X



【世界を制した日本人ボクサー殿堂神殿】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:44:15.37ID:bsE82RXU
1階級制覇

ミニマム 47kg以下
「大橋、星野、新井田、高山、宮崎、福原、京口、山中」

ライトフライ 48〜49
「具志堅、中島、渡嘉敷、友利、山口、田口、木村(悠)、拳」

フライ 49〜51
「白井、海老原、大場、大熊、花形
 小林(光)、レパード、坂田、内藤、五十嵐、江藤、比嘉、木村(翔)」

スーパーフライ 51〜52
「沼田、渡辺、鬼塚、川嶋、飯田、徳山、セレス、川島、名城
 清水、河野」

バンタム 52〜54
「新垣、六車、辰吉、薬師寺、亀田(和)、山中」

スーパーバンタム 54〜55
「ロイヤル、畑中、佐藤、西岡、下田、小國、久保」

フェザー 55〜57
「西城、越本」

スーパーフェザー 57〜59
「小林(弘)、上原、内山、三浦」
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:32:20.42ID:ARFvOrdA
>>1
長谷川は10度防衛したのに
忘れられるのか?

おまえの能力にはガッカリだわ、
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/15(金) 00:41:20.41ID:/D2QfbKA
>>14
>>15
井岡や井上が見当たらん理由も含めてよーく考えろ
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 08:14:37.43ID:LfyBsOo/
にしても軽量級は階級がこまけぇなー
ちょっと階級分けすぎだろ。
中量級あたりが世界合わしたら一番多い上に階級分けも軽量級は倍ぐらいある
スーパーライト級以上とそれ以下の世界タイトルの難しさ全然違うだろ
スーパーライト、スーパーウェルターで世界とってるのは当時まだ新設階級で人口少なかったからだってのがよくわかる

ミドルとった竹原さんは凄いが初防衛でいいとこなしに負けたし、石田も現代だとスーパーウェルター級は根付いてるが暫定だしすぐ陥落してる

いまだ中量級以上で真の世界チャンピオンはいないのかもしれない

重量級に至っては世界戦すら満足な戦いが出来る選手がいない。


それにしてもファイティング原田はすげぇ
当時1団体8階級しかなかった世界タイトルを獲得した上2階級制覇。しかも幻の3階級目もある


現代の17階級、4団体の2階級と同列にしないでもらいたいわ。
レベルが違う。
現代で言えば4団体統一2階級制覇ぐらいの偉業
史上いないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況