X



ボクシング界最高の天才って誰なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:22:54.13ID:LeZUmFuk
誰?
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:09:48.37ID:/pyQ6l7k
カオサイギャラクシー
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:22:09.24ID:Y6JUP6zp
リカルド・ロペス
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:30.35ID:lYHsdg++
>>32
これしか思い付かない
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:11:40.05ID:ixSVZ3Tx
メイウェザー。
リカルド・ロペス。
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/12(金) 02:09:33.24ID:18ChcKKW
確か、打越か誰かがタイに遠征いってしばらく滞在したジムにいた
ソット・チタラダが全然練習しないんで驚いていたそうだが、
サーマート・パヤクァルンはチタラダの1/10も練習しないよ、って
関係者に言われて絶句したそうだ
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/12(金) 04:21:31.00ID:5X1y7MDs
17歳で世界王者になったウィルフレド・ベニテスは天才なんだろうな
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/12(金) 05:00:44.03ID:gSIxlUqj
バンタム級のサーシャだろ
長谷川が逃げまくったせいで無冠のまま帰国しちゃったけど
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/12(金) 06:23:44.51ID:MhpsXFDL
フリオ・セサール・チャベス
100試合以上して6回しか負けてないなんて異常だ
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:04.70ID:JFtQg6wA
ロマチェン子だろ
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:46.06ID:QKCWez/J
浜さんも天才中の天才とWOWOWで言ってたロイだな
負ける場面が想像できないとも言ってたし
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:47:54.56ID:rtilB/3Z
>>52 短命穴王者だった浜田の能書きなどジンバブエ$並みに当てに無らんわWw
ボディで倒れるのは恥だとか幼稚で単細胞すぎる持論をしつこいぐらいに振りかざすくせに
自分は何度も拳を壊したり腰やら膝やら破壊したりと もっと恥ずかしく頭悪すぎ
コイツにだけはフィジカルトレーナーになってほしくないわ 
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:19.97ID:dxwuMyP1
ならばガッツ石松はどうだ?あの人はボクシングに関しては知性的だ。
ワーボクの企画でデュランと対談した時に、デュランがほとんど有効打を食っていないと聞いて、
「パンチあるだけじゃない。デュランは天才だ」と言ってた。
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:41:48.02ID:Iv7Z9QlW
グラスジョーでガード下手糞で打ち合えないから詰めが甘いロイよりは井上のほうが上だと思うわ
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:54:42.42ID:Ak5MqAEL
天才像は完全無欠ではないからなどこか脆さや儚さを兼ね備えてなきゃいけないそういう意味ではロイだろう実際ロマチェンコが歴代で一番だろうけどああいうボクシングを天才と呼ぶのはなんか違う気がする
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:57:17.07ID:0Z/ZvXMk
最強の天才はバクティンに決まってるだろ
帝拳選手も誰一人挑戦してないしポビ川なんて最後までバクティンの恐怖に悩まされ逃げ切ったじゃねーか
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:57:50.75ID:ffUb916e
辰吉という天才を潰してしまった日本のスポーツ界は最低
指導者がバカすぎる
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 07:25:33.83ID:vBsAPtqd
辰吉は自滅したバカだろ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 07:50:48.55ID:4QGLvWnR
辰吉って早熟だっただけだろ。
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 08:41:42.54ID:vx6Ao9Mq
重量級にアゴが弱いww
ロイがウェルターなら倒れねえから
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:48.73ID:bbiLTPoB
そんなにワシに嫉妬せんのニワカガイジ(`・ω・´)
玄人の同意も得られずきゃんきゃんうざいのよ(`・ω・´)
バレバレの自演だし(`・ω・´)
こうやって言われるとまた顔真っ赤で雑魚レスしてくるんでしょ?w
絡まないで頂きたいニワカガイジ君(`・ω・´)
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:04:12.29ID:MzK53gYc
>>55じゃあ天才はデュランじゃねぇか
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:23:35.59ID:LPjL0ihX
船木まさかつに負けたデュランなんぞが天才な訳ねぇだろ
あんなノロマの糞豚俺でも勝てるわ
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:34:49.00ID:5I1DWeV6
>>71
その通り
プロデビューの際、異例の契約金1000万円だからね
そしてプロでは期待を裏切らないKOぶりだったしな
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:36:45.36ID:odmFq2QB
被KOアーティスト
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:02:02.48ID:1ivZwUUD
メイウェザーかな。時点でトニーさん。
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:06:26.75ID:xnlQWOwZ
>>70
プロレスラー>ボクサーだからね
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:53:50.98ID:gCwZ6jYa
やっぱりロイジョーンズだろう
才能の点ではメイ レナードより確実に上
戦力比較ではどうかわからんが
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:29:43.71ID:C7doeTEh
日本人なら原田かな。あの時代に10代で世界王者は才能ないと無理。輪島や竹原、畑山もアマ経験ない割に凄いな。
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:45:31.57ID:Dr770NdI
80年代までの日本ボクシング界で「天才は誰?」って話題になると、
必ず「柴田国明」の名前が挙がったもんだよな
その柴田はTVで「パンチの読みあいをしていると、相手の動きが止まって見えるときがある。
そこにパンチを出すとダウンを奪える」とか言ってなぁ
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:03:53.25ID:3eMs4Coo
>>75
才能なら絶対トニーの方がメイより上
ショルダーロールもトニーの方がメイを遥かに凌ぐ
メイは努力の天才
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:09:14.36ID:j2UpNEsq
俺もトニーだと思う
あの接近戦でL字はメイウェザーでもできないし
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:45:03.55ID:Zl8Vv7hJ
でもトニーは足使えないからロイの懐へ入って行けなかっただろ
そして脂肪でダメージを軽減させていたものの
ジーロフのボディーブローをしこたま受けていた ボディの防御が甘いよ

メイのほうがエルボーブロックでボディ打たせないテクが優れてる 
そして足も使える 

顔面防御オンリーならトニーが上だと思うがトータルでは、やはりメイだな
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:22:12.52ID:Jkmb8b5l
>>1
元バンタム級の大ちゃん
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 05:08:09.91ID:uXOjyskD
パンチ力は鍛えれば強くなるよ
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 08:26:22.24ID:9Hrk3cIp
天才が最高に磨き上げられた例を教えて下さいな
折角の才能があっても潰れて行ったケースが多すぎるのでね
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 08:28:49.91ID:hX3IWdik
>>80
俺と同じ番組見ててワロス。
動きの中で相手が必ず止まる瞬間があると言ってたな。
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 08:39:24.23ID:qeykgb8R
長谷川でしょうね
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:00:25.54ID:sXZ3qr8j
これは名試合製造機の中から選ぶべき
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:34.68ID:1olXSr3J
>>90
ど素人は知らんかもしれんが
パンチ力ってのは鍛えられないのだよ

パンチ力はジャンプ力と似たとこがある
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:29:37.56ID:GpDoLL3S
山口圭司ってスタイルの割にびっくりするくらい地味なオッサン顔なのが笑う
外人だと派手なボクシングする奴は容貌や表情も派手で危ない雰囲気あるのがほとんどなのに
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:57:29.26ID:1evgBJdG
ナジーム・ハメド
なんで強いのかよく分からんがとにかく強かった。軽ーく打ってるようにしか見えないが、なんでかすげー威力。スピードも半端なく速い。
なによりファイトスタイルが異常。あのスタイルは、練習したら身に付かないというか身に着ける方法がない。
試合見ればわかる。何だこいつ?としか思えない。
現在、絶賛おデブ中になり、もはや見る影も無くなったが。
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 11:44:43.60ID:UWnkZD2K
生まれ持った才能であり、絶対に越えられない壁があるとするとディフェンスしかないだろ
防御下手糞な奴がその後劇的に進化したなんて例は唯の一つすら見た事がない

超上手い奴は最初から超上手いし まあまあ上手い奴は最初から上手いし
平凡な奴はもとから平凡 下手糞な奴は下手糞なまま

せいぜい晩年のガッティが激闘型から若干安全運転型にスタイルチェンジしたぐらい 
もちろんこれぐらいじゃ進化したとは言えない

こんなに伸び代の無いファクターがほかにあるか?
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:07:05.35ID:Spl/+sIq
結局全部才能じゃねーか
そのほうが納得いくけど
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:21:58.11ID:kFTduf58
才能のない奴は努力しても一流にはなれんのだな。厳しいけどそれが現実だわ。
渡辺二郎が初心者の段階でセンスの無い奴は努力しても無駄だからさっさとボクシングやめた方がいいといってたのはそういうことか。
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:59:29.80ID:W7iKGvMM
>>92
NHKの番組だったよな
元チャンピオンたちがKOのコツみたいなのを語っていた
二郎さんは「パンチを当てる場所でしょうね」と言ってたな
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:59:54.66ID:1evgBJdG
ディフェンスはスタイルによる違いだからカッチカチだからといって=才能じゃない。
ディフェンスは自分の得意なパンチとのからみや、ファイトスタイルによって変わる。
こいつディフェンスうまいなってのは、こいつのスタイルと合ってるなと同じ意味で、それは本人というよりもジムの才能。
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:44:18.47ID:GpDoLL3S
やたらパンチ強いのに20勝8KOみたいのいるけどそういうパンチをプレッシャー与えることにしか使えてない判定マン好きだわ
逆にチコパンのくせにパカンパカン顎に当ててTKO量産する高KO率野郎嫌い
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:58:23.83ID:hX3IWdik
>>102
顎の先端に当てるとコナイなるでしょ!やっぱり当てるポイントて言ってたな。
つか相当昔の番組だぞあれ
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 15:15:01.16ID:lqGFyPAB
全盛期のトニーが本気出したらマジで顔にパンチ一発も貰わんレベルだったよな?
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 15:30:12.82ID:aWHsjeJA
サルバドル・サンチェスは天才肌ですか?
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 15:39:15.84ID:sgRe30J9
ロイ、トニーは天才指数高いな。ホプキンスはそれ以上に生まれ持ったモノは多い気がするが華麗でないから天才扱いされない
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 16:12:31.79ID:5iDzUcLg
努力を怠らなかった天才=クリチコ
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 16:33:54.46ID:3eMs4Coo
勝てるかどうかは分からんがサーシャ×リゴは観て観たかったよな
手を合わせた日本人は皆、レベルが違うと口を揃えて言ってたもんな
本田とか佐々木とか帝拳の田中繊大も
長谷川や山中がチャンピオンになれたのはサーシャとやらなかったからなれただけで
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:06:47.83ID:3eMs4Coo
持って生まれたのうりょ
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:10:54.92ID:3eMs4Coo
持って生まれた才能ならメイよりトニーやウィテカの方が間違いなく上だよ
でもメイは誰よりも努力する事によって50の才能を限りなく100に近づけてる
もしトニーがメイのように努力の持続とマッチメイク含め勝ちに徹したら誰も触る事すら出来なかっただろう
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:16:06.53ID:cR3wUCoG
村田が清水は天才だって言ってたよ
その村田もフィジカルの強さはミドル級でやるにあたって恵まれているね
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:30.10ID:mFujR2fR
トニー以外におらんやろ。
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:46.34ID:mFujR2fR
本田秀伸もディフェンスに関しては天才的。
攻撃力うんこやけど。
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:12.72ID:mFujR2fR
本田秀伸もディフェンスに関しては天才的。川島郭志超えてる気がする。
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:32.41ID:6Kf2fayq
ザブジュダー
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:50.44ID:3eMs4Coo
確かにザブのスピードとセンスも才能の塊みたいだな
ザブにリゴンドーのボクシングIQがあればメイに勝ってたかもな
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:14:25.52ID:5iDzUcLg
体の頑丈さも才能
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:42.79ID:6fiBz398
辰吉丈一郎だな
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:16:43.00ID:7IMV6Esm
ロイやろ
日本なら井上
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:25:52.47ID:qeykgb8R
多賀井さんかな
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:43:36.02ID:7IMV6Esm
ジュダーはスピード振り回すだけでIQ0だよ
リゴ以上のIQなら普通に緩急つけてメイを転がしてる
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 00:07:08.38ID:MK3JF+ZP
リゴンドーがそんなにボクシングIQ高いならここまで干されていない
ゲームメイクの点ではメイウェザーが圧倒的に上
ジュダーはアホだがそれ故に愛されてもいるからな
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 00:45:31.57ID:32klKH5f
>>132
おいおい
IQが低いならメイにあんな強烈な左叩き込めないしチューを前半に弄べないからな
リゴとはやった相手の次元が違う
リゴはドネアに奇跡的に楽勝だったように見える試合したのが救いで
ロマには弄ばれて終了
ジュダーは強豪と全盛期に高試合連発してる
ジュダーさんは大事なとこでポカせずクレバーに戦えれば第二のメイだったかもしれない逸材
劣化してからは雑な試合ばっかだが
つかジュダーさん見てスピードだけって何見てんのwww
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:11:07.86ID:GvMEQ8l1
IQがひくいから前半でスピード全部使っちゃったんだろ
アホの一本調子で攻めてりゃメイじゃなくとも対応できるわ
リゴがロマに負けたのは明白に加齢だよ
リゴが何歳だと思ってんだよ
足止まってて完全に最近の山中状態じゃねえか
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:19:55.68ID:oE3GjxQq
辰吉丈一郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況