか見えん

この「単なる左ストレート」でなぜか世界ランカーが
ボコボコ倒されている秘密がど素人にはわからない
単にパンチ力があるとか、タイミングがいいとかでは
説明できるものではない

だから素人は山中の話題をすると
神の左の秘密を語りたがらない
つか、そもそもわからない
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:37:15.55ID:8gLfMgcT
>>107
>「神の左」は攻撃か?防御か?
>ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
>これに正確に答えれる奴は
>相当のボクシング経験をつんでいるといえる。


神の左の秘密
これはど素人には難しすぎる話題だが
あえてここに書いておこう
もちろん、理解できる人間はごくごく少数にすぎん

神の左の秘密は
●オフェンス
●ディフェンス
●フェイント
の三つをワンモーションの一瞬で
すべてをやってのけている。


しかし、ど素人には「単なるワンパンチ」にしか見えない
だから、神の左でなぜ人が倒れるのかが、理解できない
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:42:24.27ID:8gLfMgcT
>>107
>「神の左」は攻撃か?防御か?
>ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
>これに正確に答えれる奴は
>相当のボクシング経験をつんでいるといえる。



●オフェンス
●ディフェンス
●フェイント
この三つをワンモーションで行うというのは
ど素人がいうような連続技ではない

すべてを同時に行っているのだ

と、ど素人相手にいえば、そんな手品みたいなことが
できるのか??と笑い飛ばすだろうけど
本当の話だ。

ど素人が神の左をみれば、
すべては無と化して、たんなる左ストレートにしか見えない
攻防一体というのは、ど素人がみれば
ひとつの技にしか見えないのよ
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:44:32.16ID:rHyLUO+6
>>185
誰も読んでないのに1人孤独に自演で連投するって気が狂ってるなw
ホンコンてw
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:47:52.90ID:8gLfMgcT
>>107
>「神の左」は攻撃か?防御か?
>ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
>これに正確に答えれる奴は
>相当のボクシング経験をつんでいるといえる。



ここでど素人がチンプなままでいると面白くないので
多少理解できるように、キックや空手のローのカットに置き換えてみよう

ローキックのカットは、ど素人がみれば
単にローキックを防御しているようにしかみえない。

しかし実際は
●ローキックのカット
●相手の脛を破壊する攻撃
●蹴りのフェイント

この三つをワンモーションで一瞬で行っている
しかし、ど素人が見ても、
「単なるローキックの防御」にしか見えてない


攻撃と防御とフェイントが一体になると
ど素人の目には、単なる一つの技しか見えなくなっちゃう。

これと同じことがボクシングの「神の左」でも起きる。
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:50:30.40ID:8gLfMgcT
>>165
>ヘッドスリップをしたときの右足への体重移動を右フックを打つ動きへ 連動させて打つ



君の定義が「攻防一体」だというなら
ボクサーの動きで攻防一体「以外」の動きなど無い。
そんなちんけな動きではない
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:11.78ID:rHyLUO+6
>>188
誰も見ないのに何がお前をそうさせるの?w
もはや身バレして素人がバレてるにも関わらずいつまでも必死でw
誰もまともに相手しないのに自演までして何がしたいの?w
ボクサーや選手に恨みでもあるの?
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:01:49.16ID:Bhh9LpRp
>>188
ボクシングの採点基準も知らない素人は黙っててくれるかな?
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:05:49.72ID:Bhh9LpRp
>>189
恨みじゃなくて憧れだね。
強くなりたいんだろうな、いかにも弱そうだから。
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:12:00.36ID:AhHUSfHF
>>190 いや、タガイにしては珍しく正論を書いてると思う
「タガイ」という先入観でコイツの書くことを全否定するのは賢いとは言えんな

浜さんや具志堅ですらトンチンカンな解説することはあるし
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:18:20.90ID:Bhh9LpRp
>>192
もういいから寝ろよ。
邪魔だよお前。
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:03.44ID:YKoeT1ul
>>188
このスレで、はじめてまともな意見を聞けた
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:43.69ID:YKoeT1ul
>>187
ボクシングだけじゃなく
キックとかもやってるの?
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:55:10.00ID:Rz6vp9lb
>>187
俺、空手やってるけど
神の左って、空手でいう「交差法」のことかなぁ?
https://www.youtube.com/watch?v=BxOts-s_qlA


防御がそのまま攻撃になるって空手技をそう呼ぶけどな
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:12:54.35ID:SDzRi3Ea
おい。今リナレススレにカルロスさん来てるぞ。
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:35:58.07ID:iMMbZKNb
>>196
もういいだろ、ホンコン
見苦しい自演わ
お前がキックも童貞、プロボクシングも童貞、アマでも素人同然なのはバレてんだから
大した経験ないのはレス見りゃ分かるし
色んなスタイルはあるが攻防一体はボクシング完成系でテーマだがお前ごとき補欠ホンコンが語れるレベルじゃねーから誰も見ねーよ
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 05:02:24.29ID:9dl8HbeS
>>197
おっ、知ってる人がいて
嬉しいねぇ
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 07:31:59.57ID:FKtqDChn
>>165
素人がコンビネーションのこと
攻防一体だと勘違いしてるから
わろた
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 09:37:19.80ID:+moks7Ln
コンビネーション主体のボクシングを攻防一体、待ちスタイルを攻防分離と区別
することもあるから間違いではないと思うけど。
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 10:03:23.69ID:Bvwkx5+h
>>203
そんなもんかもね。
ボクシングの基本が攻めと守りからできていて、どちらも出来ないとダメなわけで。
少なくとも世界戦レベルのボクサーなら基本両方とも上手いよ。部活レベルなんかに比べれば。
で、見た目に攻守が分断されてるか、繋がって見えるか。攻守が入れ替わる瞬間のコンマの間だけの話で、どう見えるかは主観だよね。

このスレ見てもきちんと客観的にわかりやすく定義できてる人はいないし。
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:21:07.53ID:ZRP4eVCJ
攻撃は最大の防御→攻防一体
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:32:14.57ID:EZiuU5Wi
相手にパンチを当てる時

1、相手の打ち終わり
2、相手が打つ瞬間
3、相手が打たない時
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:37:37.64ID:hEJKKGUr
避けたら相手を見ないぐらいすぐ打つ
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:26:15.01ID:FKtqDChn
>>203
なんの根拠も無い
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:27:39.36ID:FKtqDChn
>>204
何がいいたいのかわからん
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:29:05.56ID:FKtqDChn
>>205
もうメチャクチャ
なんか書けばいいと思ってる
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:34:31.13ID:ZBKsTUuv
>>197
空手では攻防一体のことを
交差法というな

攻めてるわけでも、
防御してるわけでもない
どちらも兼ねている
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:37:16.96ID:ZBKsTUuv
>>197
山中の神の左は交差法を
ボクシングで応用したもの

このスレのメンツでは
レベルが高すぎる話しかもしれん
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:05:43.20ID:3lOA6GVw
>>203
おまえの妄想っは半分以上が、
攻防一体やがな(笑)

そんな安っぽい技と違う違う(笑)
勘弁してほしいわ
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:09:38.39ID:+moks7Ln
交差法は古い言葉で一体何を指すものなのかはまったく。そもそも出典自体が中国武
術を祖とするらしいぐらいのもので、実際に存在する技なのか気構えの一種なのかも不明。今はカウンターのようなものと認識されているけど。
山中の神の左は、左ストレートをのみに磨きをかけた結果に過ぎないし、交差法が
空手ではカウンターと認識されているので、全く違う性質だと。
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:15:23.25ID:uMMIg2yl
素人さんにわかりやすくいうと
攻防一体ってのは攻撃と防御を
ワンタイミングでやっちまう
ことなんだよな

でも素人さんがテレビで
攻防一体を認識することはない
なぜなら素人さんの目には
単なる普通の技にしか見えない

その証拠としてローキックのカットや
神の左を見ても素人目には理解できないことがあげられる
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:17:27.36ID:uMMIg2yl
>>214
上から見てると
あんたの意見にはいつも理由が無い
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:18:53.45ID:uMMIg2yl
>>214
>山中の神の左は、左ストレートをのみ>>に磨きをかけた結果


素人目にはそれしか見えないだろな
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:21:27.25ID:uMMIg2yl
>>214
案の定、検索上位読んだたけ
神の左にいたっては左ストレートしか
見えないと指摘された通りの節穴
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:13:05.36ID:+moks7Ln
書き込みはそんなにしていないから誰かと勘違いしていると思いますよ。
理由とは何を指す言葉かわからないが、少なくとも山中本人がそう言っている。
もしも自分が他のパンチも鍛えていたら左ストレートも並になっていたと。
徹底した下半身強化と内方の工夫、神の左であってそれ以上でも以下でもない。
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:18:12.33ID:Bvwkx5+h
>>215
違うんじゃない?
それは「攻防一体の場面」であって、パンチが交錯すればどんな選手でも当てはまる。

「攻防一体型」のボクサーのタイプを説明してない。
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:23:51.35ID:xKanAXZ/
>>20
あれ攻防分離じゃないって言ってた奴らが技術的な話になるとことごとく論破されてたろ
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:27:05.40ID:Bvwkx5+h
>>221
論破されてたか?

どこで?
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:29:08.42ID:Bvwkx5+h
>>215
神の左とかw

素人だなぁ。
攻、防は足で見るんだよ。
そうすれば分かる。
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:35:22.74ID:xKanAXZ/
>>222
どこのスレだったかは忘れたけどすげー長々とやってたな
技術の話になるとみんな途端に何も言えなくなってた気がする
本当に攻防分離かは知らんけど、少なくともその場では論破されてた
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:02:49.11ID:u3d19bEB
同時以外は一体じゃないって人は超少数派だよな。
いろんな格闘技の選手やらトレーナーのサイト見てるけど
連続の動きも攻防一体と言ってる人、多い。
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:52:59.00ID:2TfIkH0/
>>225
その話の根拠無いよね
1から読んでいったけど
ほとんど一人が同じ文体で
根拠も証拠もないこと
延々とオナニーしてる

しかもボクシング未経験
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:56:28.88ID:2TfIkH0/
>>225
君の妄想はすべて検索がつくってるのが
検索してみてわかったよ
残念ながら何故か日本では
ボクシングのサイトをつくってる
のがど素人が多い
メクラがメクラを道案内できないよ
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:02:17.64ID:959UidJ/
>>220
おまえの基準なら、ボクサー全員が
そのタイプだろ根本が曲がってるから
例をだしようがない

しかも皆にいわれてるが
おまえの話には証拠も根拠も無い
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:11:09.49ID:Zdx0Q4jR
今日もIDコロコロ変えて自演三昧の多賀井健次

ID:9dl8HbeS(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180202/OWRsOEhiZVM.html
ID:FKtqDChn(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180202/Rkt0cURDaG4.html
ID:ZBKsTUuv(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180202/WkJLc1RVdXY.html
ID:uMMIg2yl(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180202/dU1NSWcyeWw.html
ID:2TfIkH0/(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180202/MlRmSWtIMC8.html
ID:959UidJ/(1回)

>しかも皆にいわれてるが
>おまえの話には証拠も根拠も無い

それは多賀井健次の2ちゃんでの歴史そのものじゃないか?w
経歴詐称、妄想を事実のように語る、全部多賀井の十八番w
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:16:06.54ID:PPLMCPDy
>>225
おまえ自身、今まで何の経験があるの?
検索結果の話はいいから
実体験したことかいてみ?

真偽はオレが見破ってやるから
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:18:22.83ID:QCpUYVqn
>>230
まずは攻防一体の基本フットワーク説明してみ。

話はそれからだな。
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:19:59.09ID:QCpUYVqn
>>230
君はボクサーなら分かる根本的なところが見えないんだよね。
だからトンチンカンな話になる。
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:22:55.03ID:QCpUYVqn
>>230
それと君はみんなから毛嫌いされてる事を少し自覚した方が良い。
実生活は知らんがこんなとこでここまで嫌われる奴もめずらしいぞ。
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:40:31.00ID:Zdx0Q4jR
>>233
前科2犯
→リアル生活で親に見捨てられる
→孤独から統合失調症に
→ネットだけが他人と接触の場に
→ネットで365日1日中荒らしてウサ晴らし(経歴詐称自慢・妄想コピペ貼り)
→ネットでもひたすら嫌われるので、IDコロコロ変えて自画自賛の自演まで行う
→更に嫌われる
→統合失調が更に悪化

多賀井健次の人生w
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:04.34ID:QCpUYVqn
>>234
そんな実生活で、ここでも見捨てられたら誰もいなくなるな。
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:47:32.10ID:QCpUYVqn
>>234
親から見捨てられて、家族はいるのか?
独身じゃないんだろ?
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:57:24.43ID:7/6iHgQk
>>236
なんか中国人に騙されて結婚したけど国籍目当てで逃げられたらしいよ(笑)
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:58:53.65ID:Zdx0Q4jR
>>236
多賀井健次(1966年生まれ)

・大阪市此花区出身
・身長170cm弱、体重77kg
・関大ボクシング部出身(3部〜2部リーグ所属)
・ボクシング部では目立つ実績なし、大学を4年で卒業できず留年(平成2年の部員集合写真で判明)
・前科2犯(傷害罪・名誉毀損罪)、未成年時にも2回逮捕歴あり(すべて本人談)
・初犯は勤務先の社長を殴って傷害罪で逮捕
・自宅2階でKEN自己啓発研究所というメルマガを出すも、自画自賛・他者誹謗中傷で読者が離れる
・2ちゃんねる武道板で通称:菊鬼として荒らしまわり、ある格闘家の悪口を書きまくり対立
・その格闘家と道場で対戦、コロコロ転がされて自称武道家(通称:菊鬼)のウソがバレる
・悔しさから、その格闘家の誹謗中傷をネットにばら撒き、名誉毀損罪で逮捕される(2003年)
・逮捕記事が出たために身元が割れ、関大ボクシング部の恥と呼ばれる
・偽武道家がバレたのが悔しくてボディービルにはまる
・生肉や生卵を食うなど暴飲暴食の果てに体重100kg、糖尿と糖尿性心不全になって倒れる
・病院で暴れて追い出される、肝臓腫瘍2つを放置(2010年頃)
・永住権目的の中国人女に引っかかり結婚、義両親が来日した後に捨てられる(2010年頃)
・病気と妻とのトラブルの影響でED(インポ)、精神病にかかり、統合失調症の症状が出る
・入退院を繰り返した後に実家に見捨てられ、2012年3月頃から愛知県内の精神病院に無期限隔離
・身体板健康板で通称:朴として、24時間365日の荒らし活動に入る
・2013年、アマチュアのボクシング経歴を自慢したため身元がばれ、朴=多賀井健次が決定
・2014年末頃よりネットでも意思疎通が難しくなり、独り言のようなコピペを繰り返す(現在)
・自称菜食で健康体のはずが、腋臭やインポや痔(ゴルフボール大)に苦しんでる書き込みが発見される
・元オウム信者であることを告白、「白い愛の戦士」に所属、上祐や都沢と面識があったことを自慢
・親からも見放され前科2犯なので、現在は統合失調症でナマポ生活だと思われる。
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:04:02.85ID:Zdx0Q4jR
>>237
多賀井が身体健康板を荒らしてた頃、証拠ソースで自分の知恵袋での書き込みをリンクで頻繁に貼っていて、
そこから判明したw

中国人の妻のご両親が今度遊びに来ます。ビザの種類は何になりますか。 2010/07/05
>私の妻は中国人(吉林省)ですが、今度妻のご両親が妻をたずねて、日本にきたいといっています。
>長期間滞在したいようです。このような場合ビザは何になるのでしょうか?就労でも婚姻でも観光もちょっと違うし、
>よくわかりません。また必要な手続きや書類などわかりやすく説明してあるサイト等があったら教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043238495

↓その後、知恵袋も追放される

■知恵袋も追放された多賀井健次
>sigmainclusionの回答は無視してください。
>何度もID停止になっています。意味のない回答です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440348109

>下の回答者sigmainclusionは医学の事など何も知らないのにやたらに回答をつけている荒しなのです。
>sigmainclusionは、何でもいいからとにかくまともな医療の邪魔をしたいらしいです。
>sigmainclusionのことは無視がいいですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039792660
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:11:27.49ID:QCpUYVqn
>>239
ずっとこんなくだらない事やってんのか。

こんなジメジメした行為、ボクサーがやる事じゃないな。
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:12:35.57ID:QCpUYVqn
>>239
日付見たらもう7年前かい。

何やって来たんだこいつは。
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:16:54.85ID:Zdx0Q4jR
>>240
ここはボクシング板だから、まだ余興ですむけど
多賀井は難病スレに常駐して難病患者に成りすまして荒らしてたのは俺は許せんかったな
その難病が菜食で治る、自分は治したとデタラメ書いて。

ところが多賀井は菜食どころか肉をバクバク食ってることも後で判明した。
死に直結する病気だったし、ここまで人間性が腐ってるやつも珍しい
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:37.05ID:9a+xIIQT
>>225
>同時以外は一体じゃないって人は超少数派だよな


同時は一体だとする意見が何人に対して
同時は一体ではないとする意見は何人なの?

どういう基準でどういう数え方で
そんな話が貴方の頭をよぎったわけ??
アンケートでも取ったの??
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:31:24.85ID:9a+xIIQT
>>225
>同時以外は一体じゃないって人は超少数派だよな


君はほかの人にもさんざん注意されてるけど
根拠のない妄想を書きすぎる
どこの誰がどういう方法で調べた結果
このような傾向があるとか、まともな大人だったら
普通人に理解できるような書き方をしようよ
1から自演で書き続けた主張をかえることは
難しいかもしれないけど、それは君がたしかめもせず
脳内で決めつけして、自演スレを作ったせいでもある
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:33:07.97ID:QCpUYVqn
>>242
一歩間違ったら訴訟ものか。

嫌われて当たり前か。
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:35:37.36ID:QCpUYVqn
>>244
そんな事やってる場合じゃないだろ。
素性暴露されまくってるのにさ。
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:39:09.38ID:Zdx0Q4jR
>>243-244
ID:9a+xIIQT
卑怯者の多賀井はすかさずID変更

>君はほかの人にもさんざん注意されてるけど
>根拠のない妄想を書きすぎる
>1から自演で書き続けた主張をかえることは
>難しいかもしれないけど、それは君がたしかめもせず
>脳内で決めつけして、自演スレを作ったせいでもある

全部多賀井自身のことだなw
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:40:59.30ID:QCpUYVqn
>>243
少しはちゃんとボクシングのイロハを教えてやろうと思ったけど、意思疎通が難しいとなればダメだな。
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:00:48.78ID:r6R2Yn6b
KENさんってホントに腐ったガイジなんだね
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:59.65ID:r6R2Yn6b
ホントに頭おかしいんだな多賀井
何がしたいんだコイツは
引きずり出されりゃメタボのおっさんでコロコロされてるし
医者でもないのに専門家気取って適当なこといって悪質だよな
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 05:00:33.56ID:8LudrHGv
>>225
>同時以外は一体じゃないって人は超少数派だよな


君はほかの人にもさんざん注意されてるけど
根拠のない妄想を書きすぎる
どこの誰がどういう方法で調べた結果
このような傾向があるとか、まともな大人だったら
普通人に理解できるような書き方をしようよ
1から自演で書き続けた主張をかえることは
難しいかもしれないけど、それは君がたしかめもせず
脳内で決めつけして、自演スレを作ったせいでもある
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 05:07:56.30ID:8LudrHGv
>>225
おまえ自身、今まで何の経験があるの?
検索結果の話はいいから
実体験したことかいてみ?

真偽はオレが見破ってやるから
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 07:47:25.07ID:8LudrHGv
>>215
確かにクロスカウンターでも
ボクサーは試合で頻繁にだしてるのに
素人は特別な漫画技だと勘違いして
出してることすら気づかない

テレビで解説はいったときしか
わかってないの
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:50.60ID:v/af1yOH
>>254
弱小大学の補欠部員素人同然のお前より分かってねー童貞なんていねーから
その弱小大学のホムペにも一文字も載ってねークソホンコンがボケてんのか?
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:12:48.92ID:8LudrHGv
>>225
>同時以外は一体じゃないって人は超少数派だよな


君はほかの人にもさんざん注意されてるけど
根拠のない妄想を書きすぎる
どこの誰がどういう方法で調べた結果
このような傾向があるとか、まともな大人だったら
普通人に理解できるような書き方をしようよ
1から自演で書き続けた主張をかえることは
難しいかもしれないけど、それは君がたしかめもせず
脳内で決めつけして、自演スレを作ったせいでもある
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:14:36.79ID:8LudrHGv
>>225
その話の根拠無いよね
1から読んでいったけど
ほとんど一人が同じ文体で
根拠も証拠もないこと
延々とオナニーしてる

しかもボクシング未経験
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:46:43.16ID:yOPhsy9K
池沼丸出しの自演とIDコロコロ変えの手法もみんなにバレて、そろそろボク板でも居場所がなくなってきたな、多賀井
井上スレだけはおまえの後継者のサムゲタン君や、雑魚連呼のポビがお仲間にいるがw

ID:ttRsAFSW(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/dHRSc0FGU1c.html
ID:8LudrHGv(13回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/OEx1ZHJIR3Y.html
ID:OnZFASg0(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/T25aRkFTZzA.html
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:26:09.61ID:8LudrHGv
>>225
>同時以外は一体じゃないって人は超少数派だよな


君はほかの人にもさんざん注意されてるけど
根拠のない妄想を書きすぎる
どこの誰がどういう方法で調べた結果
このような傾向があるとか、まともな大人だったら
普通人に理解できるような書き方をしようよ
1から自演で書き続けた主張をかえることは
難しいかもしれないけど、それは君がたしかめもせず
脳内で決めつけして、自演スレを作ったせいでもある
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:26:38.93ID:8LudrHGv
>>225
その話の根拠無いよね
1から読んでいったけど
ほとんど一人が同じ文体で
根拠も証拠もないこと
延々とオナニーしてる

しかもボクシング未経験
0261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:28:20.50ID:vphCff9K
>>260
もう君のことは誰も相手にしてないよ。
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:40:42.82ID:vphCff9K
>>260

君は何年間同じ事やってるんだよ。


0250 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/02/03 00:43:52
>>239
すげーな。
sigmainclusionで検索したら。
出るわ出るわ。

https://m.chiebukuro...lnbWFpbmNsdXNpb24%3D
返信 ID:vphCff9K(1/2)
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:47:05.14ID:kVhgbC9d
>>225
>同時以外は一体じゃないって人は超少数派だよな


君はほかの人にもさんざん注意されてるけど
根拠のない妄想を書きすぎる
どこの誰がどういう方法で調べた結果
このような傾向があるとか、まともな大人だったら
普通人に理解できるような書き方をしようよ
1から自演で書き続けた主張をかえることは
難しいかもしれないけど、それは君がたしかめもせず
脳内で決めつけして、自演スレを作ったせいでもある
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:00:13.91ID:k2bTGPQ+
>>201
人が居ない間に言いたい放題言いやがって

防御と攻撃のコンビネーションの話してるんだから
コンビネーションなのは当たり前
お前はコンビネーションは攻撃だけだと思ってんの?
コンビネーションを言葉に起こしたら組合せ

例えばミット打ち
トレーナー等がミットをパンチに見立てて手を出して
選手が其を防御してからパンチを打つ
トレーナーの出したミットを交わしもう一方のミットにパンチを
打ち込むことでカウンターの練習をやったりするだろ

もっと言えば
ステップワークに乗って左右のパンチを単打を打つやり方も
ステップワークと攻撃の組合せ(コンビネーション)

お前が言うフェイントからの攻撃の一例を挙げると
パンチのフェイントに相手が反応してできた隙にパンチを打ち込む
姿勢の先に攻撃すると見せかけて置いて別の箇所にパンチを打つ
一瞬踏み込むふりをしてガードを移動させて隙ができたとこにパンチを打ち込む

これの何処に防があんだ?
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:10:49.30ID:vphCff9K
>>267
あー、そいつはそんな高度な話は分かんないと思う。

フットワーク分かんないやつだから。
ボクシングやった事ないんだろ。
0269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:12:50.45ID:u3gCwobm
>>267
普通にだれでもする練習じゃん
それが何か? まさか攻防一体とでも?
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:14:56.07ID:k2bTGPQ+
>>225
以外等と言った覚えは一切ないけどな
勝手に妄想して勝手に自分のストーリーの中に
他人の人間像作り込まれてるな

ので、分かった分かった
もうあんたのいう通りで良いよ
「検索」でかけて超少数派だった連動性(統一性)のある
ダック&ウェーブやヘッドスリップは攻防一体ではないでよいよ

これをNGにして
あんたの定義で攻防一体を具体的に語ればよい
口を挟まず見ててやるから
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:20:10.09ID:u3gCwobm
>>268
IDチェンジ複数攻撃装い成功(笑)
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:24:40.87ID:vphCff9K
>>270
今さら言い訳すんなよ。

同時しか攻防一体じゃないんだろ?

誰がいるかあげてみろよ?
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:29:33.63ID:vphCff9K
>>270
君は攻防が分離してるから、隙をついて中国女に捨てられるんだよ。
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:35:37.45ID:u3gCwobm
>>267
おまえが攻防一体で検索した動画みて
能書きたれてるのまでわかる
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:39:35.28ID:u3gCwobm
だいたいど素人は検索上位にへんな
ホームページがあれば
回れ右言われたアホ見たいに
皆がそれに影響されるから
わらえる
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:47:31.65ID:k2bTGPQ+
>>272
言い訳だと捉えるんならそれで良いよ

まあ、多少の相違点があったが
方向性は基本同じではあっただろ?
あんたと僕は
要するに自分の定義があるんなら
一々他人のこと等詮索せず
自分の定義で具体例出して語れば良いんじゃねって話だ
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:51:13.68ID:u3gCwobm
>>270
検索結果なんかどうでもいいから
おまえのボクシング体験で
裏付けされたことかいてみ?

ボクシング体験というと
テレビや動画を見た話じゃ無いからな(笑)
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:53:22.95ID:u3gCwobm
>>276
おまえのは検索
オレのは体験

全然違う
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:56:22.70ID:u3gCwobm
>>276
おまえの経験書いてみ?
無いなら無いでいいから
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:19.59ID:u3gCwobm
>>276
アララ 逃げちゃった(笑)
体験書けというといつも逃げるんだから
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:30.37ID:FZKA4yFK
攻撃は最大の防御 相手を崩してラッシュをかけている時間は攻防一体 まずは相手を崩しにかからなければ攻防一体に入れない
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:41.65ID:yOPhsy9K
>>272-273
それ別人、多賀井ではない

>>271
>IDチェンジ複数攻撃装い成功(笑)

それ、おまえだ、多賀井健次w

>オレのは体験

おまえの経験は運動靴で試合したり、地方学生2部リーグで補欠だったり、
なんの意味もない体験自慢したって誰も耳を貸さんよw

今日の多賀井
ID:ttRsAFSW(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/dHRSc0FGU1c.html
ID:8LudrHGv(22回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/OEx1ZHJIR3Y.html
ID:OnZFASg0(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/T25aRkFTZzA.html
ID:kVhgbC9d(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/a1ZoZ2JDOWQ.html
ID:u3gCwobm(8回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/dTNnQ3dvYm0.html
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:20:36.59ID:avXoaLQI
野球=攻防分離
卓球=攻防一体
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:22:48.10ID:jJuw/Ito
>>281
はいはい、ラッシュしたら攻防一体なんだな
おまえの攻防一体は安いな 誰でもできる(笑)
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:10.76ID:jJuw/Ito
>>281
体験を書けといわれたら、なんで別の話したり逃げ回るの??
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:30:18.55ID:3Rgxnz7x
アリシャッフルってなんの意味があるの?
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:52:28.97ID:jJuw/Ito
>>286
体験を書けといわれたら、なんで別の話したり逃げ回るの??


経験無いなら無いでいいんだよ
経験ないからテレビでボクシングみて
やったつもりになってますと堂々と言えばいい

5chで未経験ながら匿名だからデカイ態度とって
ばれないようにストレス解消してるのなら
そういえばつきあってやるよ

いちいち嘘ついたり逃げ回らんでいい
ただ俺はボクシングを愛してるから
おまえが間違いを主張すれば
それを正すだけだ
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:37.05ID:yOPhsy9K
>>287
おまえみたいにIDコロコロ変えて価値のない体験を偉そうに語られるほうが100倍迷惑だわな、多賀井w

ID:ttRsAFSW(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/dHRSc0FGU1c.html
ID:8LudrHGv(22回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/OEx1ZHJIR3Y.html
ID:OnZFASg0(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/T25aRkFTZzA.html
ID:kVhgbC9d(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/a1ZoZ2JDOWQ.html
ID:u3gCwobm(9回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/dTNnQ3dvYm0.html
ID:44cCcX2Z(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/NDRjQ2NYMlo.html
ID:R2ekBnTx(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/UjJla0JuVHg.html
ID:yyLk8tIb(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/eXlMazh0SWI.html
ID:jJuw/Ito(10回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180203/akp1dy9JdG8.html
ID:j87vMgOV
ID:z0zYpHJ1
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:39.17ID:E0/MENVH
>>284
文章よく読めよ お前みたいな奴がカウンター貰うよなw
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:21:27.77ID:E0/MENVH
>>285
攻防一体の話だろ?
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:23:39.22ID:E0/MENVH
>>285
お前は崩す前にすでに崩れとるので誰にも勝てない
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:26:34.97ID:E0/MENVH
>>285
山は近づけば近づくほど険しくなるがお前は一生険しくならないなw
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:30:30.29ID:jJuw/Ito
>>290
だから体験かけっつーてんの
日本語わからんか?
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:31:13.41ID:E0/MENVH
>>287
日本語も理解できない奴が何を正すのかね? バカも休み休み言えよなw
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:31:14.36ID:jJuw/Ito
>>292
ダメだ、こりゃ(笑)
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:32:01.67ID:jJuw/Ito
>>286
体験を書けといわれたら、なんで別の話したり逃げ回るの??


経験無いなら無いでいいんだよ
経験ないからテレビでボクシングみて
やったつもりになってますと堂々と言えばいい

5chで未経験ながら匿名だからデカイ態度とって
ばれないようにストレス解消してるのなら
そういえばつきあってやるよ

いちいち嘘ついたり逃げ回らんでいい
ただ俺はボクシングを愛してるから
おまえが間違いを主張すれば
それを正すだけだ
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:23.01ID:E0/MENVH
>>293
ロサンゼルスのLb4ジムの話をお前にしろと? お前はバカなの?
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:41:32.58ID:jJuw/Ito
>>297
もっと書いて俺をわらかしてくれ
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:42:02.46ID:E0/MENVH
>>293
ボクシングを知らん素人に俺がロサンゼルスでの体験をここに書き込めとww
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:13.07ID:jJuw/Ito
>>297
こいつツッコムとすぐ逃げるからなぁ
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:50.93ID:E0/MENVH
>>298
相手の中に入ることも知らない奴が笑わせるわww
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:44:06.38ID:jJuw/Ito
>>299
逃げるんだったらカクな
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:44:47.48ID:jJuw/Ito
>>301
もはや意味不明
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:44:59.34ID:E0/MENVH
>>300
フックの打ち方も知らないくせにww
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:48:15.78ID:E0/MENVH
>>298
お前試しに左フックの打ち方を3つのポイントで説明できるかね?
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:50:22.11ID:E0/MENVH
>>303
相手の中に入って打ち込むことが意味不明って…お前ボクシングの何を見てるの?
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:21.84ID:E0/MENVH
>>302
何にも知らなさすぎるってことも笑える
0308名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:57:58.06ID:jJuw/Ito
>>305
検索でみつけたんだな
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:48.09ID:jJuw/Ito
>>304
グローブの縛り方かいてみ?
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:03:31.82ID:E0/MENVH
>>308
検索で出てくる説明では一撃で仕留められんよ
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:06:56.94ID:E0/MENVH
>>309
俺が左フックの3つのポイントを書き込んでそれを見てセンスがある奴なら世界レベルのフックが打てるよ
0312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:02.25ID:jJuw/Ito
>>304
グローブの縛り方かいてみ?
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:40.97ID:E0/MENVH
>>309
グローブの縛り方を教えても実戦では役に立ちませんよww
0314名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:42:40.32ID:z0zYpHJ1
>>313
グローブの縛り方知らずにどうやってボクシングするんだ??
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:09:11.17ID:oGP4Rwh/
ここでも暴れる北潟谷さん
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:09.40ID:Ujdu2DCB
>>312
とうとう突き止めたぞ。
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 04:59:51.93ID:mg+3HDC/
>>317
おまえがハメドの物まね実践してみて、どう思うのか?
おまえの体験談で書いてみ?

検索コピペはイランから
0319名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 05:01:41.55ID:mg+3HDC/
>>317
>あんなけ軸がブレブレで強打なん


まずハメドは軸などぶれていない
前提が間違ってるから
あとにつづく発言のすべてが間違いだらけ
0320名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 05:51:23.28ID:mg+3HDC/
>>317
ヤレヤレ

ど素人が自分の妄想ボクシング内では理解不可能の
ようなので、ハメドに関しては助け船をだしてあげよう

そもそもハメドの軸は俺らボクサーからみれば
少しもブレてなどいないが、
未経験者にはぶれているように見えるそうなので
それは間違いであることを理解することが重要
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 05:52:50.85ID:mg+3HDC/
なら、ハメドはあのアクロバット的な動きから
なぜあれだけのパンチが打てるのか?
それはハメドの取ってる距離や構えに秘密がある
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 05:58:52.01ID:mg+3HDC/
ハメドがあれだけアクロバット的な動きで
相手の攻撃をディフェンスできるのは

●相手が右構えならサウスポーで構えて
●相手がサウスポーならオーソドックスに構える

ここに第一の秘密がある。
実践せずにテレビばかりみてるど素人にはわからんことだが
相手と相反する構えをすることにより
前足同士が邪魔をして、距離が半歩分通常より遠くなる。

通常より距離を遠く保つことにより
パンチをより目でかわしやすくなり
アクロバット的ボクシングを可能にしている。
0323名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 06:07:03.84ID:mg+3HDC/
ハメドの秘密の第二点目は、ジャンピングパンチにある。
先ほどの第一点目の秘密(相手と逆構えになる)というのに加えて
ただでさえ遠い距離から、さらにジャンプを加えることにより
もっと遠い距離から自分の攻撃を当てることができる。

当然相手からすれば、そんな遠い距離から攻撃されたことがなく
自分のパンチは当たらないのにハメドのパンチは当たる距離で
常に勝負させられることになる。
ハメドが相手をおちょくったような動きでかく乱できるのは

●相手と逆構えにかまえる
●ジャンプしてさらに遠い位置からパンチを打つ

この2点に秘密がある
当然遠い距離からジャンプして相手のアゴを打ち抜くので
破壊力は通常の3倍はある
多少バランスくずした状態から打ち込んでも
全体重がパンチにのっているので
うけた相手はたまらずに倒れる
0324名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 06:12:49.41ID:mg+3HDC/
これがハメドのパンチ力の秘密だが
軸に関していうなら、話が多方面にそれるので
今回はハメドのパンチ力に関してのみ焦点をあててみた

ど素人が浅知恵でレスするのは5chの面白いとこだから
かまわないが、あくまで自分で実践して
レスしてくれ。実践の無い検索くんのウンチクに
つきあってたらキリがないからなぁ
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 06:21:50.86ID:mg+3HDC/
俺ら実践するボクサーのみがわかることだが
ハメドは元々右ききのサウスポーかもな

ハメドは普段は相手がオーソの場合
サウスポーで構えるががある。
相手をロープに追い詰めたときだけ右ききに変わる癖がある

おそらく右構えのほうが右ききだから
強いパンチが打てるので無意識にそうなるのだろうけど
その普段サウスポーで追い詰めるときだけ右効き
というのが、ハメドが相手を混乱させる武器として
拍車をかけているのも見逃せないな

以下、ど素人がレスする場合
実践者のみ許可を与える
非実践者は禁止
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 07:07:46.44ID:h4HjLdL6
>>325
朝っぱらから長々と何連投してんだ?
お前の実体験ゼロの童貞丸出しの妄想なんて誰も見てねーからw
近畿3部のド底辺大学アマでリーグ戦にも出してもらえないチンカス補欠部員がハメド語るなって
お前のような素人同然のチンカス補欠部員は漫画でも読んで妄想してろ
な?ホンコン
だからチャイナに騙されて逃げられる童貞補欠部員なんだよw
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 07:42:07.69ID:mg+3HDC/
俺ら実践するボクサーのみがわかることだが
ハメドは元々右ききのサウスポーかもな

ハメドは普段は相手がオーソの場合
サウスポーで構えるのだが
相手をロープに追い詰めたときだけ右ききに変わる癖がある

おそらく右構えのほうが右ききだから
強いパンチが打てるので無意識にそうなるのだろうけど
その普段サウスポーで追い詰めるときだけ右効き
というのが、ハメドが相手を混乱させる武器として
拍車をかけているのも見逃せないな

以下、ど素人がレスする場合
実践者のみ許可を与える
非実践者は禁止
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 07:43:21.60ID:mg+3HDC/
これがハメドのパンチ力の秘密だが
軸に関していうなら、話が多方面にそれるので
今回はハメドのパンチ力に関してのみ焦点をあててみた

ど素人が浅知恵でレスするのは5chの面白いとこだから
かまわないが、あくまで自分で実践して
レスしてくれ。実践の無い検索くんのウンチクに
つきあってたらキリがないからなぁ
0330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:22:48.37ID:Z1Vu1OkY
>>317
>あんなけ軸がブレブレで強打なん


まずハメドは軸などぶれていない
前提が間違ってるから
あとにつづく発言のすべてが間違いだらけ
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:23:36.90ID:Z1Vu1OkY
>>317
ヤレヤレ

ど素人が自分の妄想ボクシング内では理解不可能の
ようなので、ハメドに関しては助け船をだしてあげよう

そもそもハメドの軸は俺らボクサーからみれば
少しもブレてなどいないが、
未経験者にはぶれているように見えるそうなので
それは間違いであることを理解することが重要
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:25:20.53ID:Z1Vu1OkY
なら、ハメドはあのアクロバット的な動きから
なぜあれだけのパンチが打てるのか?
それはハメドの取ってる距離や構えに秘密がある

ハメドがあれだけアクロバット的な動きで
相手の攻撃をディフェンスできるのは

●相手が右構えならサウスポーで構えて
●相手がサウスポーならオーソドックスに構える

ここに第一の秘密がある。

実践せずにテレビばかりみてるど素人にはわからんことだが
相手と相反する構えをすることにより
前足同士が邪魔をして、距離が半歩分通常より遠くなる。

通常より距離を遠く保つことにより
パンチをより目でかわしやすくなり
アクロバット的ボクシングを可能にしている。
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:36:04.41ID:Z1Vu1OkY
ハメドの秘密の第二点目は、ジャンピングパンチにある。
先ほどの第一点目の秘密(相手と逆構えになる)というのに加えて
ただでさえ遠い距離から、さらにジャンプを加えることにより
もっと遠い距離から自分の攻撃を当てることができる。

当然相手からすれば、そんな遠い距離から攻撃されたことがなく
自分のパンチは当たらないのにハメドのパンチは当たる距離で
常に勝負させられることになる。
ハメドが相手をおちょくったような動きでかく乱できるのは

●相手と逆構えにかまえる
●ジャンプしてさらに遠い位置からパンチを打つ

この2点に秘密がある
当然遠い距離からジャンプして相手のアゴを打ち抜くので
破壊力は通常の3倍はある
多少バランスくずした状態から打ち込んでも
全体重がパンチにのっているので
うけた相手はたまらずに倒れる
0334名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:45:28.17ID:3EXt3W0O
多賀井、そんなことよりグローブのマジックテープの話が聞きたい
頼む
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:47:06.81ID:3EXt3W0O
それかあの山中の神の左は二発同時に打ってるって話
あれ結構面白かったんだよ
0336名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:02:40.63ID:Z1Vu1OkY
>>335
山中の神の左は、ど素人には単なる左ストレートしか見えない。
ここまでは納得か?
あとで文句たれるなよ
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:03:53.35ID:Z1Vu1OkY
>>107
>「神の左」は攻撃か?防御か?
>ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
>これに正確に答えれる奴は
>相当のボクシング経験をつんでいるといえる。



俺に相当なボクシング経験があるか否かは知らんが
ここのやってるふりしてる連中よりは、はるかにましだと思う
答えていいか?


神の左ってのは、ど素人目にみれば
単なる左ストレートにしか見えん

この「単なる左ストレート」でなぜか世界ランカーが
ボコボコ倒されている秘密がど素人にはわからない
単にパンチ力があるとか、タイミングがいいとかでは
説明できるものではない

だから素人は山中の話題をすると
神の左の秘密を語りたがらない
つか、そもそもわからない
0338名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:06:15.47ID:Z1Vu1OkY
>>107
>「神の左」は攻撃か?防御か?
>ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
>これに正確に答えれる奴は
>相当のボクシング経験をつんでいるといえる。


神の左の秘密
これはど素人には難しすぎる話題だが
あえてここに書いておこう
もちろん、理解できる人間はごくごく少数にすぎん

神の左の秘密は
●オフェンス
●ディフェンス
●フェイント
の三つをワンモーションの一瞬で
すべてをやってのけている。


しかし、ど素人には「単なるワンパンチ」にしか見えない
だから、神の左でなぜ人が倒れるのかが、理解できない
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:07:35.49ID:Z1Vu1OkY
>>107
>「神の左」は攻撃か?防御か?
>ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
>これに正確に答えれる奴は
>相当のボクシング経験をつんでいるといえる。



●オフェンス
●ディフェンス
●フェイント
この三つをワンモーションで行うというのは
ど素人がいうような連続技ではない

すべてを同時に行っているのだ

と、ど素人相手にいえば、そんな手品みたいなことが
できるのか??と笑い飛ばすだろうけど
本当の話だ。

ど素人が神の左をみれば、
すべては無と化して、たんなる左ストレートにしか見えない
攻防一体というのは、ど素人がみれば
ひとつの技にしか見えないのよ
0340名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:08:44.93ID:Z1Vu1OkY
>>107
>「神の左」は攻撃か?防御か?
>ど素人にはハイレベルすぎる質問だが
>これに正確に答えれる奴は
>相当のボクシング経験をつんでいるといえる。



ここでど素人がチンプなままでいると面白くないので
多少理解できるように、キックや空手のローのカットに置き換えてみよう

ローキックのカットは、ど素人がみれば
単にローキックを防御しているようにしかみえない。

しかし実際は
●ローキックのカット
●相手の脛を破壊する攻撃
●蹴りのフェイント

この三つをワンモーションで一瞬で行っている
しかし、ど素人が見ても、
「単なるローキックの防御」にしか見えてない


攻撃と防御とフェイントが一体になると
ど素人の目には、単なる一つの技しか見えなくなっちゃう。

これと同じことがボクシングの「神の左」でも起きる。
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:15:52.32ID:3EXt3W0O
多賀井、やっぱり手首がグルグル回転する話にしようかw
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:19:07.41ID:Z1Vu1OkY
攻防一体となった技は、空手では「交差法」と呼ばれている。
https://www.youtube.com/watch?v=BxOts-s_qlA
防御そのものが、そのまま攻撃にもなる技だが

これもど素人がいうような防御から攻撃につながる連続技などではない。
攻撃そのものが防御にもなり、
防御そのものが攻撃となる技

それが空手でいう「交差法」だ
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:23:10.31ID:Z1Vu1OkY
>>336-342
ここまでが、神の左の攻防一体の復習だ


ならど素人には単なる左ストレートにしか見えない
肝心の「神の左」がなぜ攻防一体の技なのか?
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:33:58.13ID:Z1Vu1OkY
<神の左の秘密>

神の左の秘密は
ど素人にわかりやすく分割すれば・・・


●攻撃(左ストレート)
●防御(カウンターを出させない、右へのヘッドスリップ)
●フェイント(ボディ攻撃と見せかける顔面パンチ)

この三つを一瞬で同時に行っている
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:38:34.47ID:Z1Vu1OkY
●防御(カウンターを出させない、右へのヘッドスリップ)


まずこれに関してはど素人は動きに現れないのでほぼわからない。
認識ができない。

しかし、俺らボクサーからみれば、山中はあきらかにヘッドスリップで
踏み込み時に相手のカウンターを避ける動きをとっている。

相手はそれゆえに、山中にカウンターを打てない
これはテレビ画面の真横ではなく、
相手の視線にたったカメラでしか捕らえることができない
カメラで相手の視線と同じ位置から撮影できるなら
はっきりとそれがわかるだろう。
試合時にそれは不可能だ

それゆえにど素人には山中の微妙なヘッドスリップがわからない。
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:42:49.61ID:Z1Vu1OkY
●フェイント(ボディ攻撃と見せかける顔面パンチ)

山中はボディーストレートと、顔面へのストレートを
まったく同じフォームで相手に打ち込む

もし山中の視線の動きをスーパースローでとらえれるなら
視線をボディーに落としながら実は顔面に打ち込んだり
逆をしたりもしている。

つまり相手からすれば、山中のストレートは顔面なのか
ボディーなのかまったく予測がつかない。
たいていの神の左がヒットするとき、相手はボディーにパンチが
くるものと思い込んでいる。

なので動けずに軽くうつむいたところに
顔面パンチがカウンターで入る
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:45:26.40ID:Z1Vu1OkY
●攻撃(左ストレート)


最後は左ストレート
これに関してはど素人が唯一見えるパンチだが
このストレートすらも、構えた位置から
ほぼノーモーションで繰り出されているので
相手にはまったくタイミングがわからない。

ど素人からすれば単なる左ストレートだが
食らった相手はパンチがきたと気づかないうちに
すでにマットに沈んでいる
それほど巧妙なノーモーションから繰り出されている。
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:46:05.14ID:rbCtggJc
>>161
正にその通りだと思う
あと相手の質や噛み合わせも関係してくるだろうね
例えば内山とか
ジャブで崩して
スウェーやブロッキングを多用しながら
右強打に繋げるスタイルだが
コラレス戦では
出入りとハンドスピードに翻弄されて
ブロック重視のディフェンスに終始して
手数も出せずポイントを取れずに完敗したし
三浦なんてベルチェルトのヒット&ランに翻弄され
ジャブに対応できずに上体を倒されて完全に崩されて
ディフェンスが全く機能していなかった
コラレスやベルチェルトもロマチェンコが相手だと
内山や三浦のような立場に成りかねないし
質や噛み合わせ関係なく攻防一体のボクシングをやり通せる選手となると
ほんと一握りのトップ選手くらいしか居ないじゃないのかな
0349名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:47:59.19ID:Z1Vu1OkY
●攻撃(左ストレート)
●防御(右へのヘッドスリップ)
●フェイント(ボディ攻撃と見せかける顔面パンチ)

この三つの洗練された動きを
一瞬で同時に行っている。

ひとつでも相手は混乱するが
三つまともにやられたら、相手はたまったものではない。
しかも、それを山中は理論ではなく、ほぼ本能的に
タイミングをつかんでいる。

これがど素人には単なる左ストレートにしかみえない
山中の神の左の秘密だ
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:48:04.22ID:4H7fpNsM
ある程度の選手ならそういうもんだと思うんだけどな。
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:56:59.86ID:3EXt3W0O
アブラハム、ウィンキー、シュトルムとか
やっぱりブロッキング主体で上からかなり打たす選手は攻防分離型にカテゴライズされるのでは
0352名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:59:05.97ID:3EXt3W0O
メイなんかでもガード主体にするとそういう戦い方になったときあったな
うろ覚えだが確かジュダー相手にガード高く上げてボディ打ちで攻め込んだ時とか
0353名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:02:06.37ID:h4HjLdL6
>>349
誰もお前のレスなんて見てないのに必死こいてそんな妄言長々と何連投も出来るよなw
完全に国籍目当てのチャイナに騙さ逃げられた童貞の断末魔そのものじゃねーかwwwwwwwww

プロにもなれなかった大学デビュード底辺アマ補欠部員の妄想誰が耳を傾けんだ?w

コラ脳挫傷ホンコンがwwwwwww
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:05:53.85ID:h4HjLdL6
>>352
メイほど臨機応変に試合を作る選手はいねーよ
ステップやショルダーロールで間に合わなければブロッキング主体の切り替える
ジュダー戦だけじゃなくてもガード固めて凌ぐ事はたまにするよな
0355名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:09:50.07ID:Z1Vu1OkY
<神の左の秘密>

神の左の秘密は
ど素人にわかりやすく分割すれば・・・


●攻撃(左ストレート)
●防御(カウンターを出させない、右へのヘッドスリップ)
●フェイント(ボディ攻撃と見せかける顔面パンチ)

この三つを一瞬で同時に行っている
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:11:21.36ID:Z1Vu1OkY
●防御(カウンターを出させない、右へのヘッドスリップ)


まずこれに関してはど素人は動きに現れないのでほぼわからない。
認識ができない。

しかし、俺らボクサーからみれば、山中はあきらかにヘッドスリップで
踏み込み時に相手のカウンターを避ける動きをとっている。

相手はそれゆえに、山中にカウンターを打てない
これはテレビ画面の真横ではなく、
相手の視線にたったカメラでしか捕らえることができない
カメラで相手の視線と同じ位置から撮影できるなら
はっきりとそれがわかるだろう。
試合時にそれは不可能だ

それゆえにど素人には山中の微妙なヘッドスリップがわからない。
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:20:34.38ID:h4HjLdL6
>>356
ウゼーんだよ
誰もテメーのチャイナに騙されて逃げらた童貞の断末魔のような妄想レスなんて見てねーよ
コラ、ホンコン
ボコって脳挫傷にすんぞ
0358名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:21:46.84ID:Z1Vu1OkY
●フェイント(ボディ攻撃と見せかける顔面パンチ)

山中はボディーストレートと、顔面へのストレートを
まったく同じフォームで相手に打ち込む

もし山中の視線の動きをスーパースローでとらえれるなら
視線をボディーに落としながら実は顔面に打ち込んだり
逆をしたりもしている。

つまり相手からすれば、山中のストレートは顔面なのか
ボディーなのかまったく予測がつかない。
たいていの神の左がヒットするとき、相手はボディーにパンチが
くるものと思い込んでいる。

なので動けずに軽くうつむいたところに
顔面パンチがカウンターで入る
0359名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:25:54.92ID:Z1Vu1OkY
●フェイント(ボディ攻撃と見せかける顔面パンチ)

この視線をボディーに落として顔面パンチを打つというのは
ボクシングテクニックを最高に洗練させたもので
ときには肉体的動きをまったくせずに、「思い」をボディーに集中しながら
顔面を打ったりする選手もいる。この場合、スローで再生しても
何がフェイントかもわからないが、確実に選手同士は
フェイントで騙しあいの動きを行っているといえる。

動きが撮影で見えないけど「思い」で行われているのは
たとえば長年仲のよい夫婦間で、言葉も無いのに
お茶がほしかったり、相手が家に帰ってきたりするのが
無言の会話でわかるのとよく似ている。
0360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:52:13.72ID:3EXt3W0O
多賀井は中国人の嫁とそこまで通じあえてたのか?
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 14:41:31.08ID:nebWCtEY
多賀井、昨日は85回書き込み、今日は既に66回書き込み
今夜の比嘉の世界戦、テレビを見れない環境にいるので、
試合後、Youtubeに動画が上がったら2ちゃんにドヤ顔で書き込みにくる予定w

ID:mg+3HDC/(19回)2位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180204/bWcrM0hEQy8.html
ID:uhd47sTv(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180204/dWhkNDdzVHY.html
ID:Z1Vu1OkY(32回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180204/WjFWdTFPa1k.html
ID:zh6KdgZB(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180204/emg2S2RnWkI.html
ID:TvfU9s2K(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180204/VHZmVTlzMks.html
ID:CC+/+rAI(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180204/Q0MrLytyQUk.html
ID:DW1lBnX6(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180204/RFcxbEJuWDY.html
ID:vKVXyUJD(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180204/dktWWHlVSkQ.html
0362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:32:33.80ID:wsoJuV0i
>>358
妄想から嘘八百、残念だが
神の左の三大要素(本人談)は

・右を左の撒き餌に使う右を当てないワンツー
・軸の位置
・急所一点を打ち抜くフォロースルー

要するに攻防一体でもない
攻撃以外は左を当てる為の攻撃準備(戦術)だ

そもそもお前が言う三大要素は山中じゃなくても良いだろ
一発強打のあるやつなら全て当てはまるでしょ
つうかフェイント外したら単なるコンビネーションなんじゃねえのw
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:41.33ID:wsoJuV0i
>>355
その道理が攻防一体なら
ほぼ全てのボクサーが攻防兼備の攻防一体型になるんだが

そしたら更なる問題も発生してくる訳だ
攻防分離とはなんぞや?って問題が

お前攻防分離に関しては一切言葉を発してないよな?
要約すると山中が〜ハメドが〜このど素人が〜俺は経験者だ〜
しか言ってないもんな

よって背伸びずに
攻防分離に関して話てみ
0364名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 03:01:59.62ID:ic14e3g9
もうボク板全般で、多賀井健痔というキチガイの正体がバレてしまったねwww
知恵袋まで荒らしてたとは悪質だな。
統合失調症を理由にすることすらおこがましい。
多賀井みたいなゴミのせいで、普通に治療してる統合失調症患者まで白い目で見られるんだな。
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:20:30.08ID:iMpK0IiI
>>363
つまらんからおまえの体験談話てみ?
なかったら作り話でいい
笑えるやつたのむ
0366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:23:48.61ID:iMpK0IiI
>>363
攻防分離のど素人解釈の
意味がわからん
分離してるボクサーなんぞ
一人もおらん
ど素人のおまえだけの
オナニー自論
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:26:41.05ID:iMpK0IiI
>>362
全然わかってない
これだけ手取り足取り説明されても
ど素人の限界だな
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:41:31.45ID:3Ac+oz7p
リカルド・マヨルガみたいな攻防一体のブンブンフック、好きだったな
0370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:03:29.92ID:iMpK0IiI
>>369
論破されたら罵倒で誤魔化す
ガキみたいなやつだな
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:23:26.45ID:iMpK0IiI
>>368
だからそれは攻防一体じゃないから
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:23:41.69ID:iMpK0IiI
>>363
ジャブ一つでも打つ時
アゴはガードで同時にカバーしてんだ

ど素人はそれすらもしらん
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:24:44.48ID:p9Wz4qcO
>>373
比嘉についてなぜ沈黙?
見てないの?
0375名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:25:38.03ID:iMpK0IiI
>>363
攻防分離はガキの喧嘩だけ
ボクサーにはありえん

以上
0376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:26:20.44ID:iMpK0IiI
>>374
散々書いてるがな
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:27:55.42ID:p9Wz4qcO
>>376
どこに?
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:31:33.51ID:Hf3zqfaH
>>377
比嘉スレ
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:37:35.16ID:Hf3zqfaH
>>363
ボクシングはど素人同士の
喧嘩じゃねーんだよ
攻撃するときは必ずディフェンスを
同時に行うし、逆もしかり

分離しとるのはおまえの思考
であってオレらボクサーは
常に攻防一体だ
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:42:42.83ID:p9Wz4qcO
>>378
全然試合内容に触れてない。

テレビないの?
0381名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 11:44:48.25ID:pF9ZUu78
俺らなんちゃってボクサーがどうしたって?
0382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:38:53.65ID:p9Wz4qcO
>>379
その意味じゃないんじゃなの?

そんなの当たり前じゃん。
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:14:25.60ID:75OJxTke
>>380
昨日さんざん書いとるがな
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:16:08.88ID:75OJxTke
>>382
そう、当たり前だけど
その当たり前がど素人には
場面が変わればわからない
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:17:48.41ID:p9Wz4qcO
>>383
試合内容以外のことばっか書いてるね。
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:20:53.29ID:75OJxTke
>>382
本人に聞いてみ?
攻防は一緒じゃ無いとか
分離してるボクサーあげろとか、
わけわからんこといってくるから
0387名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:34:05.37ID:qKXipeAP
昨日は100連投、今日もIDコロコロ変えて自演、多賀井は恥を知らんな

ID:iMpK0IiI(10回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/aU1wSzBJaUk.html
ID:Hf3zqfaH(6回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/SGYzenFmYUg.html
ID:T1gRt3zj(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/VDFnUnQzemo.html
ID:75OJxTke(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/NzVPSnhUa2U.html
0388名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:53:50.49ID:Lsp6No7T
>>385
内容語るような試合か
当たってないボディーストレートで
ダウンして比嘉本人すらなんでダウン
したのかわからんとか口滑らして
たのに
0389名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:59:21.31ID:p9Wz4qcO
>>388
あれ、やっぱ当たってないわけね。

俺の目も捨てたもんじゃないな。
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:02:18.85ID:p9Wz4qcO
>>388
みんながそう言ってるから、君は玄人ならではの解説してるのかと思ったら、みんなと同じか。
0391名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:10:55.55ID:g5AEqhx3
>>389
比嘉本人がなんでたおれたのかわからん
といってるのだから
わからんほうがらおかしいわなw
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:14:28.68ID:g5AEqhx3
>>390
ど素人にわからん領域をいえば
あの試合で明らかに比嘉の弱点が
見えたこと

ただこの話は理解できるレベルの
人間がいないために簡単にスルー
されて話がはずまんかったな
0393名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:15:53.53ID:p9Wz4qcO
>>392
あの試合を見るまで分からなかったの?
0394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:16:25.79ID:qKXipeAP
>>391
多賀井の目が腐ってるだけで、比嘉もきれいに入ったと言ってるわなw

−−フィニッシュブローの感覚は
「当たっているパンチは全部わかっていたので。最後にきれいに右ストレートボディが入って(いたが)、
効いてないだろうと思って。
http://www.sanspo.com/sports/news/20180204/box18020421310011-n2.html

ID:Lsp6No7T
ID:g5AEqhx3
またセコくID変える多賀井
0395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:20:28.74ID:p9Wz4qcO
本当に効くパンチは実はあまり手応えがないもんだしな。

多賀井は俺の誘導にマンマと引っかかるなぁw
0396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:34:57.43ID:eAjjkm6F
>>393
前から気づいてたし、何度も書き込み
してるが明確になったのは
昨日の試合だな
0397名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:37:16.05ID:oCwuN5wy
いや、比嘉は最後のボディストレートしか記憶にないと言ってる。
比嘉が記憶にないと言ったのは直前のアッパーと一発目のボディ。
0398名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:37:43.30ID:0I45d/tJ
>>395
ど素人はオレの猿真似してるつもり
だろうけどボディーの場合は逆なんだな

猿真似がまだ浅い
0399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:40:24.05ID:p9Wz4qcO
>>398
君の発言て何?知らないなあ。
0400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:41:51.52ID:f0mTuH8r
>>397
それは2度目のインタビューのセリフ
その前に一度口滑らしてんだよ
比嘉はまだテレビ慣れしてないからな
0401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:43:50.78ID:f0mTuH8r
>>399
おまえが検索して猿真似した
書き込みはオレのもの
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:46:25.01ID:Hf3zqfaH
比嘉はあわててボディーが入ったの覚えてるとか訂正してたね
0403名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:55:39.74ID:p9Wz4qcO
>>401
どこ?
0404名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:57:17.82ID:p9Wz4qcO
>>401
ちなみに俺が聞いたのはこんな掲示板じゃなくてプロボクサーから。
0406名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:42:39.61ID:be63sgyb
>>395
アレはどーゆー理論なんかな?物理的に。
急所に当たってフォロースルーつーか腕が伸びきる前にインパクトが強すぎて相手が弾け飛ぶから抜けたような感覚になるんだと自己分析してるんだが・・

皆さんの見解は?
プロ 素人問いません
0407名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:31:41.19ID:RI/tT9b4
ただ防御してパンチを打ち返すだけなら
攻防一体とは呼ばんだろうな
防御して打ち返すはボクシングの原理であり
全てのボクサーに当てはまってしまうから
もっとゆえば避けて打つことなら
経験の等ない素人でも格闘センスがあるやつならやれてしまう

例えば
防御から攻撃の切り替え時にちょっとでも間が空くと
相手は咄嗟に反撃や防御を姿勢を取り次のアクションに移る訳だから
要するに攻と防の一体とゆうからには
一つの動作(ワンモーション)の中に攻防が組合わさってることが
攻防一体の大原則なんでしょうな
0408名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:44:40.84ID:RI/tT9b4
相手のボディ攻撃を肘で弾いて止めると同時に
腰を引き膝を沈め直ぐにアッパーを打てる姿勢を取れる
エルボーブロックの動作も攻防一体
あとオーソのブロックなら
右手で相手のパンチをガードして
ブロックと同時に右を打ち出すやり方も攻防一体
更にガードに当たる前に打てばカウンターにもなる

これらの動作をやるには
瞬時に相手のパンチの角度と起動を見極めて
ガードの位置を調整することが必須
まあ、動体視力や反射神経が劣ってるやつにはできない芸当かもな       
0409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:47:51.13ID:p9Wz4qcO
>>408
その動作ができないボクサーがランキング入りなんてできるのか?

もっと違う観点で分類してるんじゃないか?
0410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:51:28.36ID:p9Wz4qcO
>>408
例えば攻防分離の代表とされるアブラハム。

じゃあアブラハムはこれができないボクサーなのか?

できるだろ、さすがに。

この条件は「ボクサー」としてものになるための最低条件ではないか?
これができる前提で、さらにタイプ分けする定義を議論するのがスレの趣旨でしょう?
0411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:15:38.33ID:DEdKg3de
固いガードとジャブが強みのシュトルム
0412名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:33:33.76ID:HiaQT4I/
ようはアブラハム、シュトルム、クォーティ、ライトさんみたいな感じだろ?
村田も近いものがあるけどまだジャブが下手だな
0413名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:57:53.75ID:5O8rTPdF
>>412
アブラハムってジャブうまかったっけ?
ちょっと記憶が定かでない。
0414名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:10:45.36ID:mWO4+Tly
村田もアブラハムも攻防一体だろ 分かってないね だったら何でその程度の奴らが
あんなに実績高くてしかもいつも顔面が綺麗なんだよ
KO率だって軒並み「攻防一体?」のメイやロイよりも高いぞ?
0415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:12.69ID:5O8rTPdF
>>414
アブラハムを指して「攻防分離」って表現が始まったんだよ、確か。
そこ前提にしないと平行線で終わる。
攻防分離→アブラハム
攻防一体→マルケス

ではそれぞれの定義は?

ってことじゃないの?

アブラハムが攻防一体なら攻防分離のボクサーの代表格は誰?
いなくなると思うよ。
そもそも「攻防分離のボクサーはありえない」の一言でこのスレ終了、ってなるよ?
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:42:37.28ID:+voyM/7l
>>404
わかったわかった
ようはお前はど素人で
他人からパクっただけだろ
0417名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:46:30.27ID:+voyM/7l
>>406
全然ちがう
それにお前ボクシングやってないだろ
自己分析とか紛らわしい
0418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:50:54.02ID:+voyM/7l
>>406
だからこの書き込みの元はオレがかいたのをお前が検索してパクっただけだから
答えはオレしか答えられん
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:55:33.70ID:Swl6x0+P
>>415
昨今のボクサーで攻防分離の代表格がアブラハムなのはおそらく殆どの人間がそう思うと思うが
攻防一体の代表格はマルケスよりロマゴンだろ
マルケスが攻防一体じゃないとは言わないが
マルケスも意外と攻守が分離してる時もあるが何より打ち合いの中でカウンターが打てる
0420名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:58:14.19ID:5O8rTPdF
>>419
下がりながら打てるよね。
0421名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:02:33.47ID:+voyM/7l
>>406
だからこの書き込みの元はオレがかいたのをお前が検索してパクっただけだから
答えはオレしか答えられん
0422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:03:07.36ID:xMAMg90Q
何となく攻防分離の源流がアイランバークレーあたりにあるのかと動画を見ていたらデュランはやっぱ半端ないなw
あれほど体格差のある相手と真っ向勝負できるものなのか
0423名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:03:12.74ID:+voyM/7l
>>406
全然ちがう
それにお前ボクシングやってないだろ
自己分析とか紛らわしい
0424名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:03:33.10ID:5O8rTPdF
>>416
色々探り入れたいのミエミエで笑っちゃうけどホントの話。
引っかかって名前言っちゃうほど馬鹿じゃないからその手には乗らないけど、ヒント欲しい?
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:04:30.96ID:+voyM/7l
>>422
分離してる奴など一人もおらん
0426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:06:07.38ID:+voyM/7l
>>424
何の話してんだ
お前はど素人で他人の話書き写しただけ
0427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:06:16.13ID:qKXipeAP
>>416-418
多賀井よ、IDコロコロ変えるな!とおまえ自身がわめいてたよな?
なんだ今日のおまえは

ID:iMpK0IiI(10回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/aU1wSzBJaUk.html
ID:Hf3zqfaH(6回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/SGYzenFmYUg.html
ID:T1gRt3zj(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/VDFnUnQzemo.html
ID:75OJxTke(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/NzVPSnhUa2U.html
ID:Lsp6No7T(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/THNwNk5vN1Q.html
ID:g5AEqhx3(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/ZzVBRXFoeDM.html
ID:eAjjkm6F(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/ZUFqamttNkY.html
ID:f0mTuH8r(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/ZjBtVHVIOHI.html
ID:+voyM/7l(10回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180205/K3ZveU0vN2w.html
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:06:22.58ID:5O8rTPdF
>>421
俺はチャンプから聞いてるからホントなんだろうね。
ただ理由は知らない。
本人も知らないんじゃないか?
そんな考えてるようには見えない奴だからw
0429名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:07:25.31ID:5O8rTPdF
>>426
多賀井って知ってる?って聞いてみよっかな?
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:11:47.86ID:Swl6x0+P
>>420
打ち合いの中でも下がりながらでも打てるマルケスのカウンターは芸術の域
あれも確かに攻防一体と言えるとは思うが
ロマゴンのパーリー、ブロッキング、ボディワーク等、一連のディフェンスワークからコンビネーションを直結、ミックスさせる作業を絶え間なく続ける事こそ攻防一体の代表だと思う
0431名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:14:33.54ID:5O8rTPdF
>>430
逆にそれを絶え間なく続けられないボクサーが分離って事かな?
分かりやすいね。
そうなると攻防一体型のボクサーはあまりいないな。
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:23:14.22ID:Swl6x0+P
>>431
いや、逆にアブラハムほどハッキリと攻守を分けてるボクサーの方が少ないんじゃないか?
近代ボクシングの脚使ってアウトボックス、ジャブ、カウンターのスタイルだって攻防一体と言えるし

フィジカルのアドバンテージが無くなって負けたけどフライまでのロマゴンは攻防一体の完全系に近いとは思う
それに前後、左右のステップまで取り入れ多角的に攻守する進化させたスタイルがロマチェンコか?
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:27:06.37ID:5O8rTPdF
>>433
なるほど、ここまでのレスで君の話が一番分かりやすいわ。
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:30:00.73ID:5O8rTPdF
>>433
つまり攻防分離と一体の対極にアブラハムとロマゴンがいて、今はロマゴン寄りのボクサー達が主流というわけだ。
どちらとも言えない、とか攻防一体寄り、みたいなボクサー達もいるわけだね。当たり前だけど。
どちらかにタイプ振り分ける、みたいな議論になりがちだけどね。
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:37:07.82ID:Swl6x0+P
>>435
そうだと思う
個人的に攻防一体の完全系だとロマゴンやロマチェンコが思える理由はどちらもアクションが終始続く
だから相手に考える間も与えない
イコール、近代ボクシングスキルの代表と言えるカウンターも取り難いと思う
シーサケットのロマゴン倒したパンチは打ち合いが偶然カウンターになって当たった感じだったし
ロマチェンコなんてアクション満載かつフェイントも凄いからリゴンドーでさえカウンター取れなかったし
0437名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:44:28.73ID:5O8rTPdF
>>436
攻防分離タイプだと相手も一応攻撃できたり、カウンターなどの攻撃スキルを狙ったりできるけど、一体型だとその隙がないわけだ。
圧倒してKOするか判定で圧勝するかだね。

対して分離型だとポイントで圧勝するのは難しいからKO狙いに行きがちだな。
0438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 04:23:02.27ID:YuRcGbif
分離で良い所は体が固い方がパンチ力がある
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 05:46:06.09ID:I6JTsiq+
>>437
結果的にそうなってるよね

ミニマム〜ライトフライ適正階級のロマゴンのパフォーマンスは誰が相手でもKO、判定でも圧勝の連続
今のロマチェンコもご覧の通りどの試合も圧倒、圧勝
それに確かにロマゴン、ロマチェンコとも分離型の選手に比べ脱力して打ちフルスイングは殆どない

たまにロマチェンコを攻防分離というの聞くが自分は理解出来ない

この2人のスキル、試合運びこそ解り易い形での攻防一体と言えるんじゃないか
0440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:31:50.08ID:3FxRb4+A
>>414
だから攻防一体じゃない選手などいないって
ど素人がボクサーの動きを知らんだけで
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:45:54.64ID:I6JTsiq+
>>440
だからお前より素人丸出しのチンカスはいねーって
近畿リーグ3部のリーグ戦にも出れねー素人同然クソ雑魚ホンコンが
0442名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:54:49.75ID:3FxRb4+A
>>428
架空のチャンプの幻覚はいいから
書けないのならいちいち出てくるな 邪魔だ
0443名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:56:42.61ID:3FxRb4+A
>>437
たとえばジャブ一つでもアゴをガードしながら同時にジャブをつく
攻防一体ではない攻撃などボクシングにはありえない
ど素人はよくわからずレスしてるみたいだけど
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:58:55.60ID:I6JTsiq+
>>442
プロボクシングとは無縁の素人同然の超絶雑魚の分際で何調子こいてんの?
お前より下等なカスはいねーんだよ
ホラ吹きの補欠ダウン症ホンコンが
殴り殺してやろうか?
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:03:41.01ID:gAKtL6p5
>>438

分離は素人さんの妄想で分離させてるボクサーなんていないよ
上でジャブを例にだして答えてるけど
もっとややこしい技でも同じ。

たとえばジャブの前にサイドステップして打った後に
バックステップ。もちろん打つ間は同時にアゴとボディーの
両方をガード、エルボーブロック

この場合ジャブ一つの動作だと思い込んでるど素人の思考は勘違いで
●ジャブ
●アゴのガード
●アゴと同時にボディーのエルボーブロック
●パンチ前のサイドステップ
●パンチ後のバックステップ

これらすべての動作が一瞬で行われる
しかし盲目のど素人には
単なるジャブ一発の動作しか見えない

これが俺らボクサーとど素人の目の違いだ
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:08:01.89ID:gAKtL6p5
>>437
>一体型だとその隙がないわけだ。

分離させているというのはど素人の妄想だが
一体型の攻防でも隙が無いというのはど素人の妄想

たとえば清水みたいに攻防同時のカウンターに対して
さらなるカウンターで応戦する選手もいる
この場合、相手の攻防同時と自分の攻防同時が
一瞬で行われる

しかしど素人にはそれが見えない
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:26:31.07ID:gAKtL6p5
>>437
たとえばジャブ一つでもアゴをガードしながら同時にジャブをつく
攻防一体ではない攻撃などボクシングにはありえない
ど素人はよくわからずレスしてるみたいだけど
0449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:27:17.25ID:I6JTsiq+
>>446
お前アンカ打って長々とキモいレスしてるが読んでもらえると思ってんの?
誰がチャイナに騙されて逃げられた童貞の薄っぺらな妄想長文レス見るんだ?
あ?
コラ脳挫傷ホンコン
馬鹿かコイツ
0450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:28:19.63ID:gAKtL6p5
>>438

分離は素人さんの妄想で分離させてるボクサーなんていないよ
上でジャブを例にだして答えてるけど
もっとややこしい技でも同じ。

たとえばジャブの前にサイドステップして打った後に
バックステップ。もちろん打つ間は同時にアゴとボディーの
両方をガード、エルボーブロック

この場合ジャブ一つの動作だと思い込んでるど素人の思考は勘違いで
●ジャブ
●アゴのガード
●アゴと同時にボディーのエルボーブロック
●パンチ前のサイドステップ
●パンチ後のバックステップ

これらすべての動作が一瞬で行われる
しかし盲目のど素人には
単なるジャブ一発の動作しか見えない

これが俺らボクサーとど素人の目の違いだ
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:31:09.39ID:gAKtL6p5
>>395
>アレはどーゆー理論な>>395
>アレはどーゆー理論なんかな?物理的に。


KOパンチほど手ごたえがないってのは
俺がはじめて5chで暴露した事実で
ど素人の集いで答えれる人間はいない
俺はそのとき「なぜ」か理由まで書いてないからな
いくら検索しても出てこないよ

しかし、これにはちゃんとした理由がある
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:55:12.12ID:O1bflfST
マルケスは遅いんだよね
カウンターパンチャーとしてはメイに子供扱いされパッキャオには掻き回される
結局自分から仕掛けた方が相手にとっては難しいと
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:32:17.29ID:I6JTsiq+
>>452
スピードを当て感とタイミングで補ってるからな
あと特筆するのは回復力
結構、頻繁に倒されるが立って回復して必ず巻き返す
脆い面もありそれ以上に耐久力がある
マルケスは生涯テンカウント聞いた事がないだろ
0454近藤一典
垢版 |
2018/02/06(火) 08:37:58.83ID:wyfB3w7I
あほ !!
机上の理論と実物とは違うんだよ !!
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:50:06.54ID:L+RGEMAf
まことは、どこでも、机上の理論だなww
だから、書き込みが、いつも、不安定なんだよww
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:00:51.73ID:aI0f3I4a
>>451
こいつの素性について、関西大学掲示板に個人情報出して問い合わせていいぞ。
本人の許可取ってある。

0956 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/02/05 15:18:25
>>942
大学ボクシング部の掲示板に
書き込みしてもいいぞ

皆が見てる掲示板でOBの経歴を
嘘書くわけにもいかんだろ
返信 3 ID:+voyM/7l(3/9)
0457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:05:19.20ID:bosx5O+D
>>456
なんかすごいことになってんな
大学がらみで警察がうごかなきゃいいけど
0458近藤一典
垢版 |
2018/02/06(火) 09:06:18.89ID:l4ofRSPH
おうおう
まことは、どこでも、机上の理論かいな
0459名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:07:08.78ID:bosx5O+D
>>457
5ちゃんが絡んでるなら警察の捜査が5chのIP調査にまで及ぶだろうけど
少数の基地外のために運営も大変だなぁ
0460名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:09:03.94ID:bosx5O+D
>>395
>アレはどーゆー理論な>>395
>アレはどーゆー理論なんかな?物理的に。


KOパンチほど手ごたえがないってのは
俺がはじめて5chで暴露した事実で
ど素人の集いで答えれる人間はいない
俺はそのとき「なぜ」か理由まで書いてないからな
いくら検索しても出てこないよ

しかし、これにはちゃんとした理由がある
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:10:42.42ID:bosx5O+D
>>438

分離は素人さんの妄想で分離させてるボクサーなんていないよ
上でジャブを例にだして答えてるけど
もっとややこしい技でも同じ。

たとえばジャブの前にサイドステップして打った後に
バックステップ。もちろん打つ間は同時にアゴとボディーの
両方をガード、エルボーブロック

この場合ジャブ一つの動作だと思い込んでるど素人の思考は勘違いで
●ジャブ
●アゴのガード
●アゴと同時にボディーのエルボーブロック
●パンチ前のサイドステップ
●パンチ後のバックステップ

これらすべての動作が一瞬で行われる
しかし盲目のど素人には
単なるジャブ一発の動作しか見えない

これが俺らボクサーとど素人の目の違いだ
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:12:48.86ID:bMJvK/Pe
まことは、ボクシングに対して、ド素人である
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:13:51.76ID:Wfrjcf55
そんな小難しい事、辰吉が理解して打ってたと思えないんだけども。
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:18:42.62ID:bosx5O+D
>>438
たとえば、ジャブをうつ同じタイミングでディフェンスのへっどスリップがはいると
さらに動きはややこしくなる

●ジャブ
●と、同時のヘッドスリップ(カウンター回避のデイフェンス)
●ジャブと同時のサイドステップ
●ジャブと同時のアゴのガード
●ジャブと同時のボディーのエルボーブロック
●ジャブ直後のバックステップ

俺らボクサーからすれば、これらは攻防一体の
同時に起きるすべて動作だが

ど素人には「単なるジャブ一発」にしか見えない。

ど素人にはジャブだけで、
ガードやエルボーブロック、ヘッドスリップ、サイドステップ、バックステップが
見えていない、意識もない
0465名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:29:32.59ID:IFAJgsmg
理論で叩きのめされ、グーの根も出なかったらしく
まことを黙らせた
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:34:39.90ID:oWpbmIqb
攻めの最中にディフェンスへの意識があることを攻防一体だと勘違いしているガイジくん?
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:41:54.94ID:bosx5O+D
>>466
未経験者は知らないのかもしれないが
ディフェンスというのは相手が攻撃するしないにかかわらず
その動作がとられる

攻防一体というのは攻撃そのものが防御となり
防御そのものが攻撃となる動きだよ

未経験者の想像には限界があるのだろうけど
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:42:30.38ID:bosx5O+D
>>438
たとえば、ジャブをうつ同じタイミングでディフェンスのへっどスリップがはいると
さらに動きはややこしくなる

●ジャブ
●と、同時のヘッドスリップ(カウンター回避のデイフェンス)
●ジャブと同時のサイドステップ
●ジャブと同時のアゴのガード
●ジャブと同時のボディーのエルボーブロック
●ジャブ直後のバックステップ

俺らボクサーからすれば、これらは攻防一体の
同時に起きるすべて動作だが

ど素人には「単なるジャブ一発」にしか見えない。

ど素人にはジャブだけで、
ガードやエルボーブロック、ヘッドスリップ、サイドステップ、バックステップが
見えていない、意識もない
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:46:44.39ID:sgsxnZkN
タガイのしつこさと頭の悪さは昔虐められてた下痢便屁風紀に似てるなw
0470名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:52:43.49ID:bosx5O+D
>>466
未経験者は知らないのかもしれないが
ディフェンスというのは相手が攻撃するしないにかかわらず
その動作がとられる

攻防一体というのは攻撃そのものが防御となり
防御そのものが攻撃となる動きだよ

未経験者の想像には限界があるのだろうけど
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:00:02.59ID:aI0f3I4a
>>470

こいつの素性について、関西大学掲示板に個人情報出して問い合わせていいぞ。
本人の許可取ってある。

0956 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/02/05 15:18:25
>>942
大学ボクシング部の掲示板に
書き込みしてもいいぞ

皆が見てる掲示板でOBの経歴を
嘘書くわけにもいかんだろ
返信 3 ID:+voyM/7l(3/9)
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:21:33.93ID:Hu8KRoDR
>>406
その答えは、オリジナルを書き込みした俺のみが知っている
そんなハイレベルなこと普通はそこらの掲示板には書かれないからね

だからいくら俺の書き込みをコピペしても
答えは検索ではでてこないよ
俺自身が書き込みしてないからね
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:24:51.73ID:Hu8KRoDR
>>471
なんかすごいことになってんな
大学がらみで警察がうごかなきゃいいけど

警察が動けば5chのIp捜査とかもされるだろうし
関係ない人間まで巻き込まれてキチガイ一匹で大変だな
0474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:43:13.20ID:aI0f3I4a
>>473
動くとすれば原因は君だしな。
そりゃあ大変だわ。

君のこの書き込みが原因だからなぁ、

0956 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/02/05 15:18:25
>>942
大学ボクシング部の掲示板に
書き込みしてもいいぞ

皆が見てる掲示板でOBの経歴を
嘘書くわけにもいかんだろ
返信 3 ID:+voyM/7l(3/9)
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:44:02.88ID:Wfrjcf55
しょーもないやつのしょーもない経歴なんてしるか。しょーもないやつの身元を
突き止めるしょーもない真似してなんになるんだ?
ショーもないやつの家に行って
「お前、他害だかだろ?」
「そっす」
しょーもな。何の意味があるのか教えてくれ。
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:24:32.47ID:GHT9+tyG
>>474
そもそも掲示板の書き込みに許可なんか必要ないわけで
犯罪になるような書き込みすれば警察に通報されるだろうし
犯罪性がなければ動かないと思う。

書いた本人の内容次第なんじゃない?
0477名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:09:04.92ID:47nl3fjy
今日の多賀井健次(前科2犯・統合失調・大阪市此花区出身)

ID:3FxRb4+A(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180206/M0Z4UmI0K0E.html
ID:gAKtL6p5(15回)2位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180206/Z0FLdEw2cDU.html
ID:bosx5O+D(28回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180206/Ym9zeDVPK0Q.html
ID:Hu8KRoDR(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180206/SHU4S1JvRFI.html
ID:GHT9+tyG(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/2018
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:59:23.87ID:zAqJCcQV
>>475
単にかまってほしいんじゃない?
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:07:31.83ID:EzHp6iWJ
>>476
そうだね。

俺は多賀井の許可をもらってます、と断った上で、多賀井の書き込みの真偽を確認するだけ。
多賀井さんを中傷なんてしませんわ。

見たこともない他人だからそれは興味ない。

淡々と事実を確認するのが目的ですわ。
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:09:34.70ID:EzHp6iWJ
さーて、これから過去スレの多賀井さんの書き込みをチェックしなきゃなぁ。

忙しいぞw
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:12:00.30ID:EzHp6iWJ
ああ、写真もあったね。
これも見てもらおう。
あれは卒業したOBとして写真に参加したと言ってたな。

「それはホントですか」と聞くだけだ。
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:50:33.24ID:6faPIwtq
>>481
楽しそうだな オレも混ぜてほしいけど
本当に多賀井って5chに来てるのかね?
試しに君が書いてみて?
問題なければオレも続く
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:03:03.67ID:EzHp6iWJ
>>482
俺は直接ボクシング部に問い合わせるよ。
あそこの掲示板は質問欄でメールできるみたいだから。
0484名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:16:19.90ID:EzHp6iWJ
それにしてもOBが掲示板でこんなこと書きまくってるって知ったら関大ボクシング部もショックだろうなぁ。
イメージってもんがあるからねぇ。
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:23:18.44ID:6faPIwtq
>>481
多賀井が平成元年卒業だということ
知ってて平成2年の関係無い
アルバム貼り付けてる理由も興味あるな
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:27:45.45ID:6faPIwtq
>>483
つまらんなぁ
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:59:03.62ID:sgsxnZkN
>>486
君は許可した身なんだから、あとは待ってればいいのでは?
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:01:03.71ID:hKFJ4uNE
>>487
多賀井の自演がまた始まったか
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:52:50.19ID:hPM0JDMo
攻防分離型ほどつまらないボクシングはない
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:53:25.50ID:9Hz2nDV1
>>410
うむ確かに技術的に見たら
アブラにそうゆう動きが見受けられたら
攻防一体だと言えるだろう
実況解説も「今のジャブはガードの上を上手く叩かせ
素早くジャブに繋げた良い攻撃でした」とゆうんじゃなかろうか
しかし試合全体の印象で見るとアブラはブロック主体で
防御と攻撃を分けて行うタイプだから
スレの皆さん方も挙ってアブラを攻防一体型だと位置付けてる訳で

大まかにゆえば
全体的に攻と防が分離してるタイプは攻防分離
だからとゆってそれ以外は攻防一体かとゆったら
僕の答えはノー
極端に分離してるタイプや
攻守を直結させた統一性の高い動きを主とするタイプ以外は
攻防一体型でもなければ攻防分離型でもない
つまりは無理してカテゴライズしようとするから物事がややこしくなるんだな
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:23:00.99ID:9Hz2nDV1
>>410
事実、このスレ見回しても
一体も分離も
現役では大して選手が挙がってきてないから分かる
分離はアブラと村田くらいで
一体はロマゴンとクロフォードとロマと山中くらいでしょ
これを裏付けて見れば大体見えてくる

つまりは分離も一体も大して数は多くないと
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:37:58.97ID:EOsJMIWd
>>491
ていうより山中が何でロマゴンやロマチェンコと同じ括りになってるの?
アブラハムや村田とはタイプが違うが、それ以上にロマゴンやロマチェンコとも違うが??
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:33:55.19ID:CW7U6N4D
>>491
いやいや
分離などしてるボクサーは無いん
だって
必死に自演して妄想してるけど
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:37:37.97ID:CW7U6N4D
>>438
たとえば、ジャブをうつ同じタイミングでディフェンスのへっどスリップがはいると
さらに動きはややこしくなる

●ジャブ
●と、同時のヘッドスリップ(カウンター回避のデイフェンス)
●ジャブと同時のサイドステップ
●ジャブと同時のアゴのガード
●ジャブと同時のボディーのエルボーブロック
●ジャブ直後のバックステップ

俺らボクサーからすれば、これらは攻防一体の
同時に起きるすべて動作だが

ど素人には「単なるジャブ一発」にしか見えない。

ど素人にはジャブだけで、
ガードやエルボーブロック、ヘッドスリップ、サイドステップ、バックステップが
見えていない、意識もない
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:42:27.29ID:I6JTsiq+
>>494
亀ガードはデコとエルボーブロックが基本とか真顔で言う高校生以下の超絶雑魚万年補欠部員が何ほざいてんの?
素人以下のお前のようなチンカスが会話に加わる次元じゃねーから、ホンコン
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:47:04.76ID:9Hz2nDV1
>>492
其は挙げてるやつが居たからだ
本人に聞くのが一番手っ取り早いかもな
挙げてたのは確かホンコンと連呼されてるやつだ
昼も夜も関係なく常駐してるみたいだから聞いてみ
まあ、一度絡んだら
今すぐにでもスマホ叩き壊しに行きたくなるくらいイライラするから
覚悟して掛かった方が良いかもな
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:55:04.34ID:47nl3fjy
>>493-494
多賀井よ、30年以上前の地方学生2部リーグの元底辺アマが、証拠もない妄想自慢話を
「俺はすごいんだぞう!認めるだろ?誉めて!誉めて!(鼻の穴広げて)」
って毎日ネットでわめいてる異常性に気づけ

↓リンクつき(証拠ソース)でおまえのボクシング経歴を整理してやったから読んどけw

(多賀井健次の30年前の現実)
・近畿学生リーグ3〜2部に所属してた弱小関大ボクシング部に所属
・2部リーグ以下の大学に所属する初心者数名が参加した秋の新人戦で勝利
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm(関学ボクシング部ホームページ)
・2年生時、2部リーグ同士の対抗戦で関学の三原選手にあっさり敗北するレベル
  http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1986.htm
・誰もやりたがらなかった主将に立候補してなるが、2部リーグのリーグ戦に出れない補欠の4年主将w
・留年しちゃったので、平成2年のボクシング部集合写真に「部員」として、両手を広げたアホ面さらして登場w
https://i.imgur.com/47inMBB.jpg
・国体、全日本、その他主要大会には全く届かずボクシングキャリアが終了
http://kuboxingsince1929.web.fc2.com/history.htm
  (関大ボクシング部公式ホームページに多賀井の名前なし)
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:56:36.96ID:I6JTsiq+
>>497
いるじゃんホンコンw

>>493>>494

実際全く読んですらいないが大方、外しまくり例の妄想世界くり広げてんだろw
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:08:55.84ID:2y1Kj4t1
技術のある分離と技術のない分離は、まったく違うが
君たちはそれぐらいは勿論分かっているよね?
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:34.14ID:abJXTMMZ
>>500
お前ボクシングしたこと無いだろ?
分離なんてするボクサーはいない
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:26:16.90ID:abJXTMMZ
>>438
たとえば、ジャブをうつ同じタイミングでディフェンスのへっどスリップがはいると
さらに動きはややこしくなる

●ジャブ
●と、同時のヘッドスリップ(カウンター回避のデイフェンス)
●ジャブと同時のサイドステップ
●ジャブと同時のアゴのガード
●ジャブと同時のボディーのエルボーブロック
●ジャブ直後のバックステップ

俺らボクサーからすれば、これらは攻防一体の
同時に起きるすべて動作だが

ど素人には「単なるジャブ一発」にしか見えない。

ど素人にはジャブだけで、
ガードやエルボーブロック、ヘッドスリップ、サイドステップ、バックステップが
見えていない、意識もない
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:27:19.84ID:OusXh8hb
>>501
あんた一人だけ違う定義でやってるから浮いてんだよ。
ちゃんとみんなの話を理解してから書けよ。
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:31:57.36ID:2y1Kj4t1
>>501
ド素人教えてやるよ 打ち終わりに止まる奴が分離だ 分離は打ち終わりによく打たれるんだよ
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:36:58.16ID:2y1Kj4t1
>>502
動きはややこしくなるってことは軸が無くなるとややこしくなるぞ
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:46:19.93ID:abJXTMMZ
>>503
だからボクシングしたことないだろ?
なぜこの質問から逃げまわる?
0507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:47:16.33ID:abJXTMMZ
>>505
文章が理解できてない
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:48:12.70ID:abJXTMMZ
>>504
だからそんな奴いねーから
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:50:41.66ID:abJXTMMZ
>>505
ど素人が軸だと思うのは軸じゃない
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:00:27.15ID:Y/ELA8K3
ロマゴンとロマチェンコが同じには見えないんだけど
ロマゴンは上手いけどどこかクラシカル
ロマチェンコはボクシングルールで半分は違う技術体系、古武術のナンバ?の動きで普通よりも速いリズムのパンチそのかわり軽打
たまに左ボディとかで通常のボクシングの打ち方で強打
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:42.81ID:9Hz2nDV1
>>434
完全系だとゆってるけど
一等重要な
その完全系の説明が成されてないからな意味がない

・最も効かせる決めのパンチを意識してコンビを組み合わせてる
・敵の距離と位置を意識して踏み込む
・左足に体重をのせて敵の右側に頭がある体勢で打つ
・敵の正面から同じ角度で打たず位置を変えながら角度に変化をつける
・敵がステップバックしたら更にもう一歩踏み込んで打つ

この用な動作をワンモーションに取り入れ
流れの中でやってたからロマゴンはフライでは最強だった訳だよ
お分かり?
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:11.54ID:2y1Kj4t1
>>464
その後が続かないでしょ 2つの動作を同時に行うまではよしとしても次の動作は?
軸が無いと続かないよ
攻防一体って言うても一番肝心なのは基本だからね、攻防一体は基本ができて後から付いてくるものだから まずはアゴを引いて頭をまっすぐにして重心は常に前に置いていつでも打てる状態にしておくことから始めましょう
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:12:18.25ID:9Hz2nDV1
まあ>>161の書き込みが最も的を得ているだけは確か
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:13:01.55ID:2y1Kj4t1
>>508
お前見る目が無いよ
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:24:45.49ID:Ie6NQJ0o
攻防分離なんて存在しないよ 要は防御が巧いか下手糞か ただそれだけだ
すべてはあの悪名高い知ったかぶり評論家の増田が作った幻想だろ 

ガードテクニックをなめてるから そんな妄想に囚われるんだよ だったら何か?
ロイやトニーも「その気になったら」村田やアブラハムみたいなボクシングができるのか?
「できるんだけど、あえてやらないだけ」なのか?
そんなに余裕があるわりには この二人のほうがダルい試合が多いんだけど?
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:43:36.29ID:wMbcCoav
ガードを軽視してる人はどこにもいない
防御手段がガードのみの選手を攻防分離と言ってる
まぁそれでも相手の連打の隙間を縫って反撃の一発を入れられるファイターは攻防兼備で良いと思うし
上手いヤツはガードを固めつつショルダーで逸らしたりステップで避けたりして攻撃までの移行はスムーズ

で、村田はどうだ?
ガード固めてニタニタ笑いながらノシノシ接近して相手の攻撃が止んでからやっと攻撃する
上体は棒みたいに固い。フルコン空手じゃないんだからよ
ロイやトニーがそんな空手ボクシングをやるワケがない
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:47:58.45ID:YuRcGbif
お前が勝手にダルい試合を行う選手を出して何がしたいのかね?
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:50:28.20ID:YuRcGbif
>>516
上体は棒みたいに固い→軸
0519名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:34:04.42ID:GudyWI4t
>>513
自演が始まった
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:38:50.72ID:GudyWI4t
>>516
だからそんなやつはいねーよ
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 04:49:08.53ID:A15eVZCG
>>516
ニタニタは無いだろ
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 04:51:42.92ID:A15eVZCG
>>520
お前オスカーデラホーヤって知っているか?
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:12:39.20ID:JAgR//EK
>>515
実は僕も攻防分離に関しては同意
単にガードの所要時間が長いってだけだからな
攻防一体に関しては
コンビの組合せ時に昔から普通に使われてる言葉であった
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:54:46.39ID:b7mJUHri
>>523
>単にガードの所要時間が長いってだけだからな


ハハハ ど素人が勝手に創作すなwww



>攻防一体に関しては
>コンビの組合せ時に昔から普通に使われてる言葉であった


昔から引きこもりのお前が脳内で使ってるだけで
俺らボクサーはそんな使い方はせん
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:57:42.15ID:b7mJUHri
>>516
>ノシノシ接近して相手の攻撃が止んでからやっと攻撃する


そら村田がミドルの世界レベルではないから
ガードをおとして打とうとしたら、すでに相手に逃げられてる
つまりスピードがないだけ

意図的に分離みたいなことはしとらんわ
ど素人の妄想にすぎん
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:00:37.87ID:8paZwd6I
>>525
コラ、ホラ吹補欠ホンコン
調子にのんなって
お前が雑魚すぎてほとんどボクシングやってないのは分かってんだよ
近畿ランキング10位とか超絶雑魚レベルなホラ吹きやがって
お前がアマの世界も知らねーからそんなホラ吹けるんだよ

キック福井県大会優勝w
そもそもそんな大会自体存在しないw

近畿ランキング10位w
そんなランキングは存在しない。そもそも近畿ブロックだけで同階級10人いるかも怪しいしw

ストックホルムのオープン戦出場w
出たのは年代も違う全くの別人w

どんだけ妄想世界で生きてんだ?
コラ脳挫傷ホンコン
ブチ殺すぞw
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:39:08.84ID:2TCB5yZ8
>>485
卒業して関係ない平成2年のアルバムになぜホンコンが写ってるの?
平成元年版を多賀井がうpすれば解決なのになぜしないの?
それも含めて大学掲示板に問い合わせしてみるかな
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:55:29.76ID:5v3KZtDF
>>527
そんなのホンコンが浪人して大学入ってるからに決まってるだろ
こんなに頭悪いのに普通に大学受験に受かる訳ねーじゃねーかw
0529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:14:31.29ID:bZzNkb6U
>>528
いや多賀井は付属校あがりだからストレートで入学、19歳のときに大学の試合に出てるしね。
間違いなく留年w

今日の多賀井
ID:GudyWI4t(7回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180207/R3VkeVdJNHQ.html
ID:b7mJUHri(24回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180207/YjdtSlVIcmk.html
ID:R6FyLw8l(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180207/UjZGeUx3OGw.html
ID:GRa9jjUs
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:41:15.64ID:5efKh8bs
>>516
>ノシノシ接近して相手の攻撃が止んでからやっと攻撃する


そら村田がミドルの世界レベルではないから
ガードをおとして打とうとしたら、すでに相手に逃げられてる
つまりスピードがないだけ

意図的に分離みたいなことはしとらんわ
ど素人の妄想にすぎん
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:41:31.41ID:5efKh8bs
>>516
>ノシノシ接近して相手の攻撃が止んでからやっと攻撃する


そら村田がミドルの世界レベルではないから
ガードをおとして打とうとしたら、すでに相手に逃げられてる
つまりスピードがないだけ

意図的に分離みたいなことはしとらんわ
ど素人の妄想にすぎん
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:14:21.85ID:JAgR//EK
>>524
だからよー
ブロック主体と言うだけで
相手を誘い出して引き付ける為に手をださないだけで
手を出し始めたらハンマーみたいたパンチで相手を追いかけるし
スピードもあるし反撃されたら普通に避けてたべ
あっこれアブラハムの話な
攻防一体に関してはプロの世界王者が
体勢を戻す動作に攻撃を連動させた攻防が一体の動きと言ってたべ
0533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:24.02ID:C9X9hG4D
攻防分離はど素人の妄想にすぎない
攻撃から防御、防御から攻撃への連動はボクサーの基本であり
そんなものを意図的に分離しているボクサーなどこの世にいない
ど素人の脳内だけ
0534究極ボクシング
垢版 |
2018/02/07(水) 22:01:10.33ID:LGfmu0eV
攻防一体とは最短で全て行うことである
0535究極ボクシング
垢版 |
2018/02/07(水) 22:26:56.14ID:7MoBx9PW
攻防一体の防御は相手のパンチを受け流し相手がパンチを戻すと同時に打ち込むその繰り返しで最短で行う その為には相手の懐に入り最短距離で打ち合う
0536究極ボクシング
垢版 |
2018/02/07(水) 22:42:00.97ID:7MoBx9PW
>>535
その為には素早い重心移動が必要である 
0537究極ボクシング
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:48.41ID:7MoBx9PW
>>536
スタンスを広く取りながら重心を落とし前後前後素早く重心を移し変える
0539名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 00:48:23.63ID:OCjCtnnu
村田もアブラハムも攻防一体 素人目で見るから
ただ無意味にガードしてるだけにしか見えないんだよ

だいいち二人ともKO率・被弾率でロイやトニーに負けてないだろ
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 02:30:02.77ID:NOJup0le
ハメドの頭の軸の話が全く出てない件w
ジャンピングパンチなんかみんな知ってる件w
普通に考えて軸は下半身でしょ
頭を軸にしてたらコロコロ転んじゃうよね
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 03:10:52.60ID:gnyAVgu7
>>540
コマが回るのを想像してみろ、コマの頭を横に押したら倒れるだろ
人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ ハメドは頭を倒さないで頭まっすぐにしてるだろ
0542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 05:58:38.08ID:tS7pk3VQ
>>541
傾いて回り続けるよ。
0543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:28:45.94ID:jttl8vAv
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfa2-4dKA) 2018/02/07(水) 23:15:25.75 ID:geA+EXAE0
池袋の手コキクラブいって
オデコにディルドはりつけて女の子がまたがってオナニーするコーナー頼んだんだけど、
打ちつけてくるケツ圧でパンチドランカーみたいになってフラフラなったの思い出した。
女の子って全然華奢じゃないよね?
柔道の授業思い出したわ。
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:23:13.02ID:gfKDkNJv
>>541
ハハハクソど素人の思い込み
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:24:56.54ID:gfKDkNJv
>>541
コマの軸は曲がらんが
人間の関節は曲がることを知らんアホ
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:47.73ID:gfKDkNJv
>>541
ど素人のアホは真の軸を知らん
だから間抜けなことばかきこむ
0547名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:36:25.34ID:KNdX0YPV
>>539
ど素人は見る目がないからとか相変わらずナマ言ってるな
ならば、村田とアブラハムのどこが攻防一体なのか具体的に説明してみ
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:37:52.43ID:KNdX0YPV
>>539
逃げるなよ。
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:39:36.28ID:5XiaccKX
>>547
お前がフリッカージャブと利き腕のコークスクリューブローの何が同じか具体的に説明してみろ

ホラ、ホンコン早くしろよ
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:41:07.89ID:NSiH1o5X
>>541
コマを想像しろ
だってよ ど素人笑かす
お前ボクシングやったことないだろ

まずこの質問から答えてみ?
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:47:24.41ID:5XiaccKX
>>550
お前が逃げまくってチンカスかよ
最低辺のアマ素人レベルの経歴のカスがほざくな
0552名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:46.71ID:oJpl0d1p
>>541

またど素人の妄想ですか?
ハメドほど自在に頭動かしてずらしてる
ボクサーはいないから(笑)

なんも見とらんなアホはww
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:12.62ID:oJpl0d1p
>>541
>人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ


だから、ハメドは頭倒してもふらつい取らんがな

おまえ何みてんだ?糞アホが
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:36:49.13ID:drxRSjQV
ど素人同然の糖質・多賀井がど素人連呼、海外のボクシングは見ないと断言してる多賀井が海外のボクサーを語る
糖質の孤独なタコ踊りは今日も続くw

ID:ah95rgyC
http://hissi.org/read.php/boxing/20180208/YWg5NXJneUM.html
ID:LpP1u8uo
http://hissi.org/read.php/boxing/20180208/THBQMXU4dW8.html
ID:gfKDkNJv
http://hissi.org/read.php/boxing/20180208/Z2ZLRGtOSnY.html
ID:KNdX0YPV
http://hissi.org/read.php/boxing/20180208/S05kWDBZUFY.html
ID:NSiH1o5X
http://hissi.org/read.php/boxing/20180208/TlNpSDFvNVg.html
ID:oJpl0d1p
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:48:06.64ID:wyK3nt5b
>>541
>人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ 
>ハメドは頭を倒さないで頭まっすぐにしてるだろ


ハメドほど頭倒してグニャグニャ体の軸まげてる
ボクサーはおらん

おまえ視力ゼロかww
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:50:48.46ID:wyK3nt5b
>>541
>人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ 
>ハメドは頭を倒さないで頭まっすぐにしてるだろ


頭倒しても軸はなくならん
糞素人がやったことない癖に知ったかぶるな ボケ

スケーターみてみろよ くるくる回りながら
頭の角度変えていってもバランス崩さんだろ
あの動きが軸の可動ができないコマにできるのか?

浅田魔王に笑われんぞ
アホが
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:52:46.40ID:drxRSjQV
>>555
>おまえ視力ゼロかww

●他人をメクラ呼ばわりしてまで断言した多賀井健次の予言!

831 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2017/11/15(水) 02:05:46.53 ID:79bCZtO9
>>825
事件の影響で年末の井上の試合が
流れたろ メクラか?おまえは

↓翌日

井上尚弥12.30ボワイヨとV7戦 (2017年11月16日)
http://boxingnews.jp/news/53364/
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:01:31.54ID:wyK3nt5b
>>541
>人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ 
>ハメドは頭を倒さないで頭まっすぐにしてるだろ



アホは実際に自分の目で確かめてみてみろ
頭倒して移動させても自由自在に回転運動してるだろーが
これがコマの軸にはできない
人間の可動できる軸のなせる技だ

https://www.youtube.com/watch?v=SKnKHt_Hb7A

ボクシングやったことないど素人が
いきって知ったかぶりするから
生き恥かくことになる
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:37:30.43ID:0/LTillI
重心がずれなければ良いだけの話。
頭が倒れても体幹でバランスとって重心が身体の中心に来るようにするんだよ。

スケーターで言えば頭後ろに倒す分体をそり返せば重心は回転の中央に来る。

偉そうにクイズで出すような話じゃない。
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:32.23ID:GzjvjTOh
>>559
スケーターは遠心力で曲がるんだよ
0561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:41:39.95ID:GzjvjTOh
>>558
ハメドも頭倒す時はあるがそういう時はダウンしたりふらついたりするがな
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:43:53.71ID:GzjvjTOh
>>556
スケーターは遠心力
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:45:42.16ID:GzjvjTOh
>>558
回転は遠心力スケーターは軸もしっかりしている
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:45:49.29ID:0/LTillI
>>560
遠心力ってなんだか知ってる?
遠心力で回るんじゃなくて、回るから遠心力が働く。

逆です。
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:47.83ID:0/LTillI
>>562
ちなみに遠心力は回転の中心から離れるほど大きい。
腕を真っ直ぐに上げてスピンしているスケーターにはほぼ遠心力は働かない。
回転ジャンプの時に両腕を畳んで回るのもそのためです。
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:50.88ID:GzjvjTOh
>>564
スケーターが曲がる話だろ
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:58:49.25ID:GzjvjTOh
>>565
軸の話か
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:06:13.30ID:0/LTillI
>>566
回る話が曲がる話に変わってた。

ただ曲がる時は逆に遠心力が働かないようにするんだけどね。
だから身体を内側に倒して遠心力を打ち消すようにする。
これが遠心力に負けると曲がれない。
バイクでカーブ曲がりきれないのと同じ理屈です。
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:07:30.78ID:nq0PtrCd
元祖アンタッチャブルことニコリノ・ローチェはどちらになるのだろう?
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:10:46.30ID:GzjvjTOh
>>568
スノボは回るがスケーターって回るの?
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:23:15.25ID:0/LTillI
>>570
フィギアスケートのスピンをイメージして話してたんだけど。
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:31:51.79ID:GzjvjTOh
>>571
スケーターとスケートを間違えたと?
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:39:18.79ID:0/LTillI
>>572
うん。
そもそもこの書き込みから始まってるから。
浅田真央ってなんのスポーツやってる人だっけ?

0556 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/02/08 20:50:48
>>541
>人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ 
>ハメドは頭を倒さないで頭まっすぐにしてるだろ


頭倒しても軸はなくならん
糞素人がやったことない癖に知ったかぶるな ボケ

スケーターみてみろよ くるくる回りながら
頭の角度変えていってもバランス崩さんだろ
あの動きが軸の可動ができないコマにできるのか?

浅田魔王に笑われんぞ
アホが
1 ID:wyK3nt5b(2/3)
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:50:09.67ID:GzjvjTOh
>>573
スケートとスケーターは全然違うだろ
いつもそんなにいい加減なのか?
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:52:00.53ID:0/LTillI
>>574
知らん、俺じゃなくて最初に書き込んだ奴に聞けよ。
多賀井だろ、多分。
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:59:57.00ID:gnyAVgu7
>>575
凄くいい加減な奴なんだな
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:05:33.21ID:0/LTillI
>>576
俺に絡むなよ。恥かいたからって。

フィギアスケーターって言いませんか?一般的に。
対してスピードスケーター。

どっちもスケーターだよ。

あんまりイジメんの好きじゃないけど、絡むんなら受けて立つよ?
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:01:28.97ID:fP83MAtA
>>541
>人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ 
>ハメドは頭を倒さないで頭まっすぐにしてるだろ


頭倒しても軸はなくならん
糞素人がやったことない癖に知ったかぶるな ボケ

スケーターみてみろよ くるくる回りながら
頭の角度変えていってもバランス崩さんだろ
あの動きが軸の可動ができないコマにできるのか?

浅田魔王に笑われんぞ
アホが
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:03:35.83ID:fP83MAtA
>>541
>人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ 
>ハメドは頭を倒さないで頭まっすぐにしてるだろ


ハメドほど頭倒してグニャグニャ体の軸まげてる
ボクサーはおらん

おまえ視力ゼロかww
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:04:58.17ID:fP83MAtA
>>541
コマを想像しろ
だってよ ど素人笑かす
お前ボクシングやったことないだろ

まずこの質問から答えてみ?
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:55:42.40ID:2Pe/LEuS
>>569
分離型なんじゃないか。動画で見ると、手を下げてパンチをヒョイヒョイよけている。
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:03:40.78ID:pekvM8kh
>>541
コマを想像しろ
だってよ ど素人笑かす
お前ボクシングやったことないだろ

まずこの質問から答えてみ?
0585名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:04:12.84ID:pekvM8kh
>>541
>人間の頭を倒したら軸が無くなってふらつくだろ 
>ハメドは頭を倒さないで頭まっすぐにしてるだろ


ハメドほど頭倒してグニャグニャ体の軸まげてる
ボクサーはおらん

おまえ視力ゼロかww
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:30:41.58ID:f+jQ44Gl
>>585
俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:02:04.70ID:f+jQ44Gl
>>585
俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0589名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:07:57.90ID:f+jQ44Gl
>>585
はよせいや。
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:28:15.58ID:SxKP4o9a
今日の多賀井

ID:HjC5ZvLn(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/SGpDNVp2TG4.html
ID:fP83MAtA(5回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/ZlA4M01BdEE.html
ID:pekvM8kh(11回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/cGVrdk04a2g.html
ID:BFdaibq+(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/QkZkYWlicSs.html
ID:bOcKiT/A(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/Yk9jS2lUL0E.html
0591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:28:25.48ID:bOcKiT/A
>>586


>>541

お前ボクシングやったことないだろ
まずこの質問から答えてみ?
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:44:27.77ID:f+jQ44Gl
>>591
俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:45:36.72ID:MZDMi+Kd
>>588
お前一度も野球やったこと無いやつが
ホームランの打ち方教えてやるとか
いってたら聞くか?

何百試合もテレビでみてるから
わかってるとかいわれたら
どんな気持ちする?

それが今のお前の姿だ
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:45:53.26ID:f+jQ44Gl
>>591
俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0595名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:00:17.70ID:MZDMi+Kd
>>594
>>588
お前一度も野球やったこと無いやつが
ホームランの打ち方教えてやるとか
いってたら聞くか?

何百試合もテレビでみてるから
わかってるとかいわれたら
どんな気持ちする?

それが今のお前の姿だ
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:02:16.06ID:ctTDyBpe
攻防分離・インファイター、攻防一体・アウトボクシングという単純な考え方はダメかな。
攻防分離タイプってインファイターに多いし、攻防一体型はアウトボクサーに多い。
もっと単純にして、足を使うか使わないかと捉えてもいいかもしれないけど。
0597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:09:23.27ID:MZDMi+Kd
>>596
だからお前のいうことに実践の
裏付けはあるのか?と聞いている

なんで受け答えできないんだ?
怖いのか?
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:51:04.95ID:uTWDUair
>>594
軸が無いと重心移動からの強いパンチは打てない お前がハメドがぐにゃぐにゃに見えるのはお前の感性がそうさせとるだけの話
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:34:37.49ID:yFbs1eSK
>>598
俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:45:54.55ID:kbXixRXn
>>598
お前が軸だと思ってるのは
軸じゃねーんだよ
0601名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:49:12.05ID:kbXixRXn
>>598


だからお前のいうことに実践の
裏付けはあるのか?と聞いている

なんで受け答えできないんだ?
怖いのか
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:58:07.57ID:kbXixRXn
>>599お前一度も野球やったこと無いやつが
ホームランの打ち方教えてやるとか
いってたら聞くか?

何百試合もテレビでみてるから
わかってるとかいわれたら
どんな気持ちする?

それが今のお前の姿だ
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:40:26.81ID:OAYH7LoD
90年代前半にパウンド・フォー・パウンドと呼ばれた二人、"アンタッチャブル"パーネル・ウ
ィテカーと"テリブル"テリー・ノリス。この二人は分類すると、攻防分離型?それとも攻防一
体型?
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:35.23ID:yFbs1eSK
>>602
俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0605名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:33:46.89ID:yFbs1eSK
>>602
俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0606名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:42:12.77ID:yFbs1eSK
>>602
答えられないでやんの。

俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0607名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:44:49.82ID:9meUMjdy
>>601
あるよ
0608名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:48:29.53ID:9meUMjdy
>>606
軸を感じられない素人が何をわめいているの?
0609名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:49:02.18ID:yFbs1eSK
>>608
俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0610名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:49:43.42ID:yFbs1eSK
>>608
はーやーくー。

俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:50:59.17ID:9meUMjdy
>>609
説明ではなくて感性が無いと何を見ても分からないだろw
0612名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:51:58.38ID:9meUMjdy
>>610
ハメドの軸がぐにゃぐにゃしているように見えるんだよなww
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:53:42.37ID:9meUMjdy
>>610
お前はまずは感性を磨かないと何を見ても分からないし感じられないよ
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:56:16.57ID:yFbs1eSK
>>613
早くしておくれよーw
^_^

俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:58:17.76ID:yFbs1eSK
>>613
なにオロオロしてんのー
^_^

俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0616名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:58:52.54ID:9meUMjdy
>>614
軸が分からない奴が笑わせるわ
0617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:30.59ID:yFbs1eSK
>>613
こんな簡単なこと、まさかこたえられないの?
^_^

俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0618名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:58.57ID:yFbs1eSK
>>616
はいはい^_^

俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0619名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:00:45.77ID:yFbs1eSK
>>616
知らないんじゃないか?こいつ。
^_^

俺が答えてやるよ。

軸の定義は?
芯、軸、重心、体幹。

これ全部定義してみ?
その定義に従って説明してやるから。
0620名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:02:36.72ID:9meUMjdy
>>615
問題の意味がわからん そもそもお前は軸を感じるようにするときどこを意識するんだ?
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:03:03.35ID:yFbs1eSK
>>616
ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:03:34.33ID:yFbs1eSK
>>620
ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0623名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:05:10.05ID:9meUMjdy
>>621
リング外の話かよww
0624名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:06:14.70ID:9meUMjdy
>>622
お前の知識の底が見えたぞww
0625名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:06:15.48ID:yFbs1eSK
>>620
これ答えられたら、ちゃんとしたボクサーだと証明できるんだけどなー

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0626名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:06:31.05ID:8X30fLG7
>>596
インファイターこそ攻防兼備が必要
じゃないと八重樫やガッティみたいな顔面ブロッカーになる
相手に接近しつつパンチを避けた動作がそのまま攻撃へのタメになる
デンプシー、アームストロング、デュラン、タイソン、チャベスは参考になる
パッキャオはまた違うタイプのファイターだけどな
0627名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:06:42.98ID:yFbs1eSK
>>624
ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0628名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:08:16.71ID:9meUMjdy
>>625
減量でそこまで苦労してないしそんな事考えたこともないわww
0629名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:09:04.68ID:yFbs1eSK
>>628
知らないんだw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0630名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:10:21.79ID:yFbs1eSK
>>628
教えて欲しい?
ボクサーなら常識だけどね。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0631名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:12:01.30ID:9meUMjdy
>>630
リング内の話はできないのかね?俺は戦いが専門だから
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:12:28.12ID:yFbs1eSK
>>628
そっか、このコピペは効くんだ。
ホントに知らなそうw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0633名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:13:29.94ID:yFbs1eSK
>>631
おっとっと。
弱気ですなぁ^_^

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:15:14.63ID:9meUMjdy
>>633
そんなこと知らんし考えたこともないなww
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:18:07.04ID:yFbs1eSK
>>634
考えることじゃなくて、常識。
ボクサー仲間がいれば普通に話題になるんだけど。
君、大丈夫?
ひとりでボクシングやってんの?
部屋で?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:19:52.89ID:yFbs1eSK
>>635
じゃあ明日までの宿題ね。
しっかり検索してくるよーに。
ヒントはね。。

聞きたい?


ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:20:53.40ID:9meUMjdy
>>633
お前の底が見えたので笑いが止まらんwww
軸の簡単な感じかたをお前に説明できるかね? 俺はできるがね
0638名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:21:26.88ID:7htcipO4
>>637
ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:21:56.25ID:7htcipO4
>>637
ヒントあげようか?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0640名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:22:55.50ID:9meUMjdy
>>636
軸が感じられないんだよな?俺が感じられる簡単な説明してやろうか?
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:22:59.93ID:7htcipO4
>>637
君ホントボクサー?
信じられなーい
^_^


ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:23:47.12ID:7htcipO4
>>640
これ答えられない奴の話なんかお笑いだなぁ

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0643名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:24:31.94ID:9meUMjdy
>>641
教えて欲しくないの?
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:25:04.60ID:7htcipO4
>>640
ボクサーじゃない奴の説明なんか要らないw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:25:55.46ID:7htcipO4
>>643
要らない。
君ボクサーじゃないから。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0646名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:28:43.58ID:9meUMjdy
>>645
強くなりたい奴なら向上心があるがお前はただの負けず嫌いなんだな
0647名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:29:31.74ID:7htcipO4
>>643
ボクサーの友達に聞いてみなよ。
誰でも知ってるから。
あ、スレのみんなは黙っててね。
この人甘やかしちゃダメだから。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0648名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:29:59.18ID:9meUMjdy
>>645
戦いの中では必要のない知識だな
0649名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:30:34.69ID:7htcipO4
>>646
ボクサーの友達いないのかな?
俺なってあげようか?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:30:36.83ID:9meUMjdy
>>647
面白いな
0651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:31:32.21ID:7htcipO4
>>648
減量の事、なんでも知ってるんじゃなかったのかな?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0652名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:32:48.80ID:zCcTp1+f
拳聖シュガー・レイ・ロビンソンが全盛期に見せた動きこそ、攻防一体のイデアだと思う。

>>603
ロビンソンに比べるとスケールが小さいけど、テリー・ノリスは攻防一体型だと思う。ウィテ
カーはよくわからない。防御に重きを置いているのはわかるが・・。
0653名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:34:52.73ID:9meUMjdy
>>651
知らないし興味がない
0654名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:24.98ID:7htcipO4
>>653
あれーいつのまに興味なくなったのかな?
ラシックス勧めてたくせにw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0655名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:39:12.99ID:7htcipO4
>>653
君、1日に何キロ減量したんだっけ?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0656名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:41:10.57ID:9meUMjdy
>>655
興味がない
0657名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:44:20.88ID:7htcipO4
>>656
こんなんあったぞー


0707 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/02/06 09:48:48
>>697
>フライ級で10kは尋常ないのは、素人でも分かる。
>何言ってんのよ。



いやいや、素人ではわからない次元だよ
特に減量のことはど素人にはチンプ
普通のダイエットじゃないからね

たとえばおれ自身の例だが、一日で7キロ増減させたことがある
おまえが信じないのは勝手だが
この程度の数字はアスリートが聞いても驚かない

でもど素人の常識では信じられんだろ?
0658名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:44:48.37ID:7htcipO4
>>656
ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0659名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:46:17.20ID:9meUMjdy
>>658
素人には興味がない
0660名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:46:23.80ID:58w4qm/0
村田>>>ロビンソン
0661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:48:02.91ID:7htcipO4
>>659
ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:49:12.20ID:9meUMjdy
>>658
俺は戦いが専門なので戦ったこともない奴には興味がない
0663名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:02.10ID:7htcipO4
>>662
どーしようか、分かんないね。
困ったねぇ
ヒントあげようか?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0664名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:52:24.60ID:7htcipO4
>>662
どうやら君は攻防分離のようだね。
なんか攻めてみてよw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0665名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:52:26.90ID:9meUMjdy
>>663
軸の感じかた教えてやろうか?
0666名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:54:27.27ID:7htcipO4
>>665
攻めが下手だなぁw
攻防分離もいいとこw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0667名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:56:18.61ID:7htcipO4
>>665
鼻息が聞こえてくるようだw
ふがふがw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0668名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:58:17.80ID:9meUMjdy
>>667
俺はお前と違って本物だから
0669名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:09.11ID:7htcipO4
>>668
攻め下手だなぁw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:19.08ID:9meUMjdy
>>666
バカなの?
0671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:43.55ID:9meUMjdy
>>669
バカなの?
0672名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:00:39.89ID:7htcipO4
>>668
これから風呂入って寝るから、明日の朝までにしっかり検索して答え書くようにね。
宿題守らないと明日は廊下に立ってもらいますよw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:06:11.38ID:9meUMjdy
>>672
良く分かりました 凄くバカなんだな
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:07:16.66ID:OAYH7LoD
>>652
なるほど。

アフリカボクサーのパイオニアにして二階級制覇を達成したディック・タイガーも、動画を見
ると見事な攻防一体の動きをしている。

戦績は82戦60勝27KO19敗3引き分けでパンチ力はあまりないが、野性味にほどよく技巧が加味
されていて、魅力があるボクシングを展開している。
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:09:12.17ID:9meUMjdy
>>672
おやすみお馬鹿ちゃん
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:31:34.88ID:SxKP4o9a
毎日毎日朝から突っ込みどころ満載の自画自賛の自称玄人を演じて
案の定突っ込まれまくって、しどろもどろになって発狂連投コピペで1日が終わる多賀井健次w
強い精神薬飲んで一晩寝るとリセットされて、また翌朝から糖質全開、ひたすらこれの繰り返しw

ID:7sFU3bdH(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/N3NGVTNiZEg.html
ID:HjC5ZvLn(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/SGpDNVp2TG4.html
ID:fP83MAtA(5回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/ZlA4M01BdEE.html
ID:pekvM8kh(11回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/cGVrdk04a2g.html
ID:BFdaibq+(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/QkZkYWlicSs.html
ID:bOcKiT/A(4回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/Yk9jS2lUL0E.html
ID:MZDMi+Kd(9回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/TVpETWkrS2Q.html
ID:kbXixRXn(11回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/a2JYaXhSWG4.html
ID:FHh2rpu0(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/RkhoMnJwdTA.html
ID:9meUMjdy(28回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180209/OW1lVU1qZHk.html
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:37:05.96ID:jMR2u7B/
>>674
ディック・タイガーとは渋いですね。

バターのように滑らか、と評された名王者ホセ・ナポレスの流れるような攻防も見事ですよ。

あの永遠のチャンピオン大場政夫が、
「全てのパンチがカウンターになっている」
と、感嘆したそうです。
0680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:43:18.87ID:aQ32yZ1j
だから攻防一体じゃ無いボクサーなど
おらんから
0681名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:51:48.12ID:aQ32yZ1j
>>599お前一度も野球やったこと無いやつが
ホームランの打ち方教えてやるとか
いってたら聞くか?

何百試合もテレビでみてるから
わかってるとかいわれたら
どんな気持ちする?

それが今のお前の姿
0682名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:58:55.90ID:gmV4xREj
>>681
お前宿題は?
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:59:36.90ID:gmV4xREj
>>681
また例のやつ貼るか?
0684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:00:29.25ID:gmV4xREj
>>681
答えてみ?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0685名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:04:39.95ID:aQ32yZ1j
>>667
答えがいっぱいありすぎてど素人が
何を検索で仕入れて自慢したいのかが
わからん
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:06:06.08ID:aQ32yZ1j
>>684
利尿剤が奥の手だと思ってる時点で
ど素人
0687名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:08:25.45ID:aQ32yZ1j
>>684
お前利尿剤でもピンキリあることも
知らんだろ?
どの利尿剤のこといってるのか
いってみ?
0688名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:09:00.97ID:5i/mwGct
>>681
ホンコン何でIBFの前座に出たとか、スウェーデンのオープン戦に出たとか直ぐにバレる嘘ついたの?
調べれば誰でも分かる嘘付いたのは何で?
実際は関西2部の殆どボクシング童貞に近い浪人補欠部員じゃんw

何でそんな直ぐにバレる付いたか?先ずはこれに答えてみ?
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:11:22.84ID:5i/mwGct
>>687
人に質問逃げばかりする前に
ホンコンは何でIBFの前座に出たとか、スウェーデンのオープン戦に出たとか直ぐにバレる嘘ついたの?
調べれば誰でも分かる嘘付いたのは何で?
実際は関西2部の殆どボクシング童貞に近い浪人補欠部員じゃんw

何でそんな直ぐにバレる付いたか?先ずはこれに答えてみ?
0690名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:17:43.11ID:aQ32yZ1j
おれらボクサーは実践の話しか
興味はない

利尿剤と全てをひとくくりにしてる
のがすでにど素人

どの種類の利尿剤を飲むと
何時間後にどれだけの効果があって
別の利尿剤と比べて何が違うのか
そこまでかけ

>>684
おまえ利尿剤知ってるんだろ?

あ?
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:21:02.38ID:5i/mwGct
>>687
ホンコン試合に出れないのに減量する必要無いジャン
虐待受けてた先輩の見てたの語ってるの?
そもそも減量方も科学的で正確に落とせる今、利尿剤使って落とす時代遅れなボクサーなんていないよ?

何で調べればすぐに分かる嘘ついたの?
0692名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:22.14ID:5i/mwGct
>>690
ホンコンは何で浪人カス補欠部員のくせに他人の実績を自分の実績にしたの?
はっきりとデータに残って直ぐにバレる嘘何でついたの?
そんなにコンプレックスとボクサーに対しての憧れがあるの?
0693名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:05.34ID:aQ32yZ1j
おれらボクサーは実践の話しか
興味はない

利尿剤と全てをひとくくりにしてる
のがすでにど素人

どの種類の利尿剤を飲むと
何時間後にどれだけの効果があって
別の利尿剤と比べて何が違うのか
そこまでかけ

>>684
おまえ利尿剤知ってるんだろ?

あ?
0694名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:40.53ID:aQ32yZ1j
おれらボクサーは実践の話しか
興味はない

利尿剤と全てをひとくくりにしてる
のがすでにど素人

どの種類の利尿剤を飲むと
何時間後にどれだけの効果があって
別の利尿剤と比べて何が違うのか
そこまでかけ

>>684
おまえ利尿剤知ってるんだろ?

あ?
0695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:01.47ID:5i/mwGct
>>694
他人の実績を自分の事にする嘘つきの補欠ホンコンにどんな実践経験があるの?

早く答えてみ?
0696名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:37:06.57ID:gmV4xREj
>>694
ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0697名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:38:53.23ID:gmV4xREj
>>694
ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0698名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:41:25.36ID:gmV4xREj
>>685
ヒントは「色」。
これで特定できなきゃど素人だわw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0699名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:46:56.58ID:gmV4xREj
>>694
ヒントもらって検索中。
鼻息荒いぞー

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0700名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:56:02.90ID:aQ32yZ1j
おれらボクサーは実践の話しか
興味はない

利尿剤と全てをひとくくりにしてる
のがすでにど素人

どの種類の利尿剤を飲むと
何時間後にどれだけの効果があって
別の利尿剤と比べて何が違うのか
そこまでかけ

>>684
おまえ利尿剤知ってるんだろ?

あ?
0701名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:56:18.25ID:aQ32yZ1j
おれらボクサーは実践の話しか
興味はない

利尿剤と全てをひとくくりにしてる
のがすでにど素人

どの種類の利尿剤を飲むと
何時間後にどれだけの効果があって
別の利尿剤と比べて何が違うのか
そこまでかけ

>>684
おまえ利尿剤知ってるんだろ?

あ?
0702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:03:20.82ID:5i/mwGct
逃げ惑うホンコンw
0703名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:04:05.48ID:gmV4xREj
>>701
ヒントもらっても分からないのか?
まさか。
ボクサーなら「あーあれか」ってなるよね普通。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0704名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:04:44.91ID:aQ32yZ1j
<沖縄の意外な秘密のマメ>

沖縄人は家賃を踏み倒す人が多く
そのため保証人は2人3人無いと
貸し出さない家主が多い

ちなみに沖縄本島の家主は
宮古人の入居は断る場合すらある

比嘉は親が宮古人
0705名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:06:01.47ID:aQ32yZ1j
>>703
ありすぎてど素人が何求めてるのか
それがわからん
0706名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:07:15.96ID:gmV4xREj
>>701
ヒントあげたでしょに。。
ピンと来ないなんて。
みんな教えちゃダメだよw
もう分かっちゃった人いそうだけど。
ちょっと分かりやすいヒント出しすぎたわ。反省。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0707名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:08:52.61ID:gmV4xREj
>>705
ホントに知らないんだなw
ボクサー仲間では普通に話題になるでしょ?
仲間いないのかな?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0708名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:19:43.45ID:gmV4xREj
>>705
当てずっぽでいくつか上げてみれば?
いっぱいありすぎるんでしょ?
俺が知らないのもあるかもしれないし。
参考になるわ。
ちなみに結構確実に落ちる方法だよ。
辛いからやりたくないけど。
もう分かったかなー?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:21:59.51ID:aQ32yZ1j
>>708
おまえなにもしらんジャン
0710名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:23:11.41ID:aQ32yZ1j
>>708
グローブの縛り方かいてみ?
基礎がわかるかテストな
0711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:24:33.89ID:gmV4xREj
>>710
ホントに分かんない?
ここまでヒントあげてんのに。
君さ、

ボクサーじゃないでしょ。実は。


ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:26:06.64ID:gmV4xREj
>>710
色だよ色。
これでも分かんないかなぁ。
信じられないけど。
ボクサーじゃないでしょ、君?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0713名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:33:50.87ID:aQ32yZ1j
>>712
>>708
グローブの縛り方かいてみ?
基礎がわかるかテストな
0714名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:34:37.39ID:aQ32yZ1j
>>712
なんだ、キチガイか
0715名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:36:43.83ID:gmV4xREj
>>714
君はねぇ、これに答えない限り出禁なの。
分かる?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0716名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:37:58.82ID:gmV4xREj
>>713
ボクサーじゃないんだから無理すんなよ。
笑い者。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0717名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:10:38.40ID:jYpIOT0p
おれらボクサーは実践の話しか
興味はない

利尿剤と全てをひとくくりにしてる
のがすでにど素人

どの種類の利尿剤を飲むと
何時間後にどれだけの効果があって
別の利尿剤と比べて何が違うのか
そこまでかけ

>>684
おまえ利尿剤知ってるんだろ?

あ?
0718名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:11:01.89ID:jYpIOT0p
おれらボクサーは実践の話しか
興味はない

利尿剤と全てをひとくくりにしてる
のがすでにど素人

どの種類の利尿剤を飲むと
何時間後にどれだけの効果があって
別の利尿剤と比べて何が違うのか
そこまでかけ

>>684
おまえ利尿剤知ってるんだろ?

あ?
0720名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:52:57.90ID:TRtlk+b6
おじいちゃん、今は利尿剤検出された時点で失格ですよ
多分フロセミドって言わせたいんだろうけど、おじいちゃんの時代にはなかったトルバプタンってのが出たから今はトルバプタンのほうが速いよ
あとカフェインもドーピング対象だからね。多分おじいちゃんドーピング検査したことなさそうだけど
0721名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:04:32.42ID:gmV4xREj
>>720
それ、クイズにしてあげると喜ぶよ。
こんな感じ。

多賀井さん、答えてみ?^_^

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0723名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:47:19.07ID:dmKId0ki
>>720
コイツボクシングやったこと
ないよ
ど素人のアホ丸出し

わかる奴はわかってるだろうけど
面白いから放置しとけよ
0724名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:08.99ID:gmV4xREj
>>718
結局1日あったのに何一つ答えられない奴。
大笑いだ。
ほれ、ヒントは色。
何やってんだよこいつw

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0725名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:49:46.13ID:gmV4xREj
>>718
もう寄ってくんなよ。
引っ込んでろよ、このど素人。
答えてみろよ、ほーら^_^

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0726名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:51:50.44ID:gmV4xREj
俺らボクサーは、なんだろw
お前だけボクサーじゃないんだよ。
答えてみ?
1日調べて分からんのか?
ヒントは色だよ色。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:53:02.96ID:dmKId0ki
>>720
ど素人が検索でしったかぶるから
こんなオオボケの生き恥を
アホが晒す
0728名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:54:56.13ID:dmKId0ki
>>720
コイツボクシングやったこと
ないよ
ど素人のアホ丸出し

わかる奴はわかってるだろうけど
面白いから放置しとけよ
返信 ID
0729名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:56:12.16ID:gmV4xREj
>>728
いいからこれ答えてみ?
1日何やってんだよお前。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0730名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:45.37ID:gmV4xREj
>>727
もっとヒント欲しいかい?
簡単な事だろ?ボクサーなら知ってるよ普通。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0732名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:21.20ID:gmV4xREj
>>731
そいつに構う必要ないよ。
エセボクサーだから。
この質問に1日かけて答えられないんだから^_^

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0733名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:30:31.63ID:T19DwFfe
>>720
ハハハ コイツくそ笑えるから
何度も上げて晒したれやwww


コイツボクシングやったこと
ないよ ど素人のアホ丸出し
わかる奴はわかってるだろうけど
面白いから放置しとけよ


アホを晒し続けるスレにするww
0734名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:31:53.44ID:T19DwFfe
>>720
ハハハ コイツくそ笑えるから
何度も上げて晒したれやwww


コイツボクシングやったこと
ないよ ど素人のアホ丸出し
わかる奴はわかってるだろうけど
面白いから放置しとけよ

ど素人が検索でしったかぶるから
こんなオオボケの生き恥を
アホが晒す
0735名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:32:20.10ID:TRtlk+b6
お前にループ利尿とかk保持とかv2遮断薬とか理解できてるとでも?
どの利尿薬がどこにどう作用してどのチャネルが遮断されるかも知らんくせに
ID:dmKId0kiが知ったかぶったところでそんなもん
生化学の「せ」の字もわからん素人が吠えるなよ
0736名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:29.57ID:Wfw2jpG4
>>674
ディック・タイガーのようなマニアックな、しかし名王者の名前を、まさかこのスレで聞くとは思わなかったww
0737名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:48:23.30ID:T19DwFfe
>>720
ハハハ コイツくそ笑えるから
何度も上げて晒したれやwww


コイツボクシングやったこと
ないよ ど素人のアホ丸出し
わかる奴はわかってるだろうけど
面白いから放置しとけよ

ど素人が検索でしったかぶるから
こんなオオボケの生き恥を
アホが晒す
0738名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:50:20.90ID:T19DwFfe
この発言みて笑える奴はボクシング初心者テスト合格
意味がわからない人は退場願いますww
 ↓
>>720


>>720
ハハハ コイツくそ笑えるから
何度も上げて晒したれやwww

コイツボクシングやったこと
ないよ ど素人のアホ丸出し
わかる奴はわかってるだろうけど
面白いから放置しとけよ

ど素人が検索でしったかぶるから
こんなオオボケの生き恥を
アホが晒す
0739名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:17.15ID:gmV4xREj
>>738
いいから、これは?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0740名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:51.82ID:gmV4xREj
>>738
さっさと答えろよ
^_^^_^

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0741名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:10.03ID:T19DwFfe
この発言みて笑える奴はボクシング初心者テスト合格
意味がわからない人は退場願いますww
 ↓
>>720


>>720
ハハハ コイツくそ笑えるから
何度も上げて晒したれやwww

コイツボクシングやったこと
ないよ ど素人のアホ丸出し
わかる奴はわかってるだろうけど
面白いから放置しとけよ

ど素人が検索でしったかぶるから
こんなオオボケの生き恥を
アホが晒す
0742名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:17.84ID:T19DwFfe
この発言みて笑える奴はボクシング初心者テスト合格
意味がわからない人は退場願いますww
 ↓
>>720


>>720
ハハハ コイツくそ笑えるから
何度も上げて晒したれやwww

コイツボクシングやったこと
ないよ ど素人のアホ丸出し
わかる奴はわかってるだろうけど
面白いから放置しとけよ

ど素人が検索でしったかぶるから
こんなオオボケの生き恥を
アホが晒す
0743名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:33.70ID:qx+xIJrt
>>738
>ど素人が検索でしったかぶるから
>こんなオオボケの生き恥をアホが晒す

おまえの2ちゃんでの歴史がまさにそうだな、多賀井健次w

ID:piIMLdNg(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/cGlJTUxkTmc.html
ID:Bf5nyj/M(1回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/QmY1bnlqL00.html
ID:aQ32yZ1j(30回)1位
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/YVEzMnlaMWo.html
ID:jYpIOT0p(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/allwSU9UMHA.html
ID:eJZTm503(3回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/ZUpaVG01MDM.html
ID:dmKId0ki(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/ZG1LSWQwa2k.html
ID:T19DwFfe(9回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180210/VDE5RHdGZmU.html
0745名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:34.95ID:gmV4xREj
>>742
減量のイロハ知らない奴が「俺らボクサーは」とか言ってんなよ。
このスレで一番の素人認定だわ。

ほれ、色がヒントだぞ、当ててみ?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0746名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:17:04.02ID:gmV4xREj
>>742
ほれほれ ^_^

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0747名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:18:09.35ID:gmV4xREj
>>742
はよ答えないと全部のスレでど素人ぶり晒すぞー

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0748名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:28:10.72ID:gmV4xREj
>>742
減量のステップ答えてみ?
どの順序でどこから落としてく?
これヒントな。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0749名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:29:54.71ID:gmV4xREj
>>742
ほれほれ、決定的なヒントやったぞ。
これでも分からんか?

ボクサーじゃないだろ、お前?
友達もいないだろ?
0750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:30:33.93ID:gmV4xREj
>>742
減量のステップ答えてみ?

ほれほれ。
0751名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:38:43.65ID:gmV4xREj
>>742
みんなにごめんなさいすれば答え教えてやってもいいぞ?
わからないんだろ?お前。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0752名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:40:22.45ID:gmV4xREj
>>742
答え教えてくれる友達もいないんだろ?
現役ボクサーに聞いてみろよ、みんな知ってるぜ?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0753名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:52:08.54ID:va+afwIa
>>674
ディック・タイガーは俺も好き。

ロマチェンコはレイ・ロビンソンについで、つまり歴代ボクサーで攻防一体型の第2ではないか。
0755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:27.20ID:gmV4xREj
>>754
さっさと答えろよ。
散々ヒントやってるじゃん^_^
誰も友達いないのかな?

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:47.67ID:gmV4xREj
>>754
減量のステップ答えてみ?
できたら次のヒント教えてやるよ。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:38:11.41ID:gmV4xREj
>>754
ボクサーなら知ってる。
聞いてみ?

あー友達いないんだっけ。
この掲示板でも嫌われてるもんな、お前。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:40.14ID:gmV4xREj
>>758
違ってたら無視してくれ。

多賀井に向けてるが、自演が酷い奴だから。

1日答えられなかったな。
やっぱりど素人確定だわ、多賀井。
あちこちで普及させてもらうな。

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0760名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:43.79ID:gmV4xREj
これあちこち貼らせてもらうわ。

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:16.96ID:gmV4xREj
多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:32.15ID:gmV4xREj
多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:00:19.55ID:KjR+Qy2b
距離を潰す→相手に引っ付く
距離を取る→相手から離れる
距離を作る→

距離を作るって知っているよな?
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:05:25.24ID:KjR+Qy2b
>>757
距離を作るって知っているよね?

ひょっとしたら距離を作るって初めて聞いた?
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:10:53.08ID:KjR+Qy2b
>>757
距離を作るのヒントは、自分が先

これで分かるよな?
答えてみろよww
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:14:22.99ID:KjR+Qy2b
>>757
一流の選手は距離を作っているんだよ  

知っているよね?
0767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:52:55.91ID:5qslgP0u
>>766
誰に聞いてるんだよ?
偉そうにできる立場か?お前はw

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 05:48:25.32ID:G09xA3ys
>>767
誰にってお前に決まっているだろww 
0769名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:25:05.40ID:sDH/UdtP
>>768
お前多賀井認定されてんだよ
しばらくキチガイからストーキング
されるから
0770名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:53:52.52ID:G09xA3ys
>>769
距離を作るって意味が分からないのかね?

ヒントは自分が先

これで分かるよな?
0771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:55:04.05ID:G09xA3ys
>>767
早く答えろよww
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:55:53.68ID:G09xA3ys
>>769
早く答えろよww
0773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:59:24.53ID:G09xA3ys
>>767
軸の感じかたも分からん屑がww
早く答えろよなww
0774名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:12:17.10ID:G09xA3ys
>>767
泣いて頼めば軸の感じかたを教えてやるよww
0775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:15:54.16ID:G09xA3ys
>>769
ボクシングの基本も知らない素人はここにいては駄目だよ〜☺
0776名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:53:45.09ID:5qslgP0u
>>774
いらない。

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0777名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:00:19.00ID:5qslgP0u
>>774
ひと晩考えた反撃がそれ?
よわっw

で、まだ答えられないの?
0778名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:00:49.43ID:5qslgP0u
多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0779名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:08:51.48ID:G09xA3ys
>>776
いらないってことは素人決定ww
0780名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:09:35.07ID:G09xA3ys
>>777
素人がww
0781名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:11:10.02ID:G09xA3ys
>>777
軸がどういうものかもまったく知らない素人ww
0782名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:12:54.43ID:G09xA3ys
>>778
ボクシング見ても何が分からないのかも分からない素人以下の屑がwwwwwww
0783名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:13:23.42ID:5qslgP0u
>>781
ほらほら、いつまででも貼るぞ。
さっさと答えろよ。

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0784名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:13:54.66ID:G09xA3ys
>>777
軸の感じかたの意味が分からないの?
0785名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:14:52.58ID:5qslgP0u
>>782
ヒントは色。
減量のステップ答えてみ?
それも知らんかな?


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0786名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:17:26.21ID:G09xA3ys
>>785
ボクシングの試合見てる時はいつも減量のこと考えているんだな〜お前ww
0787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:18:13.51ID:5qslgP0u
>>786
もう2日目。
知らないの?


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:18:41.32ID:5qslgP0u
>>786
知らないんだ?
大笑い。


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0789名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:19:22.84ID:5qslgP0u
>>786
「知らない」と言えば教えてやるよ?


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0790名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:20:16.40ID:G09xA3ys
>>785
飯食べている時にも減量のこと考えているの?
0791名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:21:25.13ID:5qslgP0u
>>790

考えなくても常識。
ホントに知らないの?

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:23:20.74ID:G09xA3ys
>>789
それがお前の本音だよ
俺から軸の感じかたを聞き出したい表れだよww
俺は減量など興味がないww
0793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:25:01.77ID:G09xA3ys
>>791
興味がないww

軸の感じかたが気になるんだよな?
0794名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:26:14.13ID:5qslgP0u
>>793
これに答えられたら聞いてやってもいいよー


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0795名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:27:25.22ID:5qslgP0u
>>793
早くしろよ。
ヒントは色。
検索してみ?


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0796名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:27:39.04ID:G09xA3ys
>>791
軸の感じかたに興味があるんだろ?
俺も人間だ お前が素直になって変われば教えてやるよ
0797名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:29:33.34ID:G09xA3ys
>>795
興味がないことを検索する奴がこの世にいるのかね?
0798名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:31:34.15ID:5qslgP0u
>>797
普通は知ってるからね。
必死に検索してたくせに。。
キツいけど確実に落ちるよ。
知らないんだー
超メジャーなのにな。

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0799名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:32:14.97ID:5qslgP0u
>>797
ほれ。あれだよ。
ホントに知らない?

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:33:13.80ID:G09xA3ys
>>798
お前は普通にこだわるから道が開けない
0801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:35:40.41ID:5qslgP0u
>>800
もうちょっとうまく反撃しようか?
深呼吸でもしろよ。

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:35:54.56ID:5qslgP0u
>>800

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0803名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:36:06.17ID:5qslgP0u
>>800

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:36:23.95ID:5qslgP0u
>>800

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0805名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:38:12.94ID:5qslgP0u
多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:38:33.02ID:G09xA3ys
>>804
普通にこだわる奴は主役にはなれない
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:39:43.56ID:G09xA3ys
>>805
普通にこだわる奴は見ようとしない
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:40:37.92ID:5qslgP0u
>>807
反撃下手だなぁw


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0809名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:41:22.96ID:5qslgP0u
もう「俺らボクサーは」って言わないの?
ねぇ?


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:03.93ID:G09xA3ys
>>809
ここにボクサーいるのかね?
0811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:04.85ID:5qslgP0u
>>807
「俺らボクサーは」って

お前ボクサーじゃないじゃんw
バレちゃったなぁ。


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:46:50.37ID:G09xA3ys
>>811
ボクシングやっているのかは書き込み見れば分かるよなww
軸の意味が分からない素人くんww
0813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:48:27.43ID:G09xA3ys
>>811
じゃあちょっぴり軸の感じかた教えてやろうか?
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:50:20.53ID:5qslgP0u
>>813
それ後でいい。

さっさとこれ頼むわ。


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:02:45.36ID:5qslgP0u
>>813
みんなに嫌われてんだな、お前。
だーれも助けてくれないなw


多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:49.91ID:MlQS/gsa
ホンコン虐められてんの?w
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:42:23.61ID:7471OOku
ホラ吹き嫌痔ホンコン涙目敗走??ww

IBFの前座出場w
スウェーデンのオープン戦出場w
キック福井県大会優勝w

boxrecや大学のホムペの記録見りゃ1発で分かるのにwww
ホンコンのホラ壮大過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0818名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:23:18.17ID:G09xA3ys
>>815
俺の発想は思いがけないので普通では理解できない
0819名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:26:48.45ID:G09xA3ys
>>816
そうだなww
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:27:25.01ID:7471OOku
>>818
お前の病的妄想とホラを理解出来る人間なんている訳ねーだろwwwwwwwwwww

この腐れホンコン嫌痔がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:28:19.90ID:G09xA3ys
>>817
人間だから嘘ぐらい言うだろww
0822名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:28:23.42ID:7471OOku
>>819
お前がホンコンじゃないの??
訳わからんのだか??
誰が誰なのか分からん??
0823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:16.59ID:G09xA3ys
>>820
お前には経験が足りないなww
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:31:02.83ID:G09xA3ys
>>822
お前が分かった所で俺に何かしら得があるのかね?
0825名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:31:11.35ID:7471OOku
>>823
結局のところお前がホンコン嫌痔多賀井か??
0826名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:32:42.53ID:Eruygsrd
どっちもいらんからどっちでもいい、どっちもいなくなればいい。人間だもの
0827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:33:57.86ID:G09xA3ys
>>825
始めからお前の狂った日本語には興味がないww
0828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:35:14.86ID:G09xA3ys
>>826
お前はバカなの?
0829名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:39:54.47ID:7471OOku
>>827
お前ホラ吹きホンコンなのかハッキリしろよw
てかホンコンぽくねーな?
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:43:09.29ID:G09xA3ys
>>829
ホンコンではない
0831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:02.19ID:7471OOku
>>830
だよな
ホンコンはもっと頭悪いし狂ってるもんな
何でホンコン呼ばわりされて戦ってんの??
0832名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:03:12.58ID:Eruygsrd
どっちもおなじ。狂ってるんだからおなじ、どっちもいなくなればいい。人間だもの
0833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:04:06.99ID:P9xAswtd
>>831
多賀井だよ、>>817に対して
↓とコメしてるけど、多賀井のこの経歴詐称を擁護するようなやつは本人のみw

821名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/02/11(日) 10:28:19.90ID:G09xA3ys
>>817
人間だから嘘ぐらい言うだろww

必死で違うキャラを演じてるが、まあ最後にはボロが出るw
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:06:18.12ID:Eruygsrd
にせものもほんものもどっちもいなくなればいい。スレチだもの。
0835名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:32:09.49ID:G09xA3ys
>>831
それはお前がホンコンより頭が悪いからさww
0836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:33:40.80ID:G09xA3ys
>>833
面白いなお前ww
0837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:33:16.70ID:G09xA3ys
>>815
ハメドがぐにゃぐにゃしているように見えるんだよな?
お前は軸が何なのかまったく知らないよなww
0838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:45:01.66ID:WjY5rIDn
>>837
お前やっぱホンコンかよ
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:02:56.56ID:G09xA3ys
>>838
軸が何なのかまったく知らないよな?
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:38:50.96ID:/XAbg4YF
>>839
知ってるに決まってるじゃん
一言で返してやるが
まず俺の質問に答えてくれたら答えてやるよ

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
これに答えてみろよ、ホンコン
0841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:10:09.73ID:0Y+cVWcc
軸って頭にないのだけはよくわかった動画たくさん見たけどウイテカもハメドも頭倒しまくってるもんな
そこからのKO劇だし
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:23:22.69ID:5qslgP0u
>>839
そんな話、みんな興味なし。
だからお前毛嫌いされるんだよ。

ほれ、これちゃんと答えて名誉挽回してみ?
馬鹿にされてんぞ、お前。



多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:44:25.75ID:G09xA3ys
>>840
では、自分で軸を感じたことは無いだろ?
0844名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:46:09.16ID:G09xA3ys
>>841
それはお前が軸がある状態を経験したことないからだよw
0845名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:46:39.85ID:5qslgP0u
>>843
で、減量のステップは?

正解だったら次教えてやるよ。
0846名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:47:07.68ID:G09xA3ys
>>842
お前は論外だwwww
0847名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:48:42.47ID:G09xA3ys
>>845
だからお前は論外だ間抜けやろうww
0848名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:51:47.66ID:G09xA3ys
>>841
物理的に軸が無い状態でふにゃふにゃしながら強いパンチは打てない
0849名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:58:46.19ID:5qslgP0u
多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:02:14.91ID:5qslgP0u
>>848
比嘉スレで自演がバレてこっちかw

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0851名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:03:07.48ID:5qslgP0u
>>848
比嘉スレでエセ沖縄人がバレてごまかせなくなってこっちへ逃げてきたかw

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0852名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:04:17.38ID:5qslgP0u
>>848
ラシックスがなんだって?
1日何キロ減量したんだっけ?
減量のプロ自称してこのざま。

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:05:39.52ID:7471OOku
>>843
は?
お前ごとき素人の童貞に何で俺様が教えてやらんといかんのだ?
知りたいなら先にこれに答えて敬語で頭下げてお願いしてみろ
早くしろホンコン

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみろよ
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:07:54.01ID:5qslgP0u
>>853
多賀井って中国女にヤレもしないまま逃げられたんか?
なんじゃそりゃ。

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:07:59.95ID:DRTFcTru
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0856名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:09:05.01ID:5qslgP0u
多賀井って童貞なん?
なんじゃそりゃw

多賀井が答えられない基礎問題。

ところでさ、利尿剤で体重落ち切らない時の奥の手知ってる?

知ってるよね?
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:09.61ID:G09xA3ys
軸を知っていても感じたことが無い時点でお前らがボクシング経験者ではなくて完全なる素人だということが決定付けられたなww
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:10.20ID:G09xA3ys
軸を知っていても感じたことが無い時点でお前らがボクシング経験者ではなくて完全なる素人だということが決定付けられたなww
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:13:32.33ID:5qslgP0u
>>858
童貞なの?
0860名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:00.28ID:5qslgP0u
>>858
童貞なの?
0861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:20:05.06ID:G09xA3ys
お前らには軸がある状態がどういう感覚なのかを経験しなくてはボクシングを見ても分からない
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:31:04.11ID:G09xA3ys
>>841
ウィテカやハメドは軸が無い状態にすれば相手のパンチを避けやすいのであえてそうしているが相手にパンチを効かす時には寸前に軸がある状態にしているんだよ
0863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:37:53.10ID:0Y+cVWcc
>>862
なるほど、もう一回動画たくさん見直してみるわ
打ち込む瞬間の軸を注視して見てれば良いんだよね?
軸はどこに置いてる感じなん?
0864名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:47:41.00ID:G09xA3ys
軸は頭から下に棒が立っている状態だよ
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 00:50:20.47ID:py+YgOhM
>>864
お前は童貞なの?
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:43:23.06ID:FllBZpx0
>>864
軸がどこにあるか何も分かってねーのお前だろw
まだか?
テメーの吐いた唾だろーが
さっさと答えろ、ホンコン

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみろよ
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:52:32.31ID:tVrW3bxb
>>864
まさにチャイナに騙され逃げられた童貞が背伸びしてSEX語るような爆笑レスwwwwwwwwwホンコンwwwwwwwww
0869名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 05:20:13.53ID:RXOAghk/
>>867
お前はバカなの? 軸が頭から下に無かったら回転したパンチが打てないだろww
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 05:21:24.43ID:RXOAghk/
>>868
童貞はお前だろww
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:00:17.63ID:RXOAghk/
>>868
軸が頭から下に無かったらどうやって回転の効いたパンチが打てるのか説明しろよな童貞野郎wwww
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:01:13.49ID:RXOAghk/
>>867
お前も早く説明しろよなwwww
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:02:10.83ID:tVrW3bxb
>>869
チャイナに騙されて逃げられた童貞の素人が必死に検索して語るなよw
中軸(重心)を頭の下置くのは腰の回転とバランスを保つイメージ
では実際ボクサーはどこを軸にしてどこを使ってそれを実践してる?
これと一緒に答えてみ?w

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみ?w
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:03:10.77ID:RXOAghk/
>>867
お前の書き込み見ると軸が何なのかまったく知らないよなwwwwwwww
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:06:21.55ID:RXOAghk/
>>873
さっきから頭から下にまっすぐ棒があるのが軸だと言ってきたがな
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:08:09.19ID:tVrW3bxb
>>874
ホレ、ホンコンw
チャイナに騙されて逃げられた童貞の素人が必死に検索して語るなよw
中軸(重心)を頭の下置くのは腰の回転とバランスを保つイメージ
では実際ボクサーはどこを軸にしてどこを使ってそれを実践してる?
これと一緒に答えてみ?w

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみ?w
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:09:27.66ID:py+YgOhM
>>875
童貞なの?
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:14:32.29ID:tVrW3bxb
>>875
でも実際には頭から下に真っ直ぐ棒なんてねーよな
駒じゃあるまいし
チャイナに騙されて逃げられた童貞の素人が必死に検索して語るなってw
ホンコン実際にボクサーはどこを軸にしてどこを使ってパンチを打つ?
これと一緒に答えてみ?w

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみ?w
0879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:19:01.12ID:RXOAghk/
>>876
軸が何なのかまったく知らないようだな〜お前ww
軸が動かないようにアゴを引いて頭はまっすぐにしてスタンスを広く取り重心を落として全てのパンチの撃ち抜きの時に肘は目の高さまで上げる
この時に力の入ったパンチが打てない時は頭が動いて軸が無くなっている証拠だ

因みに俺はホンコンとやらではない
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:34:55.75ID:tVrW3bxb
>>869
チャイナに騙されて逃げられた童貞の素人が必死こいて検索した話なんて聞いてねーよw
実際ボクサーはどこを軸にしてどこを使ってパンチを打ってるか?
これと一緒に早く答えろよ、ホンコンw
ホンコン全然前に進まねーぞwwwwww


IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみ?w
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:40:57.22ID:RXOAghk/
>>880
頭が動いて軸が無くなっている証拠
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:45:42.19ID:RXOAghk/
>>880
頭を動かした状態ではパンチを何発打ち込んでも強く打てない
0883名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:52:55.29ID:tVrW3bxb
>>882
ホンコンなに誤魔化して逃げてんの?
パンチ打つとき頭動かすなんて一言も言ってねーし
頭の位置変えるのは打ち終わりだよ
聞いてんのはどこを軸にしてどこを使ってパンチ打つか聞いてんの?
これと一緒にさっさと答えろホンコンw

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみ?w
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:57:22.77ID:RXOAghk/
>>883
打ち終わりに頭を動かしたらパンチが戻らないパンチを打ったら必ず元の位置に戻す 
これは基本だがな
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:59:19.36ID:RXOAghk/
>>883
お前は打ち終わりに頭を動かすので軸が感じられない
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:10:28.22ID:tVrW3bxb
>>884
打ち終わり、正確には打った後に頭の位置を変える
打ち終わりのカウンターを防ぐ為の基本だよ
それに俺は頭を動かすとは言ってない、頭の位置を変えると言ってんだよw
だから軸を変えずに頭の位置は動かせるw
お前って根本的に基本から何も分かってねーよなw

まだか?ホンコンw

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみ?w
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:16:40.48ID:RXOAghk/
>>886
頭の位置を変えないとパンチをもらう状態ならパンチが戻っていない証拠 パンチが戻ればカウンターはもらわない
お前は基本ができていない
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:19:32.30ID:RXOAghk/
>>886
パンチを戻さないと軸を無くさないで動くことはできない
お前の論文は矛盾だらけ
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:22:28.55ID:tVrW3bxb
>>885
ところで軸って感じるものなのか?w
軸を感じるって何だよ?w
チャイナに騙され逃げられた童貞にしか分からねー妄想的感覚か?w

軸は置いたり、ブレずに残すもんだろw
ホンコンクソワロタわwwwwwwww
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:28:58.59ID:RXOAghk/
>>889
お前は感性がないのかね?
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:30:26.13ID:tVrW3bxb
>>887-888
ホンコン、お前震えて焦って日本語がもうおかしな事になってんぞw
童貞が無理するから軸を感じるんだよwwwwwwwwwwwww

ホンコン、お前雑魚過ぎて飽きて来たわw
最初から分かってるが俺とお前じゃ話にならんw
世界ランカーが素人に説明するのと同じだからなw
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:30:31.23ID:RXOAghk/
>>889
お前はセンス無いからボクシング向いてない
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:32:01.64ID:RXOAghk/
>>891
自分で世界ランカーだと?
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:33:22.79ID:tVrW3bxb
>>890
感性で軸を感じるのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
感性があれば軸はブレないのか?wwwwwwwwwwwww

ホンコンマジ笑い殺す気かwwwwwwwwwwwwwwww
0895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:34:21.45ID:RXOAghk/
>>891
まずはお前はスノボーで軸を感じなさいww
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:35:07.75ID:RXOAghk/
>>894
スノボ始めなさい
0897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:36:20.96ID:tVrW3bxb
>>893
いや世界ランカーじゃねーわw
世界王者がど素人に説明するのと同じくらい俺とお前じゃレベルが違うw

軸を感じてシコッてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:44:23.73ID:RXOAghk/
>>897
ゲレンデで普通にスノボで遊んでいる奴にボクシングやらせたら軸を感じることなんて簡単にできるがね
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:46:04.00ID:RXOAghk/
>>897
ゲレンデでスノボで遊んでいる奴らの頭を見なさい
0900名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:58:38.23ID:tVrW3bxb
>>888
ゲレンデもスノボも無縁の田舎モン童貞補欠ホンコンが何ほざいてんだよw
ゲレンデで軸を感じる妄想でオナニーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボクシングの根本や基本を何も分かってねー中華童貞のチンカスがwwwwwwww

雑魚の童貞が背伸びして恥かいてどんだけ笑かすんだよw
お前マジ飽きたわ
もっと妄想膨らましてネタ提供して笑わせろw
雑魚の童貞の使い道なんてそれくらいしかねーんだからw
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:17:40.26ID:RXOAghk/
>>900
スポーツは共通している話だったんだが 難しかったの?
0902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:21:02.56ID:RXOAghk/
>>900
お前はとてつもなく頭が悪いので教えようがないな(´・д・`)
0903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:28:13.57ID:RXOAghk/
>>900
スノボで遊んでいる女にボクシングやらせたら間違いなくお前より強いよ
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:08:56.00ID:8t/CzJVw
うち終わりには狙われないように頭の位置変えてるような気がするんだが
てことは頭が軸じゃないんだよね?
パーネルウイテカも細かく頭の位置を変えてる
デラホーヤ戦とか見てると変幻自在で軸なんて感じられないぐらいだよね
軸を取り払って相手のリズムとか空間を意識してるように見える、言葉ではうまく言えないけど
0905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:55:40.56ID:RXOAghk/
>>904
前にも書き込んだが軸が無いとふにゃふにゃしているので避けやすい、パンチを当てる時は軸があって固くないとパンチを効かすことができない
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:59:08.95ID:RXOAghk/
>>904
いまだに頭が軸では無いと思うって重症だな
スノボやっている奴らに軸を教えてもらえよ
0907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:38:48.15ID:cuCNsn3b
>>906
お前は素人過ぎて、たち悪すぎるわ
元々頭動かしパンチを打つなんて誰も言ってねーよ
それに「頭が軸」じゃなく頭を動かす事によってバランスが崩れ軸がブレるんだよ
そもそも頭を傾けてパンチなんて打たない
あと軸になってるのは頭じゃない
人間は頭で支えて立ってんのか?
2軸って言葉知ってる?
頭を動かさず「頭を移動させる」事は下半身で出来る
スノボもスキーでも一緒だしやってるわ
これだけ言ってやってもやった事ないバカには理解できないんだろうが
ボクシングはお前には無理でもせめて家から出て歩け
マジでど素人の童貞には話が通じないんだな
0908名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:00:47.05ID:RXOAghk/
>>907
素人はお前だろ 下半身の移動の話はしていない 頭から下に軸があると言っているんだよ
0909名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:09:39.26ID:cuCNsn3b
>>908
>頭から下に軸があると言っているんだよ
>>906
>いまだに頭が軸では無いと思うって重症だな

お前ボクシング以前に日本語勉強して来い
ど素人のキチガイが
頭から下に軸があったり頭が軸だったりコロコロ意見変えて頭おかしいのか?

元々何も分かってない素人が無理して喋んな

マジ死んで来いホンコンw
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:11:33.16ID:RXOAghk/
>>909
軸は一本の棒なww
0911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:18:11.61ID:RXOAghk/
>>909
一本の棒がイメージできないお前こそ死ねよww
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:25:34.03ID:cuCNsn3b
>>911
ホンコンw
だから軸は感じるもんじゃねーんだよwwwwwwwwww
軸は置いたり残すもんだよw
じゃボクサーはどこを軸にしてパンチ打ってるんだ?
早く答えてみろよw
こんな簡単な事すら即答出来ない中華童貞のクズがw
0914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:55.85ID:YsL7WM1d
>>908
あと誰も下半身の移動の話はしてないw
頭の位置を変える事は下半身で出来ると言ってんだよ
ダッキング、ウィービング、スウェイバック
ディフェンス技術の基本だがそのままオフェンス、パンチを打つ事にも直結する動作
この頭の位置を変える動作をお前は頭振ったり(首振り)お辞儀したり上半身でやる動作だと思ってんのか?

ところでホンコン、まだボクサーはどこを軸にしてパンチ打つか悩んでんの?
ホンコンどんだけ中華の童貞が背伸びしてボクシング語ってたんだよw
0915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:55:14.47ID:RXOAghk/
>>912
実感できないなら感じろって話だけどなww
0916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:56:47.15ID:RXOAghk/
>>914
軸が無いと移動できないよ
0917名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:59:54.74ID:RXOAghk/
>>914
よくわめく素人ww
0918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:50:46.58ID:WcgbC3Kg
>>917
涙目三連投w
どこを軸にしてパンチを打つか?
こんな簡単な事にも即答出来ないチンカスホンコンw

軸を感じるホンコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:09:21.50ID:Ka0uLjhs
>>918
軸を理解できないバカ発見ww
0920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:12:39.57ID:Ka0uLjhs
>>918
ゲレンデでスノボやっている女にボクシングやらせたら間違いなくお前より強いよ
何故ならばスノボやっている奴らは軸を理解しているからww
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:29:16.58ID:Ka0uLjhs
>>918
軸を理解している奴はゲレンデにうじゃうじゃいるってwwww
0922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:49:47.44ID:2PIl6Fto
>>921
ど素人は軸を知らん
0923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:02:37.13ID:Ka0uLjhs
>>922
知らなくても軸を感じて滑っているってww
0924名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:04:26.73ID:Ka0uLjhs
>>922
お前は軸も知らんどころか感じることさえできんだろうがwwwwww
0925名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:21:38.95ID:WcgbC3Kg
>>919-924
悔し涙の5連投wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
軸を感じても身体のどこを軸にパンチを打っているか説明出来ないホンコンw

軸を感じてチャイナに騙され逃げられる童貞wwwwwwwwwwwwwww
0926名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:47:54.69ID:D/UNiogz
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:03.38ID:Ka0uLjhs
>>925
軸も理解できない奴はゲレンデで女とボクシングやってきなさいww
お前では間違いなく負けるがなwwww
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:13.49ID:Ka0uLjhs
>>925
ゲレンデにうじゃうじゃいる女は軸を理解しているので、軸も知らんお前では物理的に勝つことができないしwwww
0929名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:56.87ID:66y/QxpR
>>927
悔しいのぅw
軸を理解してる筈が身体のどこを軸にパンチを打つかすら説明出来ないホンコンwwwwwww

てかお前みたいなレベルの低い素人相手にするのも飽きて来たわw
マジ恥ずかしい童貞だなw
0930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:30.18ID:Ka0uLjhs
>>929
お前は軸が何なのか分からないんだろ だからね〜お前みたいな奴はね〜ゲレンデでうじゃうじゃいる軸を理解している女とボクシングやって教えてもらえよww
男はやめとけよ〜瞬殺されるからなwwww
0931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:14:48.94ID:66y/QxpR
>>930
泣き叫ぶホンコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

打ち終わりに頭の位置を変える基本すら知らない童貞wwwwwwww
軸を感じるがどこを軸にパンチ打つか説明出来ない童貞wwwwwww

お前悔し涙で喚き散らすだけで飽きたわw
軸が軸がと喚き散らしといて軸が何なのか説明出来ないってw
チンカスはゲレンデの女想像して軸を感じてオナニーしてろw
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:44.66ID:8t/CzJVw
すまん、ボクシングの素人なんだが
動画でハメド、ウイテカ、テリーノリス見てるけど軸はやっぱり腰から頭にかけてに見える
足は鍛え上げた足腰で固定して腰から頭の下までを軸にしてコントロールしてる感じがするけど違う?
ウイテカが連打をすべてかわすときは足の固定を外してステップアウトしながら脱力しながら上半身をリズミカルに動かしてる
0933名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:44.42ID:Ka0uLjhs
>>931
女にも負ける奴が笑わせるわww
女に負ける時点で論外だwwww
0934名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:32:18.11ID:Ka0uLjhs
>>932
お前もゲレンデの女に教えてもらえよ
0935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:42:55.01ID:66y/QxpR
>>933
もういいって
軸を感じるだのゲレンデの女だの妄想並べて話し逸らして

女がどうこう言う前にお前程度の雑魚素人は30秒で半殺しにしてやるよw
とりあえずボクシングの妄想する前にお前は先ず家から出ることから始めろ
な?
妄想膨らまして喚き散らす暇あるなら働いて風俗でも行って来い
お前の親泣いてるぞw
0936名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:53:28.76ID:Ka0uLjhs
>>935
「私は上級者だから木落しコースCに行く」
この動画を見て頭を動かさないイメージをしなさいww
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:55:29.14ID:Ka0uLjhs
>>935
あと軸も理解できないお前では俺にパンチを当てることは物理的に不可能だ
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:42:43.56ID:7k3PQrpr
>>937
お前の動画(町道場のおっさんにコロコロ転されてる)を見るかぎり、お前にパンチを当てることなど造作もないわwww
もし会えたらボコボコにしてやるよw
まぁ腹パン一発でK.Oだろうがな。
ホンコン健痔は、学生時代同級生から毎日腹パンくらってイジめられてたみたいだからなwww
学生時代を思い出させてやるよ
イジめられる原因は多賀井の体臭がくせーからってのがまた笑えるなwwwww
0939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:45:46.82ID:nBnZz9vG
>>938
軸も知らんふにゃふにゃパンチでどうやって相手に効かすの? 
頭を動かしたら駄目だよ〜ww
0940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:49:02.51ID:nBnZz9vG
>>938
因みに元プロボクサーの俺とお前ではな〜ww
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:56:06.61ID:7k3PQrpr
>>940
元プロ?
嘘つくなよゴミwww
大学のホムペにもお前の実績は記載されてないし、プロどころか介護ヘルパーだったんだろ?wwwww
今のお前は糖質で初老の爺さんだろw
殴るのを躊躇ってしまうかもなww
死なれても困るしwww
いや、別にお前が死ぬぶんには何の問題もないし、むしろ歓迎なんだけど、俺が殺人罪で起訴されるのは困るw
お前と同じ前科者にはなりたくねーからなw
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:02:04.62ID:nBnZz9vG
>>941
お前は軸所か全てにおいてズレている 
周りからバカ扱いされているだろ?
0943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:03:50.91ID:nBnZz9vG
>>941
お前は女にも相手にされないだろ?
ズレているからなww
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:17:25.80ID:nBnZz9vG
>>941
ズレているのかズラしているのかは知らんがお前の負けだよww
頭を動かしたら駄目だからなww
イメージな
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:18:35.98ID:DCTRYzVz
>>945
知識が浅いので逃げたかww
軸なんてスポーツの中では基本だがなww
お前は基本も知らん素人
論外だなww
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:20:00.96ID:DCTRYzVz
>>945
他人の名前など出して誤魔化す所はまるで小学生だよなww
0949名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:24:31.92ID:DCTRYzVz
>>947
お前はさっき教えた動画見とらんのか?
スノボで滑り続けていた奴が頭を動かしていなかったよな
ハメドも軸を残しているから強く打てるんだが
全くイメージできないんだなお前!!(゜ロ゜ノ)ノ
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:26:51.01ID:DCTRYzVz
>>947
お前スポーツやったことないの?
0951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:32:04.89ID:DCTRYzVz
>>947
お前は感性がないのかね?
お前みたいな奴初めて見たよ!!( ; ロ)゚ ゚
0952名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:38:19.51ID:DCTRYzVz
>>947
分かりやすく言うとだな
スノボの動きとハメドの動きは同じ
0953名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 06:37:14.95ID:yB39krSG
>>947
それは実践してないど素人には非常に理解しにくい問題だ
簡単に言葉で説明しても、ど素人は言葉で考えようとするから
言葉に対する言葉の矛盾が生じる
だからいつまでたってもど素人は簡単なことが理解できない。

本当の軸ってのは頭は動くのだよ
なら軸じゃねーってのがど素人の考えなんだろうけど
人間の関節は可動できるためにコマの一本の硬い軸とは違う。

頭は動いても関節を稼働させれば、
自在に「重心の位置」を移動させることができる
ハメドの頭が動いてもバランスを崩さないのは
重心の位置を関節を稼働させることにより
自由に変えてるからなのだよ。

時には頭が重心にもなれば、へそや下半身の部分が
重心になることもある。
頭がぶれたからといって、重心がぶれるわけではない。


まぁ理屈でいうとややっこしいんだけど
実践やれば簡単なんだよね、

ど素人のアホ同士が実践せずにああでもない
こうでもないと脳内だけで考えるから
難しいように思えるだけで・・・
0954名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 06:48:51.52ID:yB39krSG
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
0955名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:03:50.06ID:1gp/tzR5
>>954
そいつはお前のような補欠素人に答えを求めてないよ
だれが精神異常者の妄想なんて聞きたいんだ?
ホンコンいつまで逃げんだ?

IBFの前座に出場
スウェーデンのオープン戦に出場
キックボクシングの福井県大会王者

なぜ公式記録を調べれば直ぐにバレる嘘をついたのか?
チャイナに騙されて逃げられた童貞の補欠部員なりに答えてみ?
0957名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:54:31.34ID:24nZoNBk
>>953
全然違う
頭をまっすぐにして重心を置く場所はヘソの下にある丹田だよ
0958名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:57:24.63ID:24nZoNBk
>>956
お前はスノボやっている男に瞬殺されてこいよww
0961名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:45:25.28ID:bndq6vQU
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
0962名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:47:27.21ID:bndq6vQU
>>947
それは実践してないど素人には非常に理解しにくい問題だ
簡単に言葉で説明しても、ど素人は言葉で考えようとするから
言葉に対する言葉の矛盾が生じる
だからいつまでたってもど素人は簡単なことが理解できない。

本当の軸ってのは頭は動くのだよ
なら軸じゃねーってのがど素人の考えなんだろうけど
人間の関節は可動できるためにコマの一本の硬い軸とは違う。

頭は動いても関節を稼働させれば、
自在に「重心の位置」を移動させることができる
ハメドの頭が動いてもバランスを崩さないのは
重心の位置を関節を稼働させることにより
自由に変えてるからなのだよ。

時には頭が重心にもなれば、へそや下半身の部分が
重心になることもある。
頭がぶれたからといって、重心がぶれるわけではない。


まぁ理屈でいうとややっこしいんだけど
実践やれば簡単なんだよね、

ど素人のアホ同士が実践せずにああでもない
こうでもないと脳内だけで考えるから
難しいように思えるだけで・・・
0963名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:58:20.15ID:1a5ec4W/
>>962
誰もお前には聞いてないよwwwww
多害嫌痔wwwwwwwwwwwwwwwwww
0964名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:12.78ID:bTbjixs0
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
0965名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:40:01.76ID:bTbjixs0
>>947
それは実践してないど素人には非常に理解しにくい問題だ
簡単に言葉で説明しても、ど素人は言葉で考えようとするから
言葉に対する言葉の矛盾が生じる
だからいつまでたってもど素人は簡単なことが理解できない。

本当の軸ってのは頭は動くのだよ
なら軸じゃねーってのがど素人の考えなんだろうけど
人間の関節は可動できるためにコマの一本の硬い軸とは違う。

頭は動いても関節を稼働させれば、
自在に「重心の位置」を移動させることができる
ハメドの頭が動いてもバランスを崩さないのは
重心の位置を関節を稼働させることにより
自由に変えてるからなのだよ。

時には頭が重心にもなれば、へそや下半身の部分が
重心になることもある。
頭がぶれたからといって、重心がぶれるわけではない。


まぁ理屈でいうとややっこしいんだけど
実践やれば簡単なんだよね、

ど素人のアホ同士が実践せずにああでもない
こうでもないと脳内だけで考えるから
難しいように思えるだけで・・・
0967名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:43:15.18ID:bTbjixs0
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
0968名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:10.80ID:bTbjixs0
>>947
それは実践してないど素人には非常に理解しにくい問題だ
簡単に言葉で説明しても、ど素人は言葉で考えようとするから
言葉に対する言葉の矛盾が生じる
だからいつまでたってもど素人は簡単なことが理解できない。

本当の軸ってのは頭は動くのだよ
なら軸じゃねーってのがど素人の考えなんだろうけど
人間の関節は可動できるためにコマの一本の硬い軸とは違う。

頭は動いても関節を稼働させれば、
自在に「重心の位置」を移動させることができる
ハメドの頭が動いてもバランスを崩さないのは
重心の位置を関節を稼働させることにより
自由に変えてるからなのだよ。

時には頭が重心にもなれば、へそや下半身の部分が
重心になることもある。
頭がぶれたからといって、重心がぶれるわけではない。


まぁ理屈でいうとややっこしいんだけど
実践やれば簡単なんだよね、

ど素人のアホ同士が実践せずにああでもない
こうでもないと脳内だけで考えるから
難しいように思えるだけで・・・
0970名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:07.65ID:bTbjixs0
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
0971名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:51.04ID:9bhpwqzV
今日もまた恥知らずな自演してるな多賀井健次w
失う恥がなにもないのは強いなw

今日の多賀井
ID:nz5UeHUA(9回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180213/bno1VWVIVUE.html
ID:yB39krSG(2回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180213/eUIzOWtyU0c.html
ID:bndq6vQU(8回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180213/Ym5kcTZ2UVU.html
ID:bTbjixs0(11回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180213/YlRiaml4czA.html
ID:ptct8/ul(5回)
http://hissi.org/read.php/boxing/20180213/cHRjdDgvdWw.html
0973名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:12:53.70ID:8onSlbhc
>>970
頭の位置をずらす事と頭を動かす事は別だぞ
ハメドは頭を動かすことでの話だろ
0974名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:31:03.93ID:8onSlbhc
>>970
お前みたいな奴はスノボの動きを見て軸が何なのか勉強しなさい
ハメドと同じ動きだから
0975名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:12:47.62ID:6mkeuM2j
>>974
スノボと単純に言ってしまうとこがなんとも。。
色々な動きがあるけど具体的に何?
スノボの基本は頭を動かさずに下半身の動きで軸をコントロールするんだけどな。
0976名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:15:30.89ID:YQicT3Ng
>>549
質問を質問で返すとか
いかにもって感じで笑える
攻防一体のスレで
村田とアブラハムが攻防一体だと言い切ってんだから
それに対して説明を求められたら
説明するのは当然の話だよな?
にも関わらずおまえは質問返しで逃げた
つまり何の根拠もなく口八丁手八丁で物を言ってるだけ
0977名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:23:16.28ID:YQicT3Ng
>>515
ガードを軽視してるの一本槍で話進めてるだけじゃんよ
だから
そのガードテクニックについて説明すればよいんだよおまえが
玄人なんだろ?見る目があんだろ?
だったら説明しろよ逃げずに
0978名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:25:48.22ID:6mkeuM2j
まず、片足で立って下さい。
次に頭ごと体を傾けてみましょう。
倒れますね。
今度は頭を逆方向に傾けるよう意識しながらやってみましょう。
倒れませんね。

その時の体の感じ。
体の動きに関係なく片足の真上に重心があって、そこを通るように竹串が上下垂直に通ってる感じが分かりますか?
これが軸です。

多賀井さんの説明より分かりやすいといいのですが。
0979名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:41:33.51ID:6mkeuM2j
今ちょうどやってる冬季五輪で、スキーの大回転がすごく分かりやすい例です。

右へ左へ体重を移しながらも頭の位置は一定ですね。
体が曲がっても軸がブレないから転ばないのです。
その理屈でいえば、逆に頭が動いても体を動かす事で軸がブレない動きができるはずですね。

多賀井さんがもっともらしく言ってる事は、要はそういう事です。

スキーやスノボをやれば、軸は簡単に体感できます。
転ばずに滑っている時に体に感じている「あーここに中心があるな」という感じ。
これが軸です。
0980名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:44:00.14ID:t0pUv18d
>>975
その通り‼ボクシングも一緒頭はまっすぐにして動かさない
ハメドも頭をまっすぐにして動かさないので軸があるんだよ‼
0981名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:44:34.78ID:6mkeuM2j
軸なんてボクサーとか関係なく、日常誰でも体験してますね。

片足で立って、横から人に突いてもらい、倒れないようにしようとする身体の動き。
これのことです。
0982名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:47:12.07ID:t0pUv18d
>>979
頭は絶対に動かしては駄目!
ハメドも頭をまっすぐにして動かさないでしょ
0983名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:48:35.65ID:t0pUv18d
>>981
ふらついたりする時点で軸が無いので不正解だよ
0984名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:51:44.59ID:6mkeuM2j
>>983
倒れまいとする=軸を維持しようとする、
この時に軸というものを感じられる、という意味で書きました。言葉足らずで申し訳ない。

維持出来ないとフラつくし倒れるね、もちろん。
0985名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:55:18.58ID:t0pUv18d
>>984
ハメドは体で避けて頭を動かさないで常にまっすぐにしているから軸があって強いパンチが打てるんだよ
0986名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:40:00.85ID:kBT7I7Iy
というより当たり前の事だろ
頭振れとかよく言うけど何も首を振れと言う訳じゃない
ヘッドスリップもウィービングも下半身、膝のバネ使うんだから
それに軸がブレないは基本中の基本でボクサー皆が気をつけてる
ハメドの場合は傾ける角度や避ける幅が他のボクサーより大きいんであって
何より下半身の強さだよ
ふくらはぎや太腿見れば他のボクサーより全然土台がしっかりしてるから
ボクサーの筋肉は上半身に目が行くが強いパンチを打つ源は下半身
ハメドは下半身と体幹が異常に強いから体制を崩したように見えても軸がブレないんだよ
頭だけ固定したところで下半身が弱いと途端に軸は崩れる
0987名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:44:54.22ID:6mkeuM2j
>>986
そうだな。パッキャオなんて下半身で打ってるようなもんだもんね。
0988名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:46:37.89ID:kBT7I7Iy
あとハメドはおそらく2軸
ウィテカーとかそうだが黒人ボクサーは大抵2軸だと言う
1軸の日本人ボクサーとは根本的なタイプの違いもある
0989名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:57:14.75ID:t0pUv18d
>>988
2軸って何なの?
0990名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:01:19.26ID:kBT7I7Iy
>>989
人間は一本の軸という考え方と2本の軸という考え方がある
0991名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:04:42.33ID:t0pUv18d
>>990
軸が2本?どことどこにあるの?
0992名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:05:14.41ID:hZoQn1k+
間接が可動できるので軸が増やせるのは当たり前
軸というより重心のほうがしっくりくる

>>990
おまえは経験がないので
生涯わからん
0993名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:06:52.08ID:hZoQn1k+
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
0994名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:11:14.15ID:t0pUv18d
>>988
黒人ボクサーは裏のリズムで動くので強いんだがな
0995名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:11:57.78ID:kBT7I7Iy
>>992
ホンコンお前が話に入って来るな
補欠の素人のレベルじゃ話にならん邪魔
0996名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:14:33.24ID:t0pUv18d
因みに裏のリズムとは音楽を知らないと難しいので日本人は黒人には勝てない
0997名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:17:14.94ID:hZoQn1k+
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
0998名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:17:30.69ID:hZoQn1k+
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
0999名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:28:43.73ID:t0pUv18d
裏のリズムとは

タンタンタンタンのリズムでパンチを打つ日本人に対して黒人は
ツタンツタンツタンツタンのリズム

ツで相手のパンチを避けてタンで打つのが黒人である
1000名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:29:20.70ID:hZoQn1k+
>>947
重心の話は天秤をイメージすればわかる
つり合いの取れた重りならバランス取れるけど

つり合いの取れない重りならバランスとるために
重心をずらす必要があるだろ?
それがボクシングなら「頭の位置」だ

つり合いの取れない重りのバランスをとるために
重心をずらすように、ボクサーも体の重心を移動させるために
頭の位置をずらす。

ちょうどハメドがバランスを崩さないのは
「重心の移動」をさせて天秤のように
バランスを保ってるからなのだよ

ど素人でも頭のいい奴にはわかるはず
悪いバカは何言ってもわからんだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 18時間 13分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況