X



ミニマム・ライトフライ級はいらない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/29(火) 09:38:21.08ID:V/p9vHPJ
ミニマム級とライトフライ級っていらなくないですか?フライ級くらいからは選手層もあがり、この選手とあの選手が戦うの見てみたいというカードが出てきますがミニマム級、ライトフライ級にはそういうのが全くない

ミニマム、ライトフライ級の世界王者と言われてもふーん。としか感じません

リカルド・ロペスとかミニマム級限定の王者ですし過大評価されすぎですよね

私間違ったこと言ってますでしょうか?
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:11:28.55ID:tQxFrKqv
今時のしっかり飯食えてる若い連中で身長がないにしても、体重がないやつなんかおるんか?165cmでもボクシングの練習してたら簡単に60kgまで到達しちゃうし、減量して50kgまで落とせるやつなんかおるんか。井岡弘樹は172cmだし、どうやってミニマムまで落としたんや…
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 18:29:37.00ID:7utKs/wj
たまに燃費が悪くてちょっと動くだけですぐ体重落ちるやつとかいるけどな
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/15(日) 15:43:42.73ID:rrOtCB/F
階級や王座が存在するから、そこでやる奴が出てくるんだよ

フライ級が最軽量だった時代の歴代世界王者の中には
いまならミニマム級やライトフライ級でやってるだろうと
思われるような奴もいる

古いところでジミー・ワイルドやパスカル・ペレスあたり
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:43:11.89ID:DVWGGx9c
一茂と畑山のスパーリング見たけど、畑山思いっきり手加減してるじゃん
ボディしか打っておらず、頭は軽く打つだけ
あんなん本気で頭打てば一茂倒れちゃうだろ
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/15(月) 09:41:28.84ID:z/CIcAT1
伝統階級でもライトヘビーだけは名前からしてダメだと思う
「軽量なヘビー級」てその階級ならではのネーミングじゃないし。最初期はクルーザー級と呼ばれてたんだよな
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 04:33:38.13ID:+XnzeO/H
田口チャンピオンもWBAの王座並立にはご立腹のご様子
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:12.40ID:c5dQwi/I
一キロ刻みの上にこんな階級いるか?
常識で考えておかしいだろ
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:23.96ID:F6DQdF5T
ハエとか羽毛とかストローとかやっているやつはプライドないのか?
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:22.15ID:5NAa7UZE
確かに非常識な階級だ。でも存在するから減量してまでこんな階級で戦うボクサーが出てくる。
結論、ミニマムとライトフライは絶対不要。
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:34.21ID:F6DQdF5T
>>168
一茂には勝ったそうだが、ボビーという素人からは逃げた件
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:21:09.34ID:C5i2DlOA
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4ZNAJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況