X



【最強】マーヴェラス・マービン・ハグラー【究極】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:40:36.25ID:BpfelkS5
ミドル史上最強との呼び声が高いハグラー。
基本サウスポーだがオーソドックスでも戦え、最強のスラッガーであると同時に無類のテクニシャンでもある
12回の防衛戦のうち、大半は指名挑戦者であり、中にはデュランやハーンズのようなグレートも含まれる
ラストマッチとなったレナード戦では、レナードのグローブを12オンスにしろ、リングを広くしろ等という理不尽な要求を受け入れ、僅差判定で涙を呑んだが、その圧倒的な強さや実績に疑いの余地はない
90年代以降、ファブ4の他の三人がダラダラと現役を続け、晩節を汚していく中ただ一人沈黙を守り、そのカリスマ性はますます増大していった
このスレは、そんなマーヴェラス・マービン・ハグラーを称えるスレである

☆山中とかいうカスの話題も大歓迎です☆
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:47:48.43ID:KE1/ps4q
ロイジョーンズJr.最強伝説
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:12:11.40ID:AjFkbp5N
ザコ中よええええええええええええええええええええ
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:17:44.46ID:9PPRTRji
モンソンやホプキンスには勝つかもしれないがロイに勝つ姿が想像できない
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:33:39.41ID:iVL7r2GT
ハグラーのロングレンジからの右ジャブかロイの右アッパーか
後退したほうが負けるだろうな
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:28:22.96ID:dZG9SgNZ
やっぱり4強の中では1番ハグラーが強いよね、
出来ればマイクマッカラムとの試合が見たかったかな
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 15:19:50.56ID:AMMy4LSR
実際あのリーチこそ
ハグラー最強の武器なんだよね。
リーチが十センチ短かったら世界チャンピオンになってなかったと思う。
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:27.67ID:W8LBYrF4
>>8 アイラン・バークレーはもっと楽々に倒してるけどなwW
>>9 そのぶんインファイターはもっと得意になってたかもしれん
とのみちハグラーのテクニックは大したことない あれじゃゴロフキンのプレスを止められん
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:03.46ID:wT+FPCtM
ハグラーはミドル級のオールタイムトップなのは当然だがボクシング史上の
オールタイム&PFPでもトップクラスだろう ボクサーの究極の完成型に限りなく近い
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:17.05ID:W8LBYrF4
テクニックがない激戦消耗型だった分、
鉄のアゴ・石頭・短い胴体は必要不可欠だった
リナレス並みの豆腐頭だったらまったく防衛できなかっだろう
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:13:15.57ID:88vJ4jyU
>>13
ハグラーはテクニックが武器のボクサーだろう 打たれ強くはないよ だから防御もうまい とにかく減点がないボクサー
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:27:50.13ID:W8LBYrF4
>>14
下がるノッポ狩るのは抜群に上手い(額を大怪我したハーンズ戦は除く)が
インファイターは全然ダメだよハグラーは qq@d
wz
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:43:34.67ID:mCFe4lei
>>15
インファイターで苦戦したのはアンツォフェルモ1くらいじゃないの? あとは完勝でしょ
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:54:33.46ID:5IOOrdDY
>>9
ハゲチビなのにあのリーチ
ハーンズとほぼほぼ変わらないんだからそりゃ耐久性の差で勝つわな。
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:18:02.65ID:mCFe4lei
>>17
リーチと耐久性って関係なくね
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:23:07.00ID:W8LBYrF4
>>16
いっぱいあるよ もう面倒くさいから書かんけど 何度も説明してきたからな

リーチを生かせてるってリカルド・ロペスみたいな奴を言うんじゃないか?
距離とる奴にはワンツー、ロングアッパー 接近してくる奴には左アッパー
ハグラーとは対応能力において幅が違いすぎる ロペスのほうが遥かに打たれ脆いけど

ニエル・サラゴサも試合巧者だったな どの間合いでも対応できるボクサーだった
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:33:44.78ID:5IOOrdDY
>>18
日本語難しいですか?
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:06.59ID:mCFe4lei
>>20
47kgのボクシングと72kgのボクシングはまるで違うからロペスなんて引き合いに出すなよw
大橋とか平野とか相手にするのとハムショやシブソン相手じゃ全然違うよ レベルがw
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:25.35ID:YJ+KY5OL
リーチで遥かに短いデュランには大苦戦してるからな
あのリーチを持て余すのかもしれん
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:02:31.90ID:mCFe4lei
>>23
いや全然苦戦はしてないよ デュランもボクシング史上に残る名ボクサーだからKO出来なかったということ
判定は中差の3−0完勝だよ 
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:14:55.93ID:YJ+KY5OL
>>24
そうなん?
どこに書いてたかは忘れたが、13ラウンドまではデュランがリードしてたみたいな記事を見た記憶があるんだが
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:56:26.96ID:W8LBYrF4
パワーレスなデュランだから小差判定で助かったが
リカルド・マヨルガみたいな奴だったらどうなってたか分からん
ああいうワイルドなフックにカウンター合わせるセンスがハグラーには無いからな
顔面ボコボコにされてただろう
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:19:36.82ID:mCFe4lei
>>26
まず マヨルガ程度ではハグラーと同じリングには上がれないなぁ パンチが強いというのと当たるというのは全く違う話だよ 素振りがいいからってホームランが打てるわけじゃでもないだろw
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:47:12.30ID:W8LBYrF4
>>27 あのテのパンチを何度ももらってきただろハグラーは そういうのを信者補正ってんだよ
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:52:51.60ID:7EvT+Jy6
喰らってきたっつうても、全て跳ね返し試合に勝利してるんだからベストなスタイルな訳で

連打でたじろいだかもしれんが、全然パンチの効かないレナード相手に黒星がついたのは皮肉。
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:00:59.33ID:i1yFusNE
浜さんがムックでハグラーを歴代PFP最強に上げていたよな
「完璧なんですよ。相手の100%に70%の力で併走して、最後は倒してしまう」とか言って。
二郎さんも殿堂入りか何かのインタビュー時に本人に「参考にした」って言ってたな。
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:36:48.52ID:+i4M9Qlx
>>30 相手の100%に70%の力で
↑ステロイドの副作用で単にスタミナが足りなかっただけだぞ
それなのに「インテリジェンスで冷静に戦う頭脳的ファイター」って
浜田が勘違いしてるだけ
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 10:40:43.67ID:jIFN/OxO
動体視力の目が良かったんだよ
相手の攻撃に対する防御する反応が物凄く早い
ムガビ戦をベータマックスのビデオで録画してスロー再生してそれが分かったんだVHSでは分からない
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 11:47:33.70ID:Ame2eUjo
>>31
筋肉増強剤は使用前と後の身体つきが全然違う ハグラーは
タイトル獲得時から引退までほとんど変わらない 間違いなくシロだろう
一方 ロイはミドル時代とだいぶ筋肉量が違うから怪しいな
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 14:27:26.08ID:CNDPtaml
>>34 まともにもらってるだろ 分からんかね信者には

立ってられたのはタフネスと石頭のおかげだよ それを 
まだ「カンの良さでダメージ逃がしてる」と思ってやがる

カンがいいんだったら そもそもきれいに回避したほうが確実だし
カウンターだってもっと合わせられるだろ

お前らの屁理屈をほかのボクサーにあてはめたら 
鬼塚のほうがウィテカーよりも防御カンが良いことになるぞ
(鬼塚はノックダウン1回、ウィテカーは多数)
カンの良さでダメージ逃がしてたのかよ鬼塚は?

鬼塚信者「鬼塚は動体視力の目が良かったんだよ
相手の攻撃に対する防御する反応が物凄く早い
各試合をベータマックスのビデオで録画してスロー再生して
それが分かったんだVHSでは分からない」WWWwww
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 15:59:17.53ID:rss0thmT
10年以上前の韓国映画で「チャンピオン」というのがある。
金得九のお話だが、彼の記録や関係者への取材で事実に基づいてストーリーが作られている。

映画の中で既に内定していたハグラーvs朴鐘八戦をハグラーサイドが
「違約金を払うので試合を取りやめたい。正直言うと朴が相手だと儲からない。」
との申し出に対し、東亜ジム金賢治会長は
「金はいらない。他にも選手がいるので代わりによい試合が欲しい。」
と要求した。
それで実現したのはレイ・マンシーニvs金得九という事だそうだ。

マンシーニvs金は82年11月なので、朴戦けって行った試合というのは、
82年10月のフルヘンシオ・オベルメヒアス第2戦あたりではないかな。
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 17:01:44.26ID:32c4xK42
まあ、鬼塚は打たれ強いわな。
ハグラーには遠く及ばないが。
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 17:58:01.51ID:jIFN/OxO
>>36
ところがもらってなかったんだな
まともに入ったのは4Rのアッパーくらいだよ
ハグラーと同じようなのがサンチェス
目がいいからスピードなくても勝ててしまう
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:28:51.20ID:dpc+25VT
>>39 それはアンタの願望の中のハグラーだろ

実際には4Rの右アッパーの直後にも右ももらって倒れかけてるし
その後も終止右ストレートのお返し喰らって苦しんでる
晴れ上がった両目見りゃ一目瞭然、動かぬ証拠

だいいちそんなにディフェンスいいのならスピンクスとやってただろ

ハグラー信者ってとことん歴史を都合の良いように改ざんしていくんだな
ハグラー信者はボクシングファンでもなければボクシングの歴史を語る資格も無いわ
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:38:58.67ID:32c4xK42
あんたバカァ〜?
ハグラーがスピンクスから逃げたとか、証拠もないのに妄想も甚だしいな。階級が違うじゃん。山中がネリーどころかコラレスから逃げたと言ってるようなもんだな。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:57:13.43ID:dpc+25VT
>>41 スピンクスから「俺とやらないか」とオファーが来たのを
ハグラーが言い訳して断った事実があるんだよ 
オマエ知らんのか、それともスッとぼけてんのか

階級違うって?自分は4階級も下のデュランと喜んで戦ってんじゃん 
何のハンデもつけずに あんなものタイトル戦にすんじゃねーよ
せめてノンタイトルでやれっての

よくこれで「ゴロフキンは雑魚狩り王者」だの
「ミドル級は退化した」などと言えるな

だいいちワンツーも打てないボクサーが史上最強になれるミドル級って
層が薄いんじゃねえのか? ワンツーなんか俺でも打てるっつうの 
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:05:21.41ID:9ZqmUd/x
その事実の証拠を見せてくださいよ(笑
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:15:22.02ID:9ZqmUd/x
ハグラーが言い訳して断った事実!
見たいよ。見せてくれるんだよね?www
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:17:22.65ID:Bk2fFKSo
>>36
パンチの芯は全て外してるからグラつきもしないんだよハグラーは。
きれいに回避する?それではすぐに反撃できないだろ
倒れかけたなんてのは捏造甚だしい
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:37:36.46ID:PndS8uF/
>>42
お前それ呪文のようにいつも書いてるけど(俺とやらないか)こんなもんはオファーとは全然違うぞ 
オファーというのはウェイト 日時 場所etcそんな具体性があるものを言うんだよ  ボクサーが俺とやらないか なんてサラリーマンが今度飲みに行こうくらいなもんだ 馬鹿もほどほどになw  
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 23:23:33.29ID:jyOQP8ky
便所の落書きと揶揄される2chと言えど、ここまでのアホ発言はあるのだろうか?
いや、事実あったのだ!www

アホ妄言1(前スレ)
「レナードだってカマチョに滅多打ちにされて恥を晒しただろが
あの試合はレナードのキャリアというかボクシング史の汚点」

アホ妄言2
「スピンクスから「俺とやらないか」とオファーが来たのを
ハグラーが言い訳して断った事実があるんだ」
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 23:28:27.58ID:dpc+25VT
>>45 ハイハイWww 信者補正にかかればハグラーのディフェンス能力も
たちまちメイウェザー並みに様変わりってか もうこんなオナニースレに
付き合うのはうんざりだわ このカスッ
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 00:06:34.11ID:PYjJCE6m
>>48
メイウェザー並み?いやいやハグラーのディフェンスはそれより遥かに上だよ
KOに繋がらない単なるディフェンスは評価にならない メイウェザーは腰抜け
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 00:32:39.94ID:NUOieiSv
ハグラーの防御は
パンチの芯を外すていう事だよ。
メイウェザーはL字とかで完全に防ぐ。
しかしメイウェザーはモズリーの右で
ぐらついてるし、
ジュダーにはスピードで負けてる。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 01:29:39.27ID:ik0UKGVT
ハグラー信者ついにメイウェザーよりディフェンスも上とかいう
わけのわからん妄想まで始めたのか
ジュダー戦、モズリー戦だってハグラーに当てはめたら
・ライトヘビー級出身、クルーザー級元王者の自分より速い
相手に序盤苦戦しつつも明確な勝利
・Sミドル級出身でヘビー級まで制覇したベテランに
前半KO負け寸前のダメージから巻き返し完封勝利

をなさなければならないんだがハグラーが
実際に上記のような相手と戦えば簡単にKOされるだろう
そもそもハグラーは別にディフェンスはうまくない
速い相手にはクロスガードで顎だけはガッチリ守り
あとは打たれ強さ任せの結構雑なディフェンスやってる
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 02:23:39.46ID:YJiWawe7
>>51
まあ、山中がトニーの見切りとか言ってるのもヤバイと思うよ…
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 03:32:49.01ID:dbQ/qfdM
>>52 でもレナードよりは山中のほうが確実に上手いぞ
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 09:31:43.35ID:IV7z3Pzc
不死鳥フェニックスシーンスケマーヴェラスサイコレフトヤマナーカ
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 10:23:44.04ID:cbCW8c9p
>>42
デュラン戦はあれ体格のハンデがなかったら絶対デュランの方が強いよな。
それも圧倒的に。
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 10:25:12.32ID:cbCW8c9p
ミスった
>>42
デュラン戦はあれ体格のハンデがなかったら絶対デュランの方が強いよな。
それも圧倒的に。
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 15:52:08.11ID:DVe8opuN
デュランはハグラーの憧れのボクサーだったんだよな
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 18:07:09.77ID:NIBPTzG4
>>57 自らの血は流さず安全席でふんぞり返りボクサーを
使い捨ての駒扱いし見下すクズの私見なんか充てにならない

警戒もリスペクトも関係ねぇよ 重心低いインファイターが苦手なだけ
だったら老ブリスコとの接戦もリスペクトしてたせいだったのか?
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 21:26:31.86ID:YJiWawe7
ブリスコ戦って接戦だったっけ?
ハグラーが無難にアウトボックスしたような…
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:13:35.43ID:v8qdk481
>>59
あれはハグラーの完勝なんだけどジャッジの一人が
スイッチしたハグラーとブリスコの区別がつかずポイントを間違えた
というのがハグラーの中差勝ちの真相
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:56:47.12ID:2uTB0KD6
>>59
プロモーターが血など流さないよ 馬鹿なのかw
ジムの会長じゃないんだから 小泉がボクサーを見下してる
なんて微塵も感じたことないな 寧ろリスペクトしてるだろう
小泉がクズならありもしない事を捏造してハグラーを貶している
お前は何なの?w ゴキブリのクソ以下だろうw
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 16:12:18.52ID:N4g8cOh5
>>62 お前知らんのか↓これだけのことをしてきたんだぞ あの爺ィ
ちなみに俺は悪質ダビングテープを高画質と騙され購入した被害者でもある

レナードは我儘だから嫌い

パッキャオも我儘だから嫌い

ルイシトは従順だから好き

ボクサーに待遇改善なんか要らねぇんだよ

文句があるなら世界王者になれ

でもルイシトの防衛戦報酬を二度も未払い

裏切られ怒ったルイシトを逆恨み
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:11:28.86ID:2uTB0KD6
>>64
ボクサーの好き嫌いを言ったところで何か問題でもあるのか?
ルイシトの報酬 ?知らんなー そんなことは お前 小泉の言い分も聞いたのか(爆笑)
一方の話だけで事実と思い込んでるなら救いようがない馬鹿だぞw
ビデオは60年代 70年代のものが高画質のわけないんだよ 元画が酷いんだから
何となくそれらしい顔が映ってれば十分高画質だよw 昔の裏ビデオも画質悪くても
有難かっただろう?それは流通してないからだよ ネットがない時代見たかった試合は
リングジャパンで買うしか入手方法はなかったんだからな 小泉は昔のボクオタに夢を与えてくれたんだよ
それを画質が悪いとか贅沢言ってんじゃねーよ
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:35:20.76ID:N4g8cOh5
>>66
そんなにあの爺ィを擁護するならお前が爺ィに代わってルイシトや俺に弁償しろよ
馬鹿野郎

会社だって社員に給料二度不払いした時点で強制倒産なんだからな 
お前も爺ィもそんなことも知らんのか この言い訳長者の脳タリンがWWww

>>1 ハグラーのくせに生意気だ
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:29:22.37ID:2uTB0KD6
>>67
ルイシトの報酬の件 ソース出せよ 当然訴訟沙汰になってるんだろう
それともルイシトの愚痴かw あるいはお前の得意な捏造か? お前の話は信用でねーからな
ビデオはさっき書いた通りだ 昔のヤツがいいわけないだろ馬鹿w
それと社員に給料がどうとか繋がりが全くわからんよ キチガイだろお前(爆笑)
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 21:04:59.88ID:zxZa+xah
>>67
山中をトニーの見切りとか言ってる時点で説得力皆無なんだってばwwwww
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 21:38:10.56ID:N4g8cOh5
>>68 昔、昔ってVHS全盛だった90年代前半期だぞ
書店で購入したビデオは全部高画質だったわ 言い訳すんな

>>1 ハグラーのくせに生意気だ
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:01:31.09ID:2uTB0KD6
>>70
じゃ書店で買えばよかっただろう(爆笑) 売ってないから
小泉商店で買ったんだじゃねーのか 90年前半も古いけどお前が買った試合は
もっと古いんだろう 画質が悪いなんて当たり前だよ そんなカスみたいなことで
因縁つけんなよ キチガイw
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:45:40.30ID:N4g8cOh5
>>71 じゃ〜すればよかっただろって
居直るのは金返して償ってからにしろやクズWw 

書店ビデオは小泉のものよりもクラシックだぞ
ジョー・ルイスとかマルシアノとか

一方小泉はそれより遥かに新しい時代のアルゲリョ、クエバス
当時すでに各方面で引っ張りだこになってた小泉を信じてたから購入したのに
あんな糞テープよこしやがって

>>1 ハグラーのくせに生意気だ
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:26:11.93ID:zxZa+xah
>>72
山中をトニーの見切りとか言ってる奴がハグラー叩いても説得力皆無なんだってばwwwwwwwwww
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:30:50.70ID:+I9waMfH
ルイシトの件は、当時ワーボクに小泉側の主張が載ってたな。
ルイシトも例に漏れず群がって来た親族に色々吹き込まれて離れてったと書いてたような。
フィリピンとかあそこら辺の人種知ってればこっちの方が信憑性あるだろ。
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 00:54:03.09ID:X9R9f3jq
もう山中も小泉もルイシトも関係ない話はやめにしようぜ ハグラースレだぞここは

真面目な話、ハグラーは右ばっかの変てこなボクシングだったよ
デラホーヤ、コットみたいな左ききで左に片寄ったオーソドックスと比べても
本当に右一本だけのボクシング

あとはディフェンスもやっぱり下手だよ 特に右アッパーで執ように攻められると成す術ない
ハグラーを参考にしたっていう二郎さんもディフェンスが上手いとは言えなかった具志堅も
右アッパーの防御は上手かっただろ そして山中も 

二人と対戦したペドロサはサウスポーが苦手とするパンチだから攻略のカギにと
特訓してきたらしいが、まったく当てさせてくれなかったからな

ハグラーのディフェンスは上の日本のサウスポー三人よりも遥かに落ちるだろ 
ただしタフネスは三人よりも桁外れに上だったがな
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 01:06:16.42ID:yo5JISOY
>>76=>>72
テメーが小泉貶し始めたくせに分が悪くなると場面を変えてまたインチキ話を作り上げ
ハグラー貶し ホント クズだよな 
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 01:19:25.75ID:X9R9f3jq
>>77 俺はネチケットを守りたいだけだ ハグラースレ だっつってんだろ 頭悪いなオマエ

分が悪くなって居直り ソース出せっ、なんてごまかしてるのはてめェのほうだろ クズ
さもなきゃ小泉が詐取した金を代わりに払って肩代わりしろっつってんだろ 話はそれからだ
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 01:43:10.33ID:UQZx9XrV
なぜかミドル級スレで山中持ち上げ&ハグラー叩きを始めたのはそっちだろがww

本当に山中はマーヴェラスな弱さだったな…
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 04:27:40.34ID:spziHsFQ
>>35
>一方 ロイはミドル時代とだいぶ筋肉量が違うから怪しいな

怪しいどころかクロ判定出てますがな。
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 08:20:33.66ID:DxyZzBZs
山中があれ程弱いとは思わなかったな 所詮 雑魚狩り偽王者だったからなw
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 09:07:10.30ID:UQZx9XrV
まあゴッドレフトとかレノルイばりの左とかはともかく、あれでトニーの見切りはねーよ
エスキベルwやソリスwにダウンを奪われ挙句ネリーwwwにTKO負けしたっつーのに
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:11:51.17ID:DxyZzBZs
雑魚専国内限定ペーパー王者の実力はあんなもんだよ(笑) 元々弱いボクサーだったんだよ。
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:29:14.00ID:h+UcAxla
素人時代のトカちゃんラッシュさえ裁けない具志堅以下のディフェンスだったハグラー
これでミドル級史上最強ってミドル級への冒涜だろ ゛市場最強゛には近かったけどな
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:44:00.99ID:DxyZzBZs
>>84
雑魚専国内限定ペーパークズ王者と神の域に達しているハグラーを比べるなよw
世界のボクシングファンに笑われるぞ
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:09:57.64ID:UQZx9XrV
>>84
山中とかいうウンコをトニーの見切りとか言ってる方が冒涜
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:24:52.59ID:2qwdjw4a
山中は徳山、長谷川より遥かにレベルは下。薬師寺とどっこいぐらいだろう。
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:41:12.71ID:h+UcAxla
>>85 神の域に達しているハグラー

J・ミドル級の脳筋ファイターだったロルダンの右フックや
アマ実績もない15戦ぽっちのロルダンの右アッパーを最後まで
ボコボコ喰らい続けるなんて随分安っぽい神様だったんだなWw
貧乏神だったのかよ、ちゃびん(爆笑WWWwww)
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:59:04.40ID:DxyZzBZs
>>88
ロルダン戦?楽勝だろ 滅多打ちの10RKO これが事実だが・・
ボコボコってなんだよ 別の試合かw
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 13:11:28.14ID:UQZx9XrV
15戦?何の話だ?
ロルダンはハグラーに挑戦する時点で50戦近くしてたはずだが…
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 14:38:47.58ID:DxyZzBZs
>>88
お前 雑魚専国内限定ペーパー糞王者だった山中があまりにも惨めな負け方をしたからって
腹いせにデタラメ書くなよ(笑) 
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 15:17:59.14ID:11QgNYoU
ハーンズがあっさりデュランをKOしたとき、コイツに勝てる奴がいるのかと思った

そんなハーンズを完璧に倒したのを見て次元が違うと思ったわ
あの時のハーンズならゴロフキンも殺されてたぐらいのバケモンだったからな
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:17.79ID:NOnTUGJS
ハーンズみたいなボクサーはその後も出なかったからな
マクラーレンが近かったけど、ハーンズの方が遥かに爆発力があった
浜さん曰く「前に出ていくファイター」、身長リーチとか以前に攻撃力が半端なかった
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:11.37ID:NOnTUGJS
×浜さん曰く「前に出ていくファイター」
〇浜さん曰く「前に出ていくボクサー」

スマン
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:23:27.47ID:DxyZzBZs
デュランを戦慄のKOに葬った試合を見て絶対ハグラーにも勝てると思ったけどね
やっぱりハグラーは強かった ジャブが当たっているのにハーンズの下半身の方がバランスを崩してたから
圧力が凄かったんだろう でもファブ4を面白くしたのはハーンズのボクシングだったね
もうハーンズみたいなボクサーは出てこないな デュランもハグラーも。
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:33:03.67ID:ygbB2xy3
デラ、ティト、ウイテカ、クォーティの四つ巴も見応えあったね
そしてミドルの高い壁となったホプキンス

その上のロイ、トニー、マクラレン、マッカラムらもレベル高かった
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:41:16.60ID:DxyZzBZs
>>96
デラ ティト(笑) 全然ショボかったよ ロイ トニー マクラレン? 小粒過ぎるだろう
ホプキンスなどファブ4が去った空白期間に居座っただけの二流ボクサーだよ
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:57:38.60ID:NQmGOtRc
ミドル級まで上がってきた時のティトには、とんでもないポテンシャルを感じたもんだけどな
生粋のミドルのジョッピーも相手にならなかったし、ほとんどの関係者がホプにも勝つと思っていた。
ロイの不幸はトニーに圧勝した後でライバルがいなくなったことだな、マクラーレンがあんなことにならなければなぁ
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:23:54.00ID:DxyZzBZs
元々ウェルターとミドルの間には厚い壁がある ウェルターで実績があるボクサーが
ミドルに挑戦して撥ね返されるというパターンは多い ただ今のミドルはレベルが低いので
コットなんて弱いボクサーでもチャンピオンになれた 来週のゴロフキンVSアルバレスも順当なら
ナチュラルミドルの王者が勝つだろうが 個人的にはアルバレスに勝ってもらいたい 
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:36:29.81ID:6gM6EzSF
ゴロフキンだけは
別格だよ。
隙がないからね。
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:52:32.81ID:DxyZzBZs
出来ればID変えないで書いてほしいな ハグラー貶しのバカとは分けてレスしたいので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況