X



エキサイトマッチ 2017 その14 WOW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 10:21:57.16ID:dToYm1bo
ウィテカー様が怒ってる模様。
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:37:29.44ID:iIG1uwUs
殴り合い競技なんか廃れるのが当然だろ
しかも選手は犯罪者だらけだからまともなスポンサーもつかない
今もボクシング観てるのは年寄り中心だろ
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:41:19.54ID:hKG6nMAU
>>675
君も年寄りなの?
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:41:58.76ID:dToYm1bo
メイウェザーのせいとかw
0679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:05:52.70ID:dToYm1bo
一因とは書いてあるけどさ。
ウィルスとか。
誰も真似できないし、メイウェザーを好きな選手でも打ち合う選手は打ち合うし、ディフェンス重視の選手はアゴに不安抱えてたりするわけで。っていうメイウェザーも40歳か。
ライアンガルシアくんが次世代のスーパースターさ。
0680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:11:21.76ID:eYp5bAbw
パッキャオもう12試合ぐらいKOしていないしパッキャオのタッチボックシングのせいで人気は落ちたかもな
メイウェザーはマクレガー戦がKOで好評だったしボクシング人気への貢献の方が大きいだろう
0681名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:14:44.22ID:dToYm1bo
デラホーヤもやりたいって。
2ラウンドで倒せるとの事。
デラホーヤ今何キロあるのかな。
0682名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:39:32.32ID:gb2meHEz
まあ一番大きいのは90年代にHBO、SHOWTIMEっていうケーブル局に完全に移行して
マニアしか見なくなったからってのだな。
今さら、地上波やESPNみたいな局で放送を始めたが遅きに失した感が強い。
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:03:15.36ID:WI1kd4ZU
しかもただのケーブルじゃなくてそれこそwowowみたいなプレミアルケーブルっていう個別に入らなきゃいけない高いやつだからな
wowowに入らないと日本でのタイトルマッチも見れないなんてことになったら日本のボクシングは益々酷いことになるだろうね
0684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:16:54.98ID:dToYm1bo
もう俺はエキサイトマッチが無くならなければ
それで良い。予算内で十分なくらい放送してくれてるし感謝しかない。
個人的に。
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/12(火) 15:30:05.12ID:jNSJPf9y
>>685
そう。
イメージよりディフエンスというか反応のセンスが良かったな、尾川。
0687名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:57:39.89ID:wdCi3NIQ
今のロマチェンコって歴代最高だと思う。スーパーフェザーのメイウェザーとやってもリゴンドーと同じになりそう。メイウェザーはジュダーのスピードに手を焼いてとし。ロマチェンコはスピードもだけど手数も多いし。
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 02:41:39.50ID:ZNCNwqtc
>>687
自分は大差でメイウェザーが勝つと思う
スピードは圧倒的にメイウェザーだし
リゴンドーと比べてメイウェザーは身長10センチ以上違うから比較にもならない

ロマチェンコ速いというけど効果のほとんどない小さな手打ちパンチは早く打てるけど
強いパンチやモーションの大きなパンチは早く打てなくてそれほど凄いとは思えないんだよね
パッキャオが試合で打たない様な小さなパンチをシャドーで打ってたけどロマチェンコより速いし誰でもできる

メイウェザーがコラレス転がしたパンチは異常に早かったしヌドゥをKOした右の3連カウンターも速かった
ダメージを与えられるパンチを速く打てないと意味がないよ
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 03:42:15.20ID:ZNCNwqtc
>>690
ダメージでギブアップしてるんじゃなくてポイントで勝てないからギブアップしてるんでしょ
メイウェザーが戦ったコラレスのような根性ある選手はギブアップしない
0694名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 05:38:05.87ID:HFgdBPx7
ファーマーは斜視だな
そんな事に意味は無いけど
ディフェンスの上手いアメリカ人に現地で疑惑の判定勝ちを収めた日本人が尾川
以上
ただ、尾川のフットワークは良かったわ
0695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:39:08.33ID:l/FBYnmc
>>689
メイウェザーは試合自体を受けなかっただろうけどね。
0700名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:52:01.89ID:DKehjZwU
村田エンダムのアメリカバージョンか
最近流行ってるのかね
カネロは相変わらずみたいだが
0701名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:31:22.84ID:QEY9saD2
スーパーフェザー級時代のパッキャオとやったら負けるだろ、ロマ。回り込んだところに変態的角度のひだり合わされるよ。
0706名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:54:24.80ID:hCJzE2vM
名勝負製造機のマルケス兄だが
中でもベストバウトはカサマヨル戦
これ豆な
0708名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 17:02:50.59ID:TACTt9rK
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件)


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:35:38.71ID:2BqUfU49
>>700
つか普通の判定だろ
あんな競った内容で疑惑って
ファーマーはでかい事言ってたくせにたいして試合を試合出来ず尾川の右でピヨってるんだから恥ずかしい
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:02:05.29ID:dhhbOTlK
ゲスタ戦は1ヶ月遅れっぽい。
0714名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 22:03:47.55ID:dhhbOTlK
リナレス勝つよ。
0716名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:27:22.32ID:TDMqMlbK
もう少し階級と団体数減らしてもらえんかなあ?
0719名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:49:22.99ID:wdCi3NIQ
チャンピオンだらけだけど日本人で知られてるのは山中、井上くらいか。まあメイウェザーはこの2人がパウンドフォーパウンドランキングに名前載っててこの日本人は誰だって言ったくらいやし他の外人からしてもその程度の知名度なんだろう。
0720名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:59:31.72ID:WAKeDJyh
山中は王座陥落したからもう外国人には忘れられてるだろ
0721名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:34:06.91ID:KyHXX2QX
まあエキマスレだし
どうでもいいよ
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 04:09:55.02ID:7u654tPb
日本人のチャンプラッシュは必ずしも当人らの能力が秀でたものだけでなく帝拳が世界市場にってか米市場に割って入った部分が大きいのよ。タイトルって利権を多く分けてもらったと。
0724名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:30:25.00ID:V2hk0jW8
山中はダルチニャンとモレノとかとりあえずはそこそこの相手に勝ってるからともかくひどいのは亀田長男、日本で干されて外国で試合したらファイトマネーが100万って3階級取ったチャンピオンとは思えない安さ、裏返せばそれが世界的な評価とも言える。
0726名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:35:03.47ID:FHrvIBlY
>>724
亀田は世界的にはチャンピオンと認識されてないよね。
三階級制覇とか亀田はそのボクサー達にカウントされてない。
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:52:30.85ID:BVXsrqYr
亀田の偉業はすごいんだけどな
長男は3階級制覇
次男は2階級制覇
おまけに3兄弟同時世界チャンピオン
世界にも稀だと思う

記録には残るチャンピオンだw

亀2は今でも残念
ルイスコンせぷションに勝てたと思う
0730名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:03:36.18ID:6nyhZr6f
亀田は正真正銘のチャンピオンだし三階級制覇は三階級制覇だろw
記録に拘るアホにとっては亀田の存在は都合が悪いんだろうが
所詮ボクシングの記録の価値なんてそんなもんだよ
そんなものに拘る日本のボクシングがガラパゴス
JBCが団体の選別して無理矢理権威を保たなくていいんだよ
日本でPABAやIBOのタイトルマッチもやればいい
0732名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:33:22.21ID:aBG4dppt
リナレスの次戦の放送はまだ決まってないのか。俺もロマとやって勝って欲しい。
0735名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:49:49.04ID:Sbi///fG
日本人の三階級制覇はその内当たり前になるだろうし五階級制覇も出て来るだろう。
記録に拘る奴は記録なんか大して意味無いことにいい加減気付いた方がいい。
0736名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:53:02.33ID:TqfkXu65
いや5階級制覇って記録に拘ったからこそできた記録じゃん

3階級制覇の奴らはむしろ記録へのこだわりが足りなかったんだよ
0737名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:11:32.09ID:V2hk0jW8
亀田次男はいわれる程弱くないし割といい選手だったと思う、三男は間違いなくセンスあるし。長男だけは残念ながらほんと作られた記録だけという気がする。ただ東洋タイトルの試合を見る限りいいボクサーだったけど自分の打たれ弱さを知ってからはね。
0744名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:14:10.56ID:BSrMF1kA
攻防分離の定義が違うんだろ
普通はアブラハムや村田みたいにがっちりガード上げて近づいて相手が打ち終わったら打ち込むみたいな感じだと思うけど
0745名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:23:09.28ID:KHyR5D3s
いやそれで合ってるよ
ロマチェンコって相手が打ってる時はガードなりなんなりで防御に徹して、相手の打ち終わりにカウンターとかで自分の攻撃を始める事が多いだろ
大体その繰り返しじゃん

攻防の移行がスムーズだしいつもフットワークでチョコマカ動いてるからボクシング見慣れてない人には分かりづらいんじゃね
0751名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:13:00.51ID:W/0Efc7K
メイウェザーは攻防一体かな
防御動作が次のパンチを打つための動きになってる
スウェーからの右ストレート、体をひねって肩でパンチをはじいて戻す動きで右ストレートなど多彩
0754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:52:28.80ID:7JknLl4n
大きく見れば村田もロマチェンコもやってる事は似たようなもんだろ
ロマチェンコの方が技術的に多彩でレベルが高いってだけ
違う部分があるなら教えてくれ
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:06:21.52ID:fkmM5AJX
このアホとディスカッションしても得るものはないな
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:09:49.23ID:KHyR5D3s
>>753
ひとつ賢くなれて良かったな
メモをとる真面目な姿勢は褒めてやろう

>>757
ならロマチェンコのスタイルを説明してみろよ
ロマチェンコ大好きなヤツがよくいう異次元とか多角的とかフワッとした話じゃなくて技術的にな
どうせお前できないだろ?
0760名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:10:24.71ID:IqSbvHMu
ロマチェンコは小パンチを絶え間なく動いて色んな角度か打ち続けてるから相手は反撃できない
攻防一体だよ
0761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:16:03.82ID:KHyR5D3s
>>760
それは攻撃時の話だろ?
パンチが多彩な上タメの少ない連打で手数も多いからロマが打ってる間は相手が反撃できないってだけ
試合中絶え間なく打ち続けてる訳じゃないぞ
試合の中では攻撃の時間と防御の時間を割とはっきり切り換えて戦ってるだろ
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:18:33.66ID:Cp8QHXbV
>>745
そういうのを攻防兼備っていうんだよ。

攻防分離ってのはブロックの上散々打たせて、打ち疲れを待って、「終わった?ではこちらの番ね。行くよ?ズドーン」ってやつ。
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:35.02ID:KHyR5D3s
別に俺は自分の意見に頑なに拘るつもりはないぞ
納得する答えが聞ければ素直に認めるし、まともに議論してくれる奴を煽るつもりもない

>>763
ほら出来ないんじゃねぇかww
俺の言った通りじゃん
反論出来ないからアホとか幼稚なことしか言えねぇんだろw
アホは引っ込んでろ

>>764
ロマのスタイルってそれに近くね?
直近のリゴンドーは手数が無さすぎて話にならんから、その前の試合とか見てみてくれ
でも攻防分離が相手が打ち疲れを待つってのは初めて聞いた
0767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:13.38ID:Cp8QHXbV
>>745
あと攻防一体なんて一般的な用語ではないなぁ。
まあ無理やりそれを定義するとすれば、攻撃は最大の防御なり、ってスタイルなのかな?
例えばタイソンとか、方向性は違うけど蝶のように舞ってる時のアリとか?
で、ドープアロープのアリは攻防分離。
0768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:35:11.74ID:Cp8QHXbV
>>745
例えばマルケスなんかは攻防兼備のテクニシャンの代表のように言われてるよね。

攻防一体って、ちょっと違うイメージなの?
0769名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:36:44.44ID:qxpmuFTL
攻防分離と攻防一体の定義、もしくは具体例を絡めて話そうぜ。

例えば、ウィービングでかわしつつ攻撃の溜めをつくったタイソンなんかは攻防一体よね。

普通は攻防分離じゃないの?攻撃するときと防御は同時に行わない。
0771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:37:21.01ID:1f9+nzYv
攻防分離ってのはネガティブな意味で使われるわけだが
相手のパンチを空転させワンサイドの試合ができるロマチェンコが
わざわざインファファイト仕掛ける意味があるのか
ソーサやウォータースのようなフィジカルのある選手を喜ばせるだけだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況