X



【悲報】幕ノ内一歩がまたしても雑魚外人にKO負けw [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/24(日) 13:53:08.94ID:/Btzuat3
また負けたデスカ!?弱すぎイッポナルドwwwwwwww
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:08:32.87ID:kFtEkc86
>>291 ぶっちゃけ、梅沢を屈服できさえすれば ボクシングで0勝100敗でも構わんのだよ
「こんなにたくましくなった一歩でも全然勝てないなんて、ボクサーって本当にスゲェー」ってなるだろ

むしろ第一話同様に梅沢へペコペコし、会長から「小僧」呼ばわりされてるような奴が日本王者になるようじゃ
ボクシングが舐められるって言ってんだよ
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:13:52.57ID:kFtEkc86
>>292 ラーハルト「俺様と あんなモッサリ垣とを一緒にするな!」wwwWWW
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:04:20.27ID:BKorwQi/
>>291
そんな漫画を週刊連載してくれる出版社があるとでも?誰かが同人漫画として作るなら見てもいいかもしれないが。
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:33:46.58ID:HKmr1TRq
梅沢は一歩に謝ったんだから屈服させる必要なんて無い
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:12:09.82ID:p96qVrgI
謝ってないだろ、梅沢が漫画家になる為出て行く時に一歩と一歩のオカンに謝ろうとしただけだ。
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:59:24.64ID:gjeX4O2C
梅沢の話は少年漫画としては最良の勝ち方じゃないか
短期的に暴力で勝つんじゃなく、長い時間をかけて精神で上回るという話は子供に読ませる話としてはいいと思う
また、敵だった人間が味方になるというのは少年漫画的な要素でもある
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 13:21:41.66ID:Jo8V08RN
つまり、作中トップ3は 梅沢>リカルド>鷹村、ということでよろしいな?
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:19:03.27ID:IIscbtEB
>>305  一歩目線から見た強敵度
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:58:20.01ID:CSclJLVc
この時、読者の誰も予想していなかった・・・
ぶっ壊れたはずの一歩が後にミラクルを起こして世界王者になることを
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:10:04.32ID:/RGfT+vJ
一歩と梅沢は最初から後に仲良くなる計画だったっぽいな、一歩の他の同級生は名前すら出て来ないのに梅沢だけ卒業まで何度も登場するし。
いじめられっ子といじめっ子がいつの間にか仲良くなり親友になるという感動的シナリオは作品の重要な要素として当初から計画されてただろう。
ちなみにダイの大冒険のラーハルトも作者が最初からいずれダイ達の仲間にする計画だっただろうな。
他のバランの部下二人と違ってラーハルトだけそれほど悪として描いてないし、仲間殺してまでヒュンケル助けるわ武器はプレゼントするわで、最初から仲間にする計画で出しただろうな。
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:12:17.51ID:Up87RTHK
>>293
一歩と鷹村がどんなに賞賛しようとも、鴨川は本当にゴミクズ以下だね
一歩の戦績、減量程度、家庭環境、一切考慮に入れてないクズ指導者
宮田との縁が切れた時点でフェザーに固執する意味が無いのに、狙いはフェザーのベルト
コレで一歩が世界王者にもなれず障害持ちになったら一歩のお母さんどうなるの?
本当に残酷で自己満足に酔ってるジジイ、作者にも少年漫画の意味を考えて欲しい
0312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:13:59.66ID:/u69nswL
>>309 しかし相変わらず梅沢には舐められたまま
一歩」「梅沢くん」と呼び合う仲なのであった
ちなみに会長にも「小僧」のまま これで世界王者って・・・・

「はじめの一歩」改め「最強伝説・梅沢」 〜完〜

結局ボクシング舐めてんだろ この作者
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:32:14.22ID:/u69nswL
>>310 一歩と梅沢は最初から後に仲良くなる計画だったっぽい ???
いじめられてたのを何度もかばってくれた先輩とか恩人だったのかよ梅沢は?
コイツこそが一歩いじめてた張本人だったろうが?

第一話でさんざん言葉による侮辱に始まり、
殴る蹴るの暴行を加えていた梅沢と
゛シンユー゛になる要素など何処にあるんだ
梅沢にその資格も100%無いだろ 酒でも入ってるのか?

梅沢くんは親友=× 梅沢にとって便利だから利用されてるだけ=○
0314名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 08:47:23.73ID:IfX2+1hK
梅沢にとっての一歩はいたぶって気を晴らす対象から
いろいろ利用してうまい汁を吸わせてもらう対象には変わった。一歩が人間として「大きく」なった証ではある。
タイソンのおこぼれあずかりに群がってた取り巻き連中には幼馴染もいたみたいだがタイソンをいじめた張本人はさすがにいなかっただろうね。
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 09:18:22.61ID:vAbw+Ubf
いじめてた連中を直接殴り倒して少年院に収監されたタイソンは
ドラッグもレイプも何一つ我慢できない心の弱さから
カス・ダマトがいなくなると坂道を転がり落ちるようにダメになっていったな
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 18:59:36.39ID:VbuTxjCN
休載を繰り返し、すっかり怠け癖がついた漫画化が「才能よりも努力」を
スローガンに掲げている姿は滑稽としか言いようが無い

むしろ何でも描けて才能ある新田先生こそが25年間努力を怠らず
「静かなるドン」を描き終わりながらも、その努力を 誇示したり
ひけらかしたりしないとは皮肉なものだ
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:37.96ID:uS6IRW7z
一昨日の最新号週間マガジンで一歩の右は絵ではあからさまに顔面狙って打ってるのに客席の声援だと「右を下に打ってからかえしの左」とか間違えてるあたり作者はボケ入ってるっぽい
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:33:47.02ID:WVKEX+Gd
作者のあとがき見ても最近鬱っぽいコメントばかりだしまた長期休載くるかも
0320名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:53:46.03ID:ivUHSyVs
今週号のマガジンの2週連続の読み切りがアンケートで連載になるんだけど面白いから君たちもアンケートで連載希望を伝えてくれ
あれは面白いぜよ
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 09:21:51.84ID:RKG02ZGp
>>314 一歩が人間として「大きく」なった証ではある。
コイツの中身はまるで成長しとらんだろ 久美と結ばれたようにも見えんし
40すぎて未だ童貞卒業してないって・・・・WWww

ジョージ・マクフライはチキンから獅子へと成長したってのに・・・・
0323名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 06:49:31.58ID:m8agBuD/
>>321
作品世界の時間経過では一歩は20代半ばから後半だが?
タイムマシンは存在しないから糞保守ギリシャ系カントクのレーガン礼賛映画と比べないでね。
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:44:49.90ID:x34IDxNH
日本ボクシング史上でチェリーのチャンピオンっていたんかな?
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:21:41.77ID:idwSgEKw
拳四郎は童貞顔。
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:30:21.41ID:M+z8DHst
>>325
F原田。引退までやらんと決めていた。
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:58:29.70ID:az+4g05A
一歩と久美は世界戦前にデートして一歩が告白して付き合って終わりだろ
一歩と久美のセックスは勿論キスも無く終わりだと思う。
あしたのジョーみたいに世界戦前の一歩を久美が止めようとすることもなく、伊達みたいに一歩が久美の為に闘うこともなく
普通に試合前に明るく付き合って試合で久美は殆ど描かれず終わりだと予想する。
0330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:26:13.84ID:5HqxBMaW
>>328 今月でもう44歳だぞ、この爺さん 
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:00:00.50ID:E61CfoyJ
作中で何年経ってんの?
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/06(月) 09:28:15.11ID:u4+YeKpv
約2年
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/06(月) 16:49:29.47ID:XLYrH/3B
最近はボクサーの寿命も長くなってるから違和感あるよな
一歩が24でベテランと言われる青木や木村が26、鷹村で27だし

そして会長の年齢が80を過ぎててそろそろヤバい
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/06(月) 20:15:42.41ID:EvvQaF3y
>>333
最後アニメ放送されてた時点での鴨川爺さんの声優代わってたし
てか元祖鴨川爺さんの声優は既に亡くなってるし(/_;)
ラオウの声優と同じ
0336名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:12:59.75ID:oEi1wgto
タカムラがクマを倒した時のスポーツニュースでは23歳って書いてあった
あれから作中でも時間がたってるからなぁ
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/07(火) 19:06:29.83ID:E37a8sfD
>>333
青木村普通に記念挑戦できるレベルの選手だよな
0340名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:07:34.95ID:WrGND7CX
青木村がパシリやらされてた時ジュース100円なのに110円渡されてなかった?
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:16:16.66ID:6EjnUklA
現代劇で始めたものを時代考証なんてしたかないだろ
だから一歩卒業直後の試合告知ポスターで92年と記した後は
ずっと9x年でごまかして現実と地続きじゃなくしてる
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:42:59.51ID:AFI2dzyt
一歩は世界タイトルに手が届かずに終了か。

正直、今もう世界タイトルってそこまでのハードルじゃないから、
時代的なズレ感がスゴイわ。
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 14:54:38.15ID:zJ2FRU8d
またお休みかよ・・・
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 15:11:14.89ID:rXtvaoQ9
来週ね
今週も前週に続いてページ数は頑張った方だろうw
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:24:06.83ID:uDSKUg+E
一歩自身からついにこれが最後的な心の声が


作者はこんな終わらせ方を当初望んでいたわけではないのだろうに作者の心が先に壊れたな
はじめの一歩。完
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:40:31.19ID:UmXWUJBx
タイトルが「はじめの〜」となってたのだから、
長くて5巻ぐらいで終わらせるのが筋だろう

作品のテーマも「弱虫でいじめられっ子だった少年の成長物語」だったわけで
ボクシングはあくまでその゛媒体゛にすぎなかったはずなのに
いつのまにか゛本体゛に摩り替わってしまった

30年間もダラダラ続けておいて 結局主人公のほうは
まるで人間的に成長しとらんかった
梅沢には都合よく使われ、会長からは小僧呼ばわりで
久美とは何の進展もなくチェリーボーイのまま なんなのよ、このオチ

よくよく考えると作者本人が人間的に成長してないのだから
人間の成長物語など描けるはずもなかった

ジョージ・マクフライを上映たった二時間で
ヘタレから親分肌の漢に人間的成長をとげさせた
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のような痛快ドラマなど
描ける人材なんかじゃなかったよな
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:25:28.31ID:n/BmilQ5
少年誌だけど青木がトミ子と懇ろなことはギャグ風味とはいえ描写されている。
セックスに持ち込むことが即ち恋愛成就ではないぞ。
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:46:12.82ID:dkYzitsj
最後は一歩のセリフにのせて作者の心の声に聞こえた

すいません講談社、この先もずっと一緒にいきたかったけど
もう心が前と同じじゃなくなって
せっかく多くの(休載)時間をくれたのにすいません

せめて最後に一緒に作った新型の・・・

はじめの一歩
〜完〜

後日 森川ジョージ、鬱のため自殺
みたいにならなきゃいいけどな
0349名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:46:54.40ID:dkYzitsj
漫画が壊れ
主役も壊れ
作者も壊れ
壊れすぎだろこれ
どうするんだよ?
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:57:40.11ID:dkYzitsj
結果論だけどこれほど漫画が壊れるくらい森川も精神的にボロボロになるなら
減ページと休載連発するよりもいっそのことハンターハンターやテラフォーマーズみたいにドカッと長期休載1年くらいして心身ともにリフレッシュしていい作品作ってもらったらよかったな
出だしはかなり面白かっただけに残念な結果だ
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:13:33.55ID:B2HTFeS0
一歩「僕は誰?」
自分のことさえわからないようになるお
0352名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:28:17.34ID:02IH3/fi
右フックのカウンター貰ったんだろな。
0353関西ボクオタ会会長
垢版 |
2017/11/09(木) 19:36:34.41ID:k50HU5sJ
ボクシングの情報なんてモンは無料で手に入れてナンボ
それをアフィリエイトで小遣い稼ぎしている岸本徹はカス中のカス、ボクシング界の害虫
俺らの仲間になることを拒んで、しかも勝手にボクシング検定のチャンピオンにまでなりやがって
俺たち関西ボクオタ界は岸本徹を絶対に許さない、ボクシング検定の会場でも嫌がらせ、妨害行為をしてやるからな
覚悟してろよ!?あぁん!?

岸本徹のクソブログにもスパムコメントしまくってやろうぜ!
http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:32:03.95ID:DBAbJH+w
新型がはたして炸裂するのかも怪しいレベル
もうカウンターかなんかでばったり倒れて一歩引退みたいな流れになってもおかしくない
それくらい漫画が終わりに近づいているなぁ
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:51:43.30ID:+LolZ3Rm
このまま終わったら名作だと思う
予定調和糞ツマランし
0358名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:55:57.03ID:TJbFY8FM
まとめスレなんかでも一歩終了ネタ出てきてるけど、
高度な伏線だと思うぞ。再浮上するための。
パンドラネタで終われるわけないでしょ。ジム経営もしてるのに。
ここで終わったら漫画家生命も終わるぞ。
鷹村剥離ネタもしっかり回収するから待ってろ。
0359名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 01:30:53.23ID:j9OO6PmR
対宮田のゴングで終了かな?
0360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 01:32:57.13ID:j9OO6PmR
どっちが世界タイトル取ってなきゃつまらないけど、超遠そう
あと20年くらいしたら漫画では3年くらい経ってるのかな
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 08:22:44.15ID:A96f2p6t
一歩の引退は確定。あそこまで描いたらもう修正不可能。
しかし物語は続く。
千堂×ゴンザレス、鷹村眼疾引退、青木村引退、間柴世界戦敗退、板垣日本王座獲得など色々あります。

そして鴨川が亡くなります。
ここで一歩はやっと目が覚める。
僕はボクシングが好きなんだ!会長のボクシングを伝えていくんだ!

トレーナーとして「はじめの一歩」を歩き出します。

鴨川ジムに戻った宮田「俺のトレーナーになってくれないか」

マルチネスに挑戦する宮田に二人の夢を乗せる。
「宮田と一歩の絆」がこの作品の大きな根幹である。
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:40:43.14ID:jnfrPkzi
嫌々描いた展開を後から回収しないといけない何10年間を想像したらゾッとするな

次回で一歩終わりだろ?
壮絶なカウンター喰らってさ右フック
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:37:08.67ID:7i4QbOxD
Yahoo!ニュースにもなってるやん
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:43:43.51ID:qHFGHYLn
>>365なかなか面白いけど宮田の親父はどこいった?w
0370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:46:52.01ID:qHFGHYLn
>>358ここから一歩がリカルドに勝って世界王者になって宮田にもかったら森川ジョージに脱帽するよw
まぁ来週カウンターもらって一歩引退って感じに見受けられたけどな

リカルドもどきをかるくKOしてよかったのに森川なにやってんのよ
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:17:30.25ID:HaW+xs0f
リカルドってリカルド・ロペスだけじゃなくてチャべスやらサラテやら
メキシコの英雄達の象徴としてあんなパーフェクトレコードで強いわけだろ?
遂に自分で俺減量苦ずっと耐えてんやでと訴えだした宮田なんかが
太刀打ちできていいわけがない
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 02:03:02.92ID:qHFGHYLn
一歩は今でもフェザーだよ
Sフェザーは一歩設定ではジュニアライト級さ
0375名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 02:58:35.97ID:yWsSXDT2
この漫画の数少ない美点に気づいたが、
作中ツートップのタカムラもリカルドも古参キャラなんだよな
ドラゴンボールみたいに無制限に湧いて出てくる「後出しキャラ」が
「一つ分先出しキャラ」をかませ犬として
延々と食い続けるオチは比較的少なかったように思う

猿渡タフなんかモロにドラゴンボール展開だったからな

ちなみに「男塾」は先に登場したキャラほど強い
珍しいデフレ仕様のバトル漫画だった

塾長>伊達>邪鬼>藤堂息子>羅漢塾の筆頭生
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 08:24:04.38ID:F2gFYV/t
作中だと94年くらいか
あの頃のフェザー級ってロハスが王者だった気がする
ロハスはリカルド・ロペスとは似ても似つかない
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 08:53:40.37ID:Z2e5HOev
ハッピーエンドじゃなく
ボクシングの危険性を伝えて終わる
こーゆー終わり方もありやと思う
0381名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:03:20.25ID:HaW+xs0f
同じ雑誌のあしたのジョーでもっとスムーズにやってたろ
最初は差別化してたのに宮田の方で間柴戦や減量苦追加と寄せていって
ハリマオを好意的に描いたような奴からはもう同化したがってるとしか思えなかった
0382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:17:32.31ID:okNvgIKk
>>380
デビルマンのエンディングは名作に成りえるものだったけど、一歩はこの終わりだとただボクシング長くやってるとパーになり、目も悪くなる(鷹村)というメッセージでも込めるの?
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:38:01.25ID:viY0GatB
ろくでなしbluesは年月とキャラの年齢をストーリー進行の遅れに合わせていたな。

バルセロナ五輪に出るはずだった畑中は最終話でシドニー五輪の金メダリスト。その時高四で卒業したヒロトは81年度生まれ。二つ上の前田太尊は17歳時のプロテスト受験票で72年生まれになってたから79年生まれになって7年も時間の進みが遅れたことになる。
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:51:15.77ID:AvitZ/aR
梅沢君は親友WWww 昔いじめてた奴が羽振り良くなったとたんに
「俺、昔はアイツの大親友だったんだぜ」って吹聴するのは よくあるパターンだよな
コイツ(梅沢)、典型的なクズじゃん

親友について学びたかったら゛石田光成と大谷吉継゛のエピソードを読め
現代社会では、もう存在することのない死語となってしまったがな・・・・
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:53:32.24ID:Qaskhxsm
リカルドみたいな伝説級のチャンピオンを倒すのはハードパンチャーの一発だけどね
リカルドが衰えて王座陥落が近いボウサーなら宮田クラスが止めを刺す
今一番リカルドを倒す位置にいるのは千堂だろう
0387名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:22:53.81ID:PLTmZk3X
>>370
だからさ描きたくないんだよもう
0388名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 23:26:29.78ID:Cx9z7xTD
>>370
そうだね、前哨戦なんかで負けたら終わりだわ
0389名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 01:38:39.72ID:s9OQP22O
>>375
言われてみたら確かにそうだな
DBなんてブルー将軍がタオパイパイにベロで殺された時からそういう風潮の始まりだった
男塾シリーズは魁が一番面白かったな

民明書房のくだり好きだったw
あと王大人も実は強かったよな
でも王大人の死亡確認ほどあてにならないものはなくてワロタw
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 03:51:36.30ID:trv7qX/S
今回の「はじめの一歩」であらためて注目を集めた「パンチドランカー」

ボクサーの人は打たれすぎて脳に蓄積されたダメージが原因で発症、と考えていると
思うけど実際は頭を打たれて蓄積されるダメージより
自分が練習でサンドバッグを一発一発叩く時の脳に使わる衝撃のほうが厄介なんだよなあ
サンドバッグを強く打つと拳・腕を通じて自分の首、頭に衝撃が伝わるだろ?それも蓄積されるんだ

だからプロでもない、試合経験の少ない練習生でも普通にパンチドランカーになる
ちなみにボクシング経験者の20%がパンチドランカーになる(ドランカーが発症すると必ず重度へと進行する恐ろしい病気)

まとめると「俺は趣味程度で、ダイエット目的ぐらいでサンドバッグを叩いたり、たまにスパーするぐらいだから
パンチドランカーにはならないだろ」は大間違い
柔らかいヘッドギア、サンドバッグ打ちはそれ自体がドランカーへの道のり
0391名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 04:30:11.53ID:ma2eyexu
その理屈だと削岩機使う人とかヘディングするサッカー選手もなるはずだが
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 05:25:41.34ID:trv7qX/S
>>391
サッカー選手が一体ヘディングの練習を毎日どのくらいするんだ?
それはボクサーのサンドバッグを叩く回数と比較できるとでも?しかも強度が全然違う

採掘機の方はそういうのを毎日使う職業についている人の絶対数が少なすぎる(というか毎日使う職業なんてない)
&使う時間が1日あたりで少なすぎるためサンプルが少なすぎる

でも実際そういう体全体への強い衝撃を延々と感じる採掘機は脳の揺れには間違いなく繋がっているだろうな
長時間揺らされると脳の酔いとか手足のしびれとかすぐ出てくるから何年も続けていたら
ドランカーになると思うよ
0393名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 05:26:44.28ID:wG3ClxEs
>>391
サッカー選手は過去にいたよ
ただダメージも頻度もボクシングの比ではないから、そんな例はほとんどないけど
0394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:35:08.62ID:fMtkznlB
打たれ強いことで有名なマークハントや魔裟斗もパンドラに苦しんでるんだから
打たれまくってるゴロフキンやカネロも😍5年後はパンドラになってるんだろな
0396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 08:48:42.52ID:w4Ghi+AO
>>375
邪気は伊達より強いだろう。伊達本人も勝てないだろうと言ってるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況