X



【Heavy】ヘビー級スレ69【Super Heavy】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:49:52.34ID:xghA226H
>>934
もういいよ君
マクレガーがジョシュアより観客動員してるソースを出せない時点で完全な負けなんだから
これ以上何を言っても負け犬の遠吠え
0936名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:56:27.36ID:o1c0bmVg
マクレガーよりも稼いでるソース出せよアホw

マクレガーの20分の一のフォロワー数しかないジョシュアがマクレガーよりも有名な訳ねえだろうがww
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:08:07.21ID:xghA226H
>>936
観客動員の話してるのにどっちが稼いでるだとかいきなり論点ズラししてる時点であなたの負けなんだよね
まずあなたが最初につっかかってきたんだからマクレガーが10万人くらい観客動員してるソースを出さないと話にならないよ
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:14:30.02ID:jm+lDwSs
マクレガーはイギリスでも最も検索されたアスリートだぞ

ジョシュア君は何位や?
あっ、無名すぎてランキング外だったわwwww

ジョシュア君の母国でさえこの無名さだから世界的には象とアリンコやろうなww
0939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:18:56.37ID:xghA226H
>>938
だから観客動員の話してるのにいくら稼いでるだとか検索数がどうこうとか全く別の話持ってきて論点ズラしてる時点でもう完全に君の「負け」なんだよね
いきなり絡んできて言い負かせなくなって論点ズラしして暴れるとか完全に基地外の所業だからやめた方がいいよ
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:26:51.36ID:7Ox+t2E8
まっ あんまりいじめても可愛そうだから
この辺で切り上げて世界中のMcgregorの記事でも読んでくるかな

ちなみにさっきちょっと見てきたけど
ジョシュア君はイギリス国内限定のショボ記事しかなかったよw
さすがに10万人程度を相手に商売してるだけあってショボかったわw
0945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:27:59.42ID:dysVJqXi
まあジョシュアはこれからの選手だからな。
まだ伸びるかもしれないし。
同じ年齢のときのレノックス・ルイスなんか不安定王者だった。
イギリス対決のブルーノあたりにも大苦戦していたし。
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:30:05.75ID:dysVJqXi
そこへいくとクリチコは20代前半〜30代後半まで2人とも強い。
ウラジミールあたりは落ち目の元王者たちをきちんと片付けていた。
0947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:54:33.86ID:KA87KlKB
マクレガーはアイルランド出身でもイギリスで大人気
イングランド出身じゃないとイギリスで人気出ない説を唱える奴がいたが
マクレガーの登場でデタラメだと証明された。
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:58:09.74ID:TamXAwEA
アンディ・マレーさんだってスコットランド出身だけど五輪でイギリス代表の旗手になるほど大人気だぞ
英国王室からナイトの爵位ももらったしな
0951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:32:47.13ID:jOhDTkk6
マクレガーの肩を持つ訳ではないがそれはメダリストだからじゃないのか。
村田が園遊会に呼ばれて亀田は呼ばれないみたいなもので。
0953名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 17:17:48.57ID:dysVJqXi
久しぶりにジョシュアVSパーカー、ワイルダーVSオルティス。
面白いカード。

こういう全勝の実力者同士の潰しあいのような試合はいつの時代でも注目される。

意外に伏兵のポペドキンあたりがヘビー級を統一したり。
ワイルダーやオルティスよりは実力は上に思える。
0954名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:04:32.60ID:QvtW+y3Y
ワイルダーVSオルティスはエキマで生中継するしジョシュアVSパーカーも生中継だろうな
0955名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:06:29.17ID:HNU5YcIj
>>942
10センチ程度じゃ無理
0956名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:39:56.48ID:dysVJqXi
ヘイが10cm大きかったら(体重が相応にあったと仮定して)クリチコと同体格でクリチコに普通に勝っていたんじゃないかな。
明らかにあの試合はクルーザー上がりのヘイとナチュラルなヘビーウエイトのクリチコとのサイズ、パワーの差がそのまま試合結果になったという感じだし。

ちなみにあの地点でのクリチコなら普通に中盤までに今のジョシュアをKO氏たちからはあったと思う。
0961名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:49:22.60ID:2gOl2VK5
>>956
この手の10cmデカかったらとか体格差が無かったらみたいな例って
例えば190cmの時と同じような体型、スピード、スタミナを維持したまま
200cmになってパワーやリーチだけ増して
しかも膝への負担みたいなデメリットは一切無視とかいう完璧超人設定だからな
0963名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 17:46:29.33ID:bZYuLaNn
で結局ジョシュアとマクレガーはイギリスでどっちが人気あるんだ?
0964名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:01:23.56ID:tg82E/5o
普通にマクレガー
0965名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:16:11.88ID:bZYuLaNn
そうかマクレガーの方が上か
0966名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:03:02.30ID:yiCOWZag
マクレガーが人気あるのは白人だからだろ
ジョシュアが白人だったらマクレガーより人気あったはず
0968名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:41:51.71ID:ItjsO9Zd
ジョシュアって両親ナイジェリア人なのに人気出てるって改めて考えてみても異常だよな
しかも王室の結婚式にまで招待されるという
0969名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:57:01.18ID:pWHGxyPZ
マクレガーには負けるけどな
0972名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:03.13ID:RCkA5P7W
そのフューリーに人気ないのが悲しいぜ……
0975名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:38:42.24ID:0Lmemva/
ステロイド批判しといて自分がしてたんだよなw
0976名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:54:49.52ID:AksPMCPm
ジョシュアはイギリスの2017年のスポーツ大賞取れなかったり(確か順位も結構下だった)で意外なほど評価されてないんだよね

だからフューリーとワイルダーを倒した時にマクレガーを超えられるかどうか見てみたい
まだこれからの選手と言える
0978名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:03:01.29ID:pmZik6u+
>>977
それそれ
ジョシュアはスポーツブックでも受賞者の大本命だったけど確か6位ぐらいに終わってカスリもしなかった
クリチコを倒してもまだヘビー級で倒すべき相手がいてトップに立てていないからだろうね
0979名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:30:50.35ID:Uf6Waxk2
というかフューリーは英国では人気ないの?
あいつもクリチコに勝ったじゃん
0980名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:02.17ID:P4zo7B+l
フューリーもジョシュア、人気ではマクレガーには全然敵わない
0983名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 16:54:03.85ID:o1TFraqb
ボクビーに京太郎とか西島のインタビューが載ってるけど
体重あるやつより身長あるやつの方がパンチが重くてやりにくいらしいな
0984名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 16:58:21.32ID:xSuNpHlT
フューリーは確かに勝ったけど、勝ち方がね。
挑戦者だから堂々と打ち合って、という感じじゃない。
40歳の衰えたクリチコ相手に距離をとり続けてのポイント作戦の作戦勝ちという感じで。

デカくて速くて頭がいい、という印象は受けたけど。
人気は取れない。
0985名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:02:29.85ID:xSuNpHlT
京太郎や西島は特に体格の壁に悩まされる選手たちだから。
特にそう感じると思う。
スピードもないしね。

京太郎のあのファイトスタイルとパワーを考えればよくヘビー級のランキングに入れたと思う。
小柄でスピードがないのにアウトボクシングを主体にするし。
大型選手のジャブを突破口に飛び込むタイプでもないし。
特にパンチの見切りもいいとは思えないし、ディフェンスもどうなんだろ?

京太郎より身長の低いデビット・トゥアなんかはパンチはあったけどね。
0986名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:54.65ID:ExxCzk6v
塩クリチコに勝ったフューリーも似たような塩勝ちだったんだから人気出るわけないよ
0988名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:09:29.25ID:3KyT4KL2
クリチコは塩じゃないだろ
ジョシュア戦見てないのかよ
0989名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:12:32.05ID:ExxCzk6v
>>988
お前こそ引退試合しか見てないのかよ
ポベトキン戦とか見てないのかよ
0990名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:54.93ID:xSuNpHlT
ジョシュア戦では挑戦者としての意地は見せたね。
塩といったのはこれまでの防衛戦のことでしょ。

20代の頃は多少強引でも倒しにかかって逆に倒されたりしたけど。
30代になってから衰えを安全運転でごまかす作戦に変えていった。
それが功を奏して長期政権にはつながったけれど、ファンからは物足りない、ということになる。
0991名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:18:33.96ID:xSuNpHlT
クリンチホールドをしただけで叩かれる選手になったけれど。
全盛期のマイク・タイソンの対戦相手は全員クリンチ・ホールドでタイソンの攻撃をしのいでいたじゃん。
元チャンピオンとかタイトル統一戦のときでさえ。
それで判定まで生き延びた選手もいるし、防御法としては有効なんだよね。

クリチコほどアウトボクシングが得意な選手は危険を冒して苦手なインファイトで打ち合う必要もないし。
自分の得意な距離だけで勝負をしていた30代の頃のイメージが強くて塩といわれるようになったわけだ。
0993名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:36.69ID:A5yQ9ipu
今のヘビーは190cm台で活躍してる選手もいるけど今後のヘビーは200cm以上が最低ラインになって行きそうだな
0995名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:38:12.74ID:xSuNpHlT
西島はほとんどヘビー級で戦っていなかったけどね。
0996名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 18:26:57.57ID:LZFkidsb
そもそも西島が現役だった頃よりクルーザー級が
大型化してるけどな
0997名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:25:37.16ID:VCJKKcad
>>988
いかにも最近から見始めましたってのがわかる
0999名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:31:46.56ID:bCSu5aRy
ざこざこぴーぽー
1000名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:18.32ID:bCSu5aRy
UFC最強
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 18時間 58分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況