X



【70年代ボクシング総合スレ44R】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/09/23(土) 09:41:03.39ID:0ODnSl0t
どうぞ。
0626名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:57:56.28ID:6npI+YOu
>ショーンオグラディのおやじさんが起てたやつかな

それはWAA
初代ライト級王座決定戦に愚息のオグラディを登場させたがKO負け
0627名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:18:20.94ID:19LDr2dX
>>614
ちと遅レスで申し訳ないが、自分もその通りだと思う。
JBCが認める認めないとは別に、ワールドワイドでは江藤は世界王座を取った選手と認知されてるからねえ。
まあWBA暫定だからグレードはかなり下がるけど
0628名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:28:15.99ID:QyYUnPeq
70年代は、ジム(選手)とテレビ局の契約がコロコロ変わったりも多かった。
当時、多局化される以前で民放2局しかなかった地方のファンにとっては、
それが結構厄介な話で、それまで生中継で視聴できた選手の世界戦が、
放送がなかったり、深夜録画中継だったりで。
0629名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 00:16:19.43ID:A2YX2gwr
>>627
ボクシングが一戦一戦勝負な競技である以上、逆にその一戦に勝利したら素直に称賛されていいと思う。
現代のボクシングが何かに毒されている部分は確かに感じます。
0630名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 00:33:04.69ID:iMMTRmU4
亀田4号王座返上までしたしな
3兄弟と他の無策のパンチ顔面でブロックして器用にグローブは
避けてたのにチャンピオンだった選手と大阪府チャンピオンここら辺が特別かっこ悪い
0631名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 02:21:30.83ID:rbRY5K6A
WAAはWBUの傘下団体
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 06:43:06.12ID:D6JUH1cp
>>626
お、詳しいね、しかしWAAってなんの略なんだろうね
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:30:17.28ID:v9DQY4Kl
やっぱりメンタル強いチャンピオンは渡辺二郎ってのは間違いない
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:54:20.34ID:BDnNV+3i
>>634
大場 石松 渡辺は強いだろうな 柴田はナーバス 輪島もメンタル強いだろうが国内でしかやってないからな〜
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:57:11.15ID:kt9rHKiE
>>636
ヤンバルクイナ渡嘉敷いるだろう
0638名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:23:22.46ID:bbSjKBBN
具志堅の13回防衛が日本記録なのは有名だが先日王座を返上した井岡が世界戦14勝で
具志堅の記録に並んでいたんだな 地味過ぎてわからなかったよ 今後は通算防衛記録で
具志堅越えをするものが出てきそう
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 14:46:33.22ID:kt9rHKiE
>>635
辰吉はメンタル弱かったよなぁ
試合後控え室で必ず、るみと息子と泣いてた
0640名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:30:33.26ID:GQzePy2e
辰吉は弱いものに強く、強いものに弱いの典型だったな
ラバナレス1で自分から目の不具合をスティールに訴えたりな
あれで弱気の足元を見られて、ラバナレスに滅多打ち食らってTKOになった
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:43:18.84ID:kt9rHKiE
辰吉は東洋王座長期防衛王者レベルだよな
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:56:33.54ID:4w0Pw61+
シリモンコン戦もギリギリだったな KOラウンドの前は
いいように打たれてたし ボディが効いてなかったら逆転されてた
アヤラ戦も完敗の流れだったが頭突きを喰らわしてドローに
持ち込んだ 運は持ってる
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:05:47.53ID:kt9rHKiE
辰吉の産みの母親は一切出て来ないのは何でなのかな?
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:11:47.04ID:nChrHPhP
しかし同じ日本人として恥ずかしい
著名なユーチューブのアップローダーに軒並み手あたり次第、
特に目立つ人にはスマホとパソコンから2つ
評価に傷をつけてる基地外 あれ日本人なんだよ
0646名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:17:26.52ID:MdotkZAh
今年の夏に東京のミニシアターでひっそりと公開された
ロベルト・デュランの伝記映画 『ハンズ・オブ・ストーン』

早くもDVDになってツタヤでレンタルされてた
結構おもしろかったよ
0648名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 23:05:09.81ID:FJBlIPoz
井岡弘樹は弱いくせに神経は図太かったな
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 23:10:31.05ID:Sr2jc5hO
井岡叔父って、俺たちが抱くボクサー像に程遠かったからな
あんな冴えない風貌の格好悪いボクサー、存在自体が面白くなかったしな
いかにも不良上がりみたいなボクサーの方が見ている分には魅力的だよ
0652名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 23:46:28.28ID:x2MOxYiW
>>648
柳明佑に勝ったんだから、弱くないでしょう。
0653名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:32:34.19ID:mUkwPzdp
>>652
評価していいのはその試合だけだったな
でも再戦で王座奪還されたのが・・・
0655名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:49:20.59ID:87a36/1g
柳明佑って、井岡1の後にスポーツ新聞で「なんてことないチャンピオンだったな」
とか元チャンピオンたちに酷評されていたな、事実なんてことないチャンピオンだった
0656名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 00:52:01.29ID:zEr2piCd
晩年の毎ラウンド終了後に腕を上げて「この回取った」ポーズは見苦しかった。
特に飯田戦。
0657名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 06:04:11.95ID:zK0FzD5A
>>647
ごめん、うそw
0658名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:48:41.11ID:VOAuOPdL
>>656
あれイヤだったな 下品というかセンスがないというか 俺がジャッジだったら減点だ
0660名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 09:21:52.04ID:zK0FzD5A
輪島の土方の星!は覚えてる
0661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:21.26ID:EMqbd1z5
井岡は一般人にボクシング世界王者でも弱い?って思わせた最初のボクサーだよな
この罪は大きい
0663名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:33:32.94ID:oj5kutNv
>>638
途中で負けてるし、本当の王者から逃げまくりな上での無理矢理番組上的に思い付いただけの記録だから、今後も誰にも評価されないでしょう
0665名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:52:45.58ID:yoErSRZi
井岡はロマゴンから逃げたことを盛んに非難されるが、日本人で勝てる奴がいるのか?
全盛期なら絶望的だろう?
せいぜい井上が可能性があるぐらいだよ。
具志堅だって全盛期のロマゴンには叶わないよ。
井岡は十分に評価されていいよ。
このまま引退しそうで残念だ。
0666名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:39:46.83ID:iC1Q6KDN
金平会長がヤンバルクイナと言っていた
0667名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:45:43.86ID:EMqbd1z5
>>665
怪物ロマゴンを回避したのはしょうがないけど じゃあ誰と勝負したのかということだよ
今、比嘉 木村二人のライバル王者がいるのに統一戦もやる気もない 井上とはやらんの?
今まで下馬評不利の試合があったか 国内で世界戦14勝3階級制覇と言っても相手を吟味したうえでの結果
 
0668名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:00:33.55ID:oj5kutNv
>>665
逃げてるくせにでかいこと言い過ぎたからかな?
細かくは覚えてねーけど、色々言うてたではないですか

それにロマゴンだけでなくエストラーダとかチョッと強豪と思わしき選手から徹底的に逃げて、そこら辺は小物臭がプンプンで微笑ましかったけど
0669名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:05:32.81ID:JWcNo4Mz
スレチ当分続くのか
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:24:55.78ID:BKLJA4Ib
>>665
当時のルールの当日軽量でやったら具志堅の方が強いよ。
ロマゴンはずんぐり体系を見てもわかる通り、一日で8kgくらい増えて
試合当日は当時ならバンタム級かJ-フェザーの体重になってるんだから。
0671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:29:13.49ID:+IxDokXC
具志堅が長い事殿堂入りできなかったのは、
やっぱジュニア階級に対する偏見だろうな
Jフライは出来て間もなかったってのもあるし
0672名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:52:56.29ID:zK0FzD5A
大橋会長のオデコの話しようぜ!
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:45:27.83ID:XPuRyl/b
キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama

3番目のグループの真ん中がShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
2番目のグループの前列左がShiori Murayama
前髪が金髪の男性は日本人のMaho Udo(大阪出身でマドンナ、ジャスティン・ビーバーなど有名歌手のバックダンサーをしていた)
Sensei | FeFe Burgos
https://www.youtube.com/watch?v=1Cw-nFzgybc


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer(女性)とCJ Salvador(男性)がでてる超豪華ダンスライブ
ダンサーは全員有名ダンサー

LA All-Stars | FUNK'tion 9 | 2017 (Balcony View)
https://www.youtube.com/watch?v=KL4waPAmfic
Delaney Glazerの素顔が・・・
Boston with the Wiggle Crew / Vlog
https://www.youtube.com/watch?v=Y5NSoIvHkPU
Kaycee Rice... And more - LA All - Stars FUNK'tion9 2017
https://www.youtube.com/watch?v=BiQt4Fh-eAc
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 20:34:47.98ID:zK0FzD5A
具志堅語録

試合後リングサイドの勝利者インタビュー。
試合後最初に食べたいものは何ですか?
カレーとかラーメンっす、あ、カップラーメン。身体に悪いんすけど…


スポンサー、ハウスと東洋水産
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:15:43.98ID:juIO4YKm
>>671
ジュニアウェルターのセルバンテスやローチェ、パーキンスも遅かったかな
ジュニア階級の王者でも早く殿堂入りしたといえばジュニアライトのエロルデがいるけど

ジュニアフライの王者としてはやはり張正九のほうが早かったのは防衛回数の差か
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 02:15:40.03ID:0T/0F13J
殿堂入りって言っても、博物館に写真とかグローブを飾るだけなんだよな
大場と具志堅が選ばれるまで、2つの団体があるとは知らなかったよ
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:24:13.07ID:yMc7yijV
具志堅が遅かったのは毒入りオレンジ事件とダウン後の加撃の
せいだろう 特に後者は酷すぎた 今なら反則負け
0679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:52:02.03ID:R08ZGfQd
ウィルフレッドゴメスは殿堂入りしてないんだよな
0680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:10:11.46ID:UWib4nwY
>>679
それは意外だな 連続KO防衛記録と三階級制覇やってるのにな ま〜試合ぶりは汚かったけどな。
0682名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:43:44.93ID:jL/Ta3OP
>>679
ゴメスは普通に殿堂入りしているぞ
国際ボクシング名誉の殿堂博物館のモダーン部門にいる
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%90%8D%E8%AA%89%E3%81%AE%E6%AE%BF%E5%A0%82%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8
0684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:09:38.97ID:21RSbw+w
ゴメスはジュニアフェザーでは強かったがフェザーとかジュニアライト
でははっきり言って穴チャンピオンと言っていいと思う。これはモラレス
も同様。1階級上げただけでこれだけ通用しなくなる人も珍しい。
0685名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:25:31.74ID:pOssnXKv
サルバドル・サンチェスって独特なリズムのボクシングだね。
拳法とかカンフーみたいな
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:44:05.71ID:R08ZGfQd
サンチェスもコルベットに乗ってたんだよな
0688名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 23:56:30.48ID:tlBfrpIT
>>687
あれ嫌いだな
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:10:04.74ID:i8Q/ZlQt
独特といえば彼一人だけだろうけどマイクつけてセコンドしてたやつがいたなw
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 02:46:25.11ID:VhQKe9Hk
サンチェスvsゴメスって、戦前はゴメス有利だったんだよな
一方、ゴメスvsサラテは、戦前はサラテ有利だった
0692名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:07.47ID:qw1GYH6S
ゴメスが予定通りダニー・ロペスとやっていたら、ゴメスが勝った
のでは?結果論だがゴメスはサンチェスに壊されてしまった気がする。
0693名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:28.68ID:c/gVup6x
福山も骨折さえなければコティに勝ったロペスと再戦の
流れもあっただろう
0694名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:32:07.82ID:UKMETUcQ
ロペスはあの細身であのパンチ力だからな
スピードもある方じゃないし、ボクシング七不思議みたいなボクサーだったな
0696名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:47.82ID:otl+wyA+
レオタード玉熊に大熊がセコンドに付いたのは正解だったな
韓国のチャンピオンにボディー攻撃徹底的に教えたから玉熊勝てた
韓国のファイターはボディー弱い、って言うかボディー鍛えないで攻撃一辺倒だから。まぁ木村会長が凄い洞察力持っていたんだけど。
0697名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:53.46ID:otl+wyA+
>>695
ID がバカか?って凄いな
0698名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:38:24.35ID:kkKpDIaz
ロードワークってのも、どうなんだろうね?
海外じゃホリィなんかもあんまりやってなかったみたいだし、
フィリピンのボクサーもあんまりやらないらしいね
ジムワークとかウエートだけでもスタミナはつきそうだけどな
0699名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:40:50.16ID:5NaE+f0a
ロードワークしてるのは日本人だけ
海外はロープスキップがメイン
あとはスパークリング
0700名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:58:07.49ID:4YrNWQXu
>>699

スパークワインを飲むのか〜 シャンパンでもいいのか?
0701名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:08:27.16ID:vtoIHzVw
ゴメスは記者達からこれほど防御の上手い選手はいないと
言われていたのに、有利と言われていたサンチェス戦から
打たれだしたので驚いた。
ロペス、オルテガは福山、ロイヤルと対戦すればよかった。
0702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:28:54.27ID:5NaE+f0a
>>700
ええで
0703名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:21:15.50ID:n7jHRlFJ
ガッツ石松と言うと、昨今ではおバカキャラ的に思われがちだが、

かつて石松が現役世界王者だった頃、
TBSのベルトクイズQ&Q 芸能人大会に出場し、
見事なまでの破天荒ぶりで、おバカキャラを微塵も感じ得ない天才的な振る舞いだった。

1問目でいきなり持ち点30点を全部懸けて、
司会の押坂忍が「えぇ、本当に30点ですか?」と問うと、
石松は「30点!」と返答。
結果、正解をして、
2問目で20点懸けて正解し、
3問目で10点懸けて正解で相手をストレート撃破。

番組史上、最短記録でのミリオンステージに挑戦となったのを記憶している。
ただ、ミリオンでの結果がどうだったのか失念。
0705名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 01:00:45.07ID:5PVoTBOr
西城正三って今の価値で15億円以上稼いだんだな、足立区建て売り450万くらいだったからな当時
0706名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:04:28.49ID:oqe09zHC
ワーボクの特集号を読んだら、大昔は東洋王者で一軒家が建ったって書いてあったな
世界チャンピオンなんて夢のまた夢だったから、東洋・日本の価値が段違いに高かったそうだ
0707名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 06:32:13.40ID:l6nNSz09
>>699
ロッキーバルボア
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 07:36:52.44ID:NfkRrKSj
>>705
>>706
相撲と同じでファイトマネー以外にタニマチからのご祝儀が大きかったんだよ。
そんなタニマチの中に暴力団幹部とかがいて、引退後にややこしく
なっちゃったボクサーも少なくない。
0710名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:27:24.93ID:C2jrkF81
昭和40年代初めは世田谷庭付き一軒家45坪で600万しないくらい。
昭和57年には4500万に、昭和63年には二億になった。

東洋防衛で150万、日本で100万だったらしいから、ちょっと防衛すれば家がだったんだろうね。
昭和40年あたりは大卒大手町の一流企業の初任給が一万円とかだから、150万や100万は凄い額になるよね。
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:11:11.79ID:ZgGN1DtA
ロードワークといえば、年代は違うがヘナロ・エルナンデスがお堀の周りを走っていたのが印象深い
いながらにして風格を感じる名王者だった
0713名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:49:54.99ID:d0l9jXGS
日本王者になれば副業なしで食ってけるようにならなきゃだめだよな
そのためには階級を減らさなくては フライ バンタム フェザー ライト ウェルター この5階級で充分だ
これで日本王者の価値は3倍以上になり世界王者より獲るのが難しくなる その結果 国内ライバル戦が多くなり興行が活況になる
日本ボクシングは独自の道を歩んでもいいだろう このままの状態でいいわけないのは皆わかってるのに手を打たないのはおかしい
0714名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:01.80ID:l6nNSz09
どんまい
0715名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 14:17:29.90ID:eL/FhIOB
ガッツは初めてのファイトマネーでバナナ買ったとか言ってた
0717名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:38.06ID:aozPlDer
ガッツは防衛戦の後100万円とバケツ一杯の水なら
バケツ一杯の水を取るとか言ってた
0718名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:49:35.28ID:OoltXAt4
相撲取りのパンチって凄いんだな
頭蓋骨割るなんて
0720名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:58:08.03ID:7xFiVPxl
薬師寺凄いよな 父親にビール瓶で頭殴られても人生唯一のKOですんだんだから
0721名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 01:06:54.48ID:rg04hNKN
でも、昔はボクシング界も竹刀で叩いたりしながら指導していたそうだね
それをエディさんが嘆いていたそうだ
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 01:23:17.77ID:7xFiVPxl
学校の教師も教える能力のない質問にまともに答えられないようなのに限って竹刀持ってた

あと都市伝説でみんなに好かれるおとなしい先生が昔は竹刀でビシビシという強面だったという噂たつよな
0723名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 02:57:41.25ID:6RjtcYbl
>>721
明日のジョーの丹下団平は竹刀振り回していたけど、現実のジムでは自分が知る30年前にはもうそういうとこはなかったね
田端にあった真闘ジムはスパルタ式で竹刀持ってたらしいけど
それよりちょっと前になると中学の体育会系部活でも教師からの竹刀やピンタなんか日常茶飯事だったんじゃないかな
。いまなら大問題だけどね
0724名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:39:30.69ID:6ojVeDtZ
スポーツの指導に暴力は当たり前 そうやってやる気のないやつも
渋々練習して試合で結果が出て喜んだり悔しがったりしながら
その競技が好きになっていくもんだ ある程度の肉体言語は必要なんだよ
エリートばっかりじゃつまんねーだろ
0725名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:45:24.96ID:6RjtcYbl
>>721
エディーさんは暴力は振るわないけどでかい声で「ソウジャナイヨ!コウダヨ!アナタヤルキアルノ?」ってサンドバッグ叩いてる選手に付ききりで指導してたよ
「ヤルキナイナラワタシアナタの指導ヤメルヨ?」とかも言ってるのみたね
死ぬ1〜2年くらい前だったから最後の世界チャンピオンを育てるのに焦っていたのかもしれないね。
でもその厳しくしてる選手と練習後に食事行ったり可愛いがっていて、選手もエディーさんに心酔してる様子だったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況