X



ボクシング界最高の天才って誰なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:22:54.13ID:LeZUmFuk
誰?
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:48:02.30ID:RCX36Y3N
プロの世界ではメイ
アマの世界ではリゴンドー
日本だったら山口圭司
ネタ枠として扱われてるが、才能だけならガチで日本NO1
頭が弱すぎただけだ、節制も一切できなかった、酒は大魔神に勝つほど飲んでたらしい
0440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:52:01.36ID:89cW6ti6
大体150年に一人の天才、大橋秀行
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 03:47:07.81ID:FEwAqIHf
サーシャ
0443名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 07:26:26.99ID:EdSgK4aW
天才度ランキング
1 ロイ
2 トニー
3 アリ
4 メイ
5 ウィテカー
6 レナード
7 リゴンドー
8 トリニダード
9 ハメド
10 デュラン

ま、こんな感じかな
異論は認めない
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 11:54:15.43ID:rcpjDbqp
辰吉丈一郎
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:21:13.19ID:eL2Ojgco
:天才度ランキング:

1位 山中
2位 ゴロフキン
3位 カルザゲ
4位 メイウェザー
5位 ジョールイス
6位 パッキャオ
7位 マルケス兄
8位 マッカラム
9位 プライアー
10位 エザードチャールズ

上位三名は絶対に外せない 政治色マッチメークの強いメイと違って 
ガチンコで世界戦全勝をキープし続けてきたんだからな

↑のアホレスと違って異論は認めるが
俺も個人的に一番好きなコット、次いでティトは泣く泣く脱落させたからな
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:05:39.05ID:89DsiSH5
デカスツリバリ
0449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:55:39.73ID:ynqbfkBr
辰吉丈一郎しかいないだろ
0450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 19:36:24.62ID:plsBbVc+
何故ハグラーが出ないんだ。
歴代なら1ハグラー2レナード3ロイ・ジョーンズ4ロマチェンコ5デュラン6ロペス7メイウェザー8チャベス9リゴンドー10テテだろ。
これからロマチェンコはランクを上げてくる可能性があるだろうからテテに阻止してもらいたい。
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:58:29.07ID:trXUIXk+
辰吉丈一郎
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:59:51.82ID:CCGclcIz
>>450
釣りですよね?
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:24:25.60ID:eL2Ojgco
誰が付けたか「マーベラスおじさん」などとアダ名で揶揄されてる俺だが
俺的に「絵になってカッコ良い」のはコット&ティト>山中なんだよ 勘違いすんなよ

山中は戦力面で あの二人以上に特化してるから だからリゴンドーが逃げたんだろ
確かに山中は見た目が強そうでないから ど素人やアンチには舐められる

天才リゴンドーだから山中が自分より強い危険なボクサーだと本能で理解できたんだよ
山中の本性が゛羊の皮を被って舌なめずりする狼゛だと食われる前に見抜いたんだ
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:47:16.11ID:bEuNgEbV
>>453
マーベマジキチやんw
いつリゴンドーが逃げたんだよw
完全に逆やんw
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:22:27.54ID:K78L+Lcm
マーベラスさんは弱さや穴を見せてないよね( ・`ω・´)
効かされた場面さえ無い( ・`ω・´)
そこがでかいんだよ( ・`ω・´)
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 00:53:13.57ID:uzqGJUTI
だからハグラーの歴代1位を死守するために今のロマチェンコの勢いを止めないと駄目なんだ。その可能性を秘めているのはゾラニ・テテだけだ。まずテテは井上を倒してアメリカでの評価を上げる事が先決。
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 11:37:08.66ID:G8+FEKnc
ハグラーが最強なのは見た目だけだろ 
上はスピンクスから逃げ 
下はビト、デュラン、ムガビにアップアップでハーンズUから逃亡し
中間ではマッカラム、ジュリジャクなみの強豪とは当らず終い
最後のレナード戦では技巧派でも頭脳派でも無かったことを露呈し明確な判定負け
メッキが完全に剥がされることを恐れ雪辱はせず引退
この程度で歴代pfpNo.1とは 実力も実績も全然足りんわ
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:59:27.76ID:YJsRzIso
辰吉丈一郎
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:15:43.62ID:Qr56VUiR
サーシャバクティン
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:21:19.01ID:g6uGu+wg
リゴンドーとロマチェンコを比べると才能あるのは明らかにリゴンドー
ロマチェンコは才能はもちろんあるが、それよりも研究がすごい
一人だけ20年先のボクシングをやってる
ルールの解釈の仕方や工夫がすごい、一般人が見習うべき選手
リゴンドーのは一般人が真似しようとしても絶対できない
0465名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:08:58.17ID:N7Lkcdvf
>>463 ロビンソンがミドル級へ上がったあたりからTV放送が始まり
お茶の間ボクサー第一号になった ただそれだけ
ショービジネスの乏しい時代だから受けたのであって大した選手じゃない
 
ITが普及した現代でスーパースターになったメイやパッキャオは本当にすごかった 
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 21:59:43.50ID:IZyPXlmK
天才??渡辺二郎やろ。あの少ないキャリアで凄まじい活躍。日本拳法が活きてるんやろけど今の時代みたいにU15とかの大会でてキャリア積んでたらとんでも無い化けや物になってるよ。 最後の負けた試合も全然、ローマンに見劣りしてない。
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:00:15.83ID:Rr2OMAx4
ロマチェンコは努力の最終形態
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:01:20.54ID:IZyPXlmK
ノニトドネア初めて見たときも天才とおもたけどな。
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:01:34.84ID:AWJ5qE/N
いや二郎さんは凄いけどあくまでボクシング全体の天才だからねぇ
とマジレス
0470名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:02:11.44ID:IZyPXlmK
ホセルイスロペスも天才的とおもった。不気味なカウンターパンチャー
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:07:39.44ID:IZyPXlmK
まあ、スーパーフェザー〜スーパーライトまでのメイウエザーは天才やね。 天才度高い試合。1位ヌドウ戦2位ヘンリーブルセレス戦3位ディエゴコラレス戦4位ヘナロエルナンデス戦第5位アルツロガッティ戦。
まあ、オレが好きな試合順でもあるんやけども。
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:10:00.22ID:llmMRjHc
渡辺二郎ニキは強いよな( ・`ω・´)
でもワシはあれや( ・`ω・´)
全然無名の東洋止まりとかすぐ辞めちゃった奴とかのハイライトで一瞬流れたVとかにすげーセンスの塊みたいな奴居るのな( ・`ω・´)
みたいな( ・`ω・´)
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:46.87ID:IZyPXlmK
コンスタンチンツー
0474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:18:05.28ID:IZyPXlmK
ディオベリスウルタド。 天才的な打たれ脆さも兼ね備えてるけどな。
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:52:12.04ID:Qi4/MNZ2
>>471
自分もメイウェザー。
個人的に凄いと思った試合。
ガッティ戦、コラレス戦、ヌドゥ戦、ハットン戦、カネロ戦。
ブルセルス戦での右ストレートのカウンター凄かった。ジョーさんも今のカウンター凄いですね。たまにこんなボクシングの申し子が出るんですねって絶賛してた。
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:52:21.26ID:b+PEKbhw
辰吉丈一郎
0477名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:59:21.04ID:7X4krwoC
ステンベンソンの才能がヤバくないか?
防衛戦は対戦相手の質が低いけど再起が不可能だから金儲けに走ってるだけで
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:59:37.15ID:KQqM2put
に実質勝った脂腿肉・トーレス
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:29:57.93ID:KAUHw0sF
辰吉丈一郎
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:41:36.53ID:jTRCkR7g
>>468
ドネアも天才なのは間違いない
金儲けしようとしすぎて階級あげすぎたのが良くなかった
バンタムまでなら史上最強候補の一角に入るぐらい強い
ロイジョーンズも天才だってべた褒めしてたしな
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:58:18.01ID:a5TdRufl
辰吉丈一郎
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:05:54.16ID:jTRCkR7g
>>481
あーわかるわ
モンティエルに決めたカウンターなんて今まで見たことない
後だしであんなの打たれたら何もできないわな
もっとも体格やリーチ等に依存してる部分も大きかったなドネアは
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:38:47.91ID:Px09mHs1
辰吉丈一郎
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:48:41.21ID:L9AVA4M4
辰吉はKO狙わないボクシングしてたら、もっと違う展開になってただろうしとっくに引退してただろうな。
ラバ2なんか足使ってポイントアウトしてたら簡単に勝てただろう。
まあ尻モンコンをKOして返り咲いただけでも偉業だが。
日本人限定ならセンスはトップだろうが頭(戦略)は三流。
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 15:15:58.96ID:jTRCkR7g
>>484
もちろん先読みでかぶせるだけならやる選手は多いけど
あんな綺麗に狙いすましてあの威力であのスピードで打てる選手はいない
実際にあんなパンチ、過去から探したって打つ選手いないでしょ?
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:23:50.52ID:IDkTSRrI
>>486
これすごい思うけどそしたらあの人気やカリスマはなかったかも……いや、また別の種のそれがあったのか……とかまあタラレバだから意味ないけど本当勿体なかったと感じながらも結局今の状態が辰吉の結果なんだよなぁ
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 23:10:36.47ID:aqcKzKii
辰吉丈一郎
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 10:36:19.18ID:lYHwC6x7
辰吉丈一郎
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:53:34.48ID:C6o5CwzR
>>480
ドネアはロイに憧れてたな。あのスタイルは
天才といえばやはりロイがすぐ思い浮かぶねぇ
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:56:23.50ID:ekx8Lcc6
辰吉丈一郎
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 19:44:39.49ID:TKy79EUl
辰吉丈一郎
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 19:49:24.27ID:baYSqz33
>>483
あれ序盤からバックステップして何度も左フックのタイミング測ってんだよな
モンティエルの初動と同時に左を溜めてんの。
その直後に戦慄を覚える左フック!
確かにありゃ天才しか出来んよ
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 21:51:45.72ID:x6kVu64y
ドネアは2ちゃんでは天才だと評価高いけど
アメリカでは同じフィリピンのパッキャオにすら
劣るという評価でしかないんだよな
0507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:06.17ID:uZjWu4YN
ドネアはもしバンタム級に留まってたら史上最強のバンタム級王者だったかもしれない
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:19:17.51ID:NtCkqlYt
イラリオサパタ
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:00:17.23ID:Spw4cSQd
辰吉丈一郎
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:37:20.61ID:ZC2kDDa2
石川凛
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 01:00:50.81ID:hAjgS4QD
市川美織
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 02:02:32.18ID:IgpXb1lP
メイウェザー。
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:05:40.37ID:6hecr1Ma
辰吉丈一郎
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:12:08.48ID:S/6/a4Es
フェルナンドバルガス。 名勝負製造機という点では天才。あれほど凄い試合たくさん見せてくれたし。勝敗は別として。。
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:26:47.08ID:u/bOh/y+
ドネアはモンティエルに勝った後でジョーさんが
「サラテより強いかもしれない」と書いていたな
0519名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:35:51.81ID:Owh/vNcP
バルガスはディフェンスの甘さがつくづく惜しい。強豪とやって敗れた試合の大半は後半だ。
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 14:19:01.92ID:S/6/a4Es
まあバルガスはガラスの顎やしな。本人も自覚してたみたいやし。バルガスがデラホーヤ挑発しまくってた時にデラがアゴ先チョンチョンて指差しジェスチャーしたら、シュンってなったみたいやしな。 バルガスはフェリックストリニダード戦で破壊されたと思う。
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 14:26:02.35ID:6hecr1Ma
辰吉丈一郎
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 14:54:07.41ID:eBtKveCb
ロイがおかしくなったのはいつから?
ヘビー行ってからだっけ?
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 15:57:56.58ID:ZNOlOBpH
辰吉丈一郎
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:45:41.03ID:DDaGyQ4g
ドナイレ
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:26:23.96ID:XjVCvLaf
ボクシングの名場面にはちょっと打たれ脆い強打者が必須 ハーンズとかバルガスは典型的なキャラだ 
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:34:17.51ID:0hIdI38c
辰吉丈一郎
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:37:21.62ID:hcvPYmW5
本当の意味での天才は中間距離での打ち合いにめっぽう強い選手だよ。
これこそ殴り合いの本質だから。距離が詰まったらクリンチするしかないようなやつは凡才。
0529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:19:00.73ID:B+Z0YzvY
カルロス・モンソン
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:48:21.61ID:ZC2kDDa2
ボクシングの天才は打たせずに打つ。
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:30:18.19ID:wMpq0ouk
>>530
長谷川穂積の事だね
海外ではイスラエルバスケスかな
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:34:32.86ID:YzlgrGSO
【芸能】コインチェックNEM被害の藤崎マーケット トキ、たむけんに恨み節「全部あの人のせい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517195328/l50

【たむけん炎上】仮想通貨問題で「絶対に余裕のあるお金でやってと念を押した」…ネット民「元凶や」「金肩代わりしたれ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517274410/l50
0533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:03:51.13ID:HLEtaexl
>>531
長谷川もバスケスもめちゃくちゃ打たせる、打たれるじゃねーかw
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:35:38.02ID:HRmh5BLZ
辰吉丈一郎
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 04:58:14.52ID:3AnTyY5Q
トミーズ雅
0536ダンロップ
垢版 |
2018/01/31(水) 08:15:37.40ID:KzZgeYzB
平野公夫
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 08:37:08.92ID:vK5YGleY
>>533
俺も全く同じツッコミしようと思ったけど既に書いてあったw
ただその二人はディフェンス自体は良いのに好戦的で打ち合うからよく被弾する
まあ打たせずに打つというのは不可能ということだね
メイウェザーも打ち合うときは結構被弾してるし
ロマチェンコは好戦的なの打たれないけどパンチ力が弱い
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:48:14.33ID:lsUS8cn5
>>537 タイソンやティトがあまり打たれなかったのは好戦的じゃ無かったからなのか・・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況