X



【検証】現役?辰吉丈一郎を語ろう【真相】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/27(水) 01:24:35.04ID:RbgOLK1Y
パンチドランカーって?病名でもないのに劇的にそれを使いたがる5ch住人の怪
ここでネガレスが出れば出るほど辰吉丈一郎伝説は強化されていく、の皮肉
果たしてるみは天使か悪魔か
アラ50♂の再チャレンジ。経済観念、死生観、時代の遷移。

我々はなぜいまだに辰吉丈一郎を語りたがるのか?
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 15:41:54.36ID:RupCoRBy
偉そうなことを言っても練習はサボるし、煙草を吸うからな
あれ?この人は言うことは立派だけど、行動が伴ってなくね?となるよ
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:24.31ID:beh/+GQS
言い訳で問題の先送りばかりしてるうちに実力的には無論のことながら、
精神年齢においても後輩たちにどんどん先を越され、今では自分の息子以下
ジュイキが親で丈は子供になってしまった るみ「三歳児みたいなもの」ってな
父親としてのプライドは無いのか?これでもまだ「辰吉家のほうが常識家であって世間のほうが非常識」
なんて誤魔化し先送りするつもりか?
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:49:02.54ID:zF12ts1b
薬師寺戦の前哨戦で世界チャンピオンにもなって茶髪はあかんやろwって噴いてたけど、自分はタバコ吸ってたんだな。
茶髪なんか単なるお洒落でボクシングする分には全く影響ないし、
髪が伸びたり黒染めれば済む話だけどタバコは?
0269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:14.84ID:YpAm3BGn
辞めれば同じ事
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:29:26.01ID:zF12ts1b
【パンチドランカー チェックリスト11】

物忘れが目立つ
集中力が落ちてきた
感情的になりやすい、冷静さを欠く
相手の動きに対して反応が鈍くなっている、相手の攻撃をもらいやすい
バランスの低下を感じる、スリップや転倒が多い
物をよく落とす、服のボタンがかけずらい
手足の震えが大きくなってきた
慢性的な頭痛がある
視力の低下や物の見えずらさを感じる
ろれつが回りずらくなっている
相手の軽い攻撃でもダウンしてしまう

引用元:【パンチドランカー チェックリスト11(格闘技医学界)】
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:46:55.52ID:vJr9siAd
>>268
最近じゃなく、あの頃からタバコ吸ってたのか。なんか裏切られた気分だわ。
薬師寺は髪の毛ふやしたなw
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:36:28.12ID:ixyPK/AZ
>>271
小学校の頃から吸い続けてからそう簡単には辞められんのやろな
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:15.21ID:7UDsMuEg
個人的には運が良かっただけのボクサーだな辰吉は
実力云々は語るに及ばず やられっぷりはよかったけど
生い立ちやキャラクターもあって有名になれた

今だったら小さな特集組んでもらえたらラッキーくらいな選手だよ
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:23:38.64ID:6L1crKAq
試合出来ない日本に居ながら世界チャンピオンに返り咲くと言ってても説得力ゼロ。
テレビであんな酔っ払いみたいな口調で語られても まともな視聴者はドン引きする。
もういい加減 嫁さんも正直に発表するべきだろ!
「夫が今しているのはボクササイズ もうとてもじゃないがプロで試合できる身体ではありません」ってな。
もう嘘で何年も引っ張るなよ。マジでイライラする。
発表しないなら早く試合できる国に行って試合してみろよ!
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 07:59:05.53ID:f0R1qWBX
引退セレモニーやってもリングまで真っ直ぐ歩いていけるかすら微妙だし
たどり着けてもステップを上ったりロープの隙間からリングに入れるのは絶対無理そうw
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 08:01:33.50ID:KIuwOiKc
映画見たけど
若い頃から精神的に何かあったように思う
元々のものもあったんだろうけど
ワガママだよね
あとやっぱ手指がスゲー綺麗
芸術系に進んでれば一生追求できたのにな
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:25:08.06ID:wC+aaMXm
引き際って大切だね。自分にはボクシングしかない、誰に何と言われようがワシの人生じゃ。
おそらく周囲も言って聞くヤツじゃないって分かってるから止めないんだろう。
若い頃はパーマ頭の元不良が世界チャンピョンになり、カッコ良くてなんか憎めない可愛いヤツだなと思ったけど、どこで自分を見失ってしまったのだろうか。
こうべを垂れる人間にならなきゃダメなのに、
歳取るたびに、ワガママ気ままになった。
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:28:43.66ID:wC+aaMXm
あと嫁は若い頃からテレビにしゃしゃり出てたけど、この間も出てたな。
ちゃっかり本まで書いて。
気が強くてガサツな女って印象。
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:22:36.41ID:DHjNHkV1
>>263

サラゴサに2度も負けているのにまたすぐシリモン戦が決まったり恵まれていただけやろ
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:52:00.42ID:0X1MjjJQ
面白いのはウィラポン2戦目後のインタビュー。
「もう引退でしょう。このまま続けても体を壊すだけです」
という趣旨の発言を明瞭に語っている。今のように酔っ払った口調でなく普通。

彼はどこで壊れたんだ?
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 17:06:21.45ID:5vuQh2Dj
>>280
はじめの一歩みろよ
スイッチがオン オフ オフオフになるんよ
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:05:49.44ID:ysgzB+a+
>>280
その頃から微妙に滑らかさの欠けた喋り方だったけどな。
ウイラ2の時は試合前からジャイアント馬場のような体動も垣間見えたしな。
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:10:10.47ID:Uj02CZfC
ウィラの2戦目
スチールをチラ見せず無慈悲な一撃を放っていれば
辰吉も諦めがついたろう
最後の方は明らかに手加減してたもの
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:34.53ID:DMZsEM1d
一応「現役」と言っておかないと取り巻きがいなくなってしまうからだよ
辰吉をずっと追いかけてきたライターがそういったことを言っていた
サラゴサ2の後に取り巻きがサッといなくなったのが相当辛かったそうだ
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:12.46ID:DHjNHkV1
辰吉も、ジミン・アレクサンドルに教わっていれば勇利以上のチャンピオンになった可能性あるよな。

岡部戦、リチャード戦はセンスの塊やった
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:59:22.97ID:UFoD2g2Y
ラバ戦までのフットワークの美しさは日本ボクシング史上随一。
高速連打しながらお掃除ロボットのように細かくポジションを変えていくのも
見てて惚れ惚れした。
生粋のアウトボクサーになれたのに。
ここまで叩かれるボクサーになろうとは、、、
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:19:33.91ID:jHPRKYNi
全盛期でもアウトボクシングは上手くなかった。
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:28:54.53ID:4WUfzkud
>>289 みたいに勘違いする人がほとんどだっただろう、メッキが剥げる前の
まさにラバナレスU後に惜しまれつつ素直引退するべきだったな

あの時期なら確実に全ての事業が成功してたはずだし、同時期にジムも経営
その勢いを駆って政界にも出馬し代議士⇒市長⇒府知事にもなれただろうに
本人も家族も現役時代のファンもJBCも後輩ボクサーたちも全員潤い幸せになれたのに

コイツにもうちょっとだけ知性があったならなあ・・・・
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 02:27:32.04ID:WZBtuWam
仮にジミンがついたとしてもすぐ仲違いしてダメだったんじゃないかな
辰吉の生来の頑固さ?偏屈さはそもそもアスリートに向いてないよな
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 03:22:20.30ID:XKjn1FuB
辰吉って他人には説教するくせに嘘ばかりつく。
自らの発言は言い訳と屁理屈で誤魔化してしまう。
煙草吸いながら「世界チャンピオンになるからやってる」…って言われても
やってることはボクササイズw スパーもしないのに何が世界だよw
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:02:25.47ID:j9bdyUyc
薬師寺戦のプレッシャーに押し潰されそうだった大久保トレーナーは試合前日にありえないほどの飲酒量を飲み、試合当日になってもべろんべろんに酔っていた。
試合開始直前のセレモニー中に大久保トレーナーは薬師寺サイドに対して侮辱行為を働いてしまった。
WBC会長のスレイマン氏の目前の出来事だった為、帝拳サイドは直ぐにマックに詫びて事を収めるために大久保トレーナーを退場させた。
チーフトレーナーである大久保氏がリングサイドに付けなかったことで辰吉陣営は崩壊してしまい試合中の辰吉陣営の指示はバラバラだった。
辰吉は塞がった眼で大久保の姿を探し指示を求めたが、
リングサイドから離れた大久保が叫んだのは30連発のミナクルコンビネーションや!
左手は骨折してジャブが打てず、得意のロープ際に追い込んでのラッシュも完全に封じ込まれしまっているのにどうやって30連発を打つんや大久保さん…

薬師寺に完封されて無様な負けざまをさらした辰吉は試合後に大久保トレーナーにぶち切れた。

薬師寺戦後、大久保は間もなく帝拳ジムから去り、大久保とコンビを組んでいた島田トレーナーも同時期にジムを去ってしまい、入門から蜜月を過ごしてきたトレーナーを失ってしまった。

時は流れ、サラゴサ戦の間際に辰吉が公開練習をしていると帝拳ジムに痩せこけた薄汚い男がふらりと入って来た。
その男は記者に向かって、辰吉は勝ちますよ!サラゴサなんかには負けませんよ!とだけ言い放ってジムを出ていった。
痩せこけた男は大久保元トレーナーだった。
トレーナー時代は90キロもあった為、その痩せこけた男を大久保元トレーナーだと気付いた者は殆どいなかったが辰吉は大久保だと気付いていた。
しかし、辰吉から言葉をかけることはなかったし、大久保からも声は掛けなかった。

サラゴサには薬師寺戦以上に無様な負けをさらし、ついに帝拳の吉井会長から引退勧告を受ける。
間もなく、大久保元トレーナーは死体で発見された。
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:52:10.34ID:aJEbyy6S
大久保トレーナーって創価学会じゃんw
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:22:13.63ID:e8peuUHG
大久保トレーナー役・中川家礼二で映画化して欲しいとちょっと思ってしまった。
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:08:08.92ID:FNa6NhgE
>>298
ワロタ
>>295さんのレスがどこまで本当かわかんないけど薬師寺戦でセコンドの指示がバラバラだった話は昔どっかで見たわ
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:20:59.70ID:j9bdyUyc
薬師寺戦のために大阪から名古屋まで辰吉のレクサスで向かっていたが大久保トレーナーと辰吉が言い争っている。
辰吉が『もうええやろ』と言い争いを終えようとすると
大久保トレーナーは『なんやその口の利き方は?ここまでこれたのは誰のおかげやと思ってるんや?えっ?』としつこく絡み続ける。
世界戦を控えた選手にそこまで言う必要があるのだろうか。
まして人一倍繊細な辰吉である。

到底、世界戦を控えた雰囲気ではなく辰吉と大久保トレーナーの気持ちは全く噛み合っていなかった。
試合前の計量の場面で辰吉は明らかに苛立っていた。

そして調印式の最中、目を充血させて明らかに酔っている大久保トレーナーが薬師寺とマックに寄っていき
『私が辰吉のトレーナーの大久保です』
『明日はギトギトにどつき回したるからな!』と威嚇してみせた。

数年前には自身の世界戦でパートナーを務めた男が現在世界チャンピオンとして君臨しており、自分が挑戦する側になっている。
薬師寺の成長ぶりに辰吉は怖くないはずがない。
大久保の醜態を辰吉はどんな気持ちで見ていたのだろうか…
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:26:23.38ID:e8peuUHG
セコンドの指示がバラバラだったというよりも、セコンドはそもそも辰吉に
指示ができていない。辰吉が言う事を聞くのは、兄と慕っていた大久保しか
おらず、その大久保が不在でふてくされて、セコンドの指示じゃなくて直前
のインタビューで大久保が答えていた通りの、無酸素フック30連発や!を繰
り返してしまった。
すげー冷静にジャブで止められてあのざま。そりゃ当然。
あの試合、フットワーク使ってりゃ勝ってましたよ、辰吉。
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:30:02.76ID:lbf3eSbp
>>295
>大久保とコンビを組んでいた島田トレ6>ーナーも同時期にジムを去ってしまい、>入門から蜜月


どこから書き写して知ったかぶる
のか知らんが、島田氏が去ったのは
大久保氏の去ったかなり後

どっかの雑誌で嘘かいてたな
ど素人が真に受けてコピペしてるが
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:39:02.49ID:e8peuUHG
でも、レクサス車内なのかまでは知らないけど、大久保に「家族が出来てからお前は
弱くなった」と言われて、辰吉が激怒したってのは聞いたことがあるね。
大久保さんも焦ってたんだろうね。負けたら引退と一筆書かされ、その上で辰吉を見
るとやはり以前のキレがない。負けるかもしれないってのがずーっと頭をよぎる。
それでも辰吉には「勝つんや!お前は無敵や!」と言わなけりゃならない。
泥酔してたかどうかはわからないけど、飲まなきゃやってられなかった気持ちもわか
るよ。
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 14:48:37.40ID:0uCPw8gn
>>298
辰吉丈一郎物語、面白いですね
大久保=中川礼二
辰吉 るみ=戸田恵梨香
辰吉丈一郎=??
薬師寺=岸谷五朗
辰吉くめじ=高倉健、菅原文太
難しい
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 16:16:37.15ID:QrahibmL
ちなみに30連発を大久保が指示してたとか、ど素人のデマ

あれはボクシングど素人の吉井会長が
辰吉に打って欲しいと希望した
もので大久保氏はマスコミへの
リップサービスでそれをいっただけ
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:33:34.48ID:QrahibmL
30連発都市伝説ワロた
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:00:21.37ID:7r0cfoaR
集まった金はどうするんだろ?
皆んなで山分けか。
ふざけんなよと思う。
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:11:16.74ID:rdSnKep4
あの同級生とかいうのもこれで離れるんだろうな
思ったより集まんなかったなー もう辰吉で金儲け無理だなーとか思ってるよ 
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:39:54.13ID:l8fyHIL2
薬師寺側は冷静ですべて計算尽くしだった。
マックは相手選手のみならず、トレーナーの性格まで調べあげていた。
ボクシングはあくまで陣営対陣営の総力戦と捉えており、愚直に相手陣営を翻弄し続けた。
薬師寺はそんなマックの戦略を理解していたので冷静に舌戦に参加していた。
マックの描いた作戦計画は見事にはまり、辰吉サイドは大久保トレーナーを筆頭に本能むき出しで舌戦に対抗し、もはや勝負はボクシングなのか舌戦なのか分からないほどにチームワークをかき乱れていた。
一方、薬師寺サイドは勝負はあくまで試合であり舌戦は相手を翻弄する手段に過ぎないと完全に線引きしていた。

両者の入場シーンでこのことが顕著に表れる。
先に入場していた辰吉は薬師寺が入場してきてリング上でダンスを踊っている間、舌戦で予告していた通りムキになってモンキー拍手をしまくったが、
一方の薬師寺はそこに辰吉など存在していないかのように余裕しゃくしゃくでダンスしていた。
0314名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:01:49.46ID:UNof6xY4
>>313
試合前から骨折してて痛み止めの注射打ってたのによく
あれしたよな??

あれ意味不明
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:44.80ID:l8fyHIL2
薬師寺戦での辰吉は試合内容以前に振る舞いが本来の辰吉のそれとはかけ離れいて精神的な余裕がないことは著明だった。

本来の辰吉であれば相手選手の入場時のパフォーマンスなど鼻にもかけず、自身のステップの確認や身体の動きの調整に集中していた。
ところが薬師寺選手の入場シーンでは薬師寺のダンスパフォーマンスにムキになって拍手をするだけでは飽き足らず
『おー、おー、おー、格好ええ!格好ええ!』と言わんばかりに肩をいからせながらリング上を動き回っていた。

選手紹介の場面でもそれは顕著に表れており、薬師寺が紹介されている最中には落ち着くなく薬師寺の前をウロチョロしてみせたり
自身が紹介を受けた時には観衆に向かって手をあげて笑みで頷いてみせたり、
君が代を斉唱の時には『なんでこいつなんかと世界戦せなあかんのじゃ!』と苛ついた表情で眉間に皺を寄せており、一連の動きはまるでプロレスのようであった。
一方の薬師寺は頑なに自身のペースを保持し、絶対に集中力を乱さないようにしていた。

そして、本来なら選手を冷静にさせるべき立場のトレーナー大久保氏は辰吉以上にヒートアップしており、しかも前日の深酒が抜けないままだった影響もあり
プレッシャーのあまり、リング上で薬師寺陣営を侮辱してチーフトレーナーが退場処分となった帝拳陣営。
一方、何もかも計算尽くしだったマッククリハラトレーナー率いる薬師寺陣営は
パフォーマンスはあくまでパフォーマンスと割り切り、冷静に試合の組み立てを冷静に分析していた。
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 13:12:46.86ID:ZMDgcj0c
戦前、薬師寺に対してあれだけ侮辱しといて負けたのによく復帰とかできたよな。
恥ずかしくて俺だったら外歩けない。
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:31.04ID:OD/6dt6O
>>317

あれは試合を盛り上げるためのパフォーマンスなので謝りたいってちゃんと言ってただろ

試合前の挑発はお客さんの気を引くためであり、本人同士は敬意を払っているわけだからな。

だからこそ人は感動するんだよ。

そこがわかっていなくて、ただ口汚く挑発すればウケると思っているのが亀田
0319名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:09.81ID:8T1x/Ryi
しかし薬師寺戦のこういう裏話を辰吉本人の口から語られた記録は残ってないのかな
0320名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:16.50ID:UhfpIiSI
>>318
バカ発見(笑)
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:59:12.26ID:CRY+6+Vq
辰吉がフットワークが日本人ボクサーで
一番いいていう人がいるけど、
一番フットワークが
良くて、
アウトボクシングが
上手かったのは
ガッツだよ。
ジャブとワンツー主体で、
日本人では珍しい
本格的なボクサータイプだった。
0323名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:19.87ID:LIzdO0kX
>>321
俺は徳山だな 全キャリアを通じて只の一度もロープ際・コーナーへ詰まった事が無い
回り込みが天才的に上手かったしパンチあってKO率も高い
ムニョスやウィラポンら大物との対戦が無かったにしても過小評価すぎた

日本人ボクサーは守勢になるとすぐロープ際・コーナーへ詰まり
滅多打ちTKO負けにされるタイプが多すぎる 辰吉なんてその典型だろう
天才的フットワークの持ち主だったなんて出鱈目もいいとこだ
0324名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:21:19.36ID:I61+wAwq
辰吉は初の世界戦で挑戦者の戦い方としてはある意味理想的とも言える勝ち方をしたが故に
その幻想から抜け出せずリチャードソン戦こそが自身のボクシングという部分に固執してしまっていた。
リチャードソン戦で父子のドラマチックな生い立ちが見事にはまったこともあり、
試合前のパフォーマンス、入場シーンにおける演出にまで理想を求めてしまい
ボクシングの試合に対する部分以上にパフォーマンスや演出に完璧さを演じようとしてしまっていた。

この頃の辰吉は「ボクシングはショー」「完成形を求めている」などと純粋なボクサーとしての己を見失っており、過信した発言が目立った。
それはラバナレスとの2戦やホセフィノ・スアレス戦では自身が求めているショーとかけ離れた結果だったことや
網膜剥離で日本のリングに立てずJBCから引退を勧告された不安でイラついていた鬱憤などが相まって
薬師寺などという相手にもしていなかった日本人がバンタム級の黄金ベルトを巻いてしまったことで
薬師寺戦の頃はそれがピークだったと言える。

薬師寺は自身が3年前に世界挑戦した時のスパーリングパートナーでその時は全く相手にならなかった選手だ。
薬師寺の世界タイトル奪取戦を見てもどこが強いのかさっぱり分からない戦い方なのに判定勝ちに喜んでおり
自身のリチャードン戦やラバナレス戦と較べると比較にならない。

そんな雑魚にしか見えない薬師寺との世界戦のキップが回ってきた。
これは自身のショーをいとも簡単に魅せられる願ってもないチャンス到来だ。
それと同時に「なんでこの俺があんなもんと同じ土俵にいないといけないんや!」と苛立っている気持ちも出てきた中で
マッククリハラの頭脳プレーによる舌戦を仕掛けられたことで辰吉の中で何かが切れてしまった。
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:22:21.23ID:I61+wAwq
話を冒頭に戻そう。
ボクシング界のやんちゃ坊主はこの俺だ!
試合前のパフォーマンスでも勝ち、試合でも圧倒して勝つ!
しかし、マックの仕掛けた舌戦に翻弄されていつの間にか試合で勝つことよりもパフォーマンスで勝つことに執着してしまい
劇場型の大久保トレーナーまでまんまとマッククリハラの戦略の泥沼にはまってしまった。

調印式で明らかに異常なテンションの大久保トレーナーが薬師寺サイドに「明日はどつきまわしたるかな!」と威嚇してしまったり
当日の試合直前になっても酒が抜けずに呂律すらまとも回っていない大久保トレーナーの姿を見て
冷静な島田トレーナーは「大久保さんにはリングに上がってもらわない方がいいのでは…」と感じていた。

そして島田トレーナーの悪い予感が的中でセレモニー中の大久保トレーナーの悪態〜退場処分。
もはや完全に崩壊してしまったチーム辰吉は誰一人として辰吉にアドバイスを送れる者はおらず
それぞれが思い思いでバラバラの指示を辰吉に出してしまう。
島田トレーナーのことを信頼していなかった辰吉は島田トレーナーの指示を受け入れようとせず
ジム経営以外はボクシング素人の吉井会長のアドバイスなどもはやアドバイスとして体を為していなかった。

大久保チーフトレーナーはリングサイドから離れた場所で試合を見ながら徐々に酔いが冷めていく中で、
格下と見ていた薬師寺に手も足も出ずにボコボコにされて視界が塞がっている辰吉の姿を見て何を感じていたのか…
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:35:35.22ID:LIzdO0kX
>>324-325 なげーよワマデ 校長の挨拶かWw
自分でも読み返したくなくなるような糞長文載せんな馬鹿
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:40:31.54ID:MgEoABAE
薬師寺戦は左骨折が全て
2回から右ばっか打ってる
ちゃんと準備できずメンタルも弱いからそうなる
会長は柄と頭が悪く、トレーナーもメンタルが弱い
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:01:08.87ID:msqZxj6k
真面目に努力し働く根性が無い奴だからボクシングの練習こなす根性だって持ってるわけがない
いつも努力家のふりばかりで今はマスクつけてそのパフォーマンス
負けた直後だけはしおらしいけど、それって

勉強嫌いな学生がテストで悪い点取ったり夏休みの宿題溜め込んで
「ああ、こんなことなら日ごろからコツコツ地道にやっとくんだった」とその時だけは一瞬後悔するけど
すぐ忘れて同じことを繰り返すのと一緒だよな 

成長・学習能力ゼロ! 嫁も似たような性格だわ 
でも息子はなかなか見所あると思う 両親の悪い所が似なかった
0330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:16:26.86ID:HePvbUkv
>>325
毎回長いw
もうちょい短めで頼むよ。
あの後ろの一部分だけ長い髪型は罰ゲームなのか?
寝てる時に誰か後ろ髪も刈り上げちゃいなよw
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:18:35.64ID:HePvbUkv
後、トランクス乳首近くまで上げすぎ。
もうリング上がる事ないから別にどうでも
いいけどさ。
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 14:23:25.68ID:GHiFmUmL
>>326

校長ウケた(笑)
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 15:33:49.26ID:e+cHLyN9
>>331
あれボディ対策だしな
特注なのかな
たまにいるがせこすぎ
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:18:34.07ID:BaJ0cN5c
大抵の人間も「喉下過ぎれば熱さ忘れる」ものだけど、辰吉の忘れ具合ときたら、まさに
「ニワトリの脳みそ」並みだったからな 嫁もまったく同じで似たもの同士過ぎて弱点を補完し合えない

年金まだもらえる歳でないのに喫茶店畳んでるし
NHKでの笑顔も いつもの見栄っ張りな悪い癖から来る虚勢にしか見えない

最早辰吉家の命運は風前の灯火で 次男にして養父・ジュイキの成長力だけが頼みの綱だわ
0336名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 21:09:07.89ID:HePvbUkv
ホントのファンだったら見たいけどお疲れ様
って言うべき。
集まった金は国に寄付した方がいい。
喫茶店畳んだのか。
本の印税やら入ってくるはずだから生活苦では
ないだろう
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 21:36:24.36ID:ZQZOcpZc
え 喫茶店マジでやめたの?
0338辰吉
垢版 |
2018/01/18(木) 23:41:44.73ID:EBz8CgQi
あんたら悪口むちゃ言うなあ(笑)(笑)(笑)


記念パピーコ
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:19:12.97ID:mvjY4Tt1
印税なんてほとんどないだろ
タニマチとか根強い信者が面倒見てくれてるんじゃね
ダウンタウンの松本も辰吉とよく遊ぶと言ってるし
0340名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/19(金) 10:35:37.07ID:XvwWgo1I
辰吉ほどテレビで特番やったボクサーはいないよね
日テレのスーパーテレビで薬師寺戦とか復帰戦とかの特番を見てた記憶がある
ダウンタウンの番組やCMにも出てだし
関西地区限定の番組も多かったんだろうな
日本タイトルながら当時の夕方のニュースで岡部に勝ったと放送されたのは凄く記憶にある
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:20:09.38ID:R+msuaNF
練習で疲労骨折、そして1ラウンド薬師寺のデコで手首ぐらいまで折れたんだろ
テレビで薬師寺のデコに負けたって言ってたし
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 15:59:52.17ID:k6FXuAGL
薬師寺戦では1Rはフットワークを使って左右のパンチをバランス良く繰り出していたが
2Rの途中から突然左が全く出なくなりフットワークを使う余裕すらなくなった。
3R以降は左手骨折で左が出せない焦りと骨折による痛みで集中力が完全に切れてしまい終始薬師寺ペース。
目の異常な腫れ方は左手の骨折による出血の影響によるものであり、決して薬師寺のパンチが強かったというわけではなかった。
こんな状態の辰吉なら、リチャードソン、ラバナレス、サラゴサ、シリモンコン、アヤラ、ウイラポンの誰であっても6R以内にはKOしていただろう。
しかし、薬師寺はこんな状態の辰吉に対してKOはおろかダウンを奪うことすら出来ず、またダウンのチャンスすらなかった。
薬師寺は弱いとは言わないまでも強いチャンピオンではなかった。
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 16:03:48.57ID:KhOumWce
シリモン戦の興業って今から思うと超豪華だったよな。

辰吉、山口、大東、本田だぜ?
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:27:56.88ID:gTAKVmob
>>342 薬師寺が強くないんなら、辰吉はどうなるんだよ?
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:56:50.05ID:rkNS4Dha
辰吉=ストイック
薬師寺=20過ぎて珍走、リング禍、遊び人、DQN
当時こういうイメージだったから
辰吉がナメてチャラついた薬師寺をぶッ倒してくれると期待した
まったくがっかりしたよ辰吉には
しかも負けて謝罪までしてるし恥ずかしい
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 21:45:27.83ID:KhOumWce
薬師寺は努力家の秀才タイプ

辰吉、山口、畑山は才能に溺れて沈むタイプ
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:32.23ID:9itUB7VK
防御は上手かったね。
ダウン無しで後遺症なしだから。
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:12:53.51ID:4pmscYCZ
マッカラーには当然負けると思ってたけど意外と良い試合したしな
薬師寺はキャリア後半にかけて本当に伸びた 辰はその真逆だった
0352名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:25:21.04ID:5q5mMXiK
マッカラー戦はロープまで誘い込んで打たせて疲れさせ後半勝負の作戦だったような。しかしマッカラーは最後まで打ちまくりだった。 正攻法でジャブで迎え撃ったほうが勝機があったと思った。
0353名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:31:58.97ID:khwJmYBS
もう少し削れるパワーがあればマッカラーには勝てたかもね
ああいう手数で押してくるタイプはやりにくかったんじゃないかな
0355名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 01:14:22.18ID:P6CtU2BH
>>331
鬼塚はトランクスを下げ過ぎ
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 01:22:24.88ID:z+tq96f6
>>355
いや下げ過ぎっていうより短足だったんだよ。
0358名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:45:33.99ID:7ba9NplF
現役どころか、入門半年の中学生にも負けるだろ
0359名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:05:58.94ID:AOe97iD8
全盛期だったリチャードソン戦直前ですら4回戦ボクサーのパンチもらいまくりだったらしいからな
そのボクサー曰く最終調整のスパーリングだったから最期は壊さないよう手加減したぐらいだったらしい
0360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:45:22.62ID:kMLIQNen
49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/04/20(金) 15:01:53 インファイターとかボクサータイプとかよくわからん。
アウトファイターているの?

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/04/20(金) 19:50:00 それをボクサーファイターと言う

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/04/20(金) 19:55:35 浜さんは最近ファイターボクサーって使うね

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/04/20(金) 19:58:15 大きく分けてその四つじゃないかね
辰吉なんかはファイターボクサーって気がする
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:27.85ID:h4rLVrl8

0362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/22(月) 02:12:40.92ID:ZSttQvf2
中野信子ってIQ147だってな 天才だわこの人 
コイツは勉強もボクシングでも社会常識でもIQゼロだった
でも言い訳するときのIQだけは中野を越えてるわ 断言するWw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況